ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【海外の動物病院】スペイン北部の動物病院を見学
Clínica Veterinaria Solares MiVet 知人が、スペインの北部のサンタンデールの近くに住んでいるので…
2024/06/30 12:09
【がん】 エタノール局注療法 #がん #眼窩リンパ腫
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫で、5年半寛解続投中で、この子もエタノール局注療法を使いました。 私たちの病院には、がんのもふもふちゃんが多く、診察しています。眼窩、…
2024/06/29 10:37
【食事療法】 高発酵性食物繊維とは? #食物繊維#レジスタントスターチ
私たちは、がんは「慢性炎症」のひとつだと考えて、食事指導もしています。 がん治療のひとつとして、免疫誘導をしています。そのため、食事は大切です。今日、ご紹…
2024/06/28 12:15
【がん】CRPを下げるのは、ステロイド剤と抗生剤しかないの? #がん#ステロイド剤
や重曹 鼻腔内リンパ腫が寛解して5年半以上のいちごちゃん 私たちは、がんの子を多く見ています。私たちの動物病院は、がんは慢性炎症だと考えているので、以下の数…
2024/06/27 11:32
6月26日 通常に診察をしています
6月26日から「まねき猫ホスピタル」は通常の診察をしています。 夏季休暇は、6月25日で終わりました。 よろしくお願いいたします。
2024/06/26 11:29
【がん】 貧血にはヘム鉄をのましてみましょうね。 #貧血#ヘム鉄
がんのもふもふちゃんは、貧血になる子が多いですね。 がんだから仕方がないというのではなく、ちゃんと対策をしてあげましょうね。 ●酸素を運ぶ赤血球 赤血球の中…
2024/06/25 08:06
【がん】 梅エキスを積極的に摂る 炎症を抑える #がん#梅エキス
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が5年以上寛解しているいちごちゃん がんの治療のひとつとして、梅エキス(ミサトール 砂糖が入っていないもの)をすすめています。 ●梅エ…
2024/06/24 08:05
【ネコ】 慢性腎不全にはアミノ酸とB12も #慢性腎不全
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が寛解して5年以上いちごちゃん さまの慢性腎不全は、シニアになるとよくある疾患です。なかなかよくならないですが、私たちの病院では少し…
2024/06/23 08:00
【食事療法]】 慢性腸炎 ステロイド剤しかないの? #腸炎細菌
私たちは、がんの子は、ほぼ食事療法をしています。がんの子でなくても慢性腸炎の子も食事療法をおすすめしています。 遠方の飼い主さんから、以下連絡をいただきまし…
2024/06/21 08:53
【食事療法】 なぜ、魚のフードを選ぶのか? トランス脂肪酸から考える#トランス脂肪酸
私たちは、がんの子を多く診察しています。 なぜ、がんになるのか? がんは炎症反応です。慢性炎症が続くと、がんはできます。炎症の物質を取らないように…
2024/06/20 08:01
【がん】 食事療法の素朴の疑問? これらの食材は、大丈夫? #がん#食事療法
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が寛解して5年以上のいちごちゃん 私たちのがん治療は、免疫を誘導しながら寛解を目指すものです。いろいろながん治療があると思います。 こ…
2024/06/19 08:42
【休診】お知らせ
休診のお知らせです。 6月18日 予約診察のみ6月19日から6月25日まで休診にさせていただいています。 よろしくお願いいたします。
2024/06/18 11:11
【Yahoo!】ドッグカフェ経営の女・獣医師免許持たず犬の歯石除去し書類送検 ペットの診療行為
獣医師免許がないのに犬の歯石除去を行ったとして、京都府警南署は11日、京都市南区でドッグカフェを経営する女(51)を獣医師法違反の疑いで書類送検したと読売新…
2024/06/18 08:54
【がん】 口腔内のメラノーマ・扁平上皮がんは、大きくならないようにレーザーで #がん#レーザー
手作り食 どこにがんができても大きくならないようにしたいものです。口腔内のメラノサイトや扁平上皮がんなどできるだけ小さいうちに取ってもらうか、レーザーで蒸散し…
2024/06/17 08:11
【がん】フルボ酸にはキレート作用もある #フルボ酸 #がん
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が寛解して5年以上いちごちゃん 私たちは、食べるものが大切だと考えています。そして、食べるものでキレートしてもらえればいいと思いますが、…
2024/06/16 10:05
【がん】貧血、がんがなかなか改善しないのは栄養失調? #がん#分子栄養学
私たちの動物病院は、がんの子を多く診察しています。そのため、転院やセカンドオピニオンが多いです。↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が寛解して5年以上いちごちゃん がんは、…
2024/06/15 09:36
【Yahoo!】【獣医師の警告】今年も猛暑 猫は熱中症になりやすくなった? その3つの理由
日本気象協会によりますと、2024年の夏は非常に暑くなると予想されています。特に、梅雨が明けて盛夏になると、例年以上に厳しい暑さが予想されています。 そのた…
2024/06/14 09:20
【がん】 がんは低酸素状態で高栄養のところにできる #がん#低酸素状態
がんは低酸素状態で高栄養だと起こりやすいと報告がありました。 ●低酸素状態とは?・肥満・高脂血症・慢性心不全・脱水 などがあると、血液の中に赤血球が流れに…
2024/06/13 09:28
【がん】 地球の恵みのフルボ酸で貧血の改善を栄養状態を改善!#ミネラル#がん#フルボ酸
がんは、全身疾患の病気です。 たとえば、肺がんの子がいれば、肺だけ悪いのではないのです。 全身がうまく動かず、肺にがんが出来て…
2024/06/12 09:41
【慢性下痢】は、本当にIBD、リンパ腫なのか? #IBD#慢性下痢#リンパ腫
他府県から、犬ーがやってきました。もう何年もウンチが安定しない、ということでした。いいウンチをあまりしないと。 何軒もの動物病院を回られたそうです。ご紹介で…
2024/06/11 10:14
【Yahoo!】ピットブルが窓を開け暴走 車内での愛犬の危険行動を防ぐには?
