ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
<絶対勝つぞー・・・>山雅編
スタメンに選んでもらった以上試合に勝ちたい チームのエンブレムを背負って戦うっていうのは、 サッカー選手として重要なことです 自分自身にとっても大事な試合です…
2022/07/31 04:24
<安定した守備の要因・・・>ヴァンラーレ八戸戦を前に(その2)
J3リーグは今季前半の17節を終えた時点で山雅FCは、昇格圏内である2位で折り返した。 このように前半戦を振り返って、上位争いを支えているのが、ここにきて安定…
2022/07/30 04:43
<侮るなかれ・・・>ヴァンラーレ八戸戦を前に(その1)
早いもので7月の初めにヴァンラーレ八戸と対戦したと思ったら同じ月に今度はホームに八戸の選手を招いての試合となるんですね。 ところで山雅の公式発表には「7/22…
2022/07/29 04:34
<ドラミちゃんが魅せた・・・>東アジアE-1選手権韓国戦を視聴して
日韓戦と言えば、常に死闘が繰り返されてきた。それでも今まで自分の中では韓国代表に対して苦手意識は払拭できないでいた。 今まで77回の記録が残っているが、国際A…
2022/07/28 04:48
<明暗を分けた二人・・・>
その年₍2020年)二人の選手は共にJ2に上がった北九州でFWの座を争うライバルとしてしのぎを削ってきた。 それでも得点王争いに名前を連ねた選手は18点を奪っ…
2022/07/27 05:08
<違いを演出できる選手・・・>東アジアE-1選手権中国戦を視聴して
東アジアE-1選手権 第2戦 日本対中国戦を振り返って。日本代表は中国からゴールを奪えず、痛恨のスコアレスドローに終わり、勝ち切れなかった。 今回の大会は海外…
2022/07/26 05:03
<山雅から個人昇格していった選手たち・・・>
塚川孝輝選手 FC東京は22日、川崎フロンターレからMF塚川孝輝選手を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「35」に決定している。 塚川選手は流通経済大…
2022/07/25 04:26
<吉と出るか凶と出るか・・・>今後の山雅の動向を見守る(その1)
山雅のトップチーム選手・スタッフの新型コロナウイルス感染症陽性判定者が断続的に増加しているため、チーム内の感染状況が把握できるまでの期間、トップチームの活動停…
2022/07/24 04:55
<強い気持ちをもって臨め・・・>いわきFCとの対戦を前に(その2)
山雅で攻撃の核になる選手は菊井悠介選手となる。彼は今年流通経済大学から加入してくれた1年目となる選手。 山雅ではトップ下の二列目を担い、攻撃のタクトを振るって…
2022/07/23 03:46
<矛と盾の戦い・・・>いわきFCとの対戦を前に(その1)
矛盾の語源は以下の事柄からつじつまの合わないことを指し示す熟語となる。 その意味は、昔、中国の楚の国で、矛と盾とを売っていた者が、「この矛はどんなかたい盾をも…
2022/07/22 05:01
<名を取るより実を取れ・・・>前半戦の戦いを総括する(その2)
前節で17試合を消化して前半戦を終えたのであるが、一旦前半戦の戦いを総括してみよう。 選手や指導者の報酬に該当する昨季の「チーム人件費」は、松本山雅は8億2千…
2022/07/21 05:05
<新たなスタイルの定着・・・>前半戦の戦いを総括する(その1)
前節で17試合を消化して前半戦を終えたのであるが、一旦前半戦の戦いを総括してみよう。 前節は、結果だけから言えば1対0の勝利で3連勝を飾り、首位だった鹿児島が…
2022/07/20 04:42
<ドン引きサッカーに未来はあるのか?>福島ユナイテッドFC戦を振り返る(その2)
今節山雅は福島ユナイテッドに対して何とか1点を守り切って勝利した。 一方昇格を争う、いわきFCは最後まで攻め続けて後半だけで4点を奪い勝利を収めた。 今までに…
2022/07/19 04:44
<勝てば官軍・・・>福島ユナイテッドFC戦を振り返る(その1)
『勝てば官軍、負ければ賊軍(ぞくぐん)』と言う言葉がある。 その意味は、戦いに勝ったほうが正義になり、負けたほうが不義となる。 道理はどうあれ強い者が正義者と…
2022/07/18 05:03
<中学生年代の溌溂とした姿・・・>中体連サッカーを観戦して
何時もは1週間、何を題材にブログを書くか頭の中で整理されている。 そして何時も悩むのはタイトルの付け方となる・・・ 常にタイトルは今までに無い表題にしようと苦…
2022/07/17 05:20
<ベテランと若手の融合・・・>福島ユナイテッドFCとの対戦を前に(その2)
