chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
要注意地帯 http://cautionzone10000.seesaa.net/

要注意地帯にについて書いていきます。 民進党とかマスコミとかありますね

日本国内の要注意地帯について書いていきます。 マスコミとか民進党を含む野党をネタにしていたりします

はせんき
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/01

arrow_drop_down
  • 延長

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231127-ASK2UY6JWZIU5FQYEJLYN5ZVSI/ 「もろい休戦」延長なるか イスラエルとハマスに強まる国際圧力 https://www.sankei.com/article/20231127-NTWDL5Z5LRLGXPAD7NMKILZ2ZI/ 「休止延長を」「小麦を」 ガザ住民、疲れの色濃く https://www.sankei.com/article/20231127-OQEBCTP3QZLBDG5O3PMNJQETQE/ 秋葉剛男国家安保局長が駐日パレスチナ…

  • 偶像化

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231129-3JJC3ILFJ5NR3A7Y42XI2Y3ZKM/ 金正恩氏の娘に「朝鮮の新星」呼称、後継者念頭に偶像化か 一部引用 >「朝鮮の新星」や「新星将軍」との呼称はかつて故金日成(キム・イルソン)主席や正恩氏に使われた呼び方で、 それなり以上に本気になっているという事でしょうね。 一部引用 >「朝鮮の新星」は青年時代の日成氏を指す言葉と…

  • 博覧会

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231128-RUWESQNEORL4FJCRVBDKNT7HLM/ 中国がサプライチェーン博覧会を初開催 米国の「包囲網」に対抗 一部引用 >米政府が構築を進める「中国包囲網」を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。 一部引用 >「中国は各国とより緊密な供給網を築き上げたい」 一部引用 >「いかなる形のデカップリング(切り離し)や供給網の分断に…

  • 騒ぎすぎないようにしよう

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231129-EFVLCZR6NBM6HB56DWWXFB5SCY/ 屋久島沖でオスプレイ墜落か 海上保安庁 https://www.sankei.com/article/20231129-VXP2TVDN2RNX7DPUNSIVSLVREQ/ オスプレイ、墜落は屋久島空港から2〜4キロの海上か 機影消える https://www.sankei.com/article/20231129-4S7OAGYVRJLYFOBYYVOFNRVTPU/ 屋久島沖、オスプレイの残骸のようなもの確認か …

  • 成立した

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231129-5TABTWKHAVK4TL7BAXVBAL6BFI/ 補正予算案、きょう午後成立へ 岸田首相、自民派閥資金問題で「裏金作り承知せず」 https://www.sankei.com/article/20231129-NZNESGUB3JMDDERKBBMR5LTK24/ 令和5年度補正予算案が参院委で可決 自見万博相、整備費上振れで「早急に全体像」 https://www.sankei.com/article/20231129-Z5J3Y47F2JLBPOL7KF…

  • 彼らの国内事情は

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231128-6WJ6DCQT7NNYHIUH6TA4F4M4EU/ 中国、IAEA分担金の支払い遅延 処理水への不満表明か 普通に中国でした。 一部引用 >9月時点で未払いだったことが28日までに分かった。その後一部は支払ったとみられるが、 一部引用 >中国はその後も処理水を「核汚染水」と呼ぶなど批判。 中国の国内事情優先なのでしょう。

  • 問題になる可能性が大

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231128-CTT2RTES5FJL5HFMJ45U43N7Q4/ 韓国「トコジラミとの戦争」、徹底退治へ 日本��対岸の火事�≠ネらず 最大限に警戒は必要です。 一部引用 >フランスなど欧州で今年夏から秋にかけて、トコジラミの大量発生や被害が報告されたのに続き、 フランスなど欧州に持ち込んだのは?誰なんだ? 一部引用 >「外国人観光客がよく宿泊…

  • この件は熱心に取り組みます

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231128-SRD2M4KQJZIOXOAD6VA3Q3S5NQ/ 辺野古抗告訴訟で沖縄県が控訴 知事「判決は地方自治の本旨と相いれず」 パヨクですからね。 一部引用 >県は28日、県の訴えを却下した1審那覇地裁判決を不服として福岡高裁那覇支部に控訴した。 一部引用 >地裁判決は、埋め立て承認は法定受託事務で固有の自治権に含まれないと判断。県…

  • 減税はしないという

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231128-ETQSGYKRYJOSTMNT75XQUDTWOU/ 岸田首相「消費減税は考えない」 社会保障の貴重な財源と強調 減税をしないという事を決意表明した格好になっています。 一部引用 >「消費税は社会保障の貴重な財源だ。減税は考えない」 一部引用 >可処分所得を底上げするため、所得税・住民税の定額減税や賃上げに取り組む方針 目先のい…

  • トリガー条項

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231128-EHMFHLDRZVLDFGIHEQIZZBEZXU/ トリガー条項発動「私自身が判断」 岸田首相、3党協議尊重し 決意に対して 一部引用 >「尊重したい」と語り、「その結論を尊重し、私自身が判断する」と述べるにとどめた。 普通に検討使でした。 一部引用 >「その先に向けて与党と国民民主党で議論していきたい」 イイこと言ったつもり…

  • 兵力

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231127-LP7XTJ665ZKLTE3XWQAY5QC3MM/ 北朝鮮が韓国付近に兵力を再投入 実質合意破棄を誇示 誇示しているらしい。 暴発の兆候はまだ出ていないみたいです。 軍隊として動いていますから、過剰な反応はしないほうがいいでしょう。 むしろ、韓国側がアホやらかしそうなのがね。 自称愛国者アピールに従北派がいるわけですしね。 …

  • 流行中

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231126-Y6VZU2AYJBNLVNTTNDSSBCPVFM/ 流行中心はインフルエンザ 中国、「通常の疾患」と主張 中心はという言い方そのものは間違っていないかもしれない。 公衆衛生のあたりと、耐性菌の関連の実情とかロクでもない状況だと考えていたほうがいいと思います。 このジャンルに関しては、明らかに警戒しておくというのが正解だと思いますよ。 …

