ローソンから、つつみどら(土用餅)。163kcal.259円。こしあんのしっとりさと餡子の香りと餅のモチモチさにホイップは滑らかで甘すぎず柔らか軽い生地とも合…
食べ歩き・食レポ日記に。 (*主なる拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内)
主にパン屋 ベーグル ランチパックや その他スーパーのパン。 スイーツ系 日記になります(^^) 拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内がメイン。
池袋ドーナツ&カフェ『OLD DONUTS』★ミントクリーム2品
今年の1月以来の再訪となる池袋にあるドーナツ&カフェ『OLD DONUTS』。→Cool Dount -ミントクリーム- 360円。→OLDメロンパン -ミン…
目白・さつまいも専門店『Satsumaimo365』★日替わり大学芋
今日は前から気になっていた東京は目白にあるさつまいも専門店『Satsumaimo365』。リニューアルOPENしたようで色々なさつまいもがある中から、→日替わ…
Pascoから、爽みたいなスフレケーキ2品を。1個あたり105円。まずは、バニラ 338kcal.食感はみずみずしくてバニラ味なケーキにおっ?確かにシャリシャ…
お芋巡りをしました🍠いくつか行った中から、埼玉はさいたま新都心のビバホーム内は3Fにある『みつ芋はるか』。芋んぶらん 800円。最寄り駅:さいたま新都心駅から…
今年も登場!ローソン × 森半コラボ2024。★お抹茶パン。お抹茶ホイップあんぱん。291kcal.160円 山崎製パンから。お抹茶クロワッサンロール。424…
『舟和 浦和工場直売所』★芋ようかんソフト / お芋のモンブランチーズケーキ
今日のカフェ巡りは埼玉は浦和にある『舟和 浦和工場直売所』。芋ようかんソフトクリーム 400円。お芋のモンブランチーズケーキ 500円。今回はこちらをいただき…
Newdays × 清水屋★生クリームパン -わらび餅入りのきなこクリームパン-。
清水屋 × Newdaysシリーズから新作生クリームパン -わらび餅入りのきなこクリームパン-。227kcal.258円。きな粉のザラさと甘味にわらび餅はとろ…
埼玉は宮原にある『Kazu Bake』。洋菓子とパフェで名前は知ってて気になってましたが→クッキー缶。を頂きました。ありがたい!🥺9種入りで簡単ではあります…
ローソンの"お"抹茶シリーズから、お抹茶エクレア。339kcal.200円。山崎製パンから。→表面:抹茶チョココーティング。→中身:抹茶ホイップ/抹茶ソース。…
Glutton bears bakery★クリームドーナツ2品
Glutton bears bakery 大宮店から、こちらのクリームドーナツ系2品を。1個あたり119円フェアでした。まずは、もっちりカスタードクリームドー…
自由が丘から用賀まで歩いてるナビ内で見かけたパン屋『hélianthe (エリオント)』。ひまわりという意味らしい。今回はこちらの、クリームパン260円。こち…
久しぶりな東京は神田の『近江屋洋菓子店』。→玉子フランスパン 216円。→チョコチップ 151円。→クリームパン 162円。こちらの3品のパンを。まずは、玉…
今日のパン屋さん巡りは東京は月島駅近く。『みらいのテーブル 月島店』。門前仲町にもありますが、先日、月島店にも出来て気になってたので伺いました。→ホイップカス…
亀屋万年堂★黒糖珈琲シュークリーム / 生ナボナ チョコミント
亀屋万年堂から、こちら2品の店舗限定スイーツを。まずは黒糖珈琲シュークリーム。213kcal.140円。カスタードはネットリ&ミルキーコーヒー味。真ん中のホイ…
上野毛『Fresh Bakery mimi』★クリームパン / 瀬戸内レモンクリームドーナツ
用賀に向かってる途中でたまたま見かけた東京は上野毛近くにある『Fresh Bakery mimi』。ファミリー向けなパンなどがある中、→クリームパン 200円…