今節対戦する福島UFCであるが、フォーメーションは3バックを基本に[3-4-2-1]を採用している。 チームスタイルとすると、パスを繋ぎながらポゼッション率を…
2022/07/16 05:04
<盟友との対戦・・・>福島ユナイテッドFCとの対戦を前に(その1)
次節対戦する福島ユナイテッドFCであるが、現在5勝6分け5敗と互分の成績で11位となっている。 前半戦は10試合まで5勝4分け1敗と好調を維持して順位も3位を…
2022/07/15 05:06
<山雅の源流はここにあり・・・>反町さんがオシムを語る(その2)
オシムさんのこと②~技術委員長 反町康治「サッカーを語る」 上記の記事に反町さんとイビチャ・オシムさんとのエピソードが語られているので一部紹介します。 <エピ…
2022/07/14 04:58
<反町さんが父と呼ぶ人とは?・・・>山雅の源流はここにあり
日本サッカー協会の新技術委員長に、2008年北京五輪代表監督を務めた反町康治氏が就任した。 反町さんは静岡の名門・清水東高の出身。Jリーグが発足した1993年…
2022/07/13 04:31
<これからが本当の勝負・・・>カターレ富山戦を振り返る(その3)
山雅は先制点を挙げた試合では8勝1分けと未だ負けを記録していない。 今回のカターレ富山戦では、どちらにも得点チャンスがあり、山雅は上手く立ち回れば3,4点は取…
2022/07/12 04:45
<山雅の至宝・・・>カターレ富山戦を振り返る(その2)
この試合の彼の姿は以前味の素スタジアムで観た久保建英選手とダブって見えたよ。 久保選手を間近で見たときは衝撃的だったけど、それと同じ才能を持った選手と映ったの…
2022/07/11 04:39
<勝利の方程式・・・>カターレ富山戦を振り返る(その1)
今年の山雅はJ3に降格したものの、ここぞという上位との対決ではしぶとさが蘇り何とか勝利をものにすることができた。 今回のカターレ富山との試合は、どうしても欲し…
2022/07/10 05:19
<一撃・・・>カターレ富山との対戦を前に(その3)
本日対戦するカターレ富山との試合は1点を巡る攻防となるだろうか。 どちらが先制点を挙げて得意な逃げ切りパターンに持ち込むことができるか否か。 そのためのキープ…
2022/07/09 04:50
<ウノゼロの美学・・・>カターレ富山との対戦を前に(その2)
今節対戦するカターレ富山であるが、今まで1点差で勝利した試合数は7試合に及ぶ。 その中でも5月に入ってから6連勝を飾った試合の内5試合は1対0での勝利だった。…
2022/07/08 04:53
<北信越の雄はどちらだ・・・>カターレ富山との対戦を前に(その1)
今節対戦するカターレ富山であるが、現在9勝2分け4敗の勝ち点29であり山雅とは勝ち点で2差しかない。 何れにしても昇格争いに絡んでくるクラブであり、今節の対戦…
2022/07/07 04:06
<心に残る旅・・・>
さて、今回の八戸までの電車旅ですが至極格安で巡ることができました。それはJR東日本から発売されている『大人の休日倶楽部パス』を利用しての行程でした。 少し宣伝…
2022/07/06 05:09
<韋駄天としての輝きを放て・・・>村越凱光選手の活躍を願う
山雅の公式ホームページに村越凱光選手がラインメール青森FCへ付き移籍するという発表がありました。 続けて、戸島章選手が栃木シティフットボールクラブへ期限付きで…
2022/07/05 05:15
<薄氷を踏む勝利・・・>ヴァンラーレ八戸戦を振り返る(その2)
山雅のしぶとさが蘇ってきた。 今季に入って山雅は失点0に抑えた試合数は6試合となる。 そしてこの試合の勝因はまさしく、各選手の体を張った守備にある。失点さえし…
2022/07/04 05:27
<陽太!!!>ヴァンラーレ八戸との対戦を振り返る(その1)
彼は今まで山雅に所属しながら、愛媛や金沢に期限付きで移籍してサイドアタッカーとして、愛媛では3得点5アシスト、そして金沢でも1得点7アシストを決めて大国柱とし…
2022/07/03 05:46
<油断禁物・・・>ヴァンラーレ八戸との対戦を前に(その3)
今節対戦するヴァンラーレ八戸の戦力を探ってみました。 現在までの得点数は10点となり、失点数は21点を数える。複数得点を挙げた試合は僅かに1試合となり、逆に複…
2022/07/02 04:22
<みちのく電車の旅・・・>ヴァンラーレ八戸との対戦を前に(その2)
山雅は今節、アウェイでヴァンラーレ八戸へとの対戦を迎える。 さて八戸市ですが自分としては仕事の関係で3回、そしてプライベートでも2回ほど訪れている土地柄です。…
2022/07/01 03:51
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yamagafreakさんをフォローしませんか?