  • サゲ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231127-PBYZ6KCF3ZNLPBJYWUM54ZMWWU/ 自民・杉田水脈氏のアイヌ関係団体巡る発言 岸田首相「政治家は影響力自覚を」 また下げです。 一部引用 >「アイヌであることを理由として差別する。こんなことはあってはならない。政府としてはアイヌ施策推進法に基づき、アイヌの方々の民族としての誇りが尊重される社会を実現すべく力を尽くす…

  • ある程度なら想定内だろうが

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231127-YVGYFBAM25FXVAQK24S5X75N5Q/ 辻元清美氏「増税メガネに減税メガネかけるから見えない」と批判 自民議員席は首相に加勢なく https://www.sankei.com/article/20231127-WRUWY2YR6JJZDOZ3MIA463HGOE/ 「首相の改憲への思いは本物か」 野党や保守陣営から疑問の声相次ぐ https://www.sankei.com/article/20231127-GGECZN2WNNPMNIKFOEMAI3…

  • 慎重ですな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231126-YHEXKMSAEVMKFGPN33TGUFMPPA/ 木原稔防衛相が北朝鮮の衛星「技術進展」と分析 過剰反応はしないでほしいというあたりもあるのでしょう。 一部引用 >「ミサイル技術のさらなる進展に加え、衛星打ち上げに一定の技術的進展を得たものと考えられる」 これは事実なので、この点は間違えないようにしましょう。 一部引用 >「…

  • 解放

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231126-RGPLDUXI35ITJDZX7RDY57COA4/ ガザ合意が継続 ハマス、解放「第2陣」の名簿提出 https://www.sankei.com/article/20231126-BWGCKBBZTVNJHOAQBSCFQJGAJE/ ハマス、第2弾人質解放か イスラエル人ら計20人 https://www.sankei.com/article/20231126-WRZ3NCSAENOSHE4US6EENS7CQU/ 人質全員の早期解放訴え イスラエル、大規模集会 h…

  • 外相会議

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231126-KLF67OMQH5NBBIYG5VFCDXKDW4/ 上川陽子外相、韓国外相との会談で慰安婦訴訟判決に「極めて遺憾」と抗議 対北では連携確認 https://www.sankei.com/article/20231126-UV7SLHU3ANL5DIHEK7MR7GX3OY/ 日韓外相、釜山で会談 北朝鮮ミサイルに連携対処 https://www.sankei.com/article/20231126-2XAC7ZWMYBP2FHI647AB2LF5P4/ 韓国外相「…

  • これは来るかも、来てほしくないが

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231125-IL32L6LBAJJEFLRT5VSRQKPB4U/ 中国肺炎流行で警戒強化 台湾当局 一部引用 >中国北部で子供の肺炎感染が急増しているとして、空港や港湾の検疫で警戒を強化していると発表した。 一部引用 >中国北部で10月半ばから、過去3年間の同時期に比べ、インフルエンザのような疾患が増加している。

  • ろだしな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231125-2N2L3NN4QZKD5CRXH3VIF6FFZU/ 露の「ハイブリッド攻撃」非難 フィンランド、検問所閉鎖 https://www.sankei.com/article/20231125-AJMPYWPFNJPJVH3YQ2UKUHNYSY/ キーウに約50機、過去最大の無人機攻撃 追悼日に

  • 撮影

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231125-SHVESEDTNZLQ7DKCME2TFTTIQY/ 金正恩氏、衛星運用前に点検 「標的地域」の写真確認 https://www.sankei.com/article/20231125-IPAVCBILSZILPJZ364OXVHRUXE/ 韓国やハワイ米軍基地を衛星で撮影「正恩氏が確認」 北朝鮮報道 一部引用 >衛星が撮影した韓国国内の「重要標的地域」や米ハワイの写真を確認したと伝えた。 だそうな。 …

  • ぶんれつから

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231124-PYDABWXOHBN7FBZETRTSCUII5A/ 台湾・総統選、台湾野党一本化実現せず https://www.sankei.com/article/20231124-WSZ3WAPYWVNLDF476WL5TLYWUU/ 台湾・総統選、野党分裂で与党が優位 三つどもえで本格スタート https://www.sankei.com/article/20231124-IUGHWE7LRFM3ZNHFK7UL2FXAHQ/ 中国、台湾の総統選は「平和と戦争の選択」 住民に…

  • まずはこちら

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231125-46O5EH4KCZOYHA4YYJE2NBOB2Q/ 王外相、日中韓会談出席へ 中国正式発表 https://www.sankei.com/article/20231125-UDKUC3DWPFLT3BZ6QYHFCQZPOM/ 上川外相、日中外相会談で安定的な関係構築へ議論 https://www.sankei.com/article/20231125-SSJKY3SHEBJNDEWEN6X2MN7774/ 日中外相会談、王毅外相「発展推し進める用意がある」 普…

  • 解放は

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231124-S7WDXCBBJZLPVKL2NKGIXEIVW4/ ハマスの人質解放、第一陣13人、24日午後に解放へ 仲介のカタール政府が発表 https://www.sankei.com/article/20231124-NGY6Y72Y7ZCEVDXL5TWDA7C6AU/ 爆発死、土砂崩落による圧死…おびえるガザ住民 記者が見た「地下トンネル」 https://www.sankei.com/article/20231124-A37QLBLRKRMYPI3XEGLMNQGKLI…

  • 反応しすぎないようにしよう

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231124-BVQKGCKEKRJ7ZISQJGP564Y4A4/ 金正恩氏、偵察衛星追加発射へ技術者ら激励 娘も同行 https://www.sankei.com/article/20231124-S2FMIHYYZRJFXLHCPFSFRUBHGI/ 北朝鮮の軍事偵察衛星、地球を周回か 木原防衛相 https://www.sankei.com/article/20231124-DKXICO6W3RJS7HX3F5IVTPHLYU/ 「宇宙の監視兵を配置」 金正恩氏、日米韓に対抗 …

