真風涼帆さん他、宙組大好き! 横浜出身者も勝手に応援 全組観劇派
星組のロミオとジュリエットで真風氏に、翼ある人々で、まあ様にハートをわしづかみされました。 真風氏組替で、二人が同じ組になり、狂喜乱舞。 最近は、望海風斗さん、瀬戸かずやさんも気になります。
こんにちは オリーブです。 昨日、公演再開の次のニュースは人事と書きましたが、別箱公演でした〓 「FLYING SAPA」「壮麗帝」「炎のボレロ」が梅芸で、上演決定です。 当初の予定より日数は短いですが、上演されることが嬉しい〓 SAPAは東京でも9月にあるとか〓 「壮麗帝」はずんちゃんの初東上公演になるはずでした。東上はないけれど、公演する ことに意味があると思います。 今後のずんちゃんが進んで行…
こんにちは オリーブです。 大劇場も東京も公演再開が発表され一安心というところですが、一向に減らない 東京の感染者数には、恐怖すら感じます〓 激戦のチケット戦を制して手に入れても、この状態が続くなら東京へ行くのは怖い〓 公演再開のニュースの次は、人事ニュースでしょうか? 雪組と月組、トップはほぼさきちゃんと月城さんにまちがいないと思われますが、 お相手の娘役さんは、混沌としている感じです…
こんにちは オリーブです。 東京宝塚劇場は、7月31日から再開と発表されましたが、東京公演の組が出演する カフェ・ブレイクは、まだまだ通常の放送には戻れないみたいです。 ということで、以前の公演を再編集しての放送で、26日は星組の 「霧深きエルベのほとり」。 かいちゃんがこの公演で退団。 私が一番印象深かったのは、あーちゃんが舞台上で弾いたピアノ。 12列目の席だったので、鍵盤がよくみえ…
こんにちは オリーブです。 東京宝塚劇場の再開が7月31日からと発表されました〓 星組「眩耀の谷」から。 東京の年内公演は、星組、花組、月組。 大劇場は、花組、月組、宙組だから、雪組は年内はもうないってことですね〓 えっ~~~!! 東京は昨日もコロナ感染者が54人も〓 日本全体の半分以上、心配です〓 コロナ対策もさらに厳しく? 出演者数も制限しています。 いろいろ制約はキビシー…
こんにちは オリーブです。 昨日から女子プロゴルフが始まりました〓 無観客でライブ配信で。 ゴルフファンとしては、もう待ってましたでとても嬉しいです〓 女子プロ達はどうかわかりませんが、観る方としては無観客は、ノープロブレム〓 コースがギャラリーで痛むこともなく、観客のスマホがピロピロ鳴ることもありません。 宝塚の観客半分、まだ始まっていないので、観る方も演じる方も想像がつかないでしょ…
こんにちは オリーブです。 昨日のブログで、華形さんを花形さん、大劇場開演日を17日開演なのに15日と 間違えてしまいました。 華形さん、失礼しましたm(__)m トップスターには、入団時からの組で生え抜きでトップになった方(現トップでは 珠城さんとまこっちゃんと柚香さん)と、組替えを経てトップになった方(だいもんと真風氏) がいます。 どちらにしても、トップにまで上り詰めるのは、並大抵のことで…
こんにちは オリーブです。 昨日は上野動物園が開園し、東京デイズニーランド、シーの7月1日開園も発表され ました〓 日比谷では、クリエ、帝劇の再開も発表されたようです。 そうなると、宝塚の発表もそろそろかなと期待しております。 が、一向に減らない東京都の新型コロナ感染者の数、劇団四季がクラウドファンデング を行使とのニュースが気になりますね。 大劇場が来月15日からなら、東京は8月1…
こんにちは オリーブです。 「はいからさんが通る」のチケット申込が発表されました。 今までは金曜に申込して、次週の金曜に発表でしたが、新様式?では 月曜に申込して、その週の金曜に発表です。 客席半分のうちは、この形でいくのかなと思います。 貸切公演なし、阪急夢組なし、カード会社販売なし、友の会だけの販売。 私は友の会で購入していたので、何の問題もありませんが、ファンクラブで購入 していた…
こんにちは オリーブです。 プロ野球が開幕し、県を越えての移動が解除され、観光地も少しは賑わいが戻ったみたい です。 でも、無観客のプロ野球、やはり見慣れるまでは時間がかかりそう〓 グラフ7月号の表紙、愛ちゃんときーちゃん 愛ちゃんのあごに手をかてているきーちゃん、う~んポーズの取り方が逆さまみたいな 気がしないでもないけど・・・・(笑) 意図してできた構図なのか、自然とできたのかわかり…
こんにちは オリーブです。 「One Heart PROJECT」 トップスター5人とワイルドホーン氏とのコラボ、素晴らしい〓 少し前だったら、予想もできないですよね、日本とニューヨークとのコラボなんて~ 劇団も色々、考えてきますね。 ワイルドホーン氏で思い出したことがあります。 「歌劇」2018年3月号の 真風涼帆トップ特集 小池先生の真風涼帆に贈る言葉 2006年3月 92期生の初舞台稽古集合日、ず…
