chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SBR         
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/22

SBR         さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(IN) 28,874位 28,874位 28,875位 28,915位 28,966位 29,046位 29,049位 1,034,210サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 10 0 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
本ブログ 433位 433位 432位 430位 424位 420位 426位 14,702サイト
学術・専門書 4位 4位 4位 4位 4位 4位 圏外 110サイト
科学ブログ 66位 66位 64位 62位 63位 65位 67位 2,690サイト
科学情報 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 84サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 48,288位 43,832位 43,971位 43,934位 圏外 圏外 圏外 1,034,210サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 10 0 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
本ブログ 701位 661位 673位 666位 圏外 圏外 圏外 14,702サイト
学術・専門書 3位 3位 3位 3位 圏外 圏外 圏外 110サイト
科学ブログ 85位 92位 92位 93位 圏外 圏外 圏外 2,690サイト
科学情報 2位 3位 3位 3位 圏外 圏外 圏外 84サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,210サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 10 0 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
本ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,702サイト
学術・専門書 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 110サイト
科学ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,690サイト
科学情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 84サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「半導体逆転戦略」(長内 厚著/日本経済新聞出版)

    ●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「半導体逆転戦略」(長内 厚著/日本経済新聞出版)

    <新刊情報>書名:半導体逆転戦略~日本復活に必要な経営を問う~著者:長内厚発行:日本経済新聞出版「数を追わない経営では勝ち目はない」日本の半導体産業はなぜ凋落し、その復権には何が必要なのか。同書は、技術信仰に縛られた日本企業の実態、技術で勝ってビジネスで負けてきた歴史、数を追わないことの問題点などを明らかにし、韓国、台湾になぜ逆転を許したのかについても的確に分析。ラピダスよりもJASMが日本の転機となるかもしれないなどの大胆な考えも示す復活のための経営戦略指南書。日本の半導体産業が抱える課題を、日本企業が陥りやすい技術論ではなく、ビジネスとしての成功を目指す経営学的な見地から解き明かす。生き残るために必要な経営転換策が満載の本。【目次】第1章ファーウェイ7ナノショック第2章ラピダスよりもJASMが日本の転...●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「半導体逆転戦略」(長内厚著/日本経済新聞出版)

  • ●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「実践!Go言語とgRPCで学ぶマイクロサービス開発」(古川正寿著/科学情報出版)

    ●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「実践!Go言語とgRPCで学ぶマイクロサービス開発」(古川正寿著/科学情報出版)

    <新刊情報>書名:実践!Go言語とgRPCで学ぶマイクロサービス開発著者:古川正寿発行:科学情報出版【目次】第1章本書の概要第2章ProtocolBuffers第3章サンプルアプリケーションの概要第4章ドメイン層の実装第5章インフラストラクチャ層の実装第6章アプリケーション層の実装第7章プレゼンテーション層の実装第8章QueryServiceの実装第9章クライアントの実装第10章インターセプタ、StreamRPC、そしてTLSAppendix●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「実践!Go言語とgRPCで学ぶマイクロサービス開発」(古川正寿著/科学情報出版)

  • ●科学技術ニュース●「猿橋賞」、緒方芳子氏(京都大教授)が受賞

    ●科学技術ニュース●「猿橋賞」、緒方芳子氏(京都大教授)が受賞

    2024年の「猿橋賞」(主催:女性科学者に明るい未来をの会)は、京都大教授の緒方芳子氏(47歳)が受賞した。緒方芳子氏の専門は量子統計力学で、受賞テーマは「量子多体系の数学的研究」。物理学の世界で量子の動きに法則性を見いだす量子力学を、数学的に説明した業績が評価された。贈呈式と記念講演は、5月11日に日本工業倶楽部会館(東京都千代田区)で開かれる。●科学技術ニュース●「猿橋賞」、緒方芳子氏(京都大教授)が受賞