東京・用賀『MAISON KUROSU』★ずんだクリーム / 塩ドーナツ
今日のパン屋さんは東京は用賀にある『MAISON KUROSU』。以前からフォロワーさんやパンマニアの方々の投稿を見ていてずっと気になってましたが、いよいよ私…
東京は有楽町駅近くにあるGODIVAのゴディパンにたまたま近くを通ったら5月20日から整理券無しでも買えますというのでおっ?と思い、、とは言え高い、笑。とはい…
『GODIVA Cafe エキュート大宮』★チョコミントクレープ
今日のカフェは去年の2月以来となる埼玉は大宮駅の、『GODIVA Cafe エキュート大宮』。今日から発売の→チョコミント 990円(*税込)。場所:エキュー…
ナチュラルローソンのベーカリーコーナーのパンをアレンジ使用した手作りサンドイッチ。"全国10店舗限定"だそうでたまたま私の地元で売ってたので3種類あった中から…
不二家とサーティワンコラボから、チョコレートミント (*12個入)。1箱あたり255kcal.128円。段々とミントのスースーさとチョコチップ?なプチプチさを…
セブンイレブンの店舗限定のセブンで紅茶カフェの中から、アイスストレートティー (*レギュラー) 120円。まんまのストレートティーにしたので甘さは控えめになり…
新宿高島屋の地下で開催中の『むにぐるめCafe』から512CAFE&GRILLさんの、→ぷるぷるチョコミントパンケーキ。*テイクアウト価格 800円。*イー…
今日のパン屋巡りは、上野にある『B2D』。前々から気になっていて、外観からおしゃれ。→ほうじ茶といちじくクリームチーズ 420円。→紅茶とりんご 380円。こ…
今日は埼玉は岩槻駅近く美容室 STYLE-Hにあるクレープ&ベビーカステラ専門店『パティシエのおやつ』から本日から販売の、チョコミントフローズン 500円(*…
セブンイレブンの抹茶シリーズから、→抹茶食パン。1枚あたり150kcal.159円。→お抹茶あんぱん。229kcal.181円。→抹茶と練乳クリームのケーキ。…
ファミリーマート★生コッペパン コロッケ / トリプルチョコ
ファミマの生コッペパンシリーズから、こちら2品を。まずは、コロッケ味 372kcal.ポテトコロッケのホクホクで、ソースとの兼ね合いも強すぎずポテト味がしっか…
ローソンから本日発売の→おいもホイップサンド。1包装あたり276kcal.343円。お芋あんは、甘さがあってネットリさのあるお芋に。ホイップクリームは、滑らか…
成城石井が手掛けるこだわりパン『成城石井Bakery』がイイトルミネ新宿でも買えるようになり、いくつかあった中から気になったこちらの、オールバターのジャンボメ…
セブンイレブンから、アップルパイ。265kcal.246円。*東京都限定に。→冷やしたまま。カスタードの滑らか甘味とりんご果肉のコリコリ&甘味がたっぷりなカス…
明治神宮前『S・P Club by IMOKUNIYA』★宇治抹茶ソフト
今日の初訪問カフェは千葉は流山にある芋國屋が、今月5月に明治神宮前にOPENした『S・P Club by IMOKUNIYA』。というモノクロスタイルなテイ…
今日のパン屋さん巡りは、埼玉は大宮氷川神社通りのBibli内にある『Kico (樹粉)』。夕方だったからかいくつか売り切れてた中、こちら2品を。まずは月1のみ…
代々木上原『ブーランジェリー&カフェ マンマーノ』★緑茶2品
今日のパン屋巡りは、東京は代々木上原駅近くにある『ブーランジェリー&カフェ マンマーノ』。→生グリーンティクリームあんぱん。→グリーンティドーナツ。1個あたり…
BECK'S COFFEEの→抹茶のシフォンケーキ。163kcal.450円。抹茶クリームは滑らかで甘さ控えめですが、表面の抹茶ソースが甘さがあり、抹茶生地は…
ビアードパパ5月のシュークリームから、→いちごみるくシュー。311kcal.290円。→玉露抹茶シュー。241kcal.270円。まずは、●いちごみるくシュー…