こんにちは オリーブです。 1998年創刊の「横浜ウォーカー」今号で休刊だそうで、その最後の表紙にだいもんを 登用してくれて、ありがとうございます〓 編集部にヅカファンがいるのかなあ~なんて、思ってしまいました。 だいもんが選んだ、ターニングポイントとなった作品 歌・・・・・「オーシャンズ11」 芝居・・・・「星逢一夜」 舞台人・・・「ドン・ジュアン」 だそうです。 花組の「…
こんにちは オリーブです。 グラフ7月号に各組のトップコンビたの「元気の源」が載ってます。 外出自粛中のジェンヌ達、元気の源はペットだったり、癒しグッズだったりですが、 私は掲載された人達に注目〓 大体、右ページがトップコンビと2番手男役〓 大体というのは、そうでない組が1つあったから。 花組です。 柚須さん、はなちゃん、瀬戸さんまではわかるのですが、マイテイーもいます。 いずれ2番手に…
こんにちは オリーブです。 明日、横浜ウオーカー発売です。絶対買います〓 前にも同誌でだいもんと林文子市長の対談がありました。 その時、だいもんは 横浜で公演したいと言ってましたが、トップになってからは横浜での公演はありません〓 退団発表後のスケジュールも横浜での公演はなし、なぜかさきちゃんがKAATで・・・ 横浜では、県民ホールとKAATで宝塚は公演しています。 今年4月には、みな…
こんにちは オリーブです。 昨日から私のピアノ教室も再開となったのですが、なんと、検温されました。 そこまでするの~って思いました。 居酒屋じゃあないんだから〓 宝塚再開のニュースの次は、組替えのニュースかと予想しています。 雪組全ツをさきちゃんと回って宙組へ組替えとなる潤花さん、全ツが中止となった今、 宙組へはいつくるのでしょうか? 大劇場では、花、月、宙で2020年は終わりです。 …
こんにちは オリーブです。 昨日は来月17日からの再開の発表があり、何かとても嬉しかったです♪ 1番嬉しいのは、ジェンヌ達でしょう。新入生も初舞台が決まり、よかったですね。 もうないかも・・・と心配していたでしょうから。 さて、客席も舞台も新しい形? 見た事もない景色でしょう〓 前後、左右1席ずつあけ、公演も当分は一日一回〓 チケット当選の確率がとんでもないことに・・・・・〓 でも…
こんにちは オリーブです。 やっと、やっと、今後のスケジュールが発表になりました〓 明日の原稿として、何か発表してほしいと下書きしたところでした。 7月10日と予想しておりましたが、17日から。 そして、私の予想通り最前列はなし、前後左右1席ずつあけて、オーケストラはなしで録音。 舞台上の密を避けるため、当初からの演出と変わるとか。 大劇場は、はいからさん~の後、月組と宙組の「アナスタ…
こんにちは オリーブです。 雨が降らなければ、暑い日。今日は猛暑日になるとか🌞 このところ週末は真風氏が主演したDVDをみているのですが、真風ファンとしては どれも観ても,素敵~〓となります。 そんな中で、絵に描いたような優しい主人公より、チョイ悪が真風氏には似合うような 気がします(というか、私の趣味かも?) カイルもよかったけど、ダニーが好き〓 昨年の今頃は、「オーシャンズ11」東…
こんにちは オリーブです。 朝から、雨〓 しばらくはこんな日が続くと思うとうっとうしいです。 まあ様とみりおんの「モダン・ミリー」も含めて、持っていた全てのチケット代が返金され ました。 収入がないなか、払う方は大変でと思います。 そんな状況の打開策でもないでしょうが、劇団はお菓子セットを販売しています。 劇団には協力したいものの、外出自粛で家にいて普段は余り食べないお菓子をかなり 食べた…
こんにちは オリーブです。 東京宝塚劇場で観劇したのは、2月4日の「イスパニアのサムライ」 もう2ケ月以上も前です〓 あの時は2階席だったので、オペラグラスの活躍しました。 あれから休演、中止となり、オペラグラスを使うこともなくなってしまいました〓 でも新たな使い途がありました。 外出自粛のSTAY HOME、バードウオッチングです。 マンションの庭や隣の学校の木の来る鳥を観察〓 …
こんにちは オリーブです。 以前、6月からお稽古再開して7月10日(金)に好演開始と期待と願望を込めて 予想したのですが、どうも無理みたいです〓 お稽古が始まったというニュースも聞きませんし、劇団からいまだに何の発表も ありません〓 プロ野球もサッカーJリーグも無観客試合で始めるととしているのに・・・ 演劇関係は、無観客はキビシーのでしょうか? 野球〓やサッカー〓は、テレビ中継があり…
