最近の中学受験では、時事問題を題材にした出題が増えています。 2024年の入試問題を分析する中で、特に感心し、注目したのが、田園調布学園中等部で出題された「動…
公立中高一貫校対策はおまかせください!適性検査問題に関するお役立ち情報やオリジナル教材を公開!
最近の中学受験では、時事問題を題材にした出題が増えています。 2024年の入試問題を分析する中で、特に感心し、注目したのが、田園調布学園中等部で出題された「動…
今日は、先月、茨城県立中学校(2025年)で出題された「資料の調べ方に関する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! さなさんとはるとさんは、学年…
平安時代に起こった出来事に関する問題 愛知県共通 適性検査(2025年)
今日も、今月の11日に行われた愛知県共通(適性検査)で出題された「平安時代に起こった出来事に関する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! たか…
容器に入った水に関する問題 愛知県共通 適性検査(2025年)
今日は、今月行われた愛知県共通(適性検査)で出題された「容器に入った水に関する問題」を紹介します。 適性検査では、頻出の問題です。 親子で挑戦してみてください…
無料プレゼント企画に多くの方々からご応募をいただいております。 これまでに全員の方に返信させていただいておりますが、もしまだ届いていない場合は、お手数ですが再…
あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします。新しい年が始まりましたね! 中学受験を控えた皆さんにとって、この一年は特別なものになること…
エアコンの風向きを「下」にすると、部屋全体が暖まりやすい理由 新潟市立高志中等教育学校(2024
今日は、新潟市立高志中等教育学校(2024年)で出題された「エアコンの風向きを「下」にすると、部屋全体が暖まりやすい理由を記述する問題」を紹介します。 この問…
ペットボトルのまわりに水滴がつく理由 横浜市立南高等学校附属中学校(2024年)
今日は、横浜市立南高等学校附属中学校(2024年)で出題された「ペットボトルのまわりに水滴がつく理由を記述する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください…
年代に関する問題(歴史の知識問題) 大阪府立富田林中学校(2024年)
今日は、大阪府立富田林中学校(2024年)で出題された「年代に関する問題(歴史の知識問題)」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 次のア~オのうち、…
出来事を年代順に並べかえる問題 大阪府立富田林中学校(2024年)
今日は、大阪府立富田林中学校(2024年)で出題された「出来事を年代順に並べかえる問題」を紹介します。 出来事を年代順に並べ替える問題は、首都圏の私立中学校で…
相似な図形の面積比に関する問題 大阪府立水都国際中学校(2024年)
今日は、大阪府立水都国際中学校(2024年)で出題された「相似な図形の面積比に関する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 図1の三角形ABCは…
今日は、滋賀県共通(2024年)で出題された「買い物に関する問題(割合)」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 環境委員会で、パンジーのなえを買いに…
数の組み合わせに関する問題 東京都立両国高等学校附属中学校(2024年)
今日は、東京都立両国高等学校附属中学校(2024年)で出題された「数の組み合わせに関する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! みさきさんとりょ…
『第11弾(2024年版) 論理的思考力・地頭力を要する算数問題 過去問解説集』完成しました。
お待たせしました! 中高一貫校 適性検査 算数対策の一番人気! 『全国公立中高一貫校 適性検査 論理的思考力・地頭力を要する算数問題 過去問解説集 第11弾(…
