ローソンから、つつみどら(土用餅)。163kcal.259円。こしあんのしっとりさと餡子の香りと餅のモチモチさにホイップは滑らかで甘すぎず柔らか軽い生地とも合…
食べ歩き・食レポ日記に。 (*主なる拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内)
主にパン屋 ベーグル ランチパックや その他スーパーのパン。 スイーツ系 日記になります(^^) 拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内がメイン。
本日発売のファミマと日本橋榮太楼さん監修のあんこと黒みつのエクレア。194kcal.250円。エクレア生地は、サクッとした食感に香ばしさがありますが、味自体は…
愛媛にある『たぬき本舗』のたぬきまんじゅう -抹茶- (*6個入)。1個あたり46kcal.562円。しっとりした食感にほろ苦い抹茶味の中に滑らか甘く白あんペ…
ミスドから、misdo meets 祇園辻利 第二弾から、こちらの生ポンデ宇治ほうじ茶2品を。まずは、生ポン・デ・ダブル宇治ほうじ茶。213kcal.216円…
川越にある亀屋栄泉の新業態となるジェラート専門店『南亀楼』。★ダブルカップ 600円。→左:さつまいも/右:きなこ。場所:亀屋栄泉さんの裏手通りに。開店時間:…
春日部『菓匠ちぐさ』★ずんだ団子 / 桜まんじゅう / いもクリーム
春日部『菓匠ちぐさ』から、こちらは藤まつりで3品で600円のセット販売していたので買いました👍まずは、ずんだ団子 (*3本)。モチモチでほんのり塩気とずんだは…
マクドナルドのホットパイから先日発売されたメープルバターホットケーキパイ。288kcal.200円。パリパリな食感とメープルの甘とろっとさにバターの焼き香りが…
今日の初訪問ベーグル巡りは4月19日にOPENしたテコナベーグルの自由が丘店から、→なま プレーン 195円。→なま 抹茶ホワイトチョコ大納言 280円。→も…
木村屋總本店 × MILK LAND★牛乳が飲みたくなるあんぱん
木村屋總本店 × MILK LANDのコラボパンの、牛乳が飲みたくなるあんぱん。277kcal.105円。*5月の新商品でしたがイオンで先行発売していたのと価…
東京ギフトパレット内の『BAKERS gonna BAKE!』から昨日24日からの新作スイーツから、→おまんじゅうスコーン-たいやきわかばのあんこ- 245…
ファミマから、こちらの濃い宇治抹茶2品を。どちらも山崎製パンから、まずは、濃い宇治抹茶メロンパン。374kcal.168円。表面はカリッと渋くメロンパンのシャ…
大宮高島屋 初夏の大北海道展★ピカタの森 駒ヶ岳牛乳 芸術ソフト -みるく-
大宮高島屋にて本日04/25から開催された『初夏の大北海道展』の中から、ピカタの森 駒ヶ岳牛乳の、芸術ソフト -みるく- 550円。口当たり滑らかで牛乳的な…
とよんちのたまごから、ロールケーキ (*1カット)。335kcal.268円。生地はたまご屋さんらしく卵の風味を感じるカステラのような味とやや乾いた食感&弾力…
フジパン × TBSドラマ『ANTI HERO』★アンチサンド
フジパン × TBSドラマ『ANTI HERO』コラボから、アンチサンド。276kcal.105円。粒あんのどろっとした濃い甘味とクリームチーズのコク&塩気が…
THE MALASADA TOKYOの恵比寿店から、カスタード 400円。マラサダはジャリジャリふんわりでクリームは甘味が濃厚ながらマラサダのシュガーや油のじ…
ローソン★お抹茶フィナンシェケーキ / お抹茶ショコラタルト
本日から発売のローソンから、お抹茶フィナンシェケーキ -京都産宇治抹茶使用-。353kcal.225円。お抹茶ショコラタルト。371kcal.246円。山崎製…
セブンイレブンから、桜もちパフェ。258kcal.170円。表面からの桜ホイップ風アイスは香りや味が桜アイスだ😳さらに下の餅は和菓子な桜味とこしあんで合わさる…
川越食べ歩きから『川越チーズケーキ』の、焼き芋ブリュレチーズケーキ 1000円。川越駅から徒歩15分。開店時間:午前10時半〜。表面のブリュレがパリッと芋。中…
今日の初訪問ベーグル屋さんは中野新橋『Ano Bagel』。最寄り駅:中野新橋駅から徒歩5分。開店時間:11時半〜。いくつかあった中からこちら4品を。まずは、…
今日のカフェ巡りは東京は下北沢にある『GH COOKIES』。2月以来の再訪となり今回は春限定クレープの桜と抹茶のクレープ 900円。最寄り駅:下北沢駅から徒…
今日のベーグル屋さんは3月28日にOPENした埼玉は北浦和にある『Ohana Bagel』。季節限定がありながらイタリアン系なベーグルがある中、→よもぎ桜あん…
