2021年11月に悪性リンパ腫発症。副作用の少ない抗がん剤で延命治療後、2022年6月12日に私たち夫婦の腕の中で息をひきとりました。15才と4ヶ月でした。はるっぽの思い出と一緒にシニア夫婦、ぼちぼち生きています。
こんにちははるっぽです~ず~~~っとこたつで寝てたはるっぽがこたつから出てくるとき。10分かけて確認にきます。いちおう、キッチンに入るのはギリギリまでがまんしているもよう(^∇^)今日も食欲旺盛!二月からランキングをはずそうと思ってます。にほんブログ村ブログ村のランキングから訪問いただいている方よかったら登録お願いします。ブログ村に登録があればマイページに更新の情報が反映されます。...
こんにちははるっぽです~29日土曜日は4回目の抗がん剤後二週間目の検査日でした。先週の土曜日の一週目の検査では白血球の数値がとても低かったけど今回の検査では今までのパターン通り白血球は基準値内に回復。マニュアル通りの経過です。白血球の数値が下がることが唯一の副作用と先生からは聞いていましたが命にかかわらないかもしれませんが気になる小さな副作用は多いです。まず脱毛。人は抗がん剤の副作用で全身の毛が抜け...
こんにちははるっぽです~今日で抗がん剤始めて二ヶ月経ちました。二ヶ月で二種類、四回の抗がん剤使いました。眉毛や口ひげなど長めの毛が抜けてしまったけどなんか伸びてる?眉毛(*^_^*)口ひげo(^▽^)o12月15日の最後のトリミングからちょっとだけ伸びてます(*´∀`人 ♪毛が伸びるとか爪が伸びるとかそんなことがすごくうれしいのでした。にほんブログ村...
こんにちははるっぽです~今日のお昼寝は呼吸音無しでしずか~毎年の冬の見慣れた光景。ちがうのは今年の冬はものすごぉおおお~~~わがまま犬(*´∀`人 ♪にほんブログ村...
こんにちははるっぽです~最近、リンパが腫れてるせいかイビキというか呼吸音が激しくてヾ(・∀・)ノこたつ布団のめくったら起きた!?と思ったらすぐ寝ちゃった。家に居たらよぉ~寝ます。にほんブログ村一月いっぱいでブログ村のランキングをはずそうと思っています。ブログ村の登録はそのままにと思っていますのでよかったらフォローお願いします。...
こんにちははるっぽです~23日土曜日は、定例の通院日。抗がん剤一週目の血液検査でした。前回、白血球の数値が低すぎたので抗がん剤の量を少なくしましたが効き目はばっちり。副作用もばっちり。笑白血球数値は少しだけ前回より改善してました。先生に「二ヶ月経ちましたね」と言われて「タイムリミットが・・・」と口にしたら「このままいけますよ」って言われてはっとしました。もしかして、抗がん剤入れながらこのままいけるん...
こんにちははるっぽです~口ひげがなくなりすっかり口元がスッキリしました。でもまだ、くせっ毛がんばって残ってるよ。昨日あたりからまた脱毛が始まって背中は地肌が見えてたりもしますが口ひげ無いけどなんか可愛くないですか~??もしかして、眉毛、伸びてる~???にほんブログ村...
こんにちははるっぽです~昨日は、終日抗がん剤の影響で元気がなかったはるっぽですが、今日は復活\(^o^)/正午すぎの暖かい時間にお散歩も満喫できました。公園で、あっちいったりこっちいったりくんくんしてと~っても寛いでる姿をみてるとほっとするし、うれしいです。はるっぽと散歩に行くと毎回、「これが最後かもしれない」って気持ちがよぎります。はるっぽの病気は抗がん剤が効かなくなるとあっという間だということは11...
こんにちははるっぽです~今日のはるっぽは、寝てばかり。朝ご飯を完食したら遊ぼうと誘ってもこないでずっと丸くなって寝ています。立ち上がるのはごはんとおやつとお水そしてトイレ。抗がん剤は、3,4日で体に行き渡るそうです。4回目ともなればだんだんわかってくることもあって土曜日に抗がん剤を入れると火曜はいつもこんな感じです。人だったら「今日は体がだるいわ~」って言いながら、一日ゴロゴロしているパターンですよ...
