chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HONDA色のバイクライフ http://hondabikelife.blog.fc2.com/

センダボレプソルに乗るライダーです。ツーリングやバイク写真を中心にバイクライフを楽しんでます。

☆本田速人☆
フォロー
住所
茨木市
出身
高槻市
ブログ村参加

2016/04/19

arrow_drop_down
  • 鉄分補給(259)蛍光灯カバーの付いたPF

    2020.07.23 75レ EF65-2089 北方貨物線 宮原(操)~塚本(信)間連休初日の朝練後は早々に家に避難・・・笑この日は夕方から高槻で所用があったんですが、その前に大阪まで足を伸ばします!目的は”75レ”に充当されるPF”2089号機”!!以前、加島陸橋で捕獲していましたが、今回は場所を変えて... この日の移動は電車やったんで、阪急十三駅からてくてく歩いて向かいます。太陽が雲に遮られてるとは言え、暑い、暑い...汗まぁ、お...

  • 鉄分補給(258)国宝機”ニーナ”充当の2077レを狙う!!

    2020.07.22 2077レ EF66-27+ムドDE10-1181 山陽本線 和気~熊山間久々の”ワケクマ”!!2077レに国宝機”ニーナ”が充当!!しかも先日大阪ターミナルでピンチヒッターを務めていた”DE10-1181”のムド回付き!!雨予報でしたが天気も持ちそうやったんで、何んとか時間を調整して・・・笑2020.07.22 2077レ EF66-27+ムドDE10-1181 山陽本線 和気~熊山間春の転勤後初の”ワケクマ”でしたが、やっぱりええですなぁ・・・また時間をつく...

  • 鉄分補給(257)フル編成”サンダーバード”を捕獲!

    2020.07.23 4009M 683系 『サンダーバード9号』 東海道本線 島本~山崎間もの凄い夕立・・・(リアルタイム)笑早く梅雨が明けて欲しいものです...ww先週は久々に4連休!!まぁ天気にも恵まれず、コロナの影響もあり何処にも行かず家でゴロゴロしてましたが・・・笑それでも”雨”さえ降らなければ・・・と、日課の朝練は黙々とこなしてました!・・・で、コロナ渦の中ですが、連休初日という事もあり久々にフル編成で走る『サンダーバード』も...

  • 鉄分補給(256)日鐵チキ返空を狙う!

    2020.07.16 8091レ EF210-105 東海道本線 米原~彦根間先週の日曜日に”8090レ”が東に上っていたんで、そろそろ戻ってくる頃だろうと狙ってました!笑この列車は九州の日鉄物流八幡で製造されたロングレールを主に浜松や東京レールセンターに運んでおり自社所有の黄緑色のチキで輸送されるのが特徴ですね!150Mレール輸送にチキ9両、50Mレール輸送にチキ3両がそれぞれ1ユニットで運用されていて150Mレールなら9両もしくは18両、それに50Mレールも加わると12両(9+3)や...

  • 鉄分補給(255)久々に国宝機”ニーナ”を捕獲

    2020.07.10 2059レ EF66-27 『西濃カンガルーライナーSS60』 東海道本線 長岡京~山崎間梅雨なんで仕方ないですが...・・・にしてもよく降る様な気が...先週の金曜日、順当に運用に入った国宝機”ニーナ”様を捕獲すべく宝寺踏切に布陣!!ここで”西濃カンガルーライナー”を撮るのは久々かな?現着時は晴れてはいないものの明るい曇りでした...雨雲レーダーで”ゲリラ豪雨”が近づいて来ていましたが、時間的になんとかいけるかな...

  • 鉄分補給(254)

    2020.07.07 305M 211系 K52編成 関西本線 八田~春田間昨日は名古屋で打合せ...今回は新幹線ではなく車での移動やったんで、仕事前にちょいと寄り道~!笑時間の都合上、”2085レ”を撮ると間に合わない・・・orzまぁ止んでいた雨もポツポツと降り出したんで、211系の普電のみを捕獲して撤収!!帰りは”8075レ”を捕獲するつもりでしたが、なんと”ウヤ”!!上手くタイミングが合いませんでした・・・涙...