セブンイレブン × Yamazaki★ショコラサンド / フィナンシェチョコ
セブンイレブン と Yamazakiから、こちら2品のチョコスイーツを。まずは、ショコラサンド。253kcal.170円。表面と下のチョコクッキーなサクサクと…
Yamazakiから、金の抹茶 抹茶クリーム&ホイップシュー。202kcal.95円。*まず開けたらお茶のほろ苦さが鼻にツーンと感じる。その香りには味にも違い…
今日の初訪問パン屋さんは東京は中野にある『ミルクロール』。まず価格がほぼ60,70円あたりでびっくり😳。なので、パン7個も買ったので長くなりますがレポ書いてき…
○△□まるさんかくしかくのイイトルミネ新宿店から、こちらのタルト2品を。1個あたり562円。まずは、抹茶ショート。抹茶クリームはほろ苦くて茶葉をまんまクリーム…
ヤマザキパン おいしさ宣言4月の新商品から、小倉あんサンド 367kcal.105円。生地周りはコーンブレッドにあるようなサラサラ粉が眩してある。見た目はイン…
新宿 イイトルミネ 『MERCER BAKESHOP』★キャロットケーキ
イイトルミネ新宿のグランドオープンに寄りました。色々あった中からMERCER bisの新業態の『MERCER BAKESHOP』。bisさん定番のシフォンケー…
モンテール★シェフとモンテールが本気でシュークリームに向き合いました。
モンテールとCALVAの田中二朗シェフ監修の、シェフとモンテールが本気でシュークリームに向き合いました。プレミアムカスタードシュークリーム。191kcal.1…
今日のパン屋巡りは埼玉は浦和にある『ベイクハウスイエローナイフ』。伺った時間が10時半で既に3割くらいしか無かった中、→食パン あんバター 302円。→粒あん…
Yamazaki × 森永のおいしい牛乳使用から、こちらの要冷蔵商品2品を。1個あたり105円。まずは、生フレンチクルーラー 401kcal.中身の生クリーム…
古河 『Bakery nik』★塩明太 / 焼きカレーパン / クリームパン
今日のパン屋さんは茨城は古河市にある『Bakery nik』。以前伺った時はほとんど無く、着いた時間も前回と同じくらいだから、、と思って覗いたら今回は8割くら…
森永のPinoシリーズから本日発売の、ピノ クリーミーチョコミント (*6個入)。1個あたり31kcal.128円。*ピノからチョコミントは4年ぶりかな。前作…
セブンイレブンから、こちらの茨城県で買ったパン・スイーツ4品を。まずは筑波大学アリアンサエステートコーヒーを使用したパン2品から。珈琲クリームエクレアパン。3…
渋沢逸品館 TSUNAGU marche』のご試食に招待いただきました。
4月19日に王子神社の下の通りにある『渋沢逸品館 TSUNAGU marche』。渋沢栄一のゆかりのセレクトショップでお酒から工芸品から焼き菓子・冷凍品から、…
ナチュラルローソンから、スパイス香るキャロットケーキ。363kcal.343円。くるみのザクザク香ばしさの中にじわじわと人参エキスな味があるけどそれでも渋く焼…
Newdaysから、こちらの抹茶スイーツ2品を。まずは清水屋から、生クリームパン -八女抹茶&小倉-。224kcal.258円。中身の八女抹茶のほろ苦さに甘く…
モンテールから、こちらの氷点下のくちどけアイス2品を。まずは、シュークリーム風アイス (*5個入)。1個あたり31kcal.204円。モンテールの定番シューク…
今日の初訪問パン屋さんは埼玉は加須にある『ブレッドハウス ハグウッド』。ピザパンからシナモンロール。今風なクロワッサンロールからマリトッツォまである中、クロワ…
森永製菓のザ・クレープのチョコ&バニラが"幸せホイップ2倍"と言うのを見かけ買いました👍幸せホイップ2倍のザ・クレープ。212kcal.97円。業務スーパーで…
久しぶりにDiCEにより大宮店は今日から桜。だったが入荷が遅れたみたいで急遽まだチョコミントだった。まぁチョコミントも好きだし、チョコも甘過ぎず円やかさにミ…
浦和『Where's The Bakery?』★キューブ型パン / クロワッサンロール
浦和を歩いてたら以前あったSteam Breadから『Where's The Bakery?』。という名前で4月9日からOPENしたそうで、以前からの生食パン…
ブーランジェベーグから、米粉の生ドーナツ -さくら餡ホイップ- 237円。ドーナツ生地はムチムチで生感?はあまりでしたが、桜あんのこしあんコクがありながらホイ…
神奈川県にあるブラフベーカリー。元町まで行かなくても高島屋の地下でも買えるようになっていて、こちら2品を。まずは、シナモンロール。お次はキャロットケーキ。*…