こんにちははるっぽです~昨日は4回目の抗がん剤で9時~16時まで病院に居たはるっぽですが4回目にして、病院に慣れたかな?今まで翌日の日曜日は疲れてへとへとだったけど今回は元気です。投与前の検査で今回も胸水は貯まっていなくてほっとしました。心臓近くのリンパが腫れていたのは大きくも小さくもなってなかったです。これは良いこととしましょう。三回目の抗がん剤の副作用で白血球の数値が下がりすぎたので今回は、25ccか...
こんにちははるっぽです~最近こたつに入るとき中まで入らないで端の方で丸まっとる。去年まではすっぽり入って暖かくなったらだら~んと足伸ばして、頭だけ出してたけど、今年はい~っつも丸まっとる。薬が効いてはいるけどリンパが腫れてたり突如、しこりがあらわれたり毛がぬけたりカイカイがでたり…。はるっぽなりに違和感を覚えてるのかもね。明日は4回目の抗がん剤。副作用が少なめだったらいいな。そして何より三ヶ月と言わ...
こんにちははるっぽです~3回目の抗がん剤入れて三週目じわ~っと薬の効果が薄くなる時期なんだけどはるっぽ、元気です。ごはんもしっかり食べて午前中は、あそぼ~って誘ってくるしお昼散歩もほぼ毎日。オシッコもウンチも良好。体重も変化無し。昼も夜もよく寝てます。抗がん剤の副作用なのかこの時期としては珍しく膿皮症がなおらず。先生には命にかかわる事じゃないからと言われてるけど、かゆみも少しあるから一日おきにシャ...
こんにちははるっぽです~土曜日の今日はいつもの病院。病院が始まる9時には待合に居るのが恒例ですが今日は、弥生子とはるっぽ、8時すぎ起き。パパにいたっては8時半起きという緊張感のない朝でした。はるっぽに朝ご飯だけあげて慌ててとびだしました。三回目の抗がん剤投与から二週間目の検査でした。血液検査では白血球の数がもとにもどっていました。喜ばしいことなのに素直に喜べないのは抗がん剤が影響しなくなったというこ...
こんにちははるっぽです~今日のはるちゃんは雪が積もった公園で15分ほど遊びました。もっともっと居たかったみたいだけど震えて寒そうだったからはやめに切り上げました。帰宅してシャンプーしました。背中に、すごい膿皮症がでてます。この時期、膿皮症はほとんどでなかったのですが、抗がん剤を入れた直後がひどくてもしかしたら、異物と思って排除しようとしてるのかなぁ。白血球減少で、感染症予防のためのませている抗生剤で...
こんにちははるっぽです~予報通り三が日のはるっぽどよ~~んちょっかいだしてもスルーずっと寝てばかりで遊ぼうともしないから心配したけど・・・その理由がわかった!元旦の血液検査であまりに白血球の数字が悪くて連れださない方がいいかなぁとずっと散歩に行かなかったからかもしれないです。4日に思い切って散歩に連れ出しました。お昼の一番暖かい時間に様子見ながら30分弱いつもの慣れた道をくんくんしながらはるっぽのペ...
こんにちははるっぽです~。年末くらいから違和感というかはるっぽらしくないというか二人してそれぞれ感じていたみたいなんだけどやっとその正体がわかった~!!はるっぽの顔がなんか平面的。昨年末15日にトリミングでシニアカットしてもらった時はまだまだ眉毛ぼーんで自慢のなが~い睫毛で相変わらずの美人さんぶり。その後25日の三回目の抗がん剤を経て長い睫毛も、あのぼん眉毛も抜け落ちてしまってました。副作用の少ない抗...
こんにちははるっぽです~今年も、はるっぽと一緒に初詣に行ってきました。例年、小一時間はるっぽとぶらぶら歩いて行きますが今年は車で行ってきました。神様、まだはるっぽを連れて行かないで。もう少し、一緒に居させて。一生懸命お願いしました。にほんブログ村...
病院からですが検査終えたあと安心したはるっぽ。はるっぽは元気です。土曜日の元旦は、いつものように朝一で病院へ。三回目の抗がん剤後一週間めの検査でした。二回目の時と同じように白血球が減少してましたが減少してると言うことは抗がん剤が効いてるということでもあるんです。複雑な気持ちですが今のところ大きな影響は出ていません。元旦のはるっぽいつものようにネイルケア、呼んでも反応なし。豆餅焼き始めたら即反応して...
「ブログリーダー」を活用して、弥生子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。