今日のパン屋さんは東京は三河島駅近くにある『ベーカリーナカジマ』。店内は大人数人入ればいっぱいになるスペースで菓子パン系から惣菜・ハード系など一通りある中、こ…
食べ歩き・食レポ日記に。 (*主なる拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内)
主にパン屋 ベーグル ランチパックや その他スーパーのパン。 スイーツ系 日記になります(^^) 拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内がメイン。
2023最後はミスタードーナツから、ふわふわシュー3品を。まずは、ふわふわシュー チョコ 246kcal.183円。ふわふわっとしたドーナツと中はシュードーナ…
洋菓子のヒロタから、やきいも(五郎島金時) (*4個入)。1個あたり60kcal.213円。焼き芋羊羹?和の味のあるクリームで甘くて舌触りはややザラザラさは焼…
埼玉は宮原駅近くにある『ぱんや くろり』。店内は大人が2人くらいでいっぱいになる必要最低限なスペースでまたパンも対面式だから衛生的にも安心な中、こちら5品のパ…
okストアから、こちら2品を。1個あたり129円。まずは茜丸を使用したもっちり粒あんぱん 208kcal.もっちりよりはふんわりパンにみずみずしい餡子と小豆🫘…
埼玉は武蔵浦和の『vivant』さんの、vivant crepe。抹茶ミルククレープ 650円。◆クレープ販売時間(12/29.30のみ)◆→9:00〜15:…
ヤマザキパンから、こちら2品の薄皮パンを。まずは、薄皮つぶあんぱん 1個あたり133kcal.とろけるようなあんぱんと粒。たっぷりあんこだから甘くて疲れた時は…
サーティワンから、ラブポーションサーティワンフォーエバー。レギュラーサイズ:250kcal.410円。まず甘酸っぱい!果汁な爽やか甘味とギュッな甘味に、ホワイ…
今日のカフェ巡りは12月9日に埼玉は越谷に12/09にOPENした壷焼き芋専門店『笑芋』。焼き芋や焼芋ブリュレなどある中、笑芋ソイシェイク 680円。焼き芋な…
ファミマから、シューロール カスタード&ホイップ。342kcal.128→78円(*ファミマのエコ割価格)。Pascoから。何回か再販してますがエコ割していた…
セブンイレブンから、まっしろゆきもこ 濃厚みるくクリーム。246kcal.194円。クリーム美味い!あっ間違い。うぅんんまぁいぃ!ミルクをまんま飲んでるよう…
今日のパン屋さんは埼玉は川越市にあるベーカリーオモシェから、今日はこちら5品のパンを。まずはミニブレッドシリーズから、蜜いもあんと黒ごまあん 330円。ブレッ…
今日の初訪問は埼玉は川越市。新河岸にあるパンと焼き菓子『パンピーポー』。こちら5品のパンを。まずは、ベーコンエピ 260円。モチモチでベーコンの肉汁的な感はな…
竹下製菓の、北海道クリームチーズアイス。103kcal.135円(*税込)。クリームチーズは滑らかクリーミーでチーズはほんのりな中にザクザクっと音が鳴るナッツ…
スタバの新作フードから、抹茶あんバターサンド。243kcal.335円。*こちらは"ドライブスルー店搭載のみ販売"のようです。(*なのでドライブスルー店搭載の…
木村屋總本店から、グラドー -グラタンドーナツ- (*5個入)。1個あたり157kcal.192円。揚げはしっとり。モチモチした生地にコーンとマカロニが入った…
今日のカフェ巡りは埼玉は川越にある『和心/手作り茶碗と卵のお店』。★猫プリン 1個あたり690円。最寄り駅:本川越駅から徒歩5分。開店時間:12時から〜。*お…
スイーツコレクション★棒ドーナツ チョコミント / 抹茶ホワイト
またまた大宮駅構内にて開催中のスイーツコレクションに出店していていくつかあった中から千葉は『たゆら』さんの新作?こちら棒ドーナツ2品 184円。期間:〜12/…
セブンプレミアム★チーズクリームホイップのクレープアップルシナモン
セブンプレミアムの冷凍クレープから、チーズクリームホイップのクレープアップルシナモン。191kcal.235円。生地はモチモチっとしていて、シャリシャリでシナ…
クリスマスイブは母と、宇治抹茶シフォンケーキ。298kcal.455円。周りの白いクリームは結構甘めだけど、抹茶のシフォンはカステラみたいなしっとりさ苦味があ…