オーバーツーリズムに関する問題 東京学芸大学附属国際中等教育学校(2024年)
今日は、東京学芸大学附属国際中等教育学校(2024年)で出題された「オーバーツーリズムに関する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 沖縄本島の…
今日は、静岡県・沼津市共通(2024年)で出題された「こん虫に関する問題」を紹介します。 適性検査では、頻出の問題です。 親子で挑戦してみてください! こん…
今日は、沖縄県共通(2024年)で出題された「対角線の本数を求める問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 図1は、正八角形ABCDEFGHの中に…
今日は、福島県共通(2024年)で出題された地図記号に関する知識問題を紹介します。 親子で挑戦してみてください! まさひろさんとお父さんは、伝統工芸品のお店…
「公立中高一貫校 適性検査 志望校別お買い得セットを作成しました。
「公立中高一貫校 適性検査 志望校別お買い得セットを作成しました。 ■宮城県立共通問題(仙台二華中学校・古川黎明中学校)はコチラ■さいたま市立大宮国際中等教育…
今日は、山形県共通(2024年)で出題された歴史に関する知識問題を紹介します。 適性検査では、歴史に関する知識問題も多数出題されています。 親子で挑戦してみて…
今日は、福島県共通(2024年)で出題された「割合と面積」に関する知識問題を紹介します。 本問は適性検査だけではなく、私立でもよく出題される問題です。 親子で…
今日は、宮城県仙台二華中学校(2024年)で出題された星座に関する問題を紹介します。 適性検査では頻出の問題です。 親子で挑戦してみてください! 「夏の大三…
面積に関する問題 青森県立三本木高等学校附属中学校(2024年)
今日は、青森県立三本木高等学校附属中学校(2024年)で出題された面積に関する問題を紹介します。 親子で挑戦してみてください! たろうさんたちは、2つの形を…
適性検査 2024年度 算数問題のモニター募集のお知らせです。
毎年恒例の「公立中高一貫校 適性検査 算数問題」モニター募集のお知らせです。よりわかりやすい解説集を目指し、お子様からのご意見・ご感想をお伺いしたく、今年も新…
6次産業に関する問題 岩手県立一関第一高等学校附属中学校(2024年)
今日は、岩手県立一関第一高等学校附属中学校(2024年)で出題された6次産業に関する問題を紹介します。 親子で挑戦してみてください! ■問題1岩手県をふくめ…
資料の調べ方(データの活用)に関する問題 青森県立三本木高等学校附属中学校(2024年)
今日は、青森県立三本木高等学校附属中学校(2024年)で出題された資料の調べ方(データの活用)に関する問題を紹介します。 たろうさんたちは,家の畑でとれた…
■兵庫県立大学附属中学校 石田ゆうすけ『行かずに死ねるか!世界9万500OM自転車ひとり旅』 幻冬舎文庫 行かずに死ねるか!: 世界9万5000km自転車ひと…
今日も、2024年の適性検査(国語)で出題された文章(書籍)の続きを紹介します。 ■新潟市立高志中等教育学校 高橋一也 『世界で大活躍できる13歳からの学び…
今日も、2024年の適性検査(国語)で出題された文章(書籍)の続きを紹介します。 夏休みの読書・本選びの参考にしてください。 ■千葉市立稲毛国際中等教育学校…
今日から、2024年の適性検査(国語)で出題された文章(書籍)を分けて紹介します。 夏休みの読書・本選びの参考にしてください。 2024年の適性検査で最も多く…
「革命的!よく出る歴史人物 即答キーワード&人物説明カード:が完成!
歴史問題が出題される学校を受検する方へのお知らせです。 「革命的!よく出る歴史人物 即答キーワード&人物説明カード」が完成しました。 「即答キーワード」とは?…
今日は、奈良県立国際中学校(2024年)で出題された図形に関する問題を紹介します。 かなりの難問だと思います。 親子で挑戦してみてください! 教室に飾りつけ…
「出来事を年代順に並べかえる問題」を極める最強の歴史年表カード集!