セブンイレブンから、→ソイミルクティークリームパン。1個あたり121kcal.149円。→アーモンドミルクチョコクリームパン。1個あたり128kcal.149…
セブンイレブンのお値段そのまま増量フェアが開催されてる中から、こちら2品のスイーツを。まずは、とろ生食感チーズケーキ。1包装あたり482kcal.248円。食…
今日はアイスの日。そんな今日は森永の、ビスケットサンド新旧食べ比べを。まずは、→旧作。ミルクの甘味とバニラ香りが鼻にふわっときてビスケットの塩気がバランス良く…
洋菓子『モロゾフ』のモロゾフグランから、焼クグロフ 抹茶白あん。1個あたり87円。ググロフ自体にもバター&香ばしさもある中、ムギュムギュっと弾力のある生地で味…
洋菓子のヒロタから、→ツインフレッシュ。1個あたり70kcal.→もったいないバナナ。1個あたり59kcal.こちら2品が170円となっていたので即買い!まず…
ヤマザキパンから、とろけるたっぷりカスタードクリームパン。370kcal.95円。生地はふんわりしていてやや塩気があり、表面はとろとろ甘濃カスタード。中身は滑…
今日のパン屋巡りは埼玉は大宮にある『三橋の森 カフェ・ボスケ』。こちらでは結婚式。をしたり普段はレストランだったり又は洋菓子までありながらパンも売ってるという…
本日ローソンパンから"生もちっ"。→カスタード&ホイップ 299kcal.149円。→ピザパン 293kcal.192円。→ハムチーズ 264kcal.127…
ヤマザキパンの生◯◯シリーズ新作から、こちらの生ロールぱん2品を。1個あたり95円。まずは、生ロールぱん -ピーナッツホイップ- 397kcal.ブリオッシュ…
森永アイスから、Lipton ミルクティーサンドアイス。246kcal.138円。・成分表。
ミスドの→エンゼルクリーム。→カスタードクリーム。エンゼルクリームは軽ふわ&ミルキー。カスタードクリームはとろける&たまご。と、昨今の生ドーナツのクリームほ…
イイトルミネ新宿内に千葉・神奈川・東京・埼玉のパンが日替わりで買えるBAKERS' Symphonyからこちらのパン4品を。まずは、都内から『やさしいマダム』…
ヤマザキパンの、薄皮つぶあんぱん (*4個入)。1個あたり133kcal.116円。たっぷりつぶあんぱん (*4個入)。1個あたり112kcal.kcal.1…
川越食べ歩きから、川越プリンさんの川越いもモンブランソフト 450円。マッタリな口当たりのプリンのソフトクリームに周りの川越芋のモンブランは優しい甘味のお芋で…
埼玉は春日部にある『ベーカリーフレンド オクセ』。懐かしの街のパン的なのが並ぶ中、→クリームパン 110円。→カメちゃん (*チョコクリーム) 120円。→し…
maru bagel★めんたいしそチーズ / さくらあんホワイトチョコピスタチオ
南浦和maru bagelから、こちら2品を1個あたり290円。まずは、めんたいしそチーズ。明太子のピリッ&チーズのしその香りがアクセントに。お次は、さくらあ…
無印食品の素材を生かしたアイスから新作のチョコミントアイス。167kcal.320円。ミントもチョコも程よい甘さ。チョコ味が食感ザクザク。ミントが徐々にスー…
新大久保〜新宿駅を歩いてた道なりに見つけた"クレープ&パフェ"という名が書かれたクレープ自販機を。お値段は250-350円くらいで種類も15くらいあった中から…
コージーコーナーから、チョコミントミルクレープ 529円。チョコのパリパリっと音が鳴る中、→上のミントクリーム&チョコ層。ミントはミルキーさの中に清涼感があり…
今年のあいぱく2024の京王新宿店に行き、4品を頂きましたので感想を。まずは、三重:イモンネ。●プレミアムジェラ餅2段。-濃苺 × 濃ほし芋- 1000円。*…
ローソンのお抹茶シリーズから新作の、お抹茶クッキーシュー。369kcal.235円。山崎製パンから。抹茶チョココーティングは甘く。でもパウダーはほろ苦く。この…
「ブログリーダー」を活用して、ひふみよさんをフォローしませんか?