YKベーキング(神戸屋)から、あんこ楽しむ どらやき蒸し。315kcal.95円。ふんわりした蒸しパンは甘さ控えめでたまご香りな一般的な蒸しパンに、あんこはし…
今日のカフェはスタバで本日から発売のマラサダメロンクリーム。273kcal.314円。生地は周りはシュガー粉のサラサラさに中はモッチリしていてメロンクリームは…
ロピアから、絹ごしきなこプリン。190kcal.108円。舌触り滑らかなカスタード風な中にきな粉の粉香りと粒?みたいな味もするからか、カスタード味は薄まり、シ…
赤城乳業とファミマ限定の、あげてないけどあげぱんみたいなアイスバー -きなこ味-。195kcal.178円。きな粉味の甘味の中にシャリシャリっとパン粉の粒食感…
Pasco★多加水仕込みブリオッシュ / たっぷりホイップドーナツ
Pascoの4月の新作パンから、こちら2品を。1個あたり95円。まずは、多加水仕込みブリオッシュ -北海道産練乳ミルク-。312kcal.*中の生地がまず黄色…
生どーなつ専門店『Patisserie Strasbourg』★ティラミス / 抹茶きな粉
横浜高島屋にて出店していた生どーなつ専門店『Patisserie Strasbourg(パティスリー・ストラスブール)』。タイミングが悪かったからかあまり残…
そごう横浜のタカナシミルクパーラーに寄ったら7周年記念だったらしくこちらの、→低温殺菌牛乳ソフト 450→390円。*04/14(日)までの限定価格でした…
皆さん、こんな私のブログを読んでいただきありがとうございます。私、ひふみよ。実は先日、神奈川県の金沢シーサイドFMさんにラジオ出演📻しました。↑こちらで聞けま…
横浜 『MISAKI DONUTS』★桜ドーナツ / シナモンチョコ
横浜はCIAL内にある『MISAKI DONUTS』。→桜のドーナツ 345円。→シナモンチョコ 255円。まずは、桜のドーナツ。表面のホワイトチョコの甘味。…
エシレの横浜高島屋限定の、ショソン・エシレ 734円。(*1人3個まで)。場所:横浜高島屋B1F。開店時間:午前10時〜。パリパリっと音が鳴るパイ生地とサクサ…
今日のアイスはずっと探していた協同乳業の、ドトールフローズンカフェラテ。124kcal.129円。甘い脂肪分感のあるソフトクリームにほろ苦いフローズンコーヒー…
セブンイレブンから、こちらの調理パン2品を。まずは、たまごサンド。278kcal.149円。たまに見かけると買ってしまうがはんぺんみたいなプニュっとした生地に…
埼玉は南浦和『maru bagel』さん。よもぎあんバター 380円。よもぎあんは滑らか、こしあんなコクとよもぎの優しい香りにバター甘味とよもぎ草も強すぎず、…
ローソン × 八天堂から、→とろけるカスタードロールケーキ。234kcal.268円。中身 上下:カスタードクリーム。中身 中央:カスタードソース。中身のカ…
今はミスドは抹茶。そして桜もちっとがファンシードーナツに。★桜もちっとドーナツ。→プレーン 231kcal.151円。→ハニー 255kcal.162円。→コ…
今日4月4日は"あんぱんの日"。第一パンから、★感動あんぱん。→つぶあん 264kcal.→こしあん 268kcal.Big-Aで見たら1個あたり105円で…
今日の初訪問は東京は西新宿にある『ぱん屋』。前々から気になってて、パン・ベーグルからトースト・食事系まである中から、まずは、あんバター。食感はムギュムギュ!ま…
南浦和『Petit Riche』★さくらあん食パン / クリームパン
南浦和『Petit Riche』から、こちら2品を。まずは季節限定から、さくらあん食パン -アーモンドクリーム入り- 238円。餡子は滑らか、生地はモッチリで…
エキュート大宮内の催事にてTHE STANDARD BAKERSが出店していていくつかあった中から、さくらスティック 350円。場所:エキュート大宮のツツウラ…
代々木上原『フジヤ』★パン・ア・ラ・クレーム / ダブルクリーム パビロ
代々木上原駅近くにある『フジヤベーカリー』からこちら2品を。まずは、パン・ア・ラ・クレーム 216円。ひとくちめからクリーミー。✨たまごのコクの中にバニラの香…
ファミリーマート★生フランスパン 明太バター / あん&マーガリン
ファミマの生フランスパンから、→明太バター。246kcal.178円。→あん&マーガリン。261kcal.158円。山崎製パンから。生フランスパンの明太バター…
maru bagel★ダブルあんバター (さくらあん / よもぎあん)
maru bagelのダブルシリーズから、ダブルあんバター (さくらあん / よもぎあん)。→さくらあん。優しい甘味。葉っぱな塩気。がバランス良く優しさと葉っ…
「ブログリーダー」を活用して、ひふみよさんをフォローしませんか?