  • ●科学技術ニュース●ラピダス、米国シリコンバレーに新会社を設立しAI半導体関連の顧客開拓・設計支援を加速

    ●科学技術ニュース●ラピダス、米国シリコンバレーに新会社を設立しAI半導体関連の顧客開拓・設計支援を加速

    ラピダスは、米国での顧客開拓・半導体設計支援を目的として、新会社「RapidusDesignSolutionsLLC」を米国カリフォルニア州・シリコンバレー地域のサンタクララに設立した。ラピダスは、設立直後から顧客開拓の活動を積極的に行ってきたが、これからさらに重要となるAI半導体に関連した企業が集中して存在するシリコンバレー地域にオフィスを開設することで、今後、顧客開拓をさらに加速させていく。新会社「RapidusDesignSolutionsLLC」の責任者にはアンリ・リシャール氏がジェネラルマネージャー兼社長として就任する。アンリ・リシャール氏は、フランスでIT関係の会社を起業するなどした後、アメリカにおいてAMD、IBM、NetApp、SanDiskといった様々なIT関連企業・半導体関連企業でエグ...●科学技術ニュース●ラピダス、米国シリコンバレーに新会社を設立しAI半導体関連の顧客開拓・設計支援を加速

  • ●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「科学の技法<第2版>」(東京大学教養教育高度化機構Educational Transformation部門、若杉桂輔、宮島 謙編/東京大学出版会)

    ●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「科学の技法<第2版>」(東京大学教養教育高度化機構Educational Transformation部門、若杉桂輔、宮島 謙編/東京大学出版会)

    <新刊情報>書名:科学の技法<第2版>編者:東京大学教養教育高度化機構EducationalTransformation部門、若杉桂輔、宮島謙発行:東京大学出版会自ら問いを発見し、解決する――科学の現場だけではなく、実際の社会においても求められる基礎的なスキルを身につけ、アカデミックの世界を体験してみよう。アクティブラーニングの実践例も紹介した、東京大学の必修講義「初年次ゼミナール理科」の好評テキストの改訂版。●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「科学の技法<第2版>」(東京大学教養教育高度化機構EducationalTransformation部門、若杉桂輔、宮島謙編/東京大学出版会)

  • ●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「AFFINITY PHOTO クリエイター教科書<V2対応版>」(山本浩司著/技術評論社)

    ●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「AFFINITY PHOTO クリエイター教科書<V2対応版>」(山本浩司著/技術評論社)

    <新刊情報>書名:AFFINITYPHOTOクリエイター教科書<V2対応版>著者:山本浩司発行:技術評論社サブスクリプション不要の「買い切り型」で、プロも納得の機能を持つ画像編集アプリAffinityPhoto。同書は、AffinityPhotoの基本から応用までを網羅的に解説した入門書。まずは,画像編集の基本となる「色調補正」を各項目ごとにしっかり解説。また,画像編集では欠かすことのできない「選択範囲」や「レイヤー」,お絵描きなどにも使える「ブラシ」、そして「テキスト」「シェイプ」「フィルター」といった主要機能を章ごとに解説していく。豊富な図で解説するので、画像編集をはじめて行う人でも安心。この一冊で、AffinityPhotoを使いこなすことができる。●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「AFFINITYPHOTOクリエイター教科書<V2対応版>」(山本浩司著/技術評論社)