ローソンから、つつみどら(土用餅)。163kcal.259円。こしあんのしっとりさと餡子の香りと餅のモチモチさにホイップは滑らかで甘すぎず柔らか軽い生地とも合…
埼玉は北浦和にある『アカシエ 北浦和店』。こちらのとうもろこし🌽新作スイーツが今年も登場したのでいただきました。まずは、とき和ソフト -とうもろこし&ミルク-…
セブンイレブンのひとくち焼きいもバター。234kcal.267円。滑らかさ&とろみある焼き芋の甘味にほんのりバター塩気程度なので皮まで柔らかく素朴な焼き芋です…
セブンイレブンからこちら2品のチョコミントパンを。まずは、チョコミント蒸しパン (*4個入)。1個あたり101kcal.181円。軽くムギュッとしていてチョコ…
セブンプレミアムの冷凍スイーツから、ほろ苦いカラメルと卵のコククレームブリュレ (*2個入)。1個あたり232kcal.429円。*自然解凍しました。甘くとろ…
Yamazakiの7月の新商品から★生ドーナツ2品。1個あたり106円(*税込)。購入先はヨークマート。*ちなみにヤマザキパンから同じ名前のが販売されてますが…
ロピアの7月の新商品2品を。1個あたり105円。まずは、プチチョコミントプリン 150kcal.昔ながらのカラメル苦味なたまご濃いカスタードプリンに、ミントホ…
シャトレーゼから、純生バウムクーヘン。243kcal.270円。生地はやや硬めで甘さ控えめですがバターがじわじわと感じながら真ん中のクリームはふわふわミルキー…
ローソン × Mrs.GREEN APPLEから、こちらのコラボスイーツ2品を。まずは、もち食感ロール -プリン-。1包装あたり498kcal.441円。生地…
ローソンのどらもっちから、どらもっち -和紅茶-。264kcal.246円。モンテールから。中身は周りは和紅茶クリームは、紅茶葉香るアールグレイにミルクティー…
業務スーパーのお家で焼きたてあっぷるぱい (*3個入)。1個あたり175kcal.257円。サクサクっとした甘いパイにトロッと甘酸っぱいりんごと塩バター?のよ…
今日はセブンイレブンの日。セブンイレブンから気になってたナン生地で包んだカレーパン (*3個入)。1個あたり114kcal.213円。確かにモチモチっとしてい…
こちらのかき氷は埼玉は川越にある老舗『宇田川や』さん。いなり寿司のテイクアウトからお蕎麦などが食べれる中、私は暑かったので、かき氷の濃い抹茶 690円。氷は滑…
第一パン × ゴーゴーカレー監修パン2品を1個あたり95円。まずは、焼きチーズカレーパン 230kcal.モチモチ生地にカレーはピリッと、すぐにチーズが甘く。…
ローソンストア100から、こちらのミニパン2品を。1個あたり127円。まずは、ミニ小倉パン 1個あたり98kcal.生地は柔らかく小倉あんの甘味もサラッとして…
truffle mini大宮店で見かけたあん生ドーナツ 299円。ドーナツは黒糖かりんとうのような味わいでモチモチさはありますが、生ドーナツよりはあんドーナツ…
栃木県・高林堂の抹茶かりまん。145kcal.183円。カリッと&香ばしいかりんとうにほろ苦い味と香りの抹茶あん。特に香りが、段々と苦く感じますので大人抹茶あ…
埼玉は川越にある『川越ベーカリー楽楽』に寄ったら幻のキャロットケーキ⁈というのを見かけキャロットケーキ 350円。を買いました。しっとりした生地からは人参やナ…
Pascoのたっぷりホイップシリーズから、久しぶりの新商品の、たっぷりホイップレモンクリームパン。327kcal.95円。甘いホイップに酸味が効いたレモンカス…
南浦和『maru bagel』さんから、こちらのサンド系2品を。1個あたり480円。まずは、キャロットケーキサンド。プレーン生地にキャロットケーキ。その上には…