  • 次は肺炎か

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231124-UYL34RQBDFJMHB7MRJMWF2QHAI/ 子供の肺炎急増で中国とWHO協議 渡航制限は不要判断 一部引用 >中国側が提示したデータでは、現時点で異常な病原体や一般的な呼吸器疾患と異なる症状は確認されてないという。 ほんとかな 一部引用 >渡航制限は不要と判断したが、 ヤバい事になってもおかしくはない。 一部引用 >中国…

  • お約束か

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231124-AOZXM3PMKFOWDGTCE73MLDPGCM/ 松野博一官房長官、慰安婦判決「極めて遺憾」 韓国に適切な措置要求 官房長官という役割ではね。 検討使がへっぽこと言うかヘタレたというかボケボケやっているのか、何とも不明ですけど、よろしくない方向に向かいそうという予想で対応したほうがよさそうです。 これでどう反応とかでてくるか h…

  • 通過

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231124-4SX6BNYJKZMUFGGPT3LB527JWQ/ 岸田首相、トリガー条項3党協議「有意義」 維新・足立氏「やらないなら紙面取らないで」 https://www.sankei.com/article/20231124-NYERBBUPLRLGBEH27YHLPKASLU/ 自民、国民民主がトリガー条項凍結解除巡り3党協議で一致 https://www.sankei.com/article/20231124-TEUCZEWI4VNU5PTMGDLWTIKBBM/ 経済対…

  • なにかありそうな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231123-OKICBJR4FNLQ3J3BLZ6DTMI2BI/ みずほFGが中国で証券会社申請 100%出資は日系初 悪知恵とか、謀略とか策略と契約とかを破るというあたりに関しては中国人の方が上でしょう。 一部引用 >中国での証券会社設立を中国証券監督管理委員会に申請した 証券会社の申請だそうです。 が、が、が、 一部引用 >みずほFGの広…

  • 普通に彼らでした

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231123-NN5DC4HUPVJPLIMM54K55GSRXM/ ソウル高裁、慰安婦問題で日本政府に賠償命令 1審判決を破棄 冷ややかに眺めていよう。 一部引用 >主権国家の行為は他国の裁判所で裁かれないとする「主権免除」の原則を適用し、 でしたね。 普通に韓国人(朝鮮人)というまなざしで見ているというあたりでいいともいます ついか http…

  • 偶発はともかく、まだ先でしょう

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231123-YBCCOLC6IFNFBL3BRW6PAKQP7I/ 北朝鮮が韓国付近に戦力配置へ 「合意に縛られない」と宣言 意味不明偶発というのであれば戦争開始につながるとは思いますけど、軍として動くというのであれば少しは管理されるはずです。 そして、彼らは「朝鮮人」なのですよ。 文化思想的には中国(中華)的な思考に近い「朝鮮人」なわけです。 英…

  • あんぽり

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231123-URCSHDDZHJMSFGTTE45RV3TPJY/ 北朝鮮が弾道ミサイル発射、失敗かと韓国軍 https://www.sankei.com/article/20231123-3UX5USLYEZK27MSYSL7EFEQADU/ 日米韓など10カ国、北の「衛星」発射で共同声明 「安保理決議違反」と強く非難 https://www.sankei.com/article/20231123-YOF5NWUWNFKBLJHMT6TKOYUDMU/ 安保理、27日に北朝鮮会合 …

  • だれがぱんだ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231122-3SD6WEF5FNIPHG6ZXEME4QTJGQ/ 公明・山口代表、日本産水産物の輸入停止に懸念表明 中国共産党序列5位と会談 https://www.sankei.com/article/20231123-SNJSYPNQVNL3VC4C6E2HQN2KO4/ 公明党の山口代表が北京で中国外相と会談 民間も含めた対話拡大で一致 一部引用 >仙台市へのジャイアントパンダの貸与に パンダだって。 …

  • 出しゃばらないほうがいいのでは

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231122-ZUN367I5DZI73AD34MT4N432RA/ 石破茂氏、総裁選出馬に意欲「ないと言ったらうそになる」 都内で講演 この人出てくると面倒なことにしかならないですよね。 「ちゅうかんきたろ」な低レベル政治業者というか、羽織ゴロの変種という評定をされても仕方のない人なので、なんだかなーと思います。 全世界皆善人という世界でも揉め事…

  • これでもいっぱいいっぱいなんです

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231122-53L2XTP6E5MRZLFREBO2U5JI7U/ 沖縄・玉城知事、北ミサイルに「通告期間前の発射強行、大変遺憾」 まだ、現実を見ようとしていないのでしょうか。 パヨクには期待するだけ無駄だとは思いますけど、一応目を覚ませぐらいは言っておきませんとね。 今回の事でも、お花畑継続だろうな。

  • 人質

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231122-HF3BNS4XD5ILLH7DCGINECRHWI/ イスラエル、人質解放交渉で「進展あった」 ネタニヤフ首相が戦闘休止交渉の合意を示唆 https://www.sankei.com/article/20231122-CNASYPSTURM6PLQG3NYI327EW4/ イスラエル、ハマス非難 ガザ住民を「人間の盾」 https://www.sankei.com/article/20231122-XU73UNA5MFODRPS5L62JREICEE/ 親イラン組織戦闘…

  • 盛り上がっていないような

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231121-CQQG3CX42RLNPPDGIYJT46ZHEM/ 予算委論戦スタート 岸田首相「政府一丸で信頼回復」 https://www.sankei.com/article/20231122-LU6C46GCERODZGJENKINWLOAWU/ 岸田首相、各派閥による速やかな説明を茂木幹事長に指示 自民5派閥の過少記載 https://www.sankei.com/article/20231122-ZOITKLPRZVNVJOLD4477KULOTY/ 「岸田首相がジュニ…