  • ●科学技術ニュース●理化学研究所、東京大学と愛知学院大学、超特異的な遺伝子ノックダウン法を開発し特異性が高く副作用の低い治療へ道

    ●科学技術ニュース●理化学研究所、東京大学と愛知学院大学、超特異的な遺伝子ノックダウン法を開発し特異性が高く副作用の低い治療へ道

    理化学研究所(理研)開拓研究本部岩崎RNAシステム生化学研究室の岩崎信太郎主任研究員、アントニオス・アポストロプロス国際プログラム・アソシエイト(研究当時、現研究生、東京大学生産技術研究所特任研究員)、河本尚大学振特別研究員PD、七野悠一研究員、東京大学生産技術研究所の池内与志穂准教授、周小余特任助教、愛知学院大学薬学部の築地仁美教授らの共同研究グループは、目的の遺伝子の翻訳を極めて特異的に抑制する新手法CRISPRδ(クリスパー・デルタ)を開発した。同研究成果は、遺伝子の機能を理解するという基礎生物学の発展に貢献するだけでなく、原因遺伝子の機能抑制を通じた疾患治療など、さまざまな応用につながることが期待される。遺伝子の機能を理解するためには、何らかの手法でその遺伝子の発現量を抑制し、抑制による影響を調べ...●科学技術ニュース●理化学研究所、東京大学と愛知学院大学、超特異的な遺伝子ノックダウン法を開発し特異性が高く副作用の低い治療へ道

  • ●科学技術ニュース●三菱UFJ銀行と日立製作所、環境配慮型店舗の新たな仕組みの有効性の実証実験を開始

    ●科学技術ニュース●三菱UFJ銀行と日立製作所、環境配慮型店舗の新たな仕組みの有効性の実証実験を開始

    三菱UFJ銀行は、日立製作所と協働し、可動式蓄電池と太陽光発電、電気自動車などを組み合わせた環境配慮型店舗の新たな仕組みを練馬支店(東京都練馬区)に導入し、その有効性の実証を開始する。具体的には、下記の6つの取り組みを通じて環境負荷の低減を図る。環境配慮型店舗の運営における課題を抽出し、解決に向け三菱UFJ銀行、日立が共同でソリューション構築を目指す。①使用する営業車9台を電気自動車に切り替える。②駐車場にソーラーカーポートを設置し、太陽光発電により得られた電気を、日立が提供するリユースバッテリを活用した可動式蓄電池(バッテリキューブ)に蓄電することを通じ、創出した再生可能エネルギーを最大限活用する。③①及び②により、電気自動車を100%再エネで運用すると同時に、店舗のエネルギー自給率を高める。④店舗の設...●科学技術ニュース●三菱UFJ銀行と日立製作所、環境配慮型店舗の新たな仕組みの有効性の実証実験を開始

  • ●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「The CODE シリコンバレー全史」(マーガレット・オメーラ著/KADOKAWA)

    ●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「The CODE シリコンバレー全史」(マーガレット・オメーラ著/KADOKAWA)

    <新刊情報>書名:TheCODEシリコンバレー全史~20世紀のフロンティアとアメリカの再興~著者:マーガレット・オメーラ解説:高須正和訳者:山形浩生発行:KADOKAWAイノベーションはどこからやって来て、どこへ向かっていくのか。シリコンバレーはどのように築かれ、アメリカのビッグ・テックはどう形作られたのか。そして、“次のシリコンバレー”は生まれるのか―――。国際的な権謀術策、政治的な思惑、お金、夢と挫折、そして人間ドラマ……5年に及ぶ調査・取材で明らかにした、70年にわたるシリコンバレーの歴史を解体する唯一の決定版。【目次】第1幕スタートアップ第2幕製品ローンチ第3幕目指せ公開第4幕CHANGETHEWORLD次の経済的フロンティア次の技術的フロンティア(高須正和)新しい技術発展のシーズを見つけるための...●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「TheCODEシリコンバレー全史」(マーガレット・オメーラ著/KADOKAWA)

  • ●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「新版 環境の科学<第3版>」(中田昌宏、笠嶋義夫著/三共出版)

    ●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「新版 環境の科学<第3版>」(中田昌宏、笠嶋義夫著/三共出版)

    <新刊情報>書名:新版環境の科学<第3版>~人間の活動は自然環境に何をもたらすのか~著者:中田昌宏、笠嶋義夫発行:三共出版これまで地球環境を犠牲にして築いてきた経済発展や生活様式を見直し、21世紀では自然との共生を基本とした「環境保全型社会」の実現に向けて―。同書は、エネルギー、人口、自然破壊や資源の枯渇などの諸問題を解説し、理工系のみならず文科系の入門書として広く活用できるよう配慮した。新版(第3版)では、廃棄物やマイクロプラスチックの問題について取り上げるとともに、データの更新や全般的な加筆・修正を行った。【目次】はじめに持続可能な開発目標(SDGs)1.地球温暖化2.再生可能エネルギー3.オゾン層の破壊4.酸性雨と森林5.人口増加と食糧問題6.原子力発電―原子力発電は文明を支えるエネルギーとなり得る...●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「新版環境の科学<第3版>」(中田昌宏、笠嶋義夫著/三共出版)