ロピアから、自家炊きカスタードアンドホイップシュー 192kcal.自家炊きカスタードシュークリーム 161kcal.こちら2品を。1個あたり73円。まずは…
今日のパン屋さんは埼玉は春日部にある『ロビンフッド』から、ホタテクリームコロッケ 184円。うま塩ぶた 179円。クリームパン 173円。まずは、ホタテクリ…
ブルボンから、ルマンドアイス -カスタードプリン-。326kcal.214円。最中はサクサクで、カスタードアイスはややモッタリした味ですが、口溶けはスルスルっ…
たけや製パンから、粒あんグッディ -塩入り粒あん&ホイップ-。297kcal.170円。カレー&カレーパン 332kcal.210円。こちら2品を。まずは、つ…
今年3月に有楽町から東京は八重洲にリニューアルOPENした『いしかわテラス』にあるミックスソフト 400円。(*じろあめ と 五郎島金時)。白:じろあめ。甘…
宮原にあるkazu bakeから、木苺とダージリンのチョコレートパウンドケーキ 340円。おー?最初はチョコ。じわじわとダージリンの香りに木苺の酸味が入ってく…
Pascoのフローズン Panから、ホイップつぶあん。277kcal.150円。*レンジで30秒温めました。生地はモチモチした白パンに粒の皮の食感しっかりと舌…
今日のジェラートアイスは埼玉は南浦和にある、『LETTER』。チョコミント (*2種盛り) 580円。*シングルは無く2種からのみ。またkidsカップもある。…
ファミマから今日発売のマラサダ -マカダミアホイップ-。308kcal.150円。山崎製パンから。口溶け柔らかい生ドーナツ風な甘さにぼて感のあるナッツミルク風…
森永アイスMOWシリーズから、宇治抹茶 -香ばし玄米茶ミックス-。204kcal.105円。まずは玄米茶の香りがして後から抹茶ミルクの味という感覚。最後まで玄…
フジパンから、こちらのもっちりドーナツ2品を。コモディイイダで1個あたり95円だったので買いました。まずは、もっちり小倉あんドーナツ 305kcal.ムチっと…
エキュート大宮内にて期間限定出店している『金のシャチホコカフェ』。★シュークリーム2品。抹茶 240kcal.チョコミント 223kcal.ロピアから。1個あ…
ヤマザキパン × 薄皮シリーズの中のご当地味をまとめた"日本のおいしさあつめました"。から、苺ジャムアンド練乳クリームパン 1個あたり99kcal.ミルククリ…
無印良品のケーキから、2層仕立てのチーズケーキ 454kcal.ガトーショコラ 456kcal.宇治抹茶ケーキ 297kcal.ティラミス 240kcal.1…
サンドイッチハウスメルヘンから、チョコミント生クリームサンド 388円(*税込)。*こちらはエキュート大宮限定に。生地はややしっとり。ミントクリームは滑らかで…
セブンイレブンのまっしろシリーズから、まっしろホイップだけサンド。1包装あたり366kcal.313円(*税込)。滑らかホイップ。だけどぼてっとしたバニラはあ…
今日のカフェ巡りは埼玉は宮原にある『#のむアイス 埼玉店』。1号店が京都にあってその2号店がこの埼玉は宮原に7月2日にOPENしたと聞いてスイーツ魂が疼き伺い…
フジパンから、生あんぱんほいっぷ。356kcal.105円。あんこは乾いててホイップは滑らか。そして粒あんとホイップは香りは濃いけど味はどちらも優しい。ただ生…
セブンイレブンのスムージーから、メロン&メロンスムージー。1包装あたり94kcal.430円(*税込)。*以前新宿で見かけたけどその時は飲み損ねたので今回は偶…
セブンイレブン限定の森永リプトンの紅茶ラテ氷。144kcal.192円。紅茶カキ氷はシャリシャリさがありながらも甘さよりはギュッとした香りが濃く表面のホイップ…