ローソンから、つつみどら(土用餅)。163kcal.259円。こしあんのしっとりさと餡子の香りと餅のモチモチさにホイップは滑らかで甘すぎず柔らか軽い生地とも合…
埼玉は北浦和にある『アカシエ 北浦和店』。こちらのとうもろこし🌽新作スイーツが今年も登場したのでいただきました。まずは、とき和ソフト -とうもろこし&ミルク-…
セブンイレブンのひとくち焼きいもバター。234kcal.267円。滑らかさ&とろみある焼き芋の甘味にほんのりバター塩気程度なので皮まで柔らかく素朴な焼き芋です…
セブンイレブンからこちら2品のチョコミントパンを。まずは、チョコミント蒸しパン (*4個入)。1個あたり101kcal.181円。軽くムギュッとしていてチョコ…
セブンプレミアムの冷凍スイーツから、ほろ苦いカラメルと卵のコククレームブリュレ (*2個入)。1個あたり232kcal.429円。*自然解凍しました。甘くとろ…
Yamazakiの7月の新商品から★生ドーナツ2品。1個あたり106円(*税込)。購入先はヨークマート。*ちなみにヤマザキパンから同じ名前のが販売されてますが…
ロピアの7月の新商品2品を。1個あたり105円。まずは、プチチョコミントプリン 150kcal.昔ながらのカラメル苦味なたまご濃いカスタードプリンに、ミントホ…
シャトレーゼから、純生バウムクーヘン。243kcal.270円。生地はやや硬めで甘さ控えめですがバターがじわじわと感じながら真ん中のクリームはふわふわミルキー…
ローソン × Mrs.GREEN APPLEから、こちらのコラボスイーツ2品を。まずは、もち食感ロール -プリン-。1包装あたり498kcal.441円。生地…
ローソンのどらもっちから、どらもっち -和紅茶-。264kcal.246円。モンテールから。中身は周りは和紅茶クリームは、紅茶葉香るアールグレイにミルクティー…
業務スーパーのお家で焼きたてあっぷるぱい (*3個入)。1個あたり175kcal.257円。サクサクっとした甘いパイにトロッと甘酸っぱいりんごと塩バター?のよ…
今日はセブンイレブンの日。セブンイレブンから気になってたナン生地で包んだカレーパン (*3個入)。1個あたり114kcal.213円。確かにモチモチっとしてい…
こちらのかき氷は埼玉は川越にある老舗『宇田川や』さん。いなり寿司のテイクアウトからお蕎麦などが食べれる中、私は暑かったので、かき氷の濃い抹茶 690円。氷は滑…
第一パン × ゴーゴーカレー監修パン2品を1個あたり95円。まずは、焼きチーズカレーパン 230kcal.モチモチ生地にカレーはピリッと、すぐにチーズが甘く。…
ローソンストア100から、こちらのミニパン2品を。1個あたり127円。まずは、ミニ小倉パン 1個あたり98kcal.生地は柔らかく小倉あんの甘味もサラッとして…
truffle mini大宮店で見かけたあん生ドーナツ 299円。ドーナツは黒糖かりんとうのような味わいでモチモチさはありますが、生ドーナツよりはあんドーナツ…
栃木県・高林堂の抹茶かりまん。145kcal.183円。カリッと&香ばしいかりんとうにほろ苦い味と香りの抹茶あん。特に香りが、段々と苦く感じますので大人抹茶あ…
埼玉は川越にある『川越ベーカリー楽楽』に寄ったら幻のキャロットケーキ⁈というのを見かけキャロットケーキ 350円。を買いました。しっとりした生地からは人参やナ…
Pascoのたっぷりホイップシリーズから、久しぶりの新商品の、たっぷりホイップレモンクリームパン。327kcal.95円。甘いホイップに酸味が効いたレモンカス…
南浦和『maru bagel』さんから、こちらのサンド系2品を。1個あたり480円。まずは、キャロットケーキサンド。プレーン生地にキャロットケーキ。その上には…