丸永製菓から、御餅きなこもち。221kcal.95円。きな粉味香るアイスの中にお餅がびよーんとしてきな粉餅感。その周りのきな粉チョココーティングのパリパリさと…
川越 チーズケーキ専門店『Rocket cheesecake』
埼玉は川越に12月8日にOPENした『Rocket cheesecake』。チーズケーキ 1280→1080円。*お店の公式インスタにて12/31までオープン…
ファミマから、でっかい練乳モナカ。284kcal.160円。フタバ食品から?生地はしっとりでなんか妙な味、お菓子駄菓子な味。中のアイスはやや硬めで甘味?なん…
パン屋『サンジェルマン』から、大粒ピーナッツのたっぷりクリーム。413kcal.314円。たっぷりとろ甘なカスタードクリームにピーナッツ粒も1粒が確かに大きく…
第一パンから、シュトーレン風ドーナツ (*2個入)。1個あたり225kcal.105円。ドーナツ表面のシュガー塗したシャリシャリな食感を感じて、甘味よりキャロ…
今日の朝パンは、東銀座駅近くにある『喫茶アメリカン』。向かい側から眺めていたら中身が黒いのが見えたので近づいたら、あずきサンド 500円。と、スイーツサンドを…
東銀座の歌舞伎座真ん前にある岩手のアンテナショップ『いわて銀河プラザ』から、やきいもソフトクリーム (M) 480円。一口目から濃厚焼き芋🍠。また見た目、画像…
東京は銀座にある揚げサンド専門店『Age.3』。昼食後だったのでホイップサンド 100円。揚げサンドのカリ&パリっと。また油脂さを感じながら冷えた甘々なホイッ…
東京・入谷 焼きたてパン『タカヤマ』★フランクドーナツ / クリームパン
東京は入谷にある焼きたてパン『タカヤマ』。懐かしきパンたちが並ぶ中、こちら2品のを。まずは、フランクドーナツ 190円。名前の通りな味。ドーナツも油脂さあり周…
岩塚製菓のさつまいもバター餅 (*18枚入)。1枚あたり15kcal.170→138円。*ヤオコーにてお買い得で見かけたのとパッケージが気になり。封を開ける前…
神戸屋(YKベーキング)から、ホワイトミルクパン。349kcal.105円。ふわふわしたミルクホイップは、これ、雪見だいふくのアイスの味だ?!それをクリームに…
セブンイレブンから、やきいもクリーム大福。121kcal.159円。中身の芋あんの焼き芋のような甘味と香りにクリーミーミルクホイップが爽やかに和洋感あるし、基…
ファミマのベーカリーから、クロワッサンロール -キャラメルクリーム-。364kcal.158円(*税込)。山崎製パンから。生地は軽くサックリしていてチョコがけ…
今日19日はシュークリームの日。再び与野・菓子工房 シャンソニエ『ジャルダン ド ヨノ』から、シュークリーム 216円。表面はしっとり。生地はやや厚み&ザク…
ファミマから、ザクザク食感のきなこクリームパン。480kcal.145円。伊藤製パンから。*こちらはHP非掲載ですね。たまたま見かけて買いました👍→表面:きな…
ファミリーマート★こんがりビストロまん / バター香るホットケーキまん
ファミリーマートから、今日まで中華まん系が20円引きだった中からこちら2品を。まずは、こんがりビストロまん -とろ〜り濃厚チキンクリーム味-。178kcal.…
GODIVAアイスからKiriコラボのチョコレートクリームチーズ。154kcal.218円。セリア・ロイルから。中身は、→白:Kiriクリームチーズ。→茶:…
Pascoから、国産小麦 きなこ黒みつドーナツ。320kcal.116円。やや油脂さと塩気のあるドーナツにきな粉クリームは濃度のあるピーナッツバターのような感…
ファミマから、生ドーナツ チョコホイップ。392kcal.145円。山崎製パンから。ドーナツはブリオッシュな軽ふわふわさは変わらず。チョコも軽ふわふわで味も香…
無印食品内のMUJI BAKERYから、シュガーリングドーナツ 180円。表面のグレーズは舌触りザラザラで甘くドーナツはしっとりさがあってパンに近いような感覚…
引き続き松坂屋上野店で開催の『北海道物産展』の中から、★プティ・シェーヴル。やぎミルクのプレミアムクリームパン 330円。期間:〜12/22(金) 松坂屋上…