今日は、公立中高一貫校(適性検査)と私立中学の併願を考えている方への内容となります。 構想5年、作成に1年かけた『「出来事を年代順に並べかえる問題」を極める最…
資料の調べ方(データの活用)に関する問題 奈良市立一条高等学校附属中学校(2023年)
今日は、奈良市立一条高等学校附属中学校(2023年)で出題された資料の調べ方(データの活用)に関する問題を紹介します。2020年度の学習指導要領の改訂により、…
今日は、 安田学園中学校( 公立中高一貫校型 適性検査 2022年)で出題された「電池に関する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 太郎:先…
今日は、 安田学園中学校( 公立中高一貫校型 適性検査 2022年)で出題された「ものの性質(空気と水の性質)に関する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみ…
今年の公立中高一貫校の適性検査の入試問題をお持ちの方、 gaku3102002@yahoo.co.jp まで、お持ちの学校名を記載の上、ご連絡いただけないでし…
約束記号に関する問題 宝仙学園中学校共学部理数インター(適性検査型入試)
今日は、宝仙学園中学校共学部理数インター(適性検査型入試)で出題された「約束記号に関する問題」を紹介します。 適性検査ではよく出題される問題です。 親子で挑戦…
昨年末に引っ越し、1月は体調不良等が重なり、ブログをなかなか更新できませんでした。申し訳ございません。 受検(受験)お疲れ様でした。 親御様のご苦労、そして…
規則性に関する問題 八王子学園八王子中学校(適性検査型入試)
今日は、八王子学園八王子中学校(適性検査型入試)で出題された「規則性に関する問題」を紹介します。 適性検査ではよく出題される問題です。 親子で挑戦してみてくだ…
今日は、 土浦日本大学中等教育学校のISAT入試で出題された「規則性に関する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! はるとさんは、立方体のブロッ…
皆様、新年あけましておめでとうございます! 中学受験の道を歩んでいる皆さんにとって、今年も一歩ずつ成長し、目標に向かって前進する年となりますようお祈り申し上げ…
「クリスマス2023」10%OFFクーポン配布のお知らせです!
「自宅でできる受験対策ショップワカルー!」より、本日(12月18日)~12月27(木)日の期間にご利用頂ける割引クーポンを配布します。※割引額は最大1,000…
いつもブログをご覧くださりありがとうございます! 今日も日頃の感謝の気持ちをこめまして、「年末感謝セール! 第7弾」のお知らせです。 「年末感謝セール! 第7…
いつもブログをご覧くださりありがとうございます! 今日も日頃の感謝の気持ちをこめまして、「年末感謝セール! 第6弾」のお知らせです。 「年末感謝セール! 第6…
いつもブログをご覧くださりありがとうございます! 今日も日頃の感謝の気持ちをこめまして、「年末感謝セール! 第5弾」のお知らせです。 「年末感謝セール! 第5…
いつもブログをご覧くださりありがとうございます! 今日は、日頃の感謝の気持ちをこめまして、「年末感謝セール! 第4弾」のお知らせです。 「年末感謝セール! …
今日は、 西武学園文理中学校( 適性検査型 2023年)で出題された「割合に関する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 太郎さんと先生は、理…
いつもブログをご覧くださりありがとうございます! 今日は、日頃の感謝の気持ちをこめまして、「年末感謝セール! 第3弾」のお知らせです。 第3弾は、「資料の調べ…
今日は、 安田学園中学校( 公立中高一貫校型 適性検査Ⅱ 2023年)で出題された「組み合わせ問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 太郎君と…
いつもブログをご覧くださりありがとうございます! 今日は、日頃の感謝の気持ちをこめまして、「年末感謝セール! 第2弾」のお知らせです。 第2弾は、「AI(人工…
いつもブログをご覧くださりありがとうございます! 今日は、日頃の感謝の気持ちをこめまして、「年末感謝セール! 第1弾」のお知らせです。 第1弾は、「中学受験対…
『年末感謝プレゼント 第1弾』のお知らせです。 ☆人気商品お買い得セット「中学受験・頻出用語・ポイントにしぼったまとめカード」理科・社会4点 お買い得セット…
お知らせです。 下記ショップにて2000円以上ご購入くださった方に自宅でできる受験対策ショップ ワカルー Wakaru-! powered by BASE公…
今日は、 和歌山信愛中学校(2023年)で出題された「推理問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! Aさん,Bさん,Cさん,Dさんの4人は全員公…
「中学受験にでる角度・面積まとめカード」のリニュアール版の販売を開始!
