ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
市民と科学の党は、日本の全地方議会において単独過半数の獲得を目指すべきではないでしょうか。
「市民と科学の党は、日本の全地方議会において単独過半数の獲得を目指すべきではないでしょうか。」 宮城県に限らず、不明朗な公共施設建設計画に法外な金額を支払う…
2023/01/29 11:57
日本全国に広がる「市民の無言化」と「予算余り隠蔽バブル」に終止符を打つべきではないでしょうか!。
「日本全国に広がる「市民の無言化」と「予算余り隠蔽バブル」に終止符を打つべきではないでしょうか!。」 仙台市に限らず、公共施設の異常高額・異常過剰建設を首長…
2023/01/29 11:16
仙台市営地下鉄の延伸・民営化コンセッション入札を実施すべきではないでしょうか。
「仙台市営地下鉄の延伸・民営化コンセッション入札を実施すべきではないでしょうか。」 仙台市営地下鉄の延伸・民営化コンセッション入札を実施。落札企業グループを…
2023/01/15 10:43
定禅寺通りは民営の自習室、PCルーム、サテライトオフィス街化すべきではないでしょうか。
「定禅寺通りは民営の自習室、PCルーム、サテライトオフィス街化すべきではないでしょうか。」 新宮城県民会館は110万円/坪(3.3m2)+音楽ホール専用内装…
2023/01/15 10:25
一般市民のインターネットセキュリティー環境の強化について
「一般市民のインターネットセキュリティー環境の強化について」 最近、国家安全保障、サイバー防衛、関連の政策発表のニュースをよく見かけますが、一般市民レベルのイ…
2023/01/15 10:09
上下水道管理/設置/更新工事事業の総合コンセッション運営委託入札を実施すべきではないでしょうか。
「上下水道管理/設置/更新工事事業の総合コンセッション運営委託入札を実施すべきではないでしょうか。」 小売部門、現行未対応の水道管設置/更新/管理事業も含め…
2023/01/08 17:06
各国の国民の自由な意思表示の機会確保を目指すべきではないでしょうか。
「各国の国民の自由な意思表示の機会確保を目指すべきではないでしょうか。」 国連等に、(政治検閲なきSNS等)各国の国民の自由な意思表示の機会確保に向けた研究…
2023/01/08 16:39
国立競技場に限らず、公共施設の各期の経営状況の公表を法制化すべきではないでしょうか。
「国立競技場に限らず、公共施設の各期の経営状況の公表を法制化すべきではないでしょうか。」 国立競技場に限らず、公共施設、行政運営部署毎の各期の経営状況、CS…
2023/01/08 16:22
公共図書館の自習室、PCルーム等への大幅改修を推進すべきではないでしょうか。
「公共図書館の自習室、PCルーム等への大幅改修を推進すべきではないでしょうか。」 図書館納本制度の完全電子化・民営化、全国民が自由に利用できるインターネット…
2023/01/08 16:06
東通原発の稼働を進めることは、狂気の沙汰と言わざる得ないのではないでしょうか。
「東通原発の稼働を進めることは、狂気の沙汰と言わざる得ないのではないでしょうか。」 日本/千島海溝沿い地震では、海抜30mの津波発生が想定されています。東通…
2023/01/01 18:06
東通原発は、高台に移設、廃止等が妥当なのではないでしょうか。
「東通原発は、高台に移設、廃止等が妥当なのではないでしょうか。」 日本/千島海溝沿い地震では、海抜30mの津波発生が想定されています。東通原発に関して、防潮…
2023/01/01 17:22
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、亀井大輔さんをフォローしませんか?