今回の旅はミュンヘンから3箇所の街に出かける予定だったけど夫が腰痛だったので急遽キャンセルとりあえずウルム行きだけ頑張ってもらった土曜の朝だったので大聖堂...
月曜から業者さんが入って家の外装ペイントをやってくれている今年は夫婦唯一の趣味である旅行に行けず結局その予算と時間がこっちに回ってしまったコロナ禍で住む事...
朝の散歩に出たらあらら、またハロウィンの飾りが増えてた不気味〜テーマは死神の葬送?夜は近づかないようにしよっと娘たちが小さかった頃のハロウィンはジャックか...
最近ろくなニュースしかないのでたまには良い話を聞きたいな〜と書いたらあ、自分のまわりにあったのを思い出したコロナが騒がれるちょっと前娘カメコがスーパー前に...
恒例、週末の朝カフェ帰ろうとした頃ブラックラブラドールを連れた女性がやって来たえ、リーシュも繋がずに置いてくの?うちのハナなんてもう大変オットが店内に入る...
夕方、近所を散歩してたらそこの家の柘榴も木が折れそうなほど鈴なりなんだけどおじさんが軍手をして出て来てボンボン柘榴をもいでなんと〜ゴミ箱に放り込んでた〜も...
去年カメコがお隣さんの柘榴を欲しがったら「今年も熟れたから娘さんに伝えてね」って言ってくれたカメコに連絡したらさっそく大きな袋を持ってやってきた立派な実は...
庭仕事をしたり朝夕のわんこ散歩をしたりと一見のんびりな日々を過ごしているでも内心はあと2週間となった大統領選挙が待ちきれない4年間ハッタリばかりで世界に恥...
少しずつやるつもりが始めたら気分が乗ってボーダーがほぼ完了裏庭の花壇をぐるり一周取りまいたブロック70コ分くらいただ並べただけなんだけどね手が疲れた古いボ...
しばらく庭仕事に励んでいた空気も澄んで美しい秋晴れが続いているこんな時に外で過ごす時間は幸せこの夏、20年もたくさんの実をつけ暮らしに彩りを添えてくれてた...
オットと朝のコーヒーに出かけた3月以来だ日本のコロナは今のところだいぶ落ち着いてGo Toキャンペーンも賑わっているようで羨ましいアメリカは個人主義のツケ...
ずっと煙たくてわんこたちも家の中に閉じこもっているかわいそうなので空き地まで短い散歩に出てみた夕日が真っ赤中秋の名月だったのかな空気が悪くて忘れていた拡大...
10月だよ〜秋の訪れはワクワクする家にパンプキンを飾ろうとホームセンターへ行ったらあれ、こんなに高かった?この秋は野菜や花が値上がりしたような気がするケチ...
「ブログリーダー」を活用して、すねーるさんをフォローしませんか?
今回の旅はミュンヘンから3箇所の街に出かける予定だったけど夫が腰痛だったので急遽キャンセルとりあえずウルム行きだけ頑張ってもらった土曜の朝だったので大聖堂...
あまり外食したりお肉がっつり食べたりしない夫婦ですがレビューの良い地元レストランがあったので最後の夕食はバイエルン料理を食べるぞ夫は豚肉のかたまりロースト...
ミュンヘンの旅で見かけた可愛いものたちお肉屋さんの看板郵便配達の自転車幼稚園の看板そしてラブラブな信号
ミュンヘンの旅ちょうど新市庁舎の前を通ったら朝の11時で仕掛け時計が動く時間だったみんな上を見上げて待ってたけど私はそばにいたワンちゃんとお父さんの足元で...
おとといの夜にミュンヘンから帰ってきたなんだか疲れた若い頃は時間もお金も余裕がなくて旅行なんてしたことなかった2014年50代で初めてドイツに行ってそこか...
さわやかな天気が続いてます新入りエマちゃんが突然うちにやって来てもうすぐ一年前のお家で最初は可愛がられてたのにだんだんネグレクトされて裏庭にほっぽり出され...