お待たせしました! 以前販売していた「中学受験にでる角度・面積まとめカード」のリニュアール版の販売を開始しました。■具体的な内容 ・角度メモリーマップ(中学受…
今日は、 大阪星光学院中学校(2023年)で出題された「推理問題」を紹介します。 適性検査で出題されそうな問題です。 親子で挑戦してみてください! 図のよう…
今日は、天理中学校(2023年)で出題された適性検査でよく出題される「推理問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! ある競技で,Aさん,Bさん,C…
今日は、さいたま市立浦和中学校(2023年)で出題された買い物に関する問題を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 問題はコチラにアップしました。 …
今日は、宮城県立仙台二華中学校(2023年)で出題された旅人算(特殊算)に関する問題を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 太郎さんが,帰りの新幹線の…
今日は、京都先端科学大附属中学校(2023年)で出題された和差算(特殊算)に関する問題を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 10cmのひもを切って2…
重なった図形の面積に関する問題 山形県立東桜学館中学校(2023年)
今日は、山形県立東桜学館中学校(2023年)で出題された「重なった図形の面積」に関する問題を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 太郎さんは,光の実験…
「リーグ戦、トーナメント数の試合数」 滋賀大学附属中学校(2023年)
今日は、滋賀大学附属中学校(2023年)出題された「リーグ戦、トーナメント数の試合数」問題を紹介します。 適性検査ではよく出題される問題です。 親子で挑戦して…
今日は、兵庫県立大学附属中学校(2023年)出題された「推理問題」を紹介します。 論理的思考力を要する面白い問題です。 親子で挑戦してみてください! 太郎さ…
「あみだくじ+計算の規則に関する問題」 兵庫県立大学附属中学校(2023年)
今日は、兵庫県立大学附属中学校(2023年)出題された「あみだくじ+計算の規則に関する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 問題はコチラにアッ…
「速さ・時間・道のりに関する問題」 兵庫県立大学附属中学校(2023年)
今日は、兵庫県立大学附属中学校(2023年)出題された「速さ・時間・道のりに関する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! ヒカリさんの電動アシス…
「ページ番号問題」 大阪府立咲くやこの花中学校(2023年)
今日は、大阪府立咲くやこの花中学校(2023年)出題された「ページ番号問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 問題はコチラにアップしました。 …
国際線の乗降客数に関する問題 名古屋大学教育学部附属中学校(2023年)
今日は、名古屋大学教育学部附属中学校(2023年)出題された「国際線の乗降客数に関する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 次の表は、空港の国…
「円に関する問題」 名古屋大学教育学部附属中学校(2023年)
今日は、名古屋大学教育学部附属中学校(2023年)出題された「円に関する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 図のように、1辺20cmの正方形…
今日は、奈良県立国際中学校(2023年)で出題された「折り紙・切り取り問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 問題はコチラにアップしました。 …
今日は、奈良県立青翔中学校(2023年)で出題された日暦算(特殊算)に関する問題を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 太郎さんと先生がカレンダーを見…
リーグ戦に関する問題 奈良市立一条高等学校附属中学校(2023年)
今日は、奈良市立一条高等学校附属中学校(2023年)で出題されたリーグ戦に関する問題を紹介します。 親子で挑戦してみてください! A,B,C,Dの4チームで…
今日は、市立札幌開成中等教育学校(2023年)で出題された暗号に関する問題を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 問題はコチラにアップしました。 …
今日は、市立札幌開成中等教育学校(2023年)で出題されたカードゲーム問題を紹介します。 親子で挑戦してみてください! きたさんは,夏休みの自由研究でカード…
格子点を結んでできる面積に関する問題 東京大学教育学部附属中等教育学校(2022年)
今日は、東京大学教育学部附属中等教育学校(2022年)で出題された格子点を結んでできる面積に関する問題を紹介します。 適性検査では,よく出題される問題です。親…
■お知らせ 最新の下記の赤本を「自宅でできる受験対策ショップ ワカルー」より、3000円以上ご購入いただいた方に無料で差し上げます。①静岡県立清水南・浜松西・…
内閣の役割に関する問題 東京大学教育学部附属中等教育学校(2022年)