  • 発射

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231121-SBLSPI2W3RIR7BGKA4ZSJRYAVU/ 「軍事偵察衛星」今年2回失敗、早期の打ち上げ成功を狙っていた北朝鮮 https://www.sankei.com/article/20231122-64GM7PBDNRMJBJBCVJHE4I4YAE/ 北朝鮮の偵察衛星は午後10時43分に東倉里から発射 韓国軍発表 https://www.sankei.com/article/20231122-V57DIDFQMBO37DV7OUUN5CTVEA/ 北朝鮮が偵察衛星…

  • 牽制になるか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231121-KQXGHRS7VBIVFCIOVD4GJKQDKM/ 米原子力空母が韓国入港 衛星予告の北朝鮮けん制 https://www.sankei.com/article/20231121-H76RBNEXXRJWVDXO7OIQRZCFUM/ 米原子力空母が韓国入港 北が偵察衛星再発射なら対抗措置も 北は何を言い出しますかね こちらも https://www.sankei.com/article/20231121-JSIGQBFNHNJU3NVOKGK36ECL…

  • やりたいことはなんとなく

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231121-HVRLQENP55L67LESIYJNEO2GJQ/ EUが移民と企業の「マッチングアプリ」 ウクライナ避難民を活用する動きも アプリでマッチングという考えそのものは間違っていないとは思いますよ。 企業側が利益を求めるゆえに、労働者側にあまりにも不遇ともいえる待遇を押し付ける、低賃金への競争を押し付けることにならなければというあたりに…

  • ズレているもの

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231121-EOG3S3MSAZMLJMAA3CI5WNYS54/ 賃上げ税制、企業の動機付けになっていない? 効果疑問視で財務省が横やり https://www.sankei.com/article/20231121-BIGYFNJFIRODZIDPSIXL463GYA/ 来年春闘は今年超えの賃上げへ 実質賃金の低迷は継続、消費喚起には力不足か ズレが限界を超えているという事でしょう。 企業的には利益を上げな…

  • 期待なんて

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231121-TUDFIOXRQJL43GAI6F63J5XMB4/ 尖閣周辺の中国のブイ、岸田首相「日中各レベルで協議」 立民・泉代表の批判に https://www.sankei.com/article/20231121-Y3QCAWMFYJPWDMBTGBSVN3ZM6M/ 首相、岸田派の過少記載「報告受けるまで承知せず」 突っ込み切れない。 とぼけで逃げられでしょうか。 それなりに突っ込みがきっちり成果と言…

  • ミサイルが発射

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231121-WP7SZ7K3HNINRBWS7PYFRXLNAU/ 北朝鮮がミサイル発射か Jアラートで避難呼び掛け https://www.sankei.com/article/20231121-3HLR32COLRNQLPQPQWNAJMB3EA/ 北朝鮮から発射のミサイル、太平洋へ通過か https://www.sankei.com/article/20231121-55KSMDUKX5IKLBILQS3LNUCOCA/ 松野官房長官が首相官邸に入る 北ミサイル発射 https://www…

  • 人工衛星

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231121-A5GSWGN5OJNFPMMG3HOVMI7SNE/ 松野長官、北朝鮮「人工衛星」対応のため関係省庁会議開催と説明 https://www.sankei.com/article/20231121-4XEAXJHIIFKP5NYRZCADF6XLCE/ 松野長官「Jアラートで情報提供」 北朝鮮「軍事偵察衛星」落下の場合 一部引用 >北朝鮮から「人工衛星」を発射するとの通報があった だそうです。 韓国で…

  • やっています

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231120-ZPAZNOH5CNJZDP42ZYJJK6TWSI/ 定額減税、不祥事…臨時国会で本格論戦へ 補正予算案審議入り 与野党ともに「やっています」アピールの場にしかならないでしょうね。 期待するだけ無駄というよりも余計に悲惨な方向に向かわないようにチェックが必要ではないでしょうか。 ヤトウの能無しが無茶苦茶な事をやりそうですし、ヤト…

  • 拿捕

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231120-GEZLHAQIRJNNRPXYP36OJR2VUU/ 日本郵船の運航船拿捕、紅海で親イラン組織か 邦人乗組員なし https://www.sankei.com/article/20231120-PYWU3JGKOBJXTLN7F4ONFNFT44/ 日本郵船の運航船拿捕でフーシ派が声明 「イスラエルと関係する全ての船が攻撃対象」 https://www.sankei.com/article/20231120-LPOA2DHAYFPCNL6NOOQRFTURZQ/ ガザ病…

  • 余計に分断していないか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231120-EFBL3IELIZA7BHNGZ7VEW24KB4/ LGBT法 自民支持層の7割が反対「女性スペース守られない」「議論が拙速」 「くらするーむ政治部!」 https://www.sankei.com/article/20231120-M4OHSCRT4VDILDRK4WRN5BGQOQ/ 首相「女性の安心、安全重要」 、片山氏「生存権危うくするな」 LGBT法の指針策定 もう少しマシな方向に修正が必要では…

  • かなり暗いロクでもないことになるでしょうか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231120-BETNXX55VBCMHN37DUP2ZZVLS4/ 首相の池田大作氏追悼投稿が物議 松野長官は政教分離違反否定、立民泉氏は創価学会明記 岸田氏とその周辺はある意味で鈍感というよりは、見ていないのでしょうね。 世間というか庶民とは住む世界が違うのでしょう。 上級国民と高級官僚に囲まれているお公家様には下々の事など見なくてもいいという…

  • 誰かの利権

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231120-VW2NQVPHQNOQVIUGCCU63EPH3A/ 岸田首相、ライドシェア導入へ年内に方向性「速やかに実行」 利権の構築となるでしょうかね。 現実問題として、 空車があるときは乗る人がいない。 乗る人がいる時には空車が無い。 この極端な差がひどくなって、一部のライドシェア側が結果的に荒らすだけ荒らして、誰も喜ばない結果になるのでは…

