メイド・イン・ジャパンの凋落
anond.hatelabo.jp ちょっとこれを読んで懐かしく思い出したことを幾つか。増田はiPodのことを書いてますが、日本はSONYのウォークマンでしたねー。 正直、iTunesStoreが出来るまでは単に持ち歩き出来るHDDでしたからね。 当時から自分はマカーでしたので持ってましたが、周囲にiPod持ってる人なんていなかった。それにそもそもマカーがいなかった。 iTunesは窓非対応でしたから。日本の家電メーカーが陥った差別化ってSONYとかNINTENDOにも見られるような「我が社独自の規格」を推し進めた結果、結局ガラパゴスってしまったというもので、これまでは国内市場だったからこそそ…
2020/04/30 10:45