chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
海外骨董探求記 https://diadochi.blog.fc2.com/

骨董にはまった初心者コレクターが探求する日本の骨董から世界の骨董までの骨董あれこれ話。

tomotopus2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/14

arrow_drop_down
  • リベンジ、今年最後の茶会。

    今日、とある茶道具屋が開催したお茶会に参加してきました。こちらのお茶会、昨年、同席のお客さんから正客に祭り上げられてしまい結構大変な目に会いました。(※正客とは、お茶会に参加するお客の代表。基本的には、お客の中で一番の経験者がなります。)でも、そのおかげで気合を入れて、今年は、頑張ったつもりです。今年は、そのリベンジのつもりで性懲りもなく、また、お茶会に行ってきました。前回のようにお客に押し付けら...

  • 帰路(チュニジア旅行の費用)

    1週間の旅行を終え、帰路に着くことになりました。夢にまで見たカルタゴを訪れることができ、良かったです。また、久しぶりの知らない国への旅行も、色々と学ぶことは多かったです。ちなみに、今回の旅行にかかった費用は、およそ15万円。航空券は、無料です。長年溜まっていたユナイテッドセゾンカードのポイントを使いました。(あと2回ほどは無料で旅行できます。)【旅の詳細】・ホテル代:約54,000円(7泊)・土産代:約20,00...

  • チュニジア旅行(6日目)ドゥッガ遺跡

    チュニジア旅行6日目です。普段、ディスクワークが多いのですが、旅に出ると、1日中歩きまわります。そのため、ホテルに戻ると、早いうちからすぐに寝るというパターンが続いてます。5日は飛ばして、6日目、チュニス郊外にあるブラレジア遺跡とドゥッガ遺跡について書きます。この2つの遺跡を巡るためには、個人の力だとなかなか難しいとのこと。ですので、この日は、現地の旅行代理店にお願いし、ドライバーとガイドを手配しても...

  • チュニジアから見る日本の将来

    さて、まだ旅の途中ではあるものの、チュニジアに関して、少し自分なりに分析してみます。チュニジア人のおじいさんが話していたことは、チュニジアには未来がない。若者の仕事がなく、優秀な人は、カナダやドイツなど海外に出ていく。と話していました。実際、これまで旅行した国と比べると観光客が非常に少ない気がしました。(たまたま観光シーズンでないだけかもしれませんが、閑散としていました。)観光客が少ないと、当然、...

  • チュニジア旅行(4日目)人の親切さが身にしみる

    行き当たりばったりのチュニジア旅行4日目です。今日は、色々な人に助けてもらった日でした。まず、スースから首都チュニスに戻り、Sid Bou Saidというチュニス近郊にあるリゾート地に行くことにしました。前回の失敗から、今回は、前日に電車のチケットを購入。(朝7時25分発を逃すと13時15分までは次の電車がないとのこと。)ですので、朝7時25分発の電車。今回は1等車を購入。(と言っても、2等車と1等車の差は100円程度しか変...

  • チュニジア3日目「エル・ジェムに向かう」

    チュニジア旅行3日目。ようやく、チュニジアにも慣れてきて、私のギアが上がってきた感じです。今日は、スースから南にあるエル・ジェムという街に行こうと思っていました。ただ問題は、交通でした。スースから電車で行くとなると、1日に数便しかなく、帰りも考えるとなかなか時間調整が難しい。そこで、ホテルのおじさんに相談すると、それなら、ルアージュという乗合バスが良いと言われました。それで、ルアージュ乗り場に行き、...

  • チュニジア旅行(2日目)スース

    チュニジア首都チュニスから第3の都市スースへと移動することにしました。朝早くに出て、電車でスースに向かうことに。開いている窓口は1つだけ。売り場のお兄さんは親切で2等車席、8.6TND(約430円)ただ、朝早くに出たものの電車の本数はそこまでないので、結局1時30分程度待つことに。それから電車に乗りましたが、電車が揺れること揺れること。脱線するかと思うくらいでした。。。(冷や汗)でも考えてみれば、2時間30分の電車...

  • バルドー美術館(チュニジア)

    チュニジアのチュニスにあるバルドー美術館。中心地から美術館までは、予想以上に距離があり、路面電車で20分くらいでした。でも、行きの電車は、かなりギュウギュウで、余裕があれば、タクシーでも良いかと思いますが、私はボッタクリが嫌なので、安い路面電車の方を利用しました。入場料は、13TND(約650円)来館者は、少ないように感じました。注目すべきは、モザイク画。ローマ時代(2-3世紀)のものが多かったです。近くで見...

  • チュニジア旅行(1日目) チュニス

    さて、チュニジア旅行1日目(初日)が終わりました。まず、チュニジアの第一印象(着いた当初)・街が汚い・人の笑顔が少ない・猫が多いということでした。。。着いた当初、ちょっととんでもないところに来たな。と思いました。空港では1時間近く、パスポートのチェックで並び。(ほとんどが現地の人で欧米人は殆どおらず、東洋人は私1人くらいでした。)そして、最悪の印象は、やはりタクシー。なんだかんだでボッタクられまし...

  • チュニジアへの行き当たりばったり旅行

    今、北アフリカに位置するチュジニアに来ています。今朝着いたばかりです。私の旅行スタイルは、基本、行き当たりばったりで、ふと休みが取れると思ったときに、1ヶ月位前に航空券を購入し、後は、飛行機に乗るまで放置です。(笑)なぜなら、下手に色々と考え始めると、不安だけが募ります。だから、私の場合、逆に何も考えずに旅行したほうが良いです。そのため、友人や家族にも旅行のことは話しません。話すと、色々と言われた...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomotopus2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomotopus2さん
ブログタイトル
海外骨董探求記
フォロー
海外骨董探求記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用