chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
YOGA&ヒーラー&作家 キャロライン真弓でございます https://mayuchi34.hatenablog.com/

YOGAやヒーリング、はたまた物を書くこと「自由」を愛する全ての人に捧げます。

ヨガやセラピーだけでなく、そのとき好きで気になったこと あらゆることを書いています。節操なくてすみません! ライター歴10年以上(女性誌、週刊誌はじめWEBなどなど)企画、取材、記事作り。最近は小説もかいています。 デザイン、クラブジャズ、セラピー、面白いもの 海外、英語などなど。既存の枠ではない物を作りたいなと 感じる全ての人へ。

カロリーヌ・オハナ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/25

arrow_drop_down
  • ふりをして成せ。

    ヴェーダーンタでいわれる「与えること」と「祈ること」 なかでも「与えること」というのはけっこう人によってはハードルが高いのではないかなと思うのです。例えば、「与えるといったって生活があるじゃないの!今月の家賃だってままならないよ」 「そんなこと言ったって綺麗事でしょう?」 「ここまではできるけれど、これ以上はできないなぁ」と不安に思うことありませんか?そして、その不安が実際に起こったことってありますかね?そうなんです!案外とその不安というのは現実にはおこらないし、妄想で、「起こるかもしれない」ことで不安がいっぱいになっていたりします。 ヴェーダーンタでは不安は無知からくる、と言われています。勘…

  • 怒りと嫉妬はしつこくのこる?

    夏から再び始めているヴェーダーンタのお勉強はどんどん進んでいます。スワミダヤーナンダジのTVのお話をテキストとして学んでいます。 感情や出来事はイーシュワラからのプラサーダということを勉強しますし、客観的に出来事を見ることができるようになると 全ての感情に振り回されなくなるのでしょうか?しかし、「怒り」というのはしつこく残る感情の一つだそうです。 例えばなにか相手がいたとして言われた一言でめらめらっ、あるいは「むかむか」あるいはぐわっと怒りが湧いてきたとします。 勉強が進むと、相手に原因や理由があるわけではなく、あくまでも自分の内側にあるものの引き金を引いただけだということに 気がつくのですが…

  • 与える人になるには?募金をしてみる

    ヴェーダーンタでは「与えること」と「祈ること」の大切さについて時折触れてくれています。 えー!そう言ったって何も与えるものなんて今はないし。お金だってないし。という声も聞こえてきそうです。たしかに。だけど、今、こうしてインターネットを見ることができていて、ひょっとしたら、というかたぶん住むお家(一軒家かもしれないしマンションかもしれないし、アパートかもしれないし、いろいろだけど)はある人がほとんどかもしれません。 (もしそうでなかったらごめんなさい)毎日満足のいくご飯かはわからないけれどとりあえずご飯も食べている。お菓子なんかも食べる日はあるかもしれない。となると。どうやらお金がないわけではな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カロリーヌ・オハナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カロリーヌ・オハナさん
ブログタイトル
YOGA&ヒーラー&作家 キャロライン真弓でございます
フォロー
YOGA&ヒーラー&作家 キャロライン真弓でございます

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用