  • ●科学技術ニュース●東京大学、酸化物ヘテロ界面における創発磁場伝播の観測に成功し創発磁気輸送現象の高機能化に道

    ●科学技術ニュース●東京大学、酸化物ヘテロ界面における創発磁場伝播の観測に成功し創発磁気輸送現象の高機能化に道

    東京大学大学院工学系研究科の大野瑞貴大学院生、藤田貴啓助教、川﨑雅司教授は、非共面的な磁気構造によって生じる「創発磁場」が、非磁性金属と磁性絶縁体のヘテロ界面において伝播し、「トポロジカルホール効果」という創発磁気輸送現象を引き起こすことを初めて観測した。同研究では、四面体を基調とした特徴的な結晶構造を有するパイロクロア型酸化物に着目し、パルスレーザー堆積法を用いることで高品質なヘテロ接合試料の作製に成功した。今回の発見によって、磁性と電気伝導性が機能分離されたヘテロ界面でも創発磁気輸送現象が実現可能であることが明らかにされた。これにより研究対象となる材料選択の幅を拡大することが可能となり、創発磁気輸送現象の理解が深まると共に、それを応用したエレクトロニクス素子の省電力化や高機能化に貢献することが期待され...●科学技術ニュース●東京大学、酸化物ヘテロ界面における創発磁場伝播の観測に成功し創発磁気輸送現象の高機能化に道

  • ●科学技術ニュース●積水化学、エム・エム ブリッジと恒栄電設、浮体式ペロブスカイト太陽電池の共同実証実験を開始

    ●科学技術ニュース●積水化学、エム・エム ブリッジと恒栄電設、浮体式ペロブスカイト太陽電池の共同実証実験を開始

    積水化学工業、エム・エムブリッジ、恒栄電設の3社は、フィルム型ペロブスカイト太陽電池をプール上に設置するための共同実証実験を、東京都北区において、4月3日から開始した。浮体式ペロブスカイト太陽電池の実証実験は、国内初の事例となる。2050年の脱炭素社会実現に向けてエネルギーの脱炭素化が求められるなか、フィルム型ペロブスカイト太陽電池は軽量で柔軟という特長により、従来のシリコン系太陽電池では設置が難しかった場所への設置が可能となり、再生可能エネルギーの導入量を拡大できる有力な選択肢として期待されている。積水化学は、独自技術である「封止、成膜、材料、プロセス技術」を活かし、フィルム型ペロブスカイト太陽電池開発の肝といわれる屋外耐久性において10年相当を確認し、30cm幅のロール・ツー・ロール製造プロセスを構築...●科学技術ニュース●積水化学、エム・エムブリッジと恒栄電設、浮体式ペロブスカイト太陽電池の共同実証実験を開始

  • ●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「観察の力」(クリス・ジョーンズ著/早川書房)

    ●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「観察の力」(クリス・ジョーンズ著/早川書房)

    <新刊情報>書名:観察の力著者:クリス・ジョーンズ訳者:小坂恵理発行:早川書房すぐれた観察眼だけが、よき決断をもたらす。より積極的なデータやエビデンスの活用が叫ばれる現代。だが最も重要なのは、自らの眼で徹底的に観察を続け、本質を見極める力なのだ――野球、政治、医療など、各界のプロフェッショナルたちから学ぶ、人間の創造性を最大限に発揮するための一流の観察眼とは。●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「観察の力」(クリス・ジョーンズ著/早川書房)

  • ●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「Pythonによるはじめてのアルゴリズム入門」(河西朝雄著/技術評論社)

