chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
海外骨董探求記 https://diadochi.blog.fc2.com/

骨董にはまった初心者コレクターが探求する日本の骨董から世界の骨董までの骨董あれこれ話。

tomotopus2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/14

arrow_drop_down
  • 馴染みの古美術商とコレクター仲間

    昨日、東京美術クラブで開催されたTokyo Antique Faireに行ってきました。何点か気になるものはありましたが、無理して買うかというほどでもないので、購入には至らず。猛暑のせいかいつもより人は少なかったです。さて、Tokyo Antique Faireでその後、骨董仲間のSさんと合流。同じガンダーラを収集している仲間なので一緒に、馴染みの古美術商のところに行きガンダーラ談義。なかなか良いものを見させてもらいました。眼福眼福。...

  • 価値とは一体何なのだろうか?当たり前だけで難しい。

    前回のブログ(「現代における錬金術」)の続きです。現代において、人が価値を認めれば、簡単にそれまで無視されていたものが、数百万円、なかには1億円にも価値が上昇することがある。(現代の錬金術)と書きました。でも、そもそも、価値とは一体何なのだろうか?価値という概念について、調べると、なかなか興味深く、もっと深く掘り下げていく必要があるかもしれません。。例えば、1万円札などのお金に関しても、本来は単なる...

  • 現代における錬金術

    前回のブログに書きましたが、ここ最近のコレクターズアイテムの高騰が著しい。ロレックスの時計ポケモンカードレトロゲーム私の知り合いも、ポケモンカードに投資し始めたと聞きました。さて、次に来るものは一体何のだろうか?骨董にも、この流れは来るのだろうか?少し考えてみることにしました。まず、この流れ。個人的には、現代アートがきっかけなのでは??と思っています。これまで、お金の価値は、政府が保証し、信用関係...

  • 催事続きの7月文月(骨董市での戦利品)

    7月、なんだかんだで毎週、骨董の催事があります。今週、土曜日は、古裂会の下見会に参加してきました。そして、今日は、国際展示場で開催されていた有明骨董ワールド(旧:骨董ジャンボリー)に行ってきました。以前は、骨董ジャンボリーの名前で有名でしたが数年前、内部分裂が起こり、規模が少し小さくなったそうです。私は、数年ぶりの参加でしたが、以前と比べて質は下がったかなと思います。良いお店もありますが、どちらか...

  • 幸運の女神には前髪しかない

    幸運の女神には前髪しかないチャンスは一瞬であり、その瞬間に掴まなければ、チャンスは逃げてしまう。という意味です。これは、骨董収集しかり、人生、ビジネスにおいても通用します。実は、チャンスは、そこかしこに溢れていて、あとはそれを掴むか掴まないかだけの話です。ビットコインや現代アート、リーマンショックやコロナショック後の株。インバウンドビジネスへの流行やポケモンカード、ロレックス時計、金(ゴールド)。...

  • 茶道の効用(楽しさ)

    つい先日、茶道のことに関して知り合いに聞かれました。茶道のどこが面白いのですか?と。・美味しいお茶とお菓子が食べれる。・古い道具などを使うので楽しめる。・作法を学べる。というのが、まず最初の面白いところですが、今日は、もう少し深いところの面白さを書いてみようと思います。私も最初そうでしたが、茶道といえば、お茶を飲んで、お菓子を食べる。ということをイメージしがちですが、本来は、お客さんを呼んで、食事...

  • ダイナミックな古美術商、坂本五郎さん

    今、読み返しているこの本。「ひと声千両―おどろ木 桃の木「私の履歴書」 1998/6 坂本 五郎 著(以前、ブログでも書評を書きました。)私は、古美術商、壺中居の広田 不孤斎さん、不言動の坂本五郎さん、山中商会の山中定次郎さんと伝説の古美術商の生き様が好きです。世界を股にかけて活躍した古美術商です。今回、坂本五郎さんの本を読み返していると、後半にシュメールの至宝、バーニーの浮彫(夜の女王)の記述があり、少し調...

  • 物(アート)の価値、お金の魔力と怖さ

    つい先日、現代アートの展示会に行きました。若手作家の展示会でしたが、やはり、私は、あまり現代アートの良さが分かりません。小さな会場でしたが、そこそこ人が入っていました。ただ、純粋なアートコレクターというよりかは、交流自体を楽しむ人、もしくは、投資的な意味でアートを探している人やアーティストが多かったです。販売価格は、結構高く、30万円から100万円位の作品。この価格帯で言えば、物にもよりますが、骨董品...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomotopus2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomotopus2さん
ブログタイトル
海外骨董探求記
フォロー
海外骨董探求記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用