  • やっていることは

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231119-HHG65FT2AFNXZJEX4P5YYR2UFA/ 政府、少子化「支援金」の負担軽減を検討 無職や高齢の低所得者2600万人対象 名目は支援金ですけど、支出という点では増税したのとおなじことなわけです。 少子化が名目になっていますけど、就職氷河期世代の子供がそれなりの年齢になってからというあたりがね。 そんなに特定の年代に対して追…

  • どうなるかねー

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231119-LBPDLJBMP5I5FAUBFOSQ5QKPIE/ 高市早苗氏、勉強会批判にXで「何が悪い」と反論 世耕参院幹事長の発言が念頭か 一部引用 >世耕氏が参院本会議での代表質問で「国民が期待するリーダーの姿を示せていない」と首相を酷評したことなどを念頭に、 このあたり忘れないようにしましょう こちらも https://www.sankei.com/article…

  • 死の区域

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231118-VQ3IFHSJHBOCHAQG7TGIASXWX4/ イスラエル、ガザへの燃料限定搬入認める 国際社会の批判に配慮か https://www.sankei.com/article/20231118-MVURACBXYVJBRPXXPRLEJ4LGJA/ イスラエル、ガザ南部への作戦拡大示唆 燃料積載のトラックがガザ入り https://www.sankei.com/article/20231118-QP2D3ZCYAZIKJOLPIGOWFJW57I/ イスラエル軍、…

  • やっていますアピールで裏があるでしょうか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231119-UIWJVDO2AJOGNAZW3GTUFKH4DE/ 岸田首相が国の全基金の見直し指示へ 残高16兆円超、「ムダ」批判受け国庫返納も 岸田政権のやることですから、裏があってもおかしくはないというかあるでしょう。 予算を全部都合よく采配したいのは財務省なわけです。 そのあとは、上級国民と高級官僚で利権環境の構築でしょうかね。 マジモノの…

  • 薄いね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231118-7XL442K2QRKXBHQ2D5RVM3BANQ/ 岸田首相会見要旨 日中首脳会談「建設的な関係構築を確認」 なんというか、薄い内容な記事ですかね。 一部引用 >大局的な観点から率直かつ建設的なやりとりを行った。 岸田氏の言う大局的な観点とは何だとね。 一部引用 >あらゆるレベルでの緊密な意思疎通を重ねていくことで一致した。 意思…

  • うるさい人たちだと証明された

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231118-NGTTHDWQUBOLHMNFVWGSLNU5ZA/ 救急車のサイレン以上で騒音条例違反 広島平和記念式典周辺の反戦デモ大音量 一部引用 >8月6日の広島平和記念式典会場周辺で、(中略)、今年はデモ行進ルート付近で測定した8地点全てで基準値の85デシベルを超えていたことが18日、市関係者への取材で分かった。 ノイジーな人たちですね。 パ…

  • パワー

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231118-TG5LEXYUDFLZLGHAWCK2F77CCQ/ 習氏、APECで対中輸出規制に反対 バイデン政権に不満 https://www.sankei.com/article/20231118-56OYWLRU7JKLJMWASMCO3EIUQM/ APEC首脳会議閉幕 露非難の議長声明発表 首脳宣言に盛り込めず https://www.sankei.com/article/20231118-DTPD4OKJTRLEXCD22GIY3MBWFM/ バイデン外交、求心力低下…

  • 扱いは2面

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231118-VCDDGY5ILFNOVMATVZJZFPWFHA/ 人民日報が日中首脳会談を2面に掲載 国内向けアピール避ける 一部引用 >習近平国家主席と岸田文雄首相との日中首脳会談について2面に掲載する扱いをとった。 一部引用 >人民日報は、今回の日中首脳会談の前日に行われた米中首脳会談については、17日付の1面に掲載し、2面や3面でも関連ニュ…

  • 成果と呼べるかは

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231118-L3MAMS6MG5JI3AVPAU6X3ZVPNA/ APEC首脳会議閉幕 首脳宣言採択できるか…調整続く https://www.sankei.com/article/20231118-GNJWNIOBRBNDLJSEOL2B62THMI/ 岸田首相、APEC出席の台湾代表と会談 「極めて重要なパートナーで大切な友人」 https://www.sankei.com/article/20231118-EHSPQK3F7FN4ZLNO4WYA64PANQ/ 日豪首脳会談、…

  • 訃報

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231118-XR7NDYWQZZL25NYYZD7YLWCI3A/ 創価学会の池田大作名誉会長が死去 95歳 https://www.sankei.com/article/20231118-2YRZWZ7XZRDQDLW3N5G2XV3LQI/ 死去の池田大作名誉会長、海外からの称号は「408個」 ノーベル平和賞候補との報道も https://www.sankei.com/article/20231118-HQCMCT57GVMARMRGEQOIHYP2DE/ 池田大作氏死去 岸田首相「…

  • 何やりたいんだ、めくらましか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231117-CPJFZ2ANARLG5E3R63XWYMN2PY/ 立民の「消費減税見送り」方針、党内政局の火種に 誰かの入れ知恵でしょうかね。 税金関係と言えば、財務省でしょうけどね。 目先がブレブレで、後々増税路線に対する布石の道具になったような感じですけどどうでしょうか。 現政権に対する不満が最大になれば、(民主党の)政権交代の再現がで…

  • つなぎ予算

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231117-L35RIE5WDJLLTKQC5ABSOJXFFY/ 米、つなぎ予算成立 政治閉鎖を当面回避 成立だそうです。 一部引用 >来年1〜2月までの連邦政府支出を賄うつなぎ予算案に署名し、予算が成立した。

  • これが対抗策なのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231116-VSN77YAQTJPQROBBAHMRE7QXM4/ 露朝、交流活性化を協議 政府間委会合、平壌開催 https://www.sankei.com/article/20231117-N4TFUYZV5ZLJNBFT7Z4SS7ZMHI/ ロシア代表団が訪朝終了 協議していたとか そろそろミサイル発射が来ますかね。