Pascoの、冬パッケージ版のたっぷりホイップクリームパン。たまに食べたくなるね。330kcal.95円。ホイップは滑らかミルキー。カスタードはとろ甘カスター…
上野松坂屋の北海道物産展にて六花亭から、こちらのシーフォームケーキ2品を。初めて聞く名前だったので買いました👍まずは、カスタード味 163kcal.ふわふわっ…
PLUSOUPLE(プラスプレ) 御茶ノ水店から、ブリュレ・クリームパン 292円。*要冷蔵商品に。表面部分のキャラメリゼな香ばしさの下にクリーミーなカスター…
KALDIで見かけたくりーみぃきなこ 498円。内容量:90g.10gあたり55.1kcal.滑らかさとややザラさのきな粉。塩気は控えめな甘いきな粉だけど、焼…
Rimo★イバラ とうもろこし 塩 北海道物産展 in松坂屋上野
本日から開催の松坂屋上野店の『北海道物産展』から、★Rimo[網走]。ジェラートトリプル 650円。(イバラ/とうもろこし/塩)。まずは、●イバラ。ピスタチオ…
ヤオコーから、かぼちゃとあんこのコロッケ (*3個入)。1個あたり103kcal.160円。あんこのとろみ&小豆ホクホクとかぼちゃのホクホクさがありますが、か…
Dean & Delucaルミネ新宿店限定★クルーラー シナモンシュガー&カスタードクリーム
Dean & Delucaルミネ新宿店限定の★クルーラー シナモンシュガー&カスタードクリーム 360円。ドーナツ生地はフレンチクルーラー風だけどカヌレのよ…
vivant★和栗のチーズケーキ / メロンクッキーカスタードクリーム
vivant bagelから、和栗のチーズケーキ 330円。天津甘栗の中から出したような甘い栗と香ばしさをそのままな栗カスタード風に甘く滑らかなチーズがとろけ…
三立製菓から、チョコバット抹茶。1本あたり100kcal.24円。*確か一時話題になってだけど限られた地域限定だったのかその当時全く見かけなかったのですが、先…
横浜元町で生まれた不二家のこちら生どら焼き2品を。1個あたり105円。まずは、ミルキー&北海道産小豆 220kcal.どらやきはしっとりでミルキーなクリームさ…
ブルボンから、ルマンドクランチアイス。166kcal.161円。*地方限定かと思ったらベルクで見かけたので買いました。表面:クランチクレープ/チョココーティン…
ローソン★まるでさつまいもみたいなドーナツ紅天使クリーム / 紅天使のもちっと焼いもぱん
ローソン × 紅天使シリーズから、こちらの冬の新作パン2品を。山崎製パンから。*こちらは関東限定に。まずは、まるでさつまいもみたいなドーナツ紅天使クリーム。5…
フジパンから、スナックサンド -大人のモンブラン-。1枚あたり129kcal.95円。マロン餡とホイップの甘味と塩気が交互に味を感じながらも洋酒もありますが…
ヤマザキパンから、グラタンコロッケサンド。323kcal.92円。ややほっくりコロッケ感がありながらクリーミーさも程よく、そこにソースも甘酸っぱすぎずまたマカ…
フジパンから、こちらの菓子パン2品を。1個あたり105円。まずは、もちもちりんぐ 小倉 302kcal.触るとベタベタになりますが、確かにモチモチ弾力に周りの…
沖縄のご当地パン オキコパンから、ミニっ子W おいも&ホイップ (*2個入)。1個あたり128kcal.162円。購入先は有楽町のわしたショップ。さつまいもペ…
小島屋乳業と十万石から、十万石まんじゅうアイス。190kcal.350円。購入先はベルク。生地がまず驚きです。↑あんこが見える側はアイス最中生地でサクサクです…
FLANDERS FRITES★お芋の瓶・缶・カヌレスイーツ4品
福井にあるお芋スイーツ専門店『FLANDERS FRITES(フランダース・フリッツ』から、前々から気になってたこちらのスイーツ缶とカヌレが地元のスーパーで売…
神戸屋★France 濃厚北海道練乳フランス / 苺ホワイトチョコフランス
神戸屋から、こちら2品のFranceシリーズから、1個あたり89円。まずは、濃厚北海道練乳フランス 290kcal.一方の棒状クリームは硬めアッサリだけど一方…
ローソンから、こちら2品が昨日8日まで1個100円だったので買いました。*今は通常価格に。まずは、とろーりチーズのトマトピザまん。188kcal.160円。何…