こんにちは オリーブです。 昨日振り込まれてました。5月の連休明けにネットで申込したのに、1ケ月たって やっとです。 全体的に遅いのか、横浜市が遅いのか・・・ 10万円特別給付金とは、新型コロナウイルスの感染防止に留意しつつ、簡素な 仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うために開始された特別定額給付金事業です。 と、Wikipedia にあります。 1ケ月もかかって、どこが迅速と…
こんにちは オリーブです。 昨日観たユーチューブで真風氏が青汁を飲んでいるといっていたので、今朝飲んで きました(笑う) 「歌劇」6月号の初舞台特集、2003年~19年までの口上とロケットの写真が 載ってます〓 豆粒のような顔で誰が誰だかよくわからないのですが、拡大鏡を片手になんとか 2006年で真風氏(まだ、ゆりかちゃんかな) ゆりかちゃんの初舞台は「NRVER SAY GOODBY…
こんにちは オリーブです。 「歌劇」6月号に、ジェンヌ達のお薦めの本や映画が紹介されてます。 様々な本が紹介されてますが、まどかちゃんのお薦めは本とはいえないかも? パズル誌でした〓 私もパズルが大好き〓 パズルも色々なパズルがあるので、まどかちゃんはどれが好きなのかなあ~ クロスワード、漢字、お絵かき、ナンプレと興味のない人にはわからないでしょうが、 種類がたくさん。 書店でもかな…
こんにちは オリーブです。 金曜日のカフェブレで、だいもんが花組「オーシャンズ11」でテリー役をしていた ことを知りました。 だいもんのテリーは、さぞかし凄みがあったでしょうね。 夜は宙組の「オーシャンズ11」をみてしまいました。 ずんちゃんのテリーも凄いです〓 星組のテリーは、紅さん(観てません) 紅さんは星組トップになり、だいもんも雪組でトップになりました。 宝塚では、出世役と…
こんにちは オリーブです。 昨日数ケ月ぶりに、自宅でない所で飲みました〓 お店も密でないのでよかったですけど、当分は余り外出はしたくないです。 カフェブレイクヒストリー、カフェブレイク初登場のだいもんはもう新人公演の長なので、 落ち着きがありますね。 私の考えですけど、トップスターになるような方は、下級生の頃からしっかりしているし、 トークも上手。 でもやはり11年も前だと若いのは勿論、衣…
こんにちは オリーブです。 アベノマスクは来ましたか? 私は一昨日、やっと来ました。 同じ横浜でもうちははずれの方なので 到着が遅かったみたいです〓 しかし、小さいし、夏向きではない〓 こんな物に大金を使って〓 アベノマスクとは正反対に、火曜日に注文した イワタニの コスモコンロちゃん 昨日、もう、届きました。 余りの速さに、余り売れてないのかと心配になってしまいました。 真風氏のポス…
こんにちは オリーブです。 「歌劇」5-6月号に各組トップコンビの写真とメッセージが載ってます〓 5月号は花組と月組 6月号は雪組、星組、宙組 花組と星組のコンビは初々しく、雪組と宙組は安定感といいますか、バッチリです〓 月組コンビは、カメラの方は向いてはいるものの体はそれぞれ違う向き、間には ビミョー?な間があります。 他のコンビは寄り添っているのでこの間はありません。 くっついて…
<br />歌劇6月号、宝塚大劇場立体座席表(メモスタンド付き)?<br />
こんにちは オリーブです。 感染者が減ってきたのもつかの間、東京はまた34人。 夜の外出、まだ、怖いですね〓 「歌劇」6月号の巻末に、宝塚大劇場立体座席表なるものがついてました〓 切り取って組み立てると、メモスタンドになるようですが、なんでこれ~? 6月号をポストから取り出した時、5月号ほど薄くないとは思いました。 後ろの方の紙が厚いような、硬いような感じで見てみると、真風氏の写真の前…
こんにちは オリーブです。 朝はそうでもないのですが、帰りの電車はソーシャルデイスタンスをとって座るなんて 不可能〓 という事で、私の職場は10時出勤、4時半退社となりました。 ありがたい事です♪ 「歌劇」6月号 昨日届きました。 薄っとビックリした5月号から、無事に6月号が届き安心しました。 休刊などならずによかった〓 6月号の私のツボは裏表紙の真風さん〓 ヒガシマル醤油の潤花さんでも…
こんにちは オリーブです。 6月、新しい月の始まりです〓 制服姿の中高生を久しぶりに見ました。 新1年生は冬服を一度も着ないうちに、夏服ということに~ 宝塚音楽学校の入学式も今週金曜日と発表されましたし、劇団もいよいよ 活動開始かな? 劇団が最初に発表するニュースは何か? 気になるところです。 延期となっている退団者の日付、次期雪組娘役トップは誰か、組替えはあるのか いろいろ気になる…
「ブログリーダー」を活用して、オリーブホイルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。