chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
錆びオヤジ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/17

arrow_drop_down
  • 志賀高原の湧水

    無性にそこに行きたくなるって、よくありますよね、先日突然、志賀高原の国道最高地点付近のあの道、そして湧き水探し、行きたくて行きたくて、9日に行ってきたよ、草津温泉からグングン標高を上がるにつれ素晴らしい景色になってくる、土曜日というのもありたくさんのバイクが気持ちよさそうに走ってる、随分と前だが、XLOCのオフ会で山田牧場でキャンプした翌日やままささんの案内で毛無峠に向かう途中(帰りだったかな)の国道最高地点で皆で写真を撮ったのを思い出す、10年以上前かな、それ以来の志賀高原だ、実に素晴らしい景色です、肝心の写真はありませんが・・・そうこうして本日の本命清水名水公園に到着です、まずは、一杯、冷て~!!美味しい水ですね~ペットボトルにいただき、国道最高地点へ戻りコーヒーを淹れようとしたがその地点では駐車スペ...志賀高原の湧水

  • エブリイに網戸を

    エブリイに網戸を作った、左右のリヤスライドドアに網戸を作った、(ガラス半分から上の部分)ダンプラをガラスの形にカットし、裏側から交換用網戸の網の余りをグルーガンで貼り付けた、もっと開口部を大きくしたかったんだが、安全の為なんだろうリヤガラスは全開でもここまでしか下がらない、思ったより小さくなってしまったが、ウエザストリップにピッタリ収まり通常走行なら外れることもない予定だ、まぁこのまま走ろうとは思わないが・・・そして、リヤゲート部、ここも手作りでとあれこれ考えたんだが、既製品を買っちゃった方が安上がりなんですよね、楽天市場で買っちゃいました、真ん中にファスナーがあり出入りもできる、3000円弱でした、早速遊水地に出掛けた、(本日2回目)日陰を探しバックドアを開けスライドドア左右に網戸を装着し弁当を広げる、...エブリイに網戸を

  • XL250S オイル交換

    今日はもういっこ、午前中に可倒式ミラーの試運転して午後はエブリイでまたまた遊水地に行って夕方は250Sのエンジンオイル交換、ドレーンプラグを外しある程度抜けたらイグニションOFFで数回キックし古いオイルを全部抜く、いやいや、全部抜くなんてウソ、オーバーホールでもしない限り全てを抜くなんてことは不可能だ、ドレーンを開けたまま小一時間庭の草取りでもしてるほかない。使用オイルはいつもの「G1」おやっ、デザイン変わったんだね、前回の交換から何キロ走ったろうか?交換しておけば間違いないだろう、とりあえず記録しておこう。XL250Sオイル交換

  • XL250Sのミラー交換

    250Sのミラーを交換した話し、元々着いてたミラーは、いつだったか山道走行時に小枝に当たりパッキーンと割れてしまい川越の部品交換会で左右セット100円で購入したのを着けてた、通常走行してる分には全く文句ないんだが、最近エブリイに積むようになってから天井に当たってしまうのでいちいち脱着するほかなかった、たまにならいいが、毎回ミラーの脱着をしてるとホルダー側がアルミ製なのでネジ山がだんだんヤバくなってくる、ネジ山が無くなる前に可倒式にして脱着せずに積み込めるようにした、メルカリで左右セット、送料込1194円で購入。どうせ振動で見ずらいんだろうと、ひとまず試運転渡良瀬遊水地に来た、とにかく日陰を求め橋の下で涼む、関節部この先のダート少し走ったがミラーのブレはなくはないが、この程度なら十分使える!!逆にアスファル...XL250Sのミラー交換

  • キュウリ収穫

    キュウリの収穫、今朝は11本、これが2~3日おきに収穫できてます、春に苗を2本植えたんだが、たった2本の苗からこんなにも、大きくなってしまうと美味しくないのでなるべく早めに採るようにはしてるが、毎回こんなに・・・さすがにそんなにはいらないんだけど・・・しかしながら、2本の苗には、まるでカスミソウのようにたくさんの花を咲かせてる、保存できるよう奥さんが漬け物にしてくれてるが、到底食べるより収穫のが勝ってる、来年は苗一本でいいかな~?なんて去年も思ってたような気がしないでもないがキュウリ収穫

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、錆びオヤジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
錆びオヤジさん
ブログタイトル
23インチのワークブーツXL500SとXL250S
フォロー
23インチのワークブーツXL500SとXL250S

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用