今日も昨日に続いて、内閣の役割に関する問題を紹介します。親子で挑戦してみてください! 2023年に中学受験・社会(政治編)で出題(首都圏国立・私立中学校152…
今日は、京都府共通(2023年)で出題された内閣の役割に関する問題を紹介します。親子で挑戦してみてください! 2023年に中学受験・社会(政治編)で出題(首都…
今日は、京都府共通(2023年)で出題された農産物の収穫量に関する問題を紹介します。親子で挑戦してみてください! 次の資料は米,みかん,もも,ぶどうの年間収…
資料の調べ方(データの活用)に関する問題 京都市立西京高等学校附属中学校(2023年)
今日は、京都市立西京高等学校附属中学校(2023年)で出題された資料の調べ方(データの活用)に関する問題を紹介します。2020年度の学習指導要領の改訂により、…
顕微鏡の使い方に関する問題 青森県立三本木高等学校附属中学校(2023年)
今日は、青森県立三本木高等学校附属中学校(2023年)出題された「顕微鏡の使い方に関する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 2023年に中学受…
フードマイレージに関する問題 京都市立西京高等学校附属中学校(2023年)
今日は、京都市立西京高等学校附属中学校(2023年)出題された「フードマイレージに関する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 「食と環境の問題…
今日は、石川県立金沢錦丘中学校(2023年)出題された「年齢算に関する問題」を紹介します。 年齢算の中でも初歩的な問題です。 親子で挑戦してみてください! …
「ものの浮き沈み・浮力」に関する問題 さいたま市立浦和中学校(2011年)
今日は、さいたま市立浦和中学校(2011年)出題された「ものの浮き沈み・浮力」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 太郎くんは,物体の浮き沈みについ…
今日は、2023年度の適性検査で出題された「作文問題」を紹介します。 ☆2022年度に出題された「作文問題」は下記を参照ください。『2022年の適性検査の作文…
今日も、2024年の適性検査(国語)で出題された文章(書籍)の続きを紹介します。 ■奈良県立国際中学校山野弘樹『独学の思考法 地頭を鍛える「考える技術」』(…
今日も、2024年の適性検査(国語)で出題された文章(書籍)の続きを紹介します。 ■新潟市立高志中等教育学校山極寿一「スマホを捨てたい子どもたち」(ポプラ社…
今日も、2024年の適性検査(国語)で出題された文章(書籍)の続きを紹介します。 夏休みの読書・本選びの参考にしてください。 ■東京都立桜修館中等教育学校 …
今日も、2024年の適性検査(国語)で出題された文章(書籍)の続きを紹介します。 夏休みの読書・本選びの参考にしてください。 ■千葉市立稲毛国際中等教育学校…
瀬●様、昨日、お問い合わせいただきありがとうございます。 お返事したのですが、届いてませんでしょうか?届いていないということであれば、ご記載いただいたアドレス…
今日から、2024年の適性検査(国語)で出題された文章(書籍)を分けて紹介します。 夏休みの読書・本選びの参考にしてください。 2024年の最多著者は同率で、…
今日は滋賀県立中学校(2023年)出題された「数の規則性に関する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! なつみさんたちは白色と青色の正六角形の画…
今日は群馬県公立中等教育学校(2019年) 出題された「食料」に関する問題を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 花子:社会科の時間に,先生が,いつも…
「食料に関する問題」 京都市立西京高等学校附属中学校(2021年)
今日は京都市立西京高等学校附属中学校(2021年) 出題された「食料」に関する問題を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 太郎:日本の食料自給率は約4…
今日は千葉県立千葉中学校(2015年)出題された「食料」に関する問題を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 次の資料は,お店の食品ロスを減らすための取…
今日は静岡県・沼津市共通(2016年)出題された「ゴミ・3Rに関する問題」に関する問題を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 太郎さんは,製紙業につ…
今日は、宮城県古川黎明中学校(2022年)出題された「ゴミ・3Rに関する問題」に関する問題を紹介します。 親子で挑戦してみてください! ※お知らせ現在、夏休み…
ゴミ・3Rに関する問題 千代田区立九段中等教育学校(2018年)
今日は、千代田区立九段中等教育学校(2018年)出題された「ゴミ・3Rに関する問題」に関する問題を紹介します。※3Rは、 親子で挑戦してみてください! 牛乳…
今日は、埼玉県立伊奈学園中学校(2013年)出題された「世界遺産」に関する問題を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 次の写真ア~エは世界遺産に関する…
世界遺産に関する問題 千代田区立九段中等教育学校(2012年)
今日は、千代田区立九段中等教育学校(2012年)で出題された「世界遺産」に関する問題を紹介します。 親子で挑戦してみてください! ユネスコは,「小笠原諸島」…
「ブログリーダー」を活用して、教材職人さんをフォローしませんか?