12月8日は母の誕生日。今年の抹茶ケーキは与野公園そばにあるレストラン"ジャルダン ・ド・ヨノ"内にある『菓子工房 シャンソニエ』。テーベール (抹茶ケーキ)…
今日のパン屋さんは埼玉は南浦和『Petit Riche』から、こちら4品を。まずは、おーい、焼き芋 227円。生地はプティリッシュさんのバゲットだから間違いな…
森永のザ・クレープシリーズから、DARS ダースミルク味。214kcal.128円。チョコアイスはとろけるような甘いミルクチョコに表面のココアビスケットはビタ…
引き続きPasar蓮田内にある鶏撰さんの名古屋コーチン使用のカスタードソフト 350円。舌触りはややシャリシャリでたまごの黄身のコクがそのまま味わえましたね。…
ファミマ × 乃が美監修のしっとりホイップあんぱん。282kcal.158円。フジパンから。生地はしっとり。ホイップのとろけるミルク甘味。あんこは滑らかで甘過…
シャトレーゼのアイスから、バウムクーヘン&バニラ。239kcal.259円。バウムクーヘン部分は、食感は硬めで、甘味の中にややラムな洋酒の効いた風味がして心地…
ベルクから、あんバターアイス最中。201kcal.161円。第一食品から。やや脂肪分の強いアイスに両脇あたりにあるバターはとろけるコク。そこにあんこ・小豆で味…
スーパー yaokoのお惣菜コーナーに寄ったら蜜あまいも 143円。というほんのり温かく蜜の付いたさつまいもを見つけて大きさも色々あった中、まずは1人用のこの…
アンデイコの定番の北海道チーズケーキ。201kcal.95円。今だけ10%増量だってさ、この増量につられ買ったさ、上はシュワシュワスポンジなスフレ風チーズケ…
沖縄の ワンダおばさんのお店手作りチーズケーキ 950→450円。100gあたり307kcal.(*計:360g=1105.2kcal.)。*たまに見かけます…
スーパーのベルクから、こちらのTHEさいたまのロールとタルトを。まずは、THEさいたまロール -狭山茶-。340kcal.183円。蔵家から。狭山茶クリームの…
赤城乳業からパン香るアイスバー あんホイップフランス。151kcal.127円。アイスなのにパン?のような感覚の香り味がします。それでいてあんホイップな甘味…
ヤマザキパン★薄皮シリーズ3品 (レーズン/焦がしキャラメル/バニラ)
ヤマザキパンから、こちらの薄皮シリーズ3品を。1個あたり116円。まずは、薄皮レーズンカスタードクリームパン 1個129kcal.ネットリ甘いカスタードに酸味…
今日の昼にテレビをつけたら日テレ『なんなん?』って番組を見ていて、なんなん?と疑問を語る分析する番組で、その中の1つに"あんこには牛乳。は何故?"みたいな企画…
glicoから、パピコ 大人の濃密仕立て -レーズン&バター-。1本あたり112kcal.193円。レーズンの粒々食感と甘味にバターの円やかさとミルキーさがあ…
セブンイレブンから、太麺 ベーコンのナポリタン。511kcal.421円。太麺でモチモチさと徐々にトマトケチャップの甘じょっぱさがぶわっと濃く酸味になりながら…
熊本『肥後まこと屋』が大宮マルイ2Fにて出店していてこちらが1本100円?!と破格なセール価格だったので団子3本を買いました。*催事は28日で終了してます。ま…
ローソンと生クリーム専門店MILKコラボからこちらのパン部門2品を。どちらも山崎製パンから。まずは、はみでるホワイトチョコMILKロール。392kcal.17…
ローソンから、MILK監修 ふわふわミルクのクリームサンド。1包装あたり352kcal.354円。クリームはふわふわで生地はややパサっとしてるから、噛むと生地…
埼玉は蓮田駅近くを歩いていたらたまたま見かけたイタリアンカフェ『ビストログルナッシュ』。カフェにもなってますがテイクアウトもあったこちらのケーキ・タルト等4品…
銀座に志かわの12月からの新作食パンの、黄金鳴門金時あん (1斤 1080円)。期間:12/01〜12/10まで。→そのまま。芋きんとん?のような舌触りマッタ…
12月最初はローソンから、濃厚グラタンコロッケバーガー。420kcal.376円。*グラコロ、しかもタイムセール半額だったので買いました。グラコロは衣のサクサ…
「ブログリーダー」を活用して、ひふみよさんをフォローしませんか?