  • 鉄分補給(253)更新色PFを撮れる時に…

    2020.07.05 5087レ EF65-2085 東海道本線 長岡京~山崎間撮り鉄復帰時はJR貨物所属機のPFで最大勢力やった”更新色”・・・ 原色(国鉄色)は2139号機のみそれが3年前、”2065号機”の全検から国鉄色が復活しだして、今やその数17輌!!(1001号機を除く)JR貨物所属機の半数を占める数となりました。つまりそれは”更新色”が減少している事でもあり、現在は”カラシ”を含め、17輌...(2061、2069号機を除く)その中には休車中の”釜”...

  • 鉄分補給(252)”V2編成”を狙って捕獲!!

    2020.07.02 3406M 223系V2編成+W**編成 東海道本線 島本~山崎間何気に運用を調べると・・・運用通りなら、いつもの朝練ラストを飾る”8056レ”の直前に通過する新快速に”V2編成”が充当される!!・・・と言う事で、効率良く2度目となる”V2編成”をGet出来ました!!wwこちらの構図やと強烈なハイビーム食らってしまいますが、まぁこれはこれで・・・良しとします!!笑...

  • 鉄分補給(251)凸重連阪和工臨返空②

    2020.07.03 工9***レ DD51-1183+DD51-1109 東海道本線 高槻~島本間2日連チャンの4時起きは辛いっすね...汗前日の天気予報は曇り・・・まぁ土砂降りの雨でない限り出撃しますが・・・笑貴重な凸重連工臨ですから...ね!!そんな凸重連工臨も撮影は今シーズン3度目!!晴れならばリベンジも兼ねて調子踏切やったんですが、予報通り曇やったんでどこにするか色々考えて、前回、前々回と違う構図で・・・と桧尾川踏切へと布陣!!...

  • 鉄分補給(250)好天の越前大野工臨【返空】

    2020.06.29 工9***レ DE10-1119 越美北線 牛ヶ原~計石間予報は曇でしたが・・・笑青い空...白い雲...緑の中を颯爽と駆け抜ける朱色のDE10...いや~...越美北線、えですなぁ~!! ちと遠いけど・・・笑これからの季節、バイクでぶらりと行くのもええかな?終点には九頭竜湖もあるし!ww2020.06.29 工9***レ DE10-1119 越美北線 美山~小和清水間駅での停車を利用して先回り・・・鉄橋を渡る工臨を河原に下りて・・・奥...

  • 鉄分補給(249)

    2020.06.21 3003D キハ85系 『ワイドビュー南紀3号』 紀勢本線 三瀬谷~滝原間またまた2週間ほど遡ります...ww天気の良い日曜日・・・この日は2059レ”西濃カンガルーライナー”に”国宝機ニーナ”が充当されていましたが、何故か撮影意欲が湧かず・・・汗ボーっと過ごすのも勿体なんで、久々にバイクに乗って涼みに行こうと・・・笑...が、しかし時刻は9時を過ぎてるし・・・orz色々と考えた挙句、鉄と併せて楽しむ事に!!ww早朝出発であればR1...

  • 鉄分補給(248)がんばろう!嵐山・嵯峨

    ・・・線路を堂々と横断する野良猫...いや~慣れたもんですなぁ・・・笑お願いだから轢かれないでね...日曜日、曇り空やったんで久々に阪急電車に揺られ嵐山へコロナの影響で人出が少ないんで、歩きやすかったですね...笑駅からは渡月橋を渡り、脇目も振らずJR嵯峨野線踏切までまっしぐら・・・そうっ!目的は嵐山観光ではなく・・・”嵯峨野観光鉄道”のトロッコ列車!!期間限定の”看”が付いてたんで...笑2020.06.28 DE10-1104 『嵯...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、☆本田速人☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
☆本田速人☆さん
ブログタイトル
HONDA色のバイクライフ
フォロー
HONDA色のバイクライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用