  • ズレていたという事でしょう

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231117-5NDLS3AKXVPMHDFUCUGTNSBE2U/ 日中首脳会談 懸案事項で隔たり、確認事項でも微妙な温度差 ズレていたらしい。 中国側が終始リードな展開なら、今頃パヨクとかが大喜びしているでしょうからね。 一部引用 >「隔たりは非常にたくさんある」(外務省幹部)ことが改めて浮き彫りとなった。 目先の綺麗なまとめを欲するのは…

  • よけいな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231117-NDIYGZYWT5E47NMSK7WL3B4TWA/ 「悪のビジネスにメス入れる」 立民、悪質ホスト対策の強化を要請 https://www.sankei.com/article/20231117-2RYEHAROPJNEHHWY6TUX2LIYM4/ 自民・石破氏、党内結束呼びかけ「ポスト岸田」高市氏前に この人たちが動くという事は、もっとグダグダでひどいことになるという可能性が出てきたという事で…

  • トンネル

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231115-LZFJMMUCZBKXVPW2QTH5BSMYTI/ 米、「ハマスは病院地下に軍事施設」 イスラエルの主張を追認 https://www.sankei.com/article/20231115-GC6CCOC6DVM7NEPSFXEVZQTZRQ/ ガザ最大病院に突入 イスラエル軍、敷地内に戦車か https://www.sankei.com/article/20231116-B2LS54CFP5KH7NL6J2IFGELLNA/ 国連安保理、ガザ戦闘「人道的休止の拡…

  • APEC首脳会議

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231115-EVULGCBIJNPTBAEMDHRLSIEMUI/ 岸田首相、APEC首脳会議へ出発 日中首脳会談が焦点 https://www.sankei.com/article/20231115-GODQD3BCJBMWDJOBKUP4NN63TA/ 日米経済版2プラス2「日本産食品の輸入規制、撤廃すべき」 中国を牽制 https://www.sankei.com/article/20231115-CYWPALGCOFMU7D2QZOHZOXSUSI/ 日中、輸出管理の対話…

  • 未完成でも

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231116-7YTVX3T4ZRNUNOSDDBNOGMOHYM/ IPEF14カ国 「クリーン経済」と「公正な経済」実質妥結と発表 新経済圏発足を発信へ 実質妥結でそれなりに動き出すようです。

  • 見透かしているだけでしょうに

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231116-TIHVU3UO3NPZXFQ7I7NETX5JII/ 「『答えてはダメ』と書かれているのか」と望月記者、松野長官に挑発連発 もう少しマシなタイトル付けたほうがよくね。 どこかの記者を持ち上げたいようですけど、(誰かにとって)ご都合な満点の望み通りの回答を得られないと癇癪を起こすわけですよ。 望み通りの回答を求めているあたりを完全に見透…

  • まあ、どうでもいいかも

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231115-GFGI5JENPVJBHOSZOQJTLQV7YQ/ 社民党首選、12月1日告示 福島氏、立候補「検討中」 一部引用 >社民党は15日(中略)福島氏は記者会見で、自身の立候補について「検討中だ」と説明した。 そうなんだー 社民党の存在意義ありましたかね。 野党のうるさ型という点では、立件とか本家共産党がありますからね。(実態というか…

  • APEC

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231115-XZVWZR2FOJJPVKL7RVFUJI4W54/ 習氏が約6年半ぶりの訪米 空港でイエレン財務長官らが出迎え https://www.sankei.com/article/20231115-COOTXBQJJBMS5GVXGDD2VMTQSU/ APEC首脳ら現地入り ベトナムとペルー https://www.sankei.com/article/20231115-OZA3KB2LCRMNXFKQDQLUHVWWDI/ 米中首脳ら、続々サンフランシスコ入り https://w…

  • 会合

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231115-LGTY4QEPWNMYNMORGYUNI3ZU4U/ 日米韓外相会合 北の脅威に安保協力強化で一致 対北朝鮮というあたりでは、日米間での乖離はあまり出ていないみたいです。 問題は、韓国がどれぐらい(日米基準で)まともに判断できるかでしょうか。 こちらも https://www.sankei.com/article/20231115-TSZFY4BNCBOILAGAODSOQHSMPA/ …

  • 実験でも

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231115-56MXC7XFHRO4PNC6LXVH7D5HF4/ 新型固体エンジン実験に「成功」と北朝鮮 平壌で露朝協議も 実験で成功という事ですけど、実験そのものができるという事を軽く見てはいけない。 経験を積めないという事がどれほどの悲惨な事を産むかを知っているはずです。 政府等当局はそのあたり正しく認識してほしいところですけど。 …

  • どうなんだこれ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231115-6ZIVWGEWC5NNNKZQCQUSZRMKBE/ 参院憲法審 立民幹事に辻元清美、小西洋之両氏ら選任 やる気がないというか、徹底的に遅延戦術なのでしょうね。 https://www.sankei.com/article/20231115-5R34TXVBNZPDVHUFY2EQSTEAFI/ 漂う停滞感、払拭見通せず 参院憲法審 立民「ブレーキ役」要職に

  • 呼びかけたらしいが

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231114-WGOQXRI5CNOLRBWPH7VJE33AE4/ 共産、立民へ政策協議呼び掛け 志位氏「大義の旗立てる」 一部引用 >次期衆院選での立憲民主党などとの共闘に向け「政策の面での大義の旗が立つように努力をしたい」と語り、 赤旗かは既にありますね。 大義という言葉を使わないといけないあたりがね。 日本共産党の言う「大義」ですからね。…

  • 記念日

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231113-TTKXQFLSNFPDTNIKEI3NYDN4YM/ 北、前回弾道弾発射から2カ月 「ミサイル記念日」迫り挑発再開も 一部引用 >今年新たに制定されたミサイル記念日が18日に迫っており、武力挑発が再開する可能性もある。 一部引用 >15日に予定される米中首脳会談で 日程的にどうなるかでしょうか。 意図的にぶち当ててくる可能性もありますけ…