最近の中学受験では、時事問題を題材にした出題が増えています。 2024年の入試問題を分析する中で、特に感心し、注目したのが、田園調布学園中等部で出題された「動…
今日は、先月、茨城県立中学校(2025年)で出題された「資料の調べ方に関する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! さなさんとはるとさんは、学年…
今日も、今月の11日に行われた愛知県共通(適性検査)で出題された「平安時代に起こった出来事に関する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! たか…
今日は、今月行われた愛知県共通(適性検査)で出題された「容器に入った水に関する問題」を紹介します。 適性検査では、頻出の問題です。 親子で挑戦してみてください…
無料プレゼント企画に多くの方々からご応募をいただいております。 これまでに全員の方に返信させていただいておりますが、もしまだ届いていない場合は、お手数ですが再…
あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします。新しい年が始まりましたね! 中学受験を控えた皆さんにとって、この一年は特別なものになること…
今日は、新潟市立高志中等教育学校(2024年)で出題された「エアコンの風向きを「下」にすると、部屋全体が暖まりやすい理由を記述する問題」を紹介します。 この問…
今日は、横浜市立南高等学校附属中学校(2024年)で出題された「ペットボトルのまわりに水滴がつく理由を記述する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください…
今日は、大阪府立富田林中学校(2024年)で出題された「年代に関する問題(歴史の知識問題)」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 次のア~オのうち、…
今日は、大阪府立富田林中学校(2024年)で出題された「出来事を年代順に並べかえる問題」を紹介します。 出来事を年代順に並べ替える問題は、首都圏の私立中学校で…
今日は、大阪府立水都国際中学校(2024年)で出題された「相似な図形の面積比に関する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 図1の三角形ABCは…
今日は、滋賀県共通(2024年)で出題された「買い物に関する問題(割合)」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 環境委員会で、パンジーのなえを買いに…
今日は、東京都立両国高等学校附属中学校(2024年)で出題された「数の組み合わせに関する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! みさきさんとりょ…
お待たせしました! 中高一貫校 適性検査 算数対策の一番人気! 『全国公立中高一貫校 適性検査 論理的思考力・地頭力を要する算数問題 過去問解説集 第11弾(…
今日は、東京学芸大学附属国際中等教育学校(2024年)で出題された「オーバーツーリズムに関する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 沖縄本島の…
今日は、静岡県・沼津市共通(2024年)で出題された「こん虫に関する問題」を紹介します。 適性検査では、頻出の問題です。 親子で挑戦してみてください! こん…
今日は、沖縄県共通(2024年)で出題された「対角線の本数を求める問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 図1は、正八角形ABCDEFGHの中に…
今日は、福島県共通(2024年)で出題された地図記号に関する知識問題を紹介します。 親子で挑戦してみてください! まさひろさんとお父さんは、伝統工芸品のお店…
「公立中高一貫校 適性検査 志望校別お買い得セットを作成しました。 ■宮城県立共通問題(仙台二華中学校・古川黎明中学校)はコチラ■さいたま市立大宮国際中等教育…