今日のパン屋さんは東京は三河島駅近くにある『ベーカリーナカジマ』。店内は大人数人入ればいっぱいになるスペースで菓子パン系から惣菜・ハード系など一通りある中、こ…
一正蒲鉾から、あずきミルク (*3個入)。1個あたり82kcal.106円。プルプルッと柔らか食感に、小豆の食感と甘味。ミルクのミルキーな甘味がありながら後か…
ローソンから、つつみどら(土用餅)。163kcal.259円。こしあんのしっとりさと餡子の香りと餅のモチモチさにホイップは滑らかで甘すぎず柔らか軽い生地とも合…
埼玉は北浦和にある『アカシエ 北浦和店』。こちらのとうもろこし🌽新作スイーツが今年も登場したのでいただきました。まずは、とき和ソフト -とうもろこし&ミルク-…
セブンイレブンのひとくち焼きいもバター。234kcal.267円。滑らかさ&とろみある焼き芋の甘味にほんのりバター塩気程度なので皮まで柔らかく素朴な焼き芋です…
セブンイレブンからこちら2品のチョコミントパンを。まずは、チョコミント蒸しパン (*4個入)。1個あたり101kcal.181円。軽くムギュッとしていてチョコ…
セブンプレミアムの冷凍スイーツから、ほろ苦いカラメルと卵のコククレームブリュレ (*2個入)。1個あたり232kcal.429円。*自然解凍しました。甘くとろ…
Yamazakiの7月の新商品から★生ドーナツ2品。1個あたり106円(*税込)。購入先はヨークマート。*ちなみにヤマザキパンから同じ名前のが販売されてますが…
ロピアの7月の新商品2品を。1個あたり105円。まずは、プチチョコミントプリン 150kcal.昔ながらのカラメル苦味なたまご濃いカスタードプリンに、ミントホ…
シャトレーゼから、純生バウムクーヘン。243kcal.270円。生地はやや硬めで甘さ控えめですがバターがじわじわと感じながら真ん中のクリームはふわふわミルキー…
ローソン × Mrs.GREEN APPLEから、こちらのコラボスイーツ2品を。まずは、もち食感ロール -プリン-。1包装あたり498kcal.441円。生地…
ローソンのどらもっちから、どらもっち -和紅茶-。264kcal.246円。モンテールから。中身は周りは和紅茶クリームは、紅茶葉香るアールグレイにミルクティー…
業務スーパーのお家で焼きたてあっぷるぱい (*3個入)。1個あたり175kcal.257円。サクサクっとした甘いパイにトロッと甘酸っぱいりんごと塩バター?のよ…
今日はセブンイレブンの日。セブンイレブンから気になってたナン生地で包んだカレーパン (*3個入)。1個あたり114kcal.213円。確かにモチモチっとしてい…
こちらのかき氷は埼玉は川越にある老舗『宇田川や』さん。いなり寿司のテイクアウトからお蕎麦などが食べれる中、私は暑かったので、かき氷の濃い抹茶 690円。氷は滑…
第一パン × ゴーゴーカレー監修パン2品を1個あたり95円。まずは、焼きチーズカレーパン 230kcal.モチモチ生地にカレーはピリッと、すぐにチーズが甘く。…
ローソンストア100から、こちらのミニパン2品を。1個あたり127円。まずは、ミニ小倉パン 1個あたり98kcal.生地は柔らかく小倉あんの甘味もサラッとして…
truffle mini大宮店で見かけたあん生ドーナツ 299円。ドーナツは黒糖かりんとうのような味わいでモチモチさはありますが、生ドーナツよりはあんドーナツ…
栃木県・高林堂の抹茶かりまん。145kcal.183円。カリッと&香ばしいかりんとうにほろ苦い味と香りの抹茶あん。特に香りが、段々と苦く感じますので大人抹茶あ…
埼玉は川越にある『川越ベーカリー楽楽』に寄ったら幻のキャロットケーキ⁈というのを見かけキャロットケーキ 350円。を買いました。しっとりした生地からは人参やナ…