  • 休止

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231113-LHV4P2BPJNO7DGFJAQXYYMK4JI/ 「即時の敵対行為休止を」EU外相、ガザ情勢で https://www.sankei.com/article/20231113-PFLNU62Y6ZOD7H6TLYCA5XRLLQ/ 「ガザ、病院は機能不全に」 レバノン国境でも交戦 イスラエル・ハマス大規模戦闘 https://www.sankei.com/article/20231113-G226HXNMGVNQVF3HIJMJGV5MEE/ 米軍、シリアでまた空…

  • 訪米

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231114-44CSXA3Z3RPHXKG3PQ6KR7DB2M/ 岸田首相、15日から訪米と松野長官が正式発表 日中首脳会談が焦点 15日かららしい 一部引用 >会合に合わせた首相と中国・習近平国家主席との日中首脳会談が最大の焦点となる。 https://www.sankei.com/article/20231113-VKUXHGBOOVP7NNP7SMB3WOWORY/ 問われる「外交の岸田」 習近平中…

  • 対話言うけどな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231114-R5BBRCMM6ZORLLZQGCG7LTTNZU/ 連合・芳野会長「立民と対話を」 国民・玉木代表に要望 連合だしね。 ある種の幻想に浸りたいのでしょうね。 いかにもな、対話とか規制緩和とかとかとかとか おばちゃん言うけど https://www.sankei.com/article/20231114-YAC35HO42JMUVDQPCRZWSZLZTI/ 小沢一郎氏、連合・芳野友子会長は「おば…

  • なんだろう、この想定外

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231113-RKC6PG255JAPVKR2Z7ZCTKPVPY/ 日本保守党 大阪演説に想定外の聴衆 中断を謝罪 なんででしょうか。 一部引用 >演説開始から約10分後に複数の消防車やパトカーが駆け付け、同約20分後に警察の要請で街頭活動の中止を決めたという。 何があったのか? どこかの家電量販店関係者が、正しいクレームをつけていたらし…

  • 意図は判りますけどね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231113-VHLFP6MYSNKURKARHDABGMIQZI/ 米中軍対話の再開「最重要」 首脳会談へ米補佐官 相手は中国なのですよ。 欧米的ロジックで判断は間違いを産みそして拡大させるだけです。 対中専用のロジックを考えたほうがいいと思います。

  • 直接的に

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231113-26FBSM5NNNKHZI73SB7SIQ24MY/ 在韓国連軍の解体要求 北朝鮮 一部引用 >米軍主体の在韓国連軍の構成国による国防相会議がソウルで14日開かれることを「危険千万な企てだ」と非難し、国連軍解体を要求する立場を表明した 一部引用 >国連軍に関し、米国が朝鮮戦争(1950〜53年)当時「侵略武力を投入するために作り出した…

  • これは時間の問題だったのでは

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231113-O77GGWAZRNKJBA6U7WYEJU6WSI/ 首相、税滞納の神田財務副大臣を更迭へ https://www.sankei.com/article/20231113-MH75L4WCXRNYRNBBPGEMQMCI3M/ 税金滞納の神田財務副大臣が辞任 副大臣・政務官で3人目 岸田政権に打撃 https://www.sankei.com/article/20231113-2PUYEWKGTRMNLJ2MQKW27BKVK4/ 神田憲次前財務副大臣の後任に赤沢亮正氏…

  • こちらも

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231111-JADSRUUJ55LE7KEHL7WDQKOHXY/ 自律AI兵器禁止で合意か 15日の米中首脳会談 香港紙報じる 禁止するとは言うけど、言うだけでしょうし。 https://www.sankei.com/article/20231111-7MR337COZZMH5CSMUUYZKGMAG4/ 沖縄知事訪台に断固反対 在日本中国大使館が談話 https://www.sankei.com/article/20231112-TO2V7G47X5…

  • G7声明

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231112-VRCLMN4BFVOB7HJZZ2A3KQWQVM/ 北朝鮮、G7声明を批判 核に懸念「内政干渉」 一部引用 >北朝鮮の朝鮮中央通信は12日、7〜8日に東京で開かれた先進7カ国(G7)外相会合の声明が 少し考えたのでしょうか。 一部引用 >声明が北朝鮮とロシアの関係を「犯罪視」していると指摘した。 だそうです。

  • 誰がハンドルを握っているか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231112-ADGE4LDDYVJODD6MBU42PEBGKM/ 北ミサイル情報共有、12月から本格稼働 日米韓防衛相が会談 一部引用 >木原稔防衛相は12日、米国のオースティン国防長官、韓国の申源�G(シンウォンシク)国防相とのオンライン形式での会談に臨み、北朝鮮の弾道ミサイル発射に関するレーダー情報の即時共有システムを、12月から本格的に稼働さ…

  • 見せかけの判り易い形になるか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231112-TN6ESXI7KJOSXKHOI6YPVGSJXI/ 行革相、全基金見直し表明 予算無駄点検の議論終了 いろいろおかしなことがどれだけあるかでしょうね。 明確にわかりやすい形なネタがどれだけ出てくるかというあたりも注視だと思います。 制度の隙間で何かしらやっているのがいてもおかしくはないわけで、どこまでひどいのかという事になるかで…

  • ある程度はな予想していた人がいたかもしれない

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231112-CMM6MYXDIFF7LD6U7K6ASHFPAY/ <独自>「神はあなたを殺す」 杉並区後援の交流イベントで外国人が区民に暴言 一部引用 >区議が「なぜパスポートの有無を聞いてはいけないのか」と男性らに尋ねたところ、「人にはさまざまな事情がある。プライベートなことを聞くべきでない」と言われたという。 事情があるのはともかくね あ…

  • ここで変更か

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231111-6Q5PTCT2IRPXDOY56H4YXF37AA/ 中国政府、白書で「チベット」英語表記を「シーザン」に変更 中国色強める狙いか 強めていますね。 一部引用 >習近平政権は国内の各宗教に対し、中国の社会主義に適応した思想に転換するよう求めている。 だそうです。