    ●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「Pythonによるはじめてのアルゴリズム入門」(河西朝雄著/技術評論社)

    <新刊情報>書名:Pythonによるはじめてのアルゴリズム入門著者:河西朝雄発行:技術評論社同書は、Pythonを使用してアルゴリズムを習得するための入門書。ソート、サーチ、再帰、リスト、木、グラフといったアルゴリズムの基本から、連立方程式の解法、逆ポーランド記法、最短路問題、タートルグラフィックス、グラフ描画、パズルやゲームといった実用的な応用まで、豊富な例題を通してアルゴリズムを効率的に学ぶことができる。例題や練習問題は「GoogleColaboratory」で動作するので、Webブラウザーがあればすぐに動作が確認可能。●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「Pythonによるはじめてのアルゴリズム入門」(河西朝雄著/技術評論社)

  • ●科学技術ニュース●東京大学など、固体中で形が変わる金属分子を発見

    ●科学技術ニュース●東京大学など、固体中で形が変わる金属分子を発見

    東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系専攻の鬼頭俊介助教、徳永祐介准教授、有馬孝尚教授、理化学研究所創発物性科学研究センターの厳正輝基礎科学特別研究員らは、高輝度科学研究センター放射光利用研究基盤センターの中村唯我研究員と共同で、GaNb4Se8という化合物において、金属分子の形が冷やすと変化する現象を発見した。固体中において金属イオンが分子を形成する現象はしばしばみられる。しかし、そのほとんどは規則正しく並んだイオンが、ある温度以下で寄り集まることで分子を形成するというものであった。同研究グループは、室温でニオブ(Nb)イオンが正四面体型の分子を形成しているGaNb4Se8に着目し、大型放射光施設SPring-8(兵庫県の播磨科学公園都市にある世界最高性能の放射光を生み出す理化学研究所の施設)のBL0...●科学技術ニュース●東京大学など、固体中で形が変わる金属分子を発見

  • ●科学技術ニュース●住友ゴム工業、次世代電池の実用化に向け「硫黄系電池事業創出研究会」を設立

    ●科学技術ニュース●住友ゴム工業、次世代電池の実用化に向け「硫黄系電池事業創出研究会」を設立

    住友ゴム工業は、4月1日に産業技術総合研究所を代表幹事に、ADEKAとともに次世代電池として期待されている硫黄系電池の事業創出を見据えた企業共創の場として「硫黄系電池事業創出研究会」を設立した。また、設立時に幹事機関として大阪産業技術研究所が参画した。住友ゴム工業は、タイヤ製造に欠かせない硫黄に関する知見を活用してリチウム硫黄電池の重要部材である硫黄系正極活物質の技術開発を進めているが、同研究会を通して開発をさらに加速させる。次世代電池の開発が活発に行われているが、その中のひとつとして期待されているのがリチウム硫黄電池。リチウム硫黄電池は、リチウムイオン電池と比較して高いエネルギー密度を持つため、バッテリー性能の向上と軽量化を図ることができ、その構造上、発火可能性が低いのも特徴。さらに、コバルトなどのレア...●科学技術ニュース●住友ゴム工業、次世代電池の実用化に向け「硫黄系電池事業創出研究会」を設立

  • ●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「サピエンス前史」(土屋 健著/講談社)

    ●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「サピエンス前史」(土屋 健著/講談社)

    <新刊情報>書名:サピエンス前史~脊椎動物の進化から人類に至る5億年の物語~監修:木村由莉著者:土屋健発行:講談社(ブルーバックス)約5億年前に脊椎動物が誕生し、それ以来生命は様々に分化し多様化して現在に至り、我々ホモ・サピエンスは何十万種もいる種のたった一つである。様々に枝分かれを繰り返すなかで、たった一本の道筋がホモ・サピエンスへとつながっているのだ。同書では、サカナの仲間から始まった脊椎動物の先祖が、どのように体を変え、新しい特徴と能力を手に入れ、サピエンスへ近づいてきたのかをつぶさに見ていく。これまでの生命史にはなかった画期的な視点で、およそ70の特徴に焦点を当てた、姿形のまったく違う祖先から人類への大進化史!●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「サピエンス前史」(土屋健著/講談社)