五月初めの季節がいちばん良いですね庭の薔薇が満開で蜜蜂ぶんぶん飛んでます昨日は涼しかったのに今日は32度超してますあー暑い夏がくるこれから水やりが大変だけ...
五月になりました早いね毎年カレンダーをめくりながらつい口ずさむのはビージーズの First of May 街に出た歯医者さんの帰りこっそり映画館に入って観...
散歩をしてたら八重桜が満開しばらく見上げて春を満喫しましたこのお家にはソメイヨシノかなもう一つ桜の木もあるけどそっちは日本のに比べると花付きはイマイチうち...
最近コストコのイタリア産の冷凍ピザ買ってはよく食べてますコストコは大量仕入れでどっかーんと棚に並ぶので客側の細かいチョイスなど気にしてないらしい今度のマル...
しばらくブ更新してなかったのでわんこ達の近況ですハナとちーちゃんが虹の橋を渡ったペットロスでもう犬は飼わないと泣いたのにまたドゥードル犬の赤ちゃんを育てる...
ほぼ一年もご無沙汰していたブログ私もわんこたちも元気でやってますカリフォルニアの春を告げるアーモンドの花も散り先週久しぶりに小川沿いを歩いたらもう大きな実...
コロナ禍前に植えた木仏手柑(ブッシュカン)です英語でも同じくブッダズハンドと言います数年前の豊作以来しばらく生きてるのか死んでるのかひっそりしてたけど去年...
旅に出るとついたくさん写真を撮りすぎてその整理も兼ねて動画を作ってます今の時代は簡単にフィルム無しで何千枚も撮れてしまう残して膨大なゴミと化す前にその時に...
お久しぶりです5月の半ばから二週間ほどスペインを旅してきましたバルセロナでサグラダファミリアを観てお祭りの週だったマドリードでしばらく過ごして憧れだったア...
ゴジラマイナス1がオスカーを獲りましたおめでとう!私は去年観て感動しました感動しすぎてブログに書けなかったくらい屈辱と罪悪感の中で戦後の日本人がどう立ち上...
しばらく雨が続いたカリフォルニアだけど久しぶりにうっすら太陽が出ました隣り町のファーマーズマーケットに出かけこの黄色い花梨(かりん)を2つ買ってきましたよ...
「ウォンカとチョコレート工場の始まり」クリスマス前に封切りだったけどまだ演ってました最近この男の子やたら出てますティモシー・シャラメレイニーデイ.イン. ...
長いことアメリカに住んでるので日本のお正月を忘れつつありますご近所のクリスマスライトもニューイヤーズイブにまた派手に灯されるので年が明けるまでそのまんまだ...
古い地区にヴィクトリアンハウスが並んでてこの時期に散歩するとクリスマスの飾りが素敵ですその中の一軒が売りに出ていました古い建物を美しくキープするためのメイ...
コロナ禍前に植えた木仏手柑(ブッシュカン)です英語でも同じくブッダズハンドと言います数年前の豊作以来しばらく生きてるのか死んでるのかひっそりしてたけど去年...
旅に出るとついたくさん写真を撮りすぎてその整理も兼ねて動画を作ってます今の時代は簡単にフィルム無しで何千枚も撮れてしまう残して膨大なゴミと化す前にその時に...
お久しぶりです5月の半ばから二週間ほどスペインを旅してきましたバルセロナでサグラダファミリアを観てお祭りの週だったマドリードでしばらく過ごして憧れだったア...
ゴジラマイナス1がオスカーを獲りましたおめでとう!私は去年観て感動しました感動しすぎてブログに書けなかったくらい屈辱と罪悪感の中で戦後の日本人がどう立ち上...
しばらく雨が続いたカリフォルニアだけど久しぶりにうっすら太陽が出ました隣り町のファーマーズマーケットに出かけこの黄色い花梨(かりん)を2つ買ってきましたよ...
「ウォンカとチョコレート工場の始まり」クリスマス前に封切りだったけどまだ演ってました最近この男の子やたら出てますティモシー・シャラメレイニーデイ.イン. ...