ロピアから、自家炊きカスタードアンドホイップシュー 192kcal.自家炊きカスタードシュークリーム 161kcal.こちら2品を。1個あたり73円。まずは…
今日のパン屋さんは埼玉は春日部にある『ロビンフッド』から、ホタテクリームコロッケ 184円。うま塩ぶた 179円。クリームパン 173円。まずは、ホタテクリ…
ブルボンから、ルマンドアイス -カスタードプリン-。326kcal.214円。最中はサクサクで、カスタードアイスはややモッタリした味ですが、口溶けはスルスルっ…
たけや製パンから、粒あんグッディ -塩入り粒あん&ホイップ-。297kcal.170円。カレー&カレーパン 332kcal.210円。こちら2品を。まずは、つ…
今年3月に有楽町から東京は八重洲にリニューアルOPENした『いしかわテラス』にあるミックスソフト 400円。(*じろあめ と 五郎島金時)。白:じろあめ。甘…
宮原にあるkazu bakeから、木苺とダージリンのチョコレートパウンドケーキ 340円。おー?最初はチョコ。じわじわとダージリンの香りに木苺の酸味が入ってく…
Pascoのフローズン Panから、ホイップつぶあん。277kcal.150円。*レンジで30秒温めました。生地はモチモチした白パンに粒の皮の食感しっかりと舌…
今日のジェラートアイスは埼玉は南浦和にある、『LETTER』。チョコミント (*2種盛り) 580円。*シングルは無く2種からのみ。またkidsカップもある。…
ファミマから今日発売のマラサダ -マカダミアホイップ-。308kcal.150円。山崎製パンから。口溶け柔らかい生ドーナツ風な甘さにぼて感のあるナッツミルク風…
森永アイスMOWシリーズから、宇治抹茶 -香ばし玄米茶ミックス-。204kcal.105円。まずは玄米茶の香りがして後から抹茶ミルクの味という感覚。最後まで玄…
フジパンから、こちらのもっちりドーナツ2品を。コモディイイダで1個あたり95円だったので買いました。まずは、もっちり小倉あんドーナツ 305kcal.ムチっと…
エキュート大宮内にて期間限定出店している『金のシャチホコカフェ』。★シュークリーム2品。抹茶 240kcal.チョコミント 223kcal.ロピアから。1個あ…
ヤマザキパン × 薄皮シリーズの中のご当地味をまとめた"日本のおいしさあつめました"。から、苺ジャムアンド練乳クリームパン 1個あたり99kcal.ミルククリ…
無印良品のケーキから、2層仕立てのチーズケーキ 454kcal.ガトーショコラ 456kcal.宇治抹茶ケーキ 297kcal.ティラミス 240kcal.1…
サンドイッチハウスメルヘンから、チョコミント生クリームサンド 388円(*税込)。*こちらはエキュート大宮限定に。生地はややしっとり。ミントクリームは滑らかで…
セブンイレブンのまっしろシリーズから、まっしろホイップだけサンド。1包装あたり366kcal.313円(*税込)。滑らかホイップ。だけどぼてっとしたバニラはあ…
今日のカフェ巡りは埼玉は宮原にある『#のむアイス 埼玉店』。1号店が京都にあってその2号店がこの埼玉は宮原に7月2日にOPENしたと聞いてスイーツ魂が疼き伺い…
フジパンから、生あんぱんほいっぷ。356kcal.105円。あんこは乾いててホイップは滑らか。そして粒あんとホイップは香りは濃いけど味はどちらも優しい。ただ生…
セブンイレブンのスムージーから、メロン&メロンスムージー。1包装あたり94kcal.430円(*税込)。*以前新宿で見かけたけどその時は飲み損ねたので今回は偶…
セブンイレブン限定の森永リプトンの紅茶ラテ氷。144kcal.192円。紅茶カキ氷はシャリシャリさがありながらも甘さよりはギュッとした香りが濃く表面のホイップ…