ロピアから、自家炊きカスタードアンドホイップシュー 192kcal.自家炊きカスタードシュークリーム 161kcal.こちら2品を。1個あたり73円。まずは…
今日のパン屋さんは埼玉は春日部にある『ロビンフッド』から、ホタテクリームコロッケ 184円。うま塩ぶた 179円。クリームパン 173円。まずは、ホタテクリ…
ブルボンから、ルマンドアイス -カスタードプリン-。326kcal.214円。最中はサクサクで、カスタードアイスはややモッタリした味ですが、口溶けはスルスルっ…
たけや製パンから、粒あんグッディ -塩入り粒あん&ホイップ-。297kcal.170円。カレー&カレーパン 332kcal.210円。こちら2品を。まずは、つ…
今年3月に有楽町から東京は八重洲にリニューアルOPENした『いしかわテラス』にあるミックスソフト 400円。(*じろあめ と 五郎島金時)。白:じろあめ。甘…
宮原にあるkazu bakeから、木苺とダージリンのチョコレートパウンドケーキ 340円。おー?最初はチョコ。じわじわとダージリンの香りに木苺の酸味が入ってく…
Pascoのフローズン Panから、ホイップつぶあん。277kcal.150円。*レンジで30秒温めました。生地はモチモチした白パンに粒の皮の食感しっかりと舌…
今日のジェラートアイスは埼玉は南浦和にある、『LETTER』。チョコミント (*2種盛り) 580円。*シングルは無く2種からのみ。またkidsカップもある。…
ファミマから今日発売のマラサダ -マカダミアホイップ-。308kcal.150円。山崎製パンから。口溶け柔らかい生ドーナツ風な甘さにぼて感のあるナッツミルク風…
森永アイスMOWシリーズから、宇治抹茶 -香ばし玄米茶ミックス-。204kcal.105円。まずは玄米茶の香りがして後から抹茶ミルクの味という感覚。最後まで玄…
フジパンから、こちらのもっちりドーナツ2品を。コモディイイダで1個あたり95円だったので買いました。まずは、もっちり小倉あんドーナツ 305kcal.ムチっと…
エキュート大宮内にて期間限定出店している『金のシャチホコカフェ』。★シュークリーム2品。抹茶 240kcal.チョコミント 223kcal.ロピアから。1個あ…
ヤマザキパン × 薄皮シリーズの中のご当地味をまとめた"日本のおいしさあつめました"。から、苺ジャムアンド練乳クリームパン 1個あたり99kcal.ミルククリ…
無印良品のケーキから、2層仕立てのチーズケーキ 454kcal.ガトーショコラ 456kcal.宇治抹茶ケーキ 297kcal.ティラミス 240kcal.1…
サンドイッチハウスメルヘンから、チョコミント生クリームサンド 388円(*税込)。*こちらはエキュート大宮限定に。生地はややしっとり。ミントクリームは滑らかで…
セブンイレブンのまっしろシリーズから、まっしろホイップだけサンド。1包装あたり366kcal.313円(*税込)。滑らかホイップ。だけどぼてっとしたバニラはあ…
今日のカフェ巡りは埼玉は宮原にある『#のむアイス 埼玉店』。1号店が京都にあってその2号店がこの埼玉は宮原に7月2日にOPENしたと聞いてスイーツ魂が疼き伺い…
フジパンから、生あんぱんほいっぷ。356kcal.105円。あんこは乾いててホイップは滑らか。そして粒あんとホイップは香りは濃いけど味はどちらも優しい。ただ生…
セブンイレブンのスムージーから、メロン&メロンスムージー。1包装あたり94kcal.430円(*税込)。*以前新宿で見かけたけどその時は飲み損ねたので今回は偶…
セブンイレブン限定の森永リプトンの紅茶ラテ氷。144kcal.192円。紅茶カキ氷はシャリシャリさがありながらも甘さよりはギュッとした香りが濃く表面のホイップ…