6月8日、栃木県栃木市で走行中の車の窓からアメリカンピットブルテリア2匹が暴走したとTBS NEWS DIGが報道しています。 記事によりますと、2匹はいま…
2024/06/10 08:30
【がん】副交感神経が優位になると寛解しやすい ストレスは心拍変動(HRV)で測定できる? #がん
6月8日 京大の芝蘭会館で「日本がんと炎症・代謝研究会」の学術集会がありました。そこで、心拍変動(HVR)の説明を聴講してきました。 私たちは、がんは炎症反応…
2024/06/09 10:25
日本がんと炎症・代謝研究会
和田先生の講義が始まりました。
2024/06/08 13:39
【がん】第10回がんと炎症 代謝研究会の学術集会のため 休診 #がん#アルカリ化
6月8日(土曜日)以下の学術研究会があるので、休診です。 私のお師匠さんの学術研究会があります。詳細は以下です。 <学術集会>日 時 :2024年6月8日…
2024/06/08 08:46
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が寛解して5年以上いちごちゃん 私たちのがん治療は、免疫を誘導しながら寛解を目指すものです。いろいろながん治療があると思います。 これが…
2024/06/07 08:54
【Yahoo!】【終生飼養の義務】犬や猫が長寿に 飼い主にのしかかる問題とは?
犬を飼うと認知症の予防ができることが報告されているから、高齢者が犬を飼うことが話題になっています。それ以外にも一般の人でも犬や猫を飼うと、生活の潤いや喜び…
2024/06/07 08:44
【がん】低分子フコイダンの抗がん剤 #低分子フコイダン#がん
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が寛解して5年以上いちごちゃん がんの三大療法は、手術・放射線・抗がん剤です。 私たちの動物病院では、低分子化フコイダンを加えた統合医療…
2024/06/06 09:27
【がん】有機ゲルマニウムは抗炎症作用とリンパ球の数を増やす #有機ゲルマニウム #がん
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が寛解して5年以上いちごちゃん 有機ゲルマニウム研究会に入っています。昨日は、そこで胆管炎の子について発表をしました。 有機ゲルマニウ…
2024/06/05 08:58
【人医療・海外】 中国、ブタ肝臓を患者に初移植 経過順調と報道
人医療では、移植が盛んにおこなわれています。 アメリカなどでも豚で成長させた心臓や腎臓などを移植する手術が行われて、少しずつ成果が上がってきていようです。肝臓…
2024/06/04 09:37
【Yahoo!】にゃんともかわいい「ネコハラ」という社会現象 動物行動学から考察
ネコハラ、正式には「猫ハラスメント」という言葉をご存じでしょうか?パワハラ(パワーハラスメント)やセクハラ(セクシャルハラスメント)などの言葉が社会に広く浸…
2024/06/03 09:18
【低分子フコイダン】猫ウイルス性鼻気管炎はヘルペスなので低分子フコイダン #猫ウイルス性鼻気管炎
さまで鼻水、目ヤニに困っている人は多いと思います。調子が悪くなると、目ヤニが出る子もいます。そのような場合の一般的な治療は対処療法です。・ステロイド剤・抗生…
2024/06/02 09:10
【がん】猫の耳の扁平上皮がん症例1 #扁平上皮がん#有機ゲルマニウム#低分子フコイダン
↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が寛解して5年以上いちごちゃん 私たちの動物病院には、いま扁平上皮がんの子が割合にいます。手術をできればいいのですが、今日、ご紹介する猫…
2024/06/01 09:55
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ますみさんをフォローしませんか?