  • ガザ情勢

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231111-NEAUBKIBK5NXVDRSM6D4LUOO6Y/ ガザ北部で激しい空爆 病院、学校で死傷者 https://www.sankei.com/article/20231111-7TX52Z3TQVMVPJXDES6YVKCXKY/ ガザ情勢 病院攻撃への懸念相次ぐ 国連安保理が緊急会合 https://www.sankei.com/article/20231111-KIKGX72W4VKNXEKT5QSZSKW3CQ/ サウジ皇太子、イスラエル軍の攻撃は「国際法違反」…

  • 限界はあるわけです

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231111-BYGSXQ6Z75MSJC4R2BBX7S5ARM/ 伊、海外に移民収容施設「保護義務放棄」と批判 一部引用 >今年に入ってアフリカや中東から海路でイタリアを目指す移民らは後を絶たず、内務省によると、14万5千人超がイタリアに到着した。 限界を超えているでしょうに。

  • 衝突回避

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231110-JECS5OVAQJPPTFVSFLLJFKHLBY/ 米中首脳会談は15日にサンフランシスコで開催 米政府発表、衝突回避メカニズム目指す 目指すそうですよ。 米国的手段(手法)と中国(中華)的な手段は違いますからね。 一部引用 >米政府高官の説明によると、軍部同士の対話再開を含む意思疎通の強化を通じた「軍事衝突など不測の事態の…

  • 健全

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231111-6EIN3MQ6WNKGLFBA44H6L5IS7U/ 米中経済閣僚「健全な経済関係」で一致 生産的な首脳会談の「土台」 健全な経済関係だそうです。 米民主党系の言う健全なですからね。

  • 調整

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231110-OGNF55RFX5INVI47HREUQGBLOQ/ イスラエル軍、1日4時間の戦闘休止へ 「ハマスはガザ北部の支配を失った」 https://www.sankei.com/article/20231110-4K6XDIUC7RLA5AQW2MCZ2F3OHU/ 戦闘休止「調整が必要」 国連報道官 https://www.sankei.com/article/20231110-44NVIITKBVP2JPIIOAZ2HJCFHA/ イスラエル軍「1日4時間の戦闘休止」 …

  • 健全

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231110-DW5UG7HRQZOLTLU7O3O4JCQ5HE/ 米中、健全な経済関係模索 財務長官と副首相会談 https://www.sankei.com/article/20231110-5626VTF7VZO3XCLY54JLHRQJGA/ 米中閣僚、経済問題を協議 首脳会談向け環境整備 誰にとっての健全化でしょうか。

  • あちらの発言

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231110-GFB3FCAE5BIMJJU6FMH3CV6R3E/ 中国外相、処理水と台湾で懸念表明 日本に行動要求 中国が言い出しています。 よほど都合が悪いことがあるようです。 (日本の)外務省が間抜けを晒さなけれないいのですけど、政権与党にも問題ありますから、注視は必要でしょう。

  • なんかズレていそうな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231110-TLNYOXTKERLL3H5KGP26TCC24E/ 岸田首相の補正予算案に込めた狙い デフレ脱却「レガシーになる」 実際ズレているのでしょうね。 当たり前ですが、政治家の周りには、その関係者が集まります。 国会議員ともなると、基本回りもなんだかんだ立場と金持ちなわけでしょう。 いわゆる庶民とはかけ離れたところにいるわけで、大幅に乖…

  • 牽制

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231109-EYSAR5KH3VK2DNIOMNRPSO4KME/ 米韓外相がソウルで会談、中国に露朝の軍事協力への牽制を求める 一部引用 >ロシアと北朝鮮の軍事協力について「世界の核不拡散体制にとって深刻な懸念事項だ」 とはつげん。 一部引用 >中国に対し「北朝鮮が無責任で危険な行動から手を引くよう、建設的な役割を果たさなければならない」と促した…

  • グループが好き

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231109-5VKSEADBEVMY7OSSKMNAQEKXHA/ 菅直人元首相「グループは存続を」 不出馬表明後初の会合 一部引用 >立憲民主党の菅直人元首相が会長を務めるリベラル系グループ「国のかたち研究会」が9日、国会内で会合を開いた。 グループが好きなようです。 まあ、この手の人たちの集まりでしょうしね。 一部引用 >「立民らしいリベラル…

  • 拠点

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231109-6VH3DODKPVMSJGD7EQZU2H43PI/ ラファ検問所、8日は閉鎖 米国務省高官 https://www.sankei.com/article/20231109-5VHSZIIBO5LGNLIQRWGWJG4UPI/ イスラエル軍「ハマスはガザ北部の支配喪失」 https://www.sankei.com/article/20231109-BL75IHL4QFNV5CPGJJM4RXXPVE/ 国連人権高等弁務官が検問所訪問 「戦争犯罪」と双方を非難 https:/…

  • 調整中か

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231109-O65BAXNMLVLJ3BWRT7T7VKWXCA/ 日中首脳会談、16日を軸に最終調整 それなりに話し合いは成立するのでしょうか。 検討使増税メガネですから、判り辛い感じでのじょほとかやりそうですけどね。 いかにもな玉虫色に仕立ててはいるものの、何も言えていないとかいう感じになりそうですがどうでしょうか。 ついか https://www…

  • 見送りか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231109-AQYR6SXXANK2DELGJDL64XISDI/ 立民・泉氏「一日も早い政権交代目指す」首相解散見送り https://www.sankei.com/article/20231109-V47Z5DH4HRPF3NEPKWEWQO7W3I/ 岸田文雄首相「まずは経済対策」年内解散見送り方針 https://www.sankei.com/article/20231109-JMIUHP62LVJYBE7IYMQFC3E7HY/ 岸田文雄首相、年内解散見送り「まずは経済対策…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はせんきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はせんきさん
ブログタイトル
要注意地帯
フォロー
要注意地帯

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用