今日は、山形県共通(2024年)で出題された歴史に関する知識問題を紹介します。 適性検査では、歴史に関する知識問題も多数出題されています。 親子で挑戦してみて…
今日は、奈良県立国際中学校(2024年)で出題された図形に関する問題を紹介します。 かなりの難問だと思います。 親子で挑戦してみてください! 教室に飾りつけ…
今日は、公立中高一貫校(適性検査)と私立中学の併願を考えている方への内容となります。 構想5年、作成に1年かけた『「出来事を年代順に並べかえる問題」を極める最…
今日は、奈良市立一条高等学校附属中学校(2023年)で出題された資料の調べ方(データの活用)に関する問題を紹介します。2020年度の学習指導要領の改訂により、…
今日は、 安田学園中学校( 公立中高一貫校型 適性検査 2022年)で出題された「電池に関する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 太郎:先…
今日は、 安田学園中学校( 公立中高一貫校型 適性検査 2022年)で出題された「ものの性質(空気と水の性質)に関する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみ…
今年の公立中高一貫校の適性検査の入試問題をお持ちの方、 gaku3102002@yahoo.co.jp まで、お持ちの学校名を記載の上、ご連絡いただけないでし…
今日は、宝仙学園中学校共学部理数インター(適性検査型入試)で出題された「約束記号に関する問題」を紹介します。 適性検査ではよく出題される問題です。 親子で挑戦…
昨年末に引っ越し、1月は体調不良等が重なり、ブログをなかなか更新できませんでした。申し訳ございません。 受検(受験)お疲れ様でした。 親御様のご苦労、そして…
今日は、八王子学園八王子中学校(適性検査型入試)で出題された「規則性に関する問題」を紹介します。 適性検査ではよく出題される問題です。 親子で挑戦してみてくだ…
今日は、 土浦日本大学中等教育学校のISAT入試で出題された「規則性に関する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! はるとさんは、立方体のブロッ…
皆様、新年あけましておめでとうございます! 中学受験の道を歩んでいる皆さんにとって、今年も一歩ずつ成長し、目標に向かって前進する年となりますようお祈り申し上げ…
「自宅でできる受験対策ショップワカルー!」より、本日(12月18日)~12月27(木)日の期間にご利用頂ける割引クーポンを配布します。※割引額は最大1,000…
いつもブログをご覧くださりありがとうございます! 今日も日頃の感謝の気持ちをこめまして、「年末感謝セール! 第7弾」のお知らせです。 「年末感謝セール! 第7…
いつもブログをご覧くださりありがとうございます! 今日も日頃の感謝の気持ちをこめまして、「年末感謝セール! 第6弾」のお知らせです。 「年末感謝セール! 第6…
いつもブログをご覧くださりありがとうございます! 今日も日頃の感謝の気持ちをこめまして、「年末感謝セール! 第5弾」のお知らせです。 「年末感謝セール! 第5…
いつもブログをご覧くださりありがとうございます! 今日は、日頃の感謝の気持ちをこめまして、「年末感謝セール! 第4弾」のお知らせです。 「年末感謝セール! …
今日は、 西武学園文理中学校( 適性検査型 2023年)で出題された「割合に関する問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 太郎さんと先生は、理…
いつもブログをご覧くださりありがとうございます! 今日は、日頃の感謝の気持ちをこめまして、「年末感謝セール! 第3弾」のお知らせです。 第3弾は、「資料の調べ…
今日は、 安田学園中学校( 公立中高一貫校型 適性検査Ⅱ 2023年)で出題された「組み合わせ問題」を紹介します。 親子で挑戦してみてください! 太郎君と…
いつもブログをご覧くださりありがとうございます! 今日は、日頃の感謝の気持ちをこめまして、「年末感謝セール! 第2弾」のお知らせです。 第2弾は、「AI(人工…