  • ●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「生命の科学」(芝崎誠司著/三共出版)

    ●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「生命の科学」(芝崎誠司著/三共出版)

    <新刊情報>書名:生命の科学~くらしと健康の化学・生化学~著者:芝崎誠司発行:三共出版同書は、生命科学の中で身近で注目度の高いキーワードを中心に紹介し、背景となる「化学・生化学」の基礎知識をわかりやすいイラストとともに解説。生命科学とその関連分野を理解する「とっかかり」を学べる入門書。くらしの中の化学を解説した前半の基礎化学編(1~8章)と、健康と生化学について解説した後半の生化学編(9~16章)の全16章で構成。大学や専門学校における「化学入門」や「生化学入門」の講義の教科書としても使いやすい構成となっている。【内容】<前編>化学入門物質の基本水と生命金属気体食品生活の中の素材~合成品と天然物微生物と物質薬と毒<後編>生化学入門代謝とホメオスタシスアミノ酸・タンパク質酵素糖質脂質タンパク質遺伝子医療と生...●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「生命の科学」(芝崎誠司著/三共出版)

  • ◆科学技術<テレビ番組情報>◆NHK「サイエンスZERO」/BSフジ「ガリレオX」他>

    ◆科学技術<テレビ番組情報>◆NHK「サイエンスZERO」/BSフジ「ガリレオX」他>

    <テレビ番組情報>フロンティアNHKBS毎週火曜日午後9:00〜午後10:004月16日(火)恐竜王国繁栄の秘密恐竜が誕生した三畳紀、乾燥した気候で、生きものたちにとっては厳しい環境だった。ところが三畳紀の中期に約200万年だけ雨の量が増えた。この雨が恐竜たちに恵みをもたらしたいう。他にも生きものがいたのに、なぜ雨は恐竜だけを繁栄させたのか?そもそもなぜ雨が降ったのか?研究者たちは、世界各地に散らばっている証拠をもとに、地球と恐竜の壮大なストーリーを紡ぎだした。居間からサイエンスBSテレ東毎週水曜日午後10時~10時55分4月17日(水)どうやって毛を再生!?福田淳二(横浜国立大学教授)今回は「再生医療」、その中でも“髪の毛を再生”させる研究のトップランナー横浜国立大学・福田淳二教授。移植できる活発な細胞...◆科学技術<テレビ番組情報>◆NHK「サイエンスZERO」/BSフジ「ガリレオX」他>

  • ●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「宇宙と物質の起源」(高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所編/講談社)

    ●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「宇宙と物質の起源」(高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所編/講談社)

    <新刊情報>書名:宇宙と物質の起源~「見えない世界」を理解する~編者:高エネルギー加速器研究機構素粒子原子核研究所発行:講談社(ブルーバックス)138億年前、点にも満たない極小のエネルギーの塊からこの宇宙は誕生した。そこから物質、地球、生命が生まれ、私たちが今ここに存在するまでには、数々の偶然が重なった。誰も見たことがない「この世界の起源」を、人類はどのように解明してきたのか?そして、反物質、ダークマター、マルチバース……残された謎は、どこまで明らかになったのか?宇宙の謎に挑む研究者たちが総力を挙げて、基礎から最先端までを丁寧に解説する。【目次】第1章宇宙は何でできているのか第2章素粒子の標準理論のはじまり第3章元素の起源第4章質量の起源第5章力の起源第6章非対称性宇宙の起源――物質・反物質第7章宇宙膨張...●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「宇宙と物質の起源」(高エネルギー加速器研究機構素粒子原子核研究所編/講談社)

ブログリーダー」を活用して、SBR         さんをフォローしませんか?

ハンドル名
SBR         さん
ブログタイトル
“科学技術書”読書室?SBR?          
フォロー
“科学技術書”読書室?SBR?          

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用