chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
要注意地帯 http://cautionzone10000.seesaa.net/

要注意地帯にについて書いていきます。 民進党とかマスコミとかありますね

日本国内の要注意地帯について書いていきます。 マスコミとか民進党を含む野党をネタにしていたりします

はせんき
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/01

arrow_drop_down
  • この件はな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231009-T2DF4YV6BJPUHLDKZ62L3YXXGQ/ 犠牲者1200人に、人質は130人か イスラエル・ハマス大規模戦闘 安易な報道に乗せられないようにしましょう。

  • 反腐敗

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231009-ZIJDLU7DBBJA5BZQMBIIC76PEU/ 中国金融大手元会長を処分 反腐敗で締め付け強化 一部引用 >共産党中央規律検査委員会と国家監察委員会が国有金融大手、中国光大集団の李暁鵬・元会長を重大な規律違反と法律違反の疑いで調査し、党籍を剝奪する処分を決めたと伝えた。 だそうな。 一部引用 >習近平指導部は「反腐敗闘争」の一…

  • 強化する方針らしい

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231008-CQD7BJK5ZJMZ7KXQNO65CXKJWY/ 中国への半導体規制強化へ 米政権が対象拡大、日本と足並み 一部引用 >バイデン米政権が今週にも中国への先端半導体規制強化を発表する方向で調整していることが分かった。 だそうです。 一部引用 >中国側の反応は明らかになっておらず、規制強化の発表を首脳会談後に遅らせる可能性も残る。 …

  • 供給したか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231007-CHCZMFTAEVKW7EOD4BLJ5MK4ZU/ 北朝鮮が露に武器供給か 米研究所、国境に貨物多数 北とロシアですからね。 北が食料品とか一般的な汎用工業製品を供給するというのは考え難いので、軍事関連のものと判断してもいいでしょうね。

  • なんかコネコネやりそうなんだがね。

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231008-7A6FVUJUMZMA7MQQPIE7PRZA5E/ 鈴木宗男氏「処分受け入れる」 理由次第で専門家に相談も 何かしらやるでしょ。

  • 追加を待ちましょうか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231007-K2LFU6QFUNP53LOX6YOBGL77ZM/ 米超党派議員団が訪中 習主席との会談実現焦点 どうなるでしょうか。 一部引用 >ロイター通信によると、議員団は習近平国家主席との会談を要望しており、実現するかどうかが焦点。 ですね。 ついか https://www.sankei.com/article/20231009-ST34OR6KOJIRRGK3AOLMSYLXJE/ 習氏が米超…

  • 行くらしい

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231007-OGGXYJ36R5MCHDWBYRNF47RRH4/ <独自>岸田首相 中国と領有権で対立のフィリピン、マレーシア歴訪へ 一部引用 >3連休に東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国のフィリピンとマレーシアを歴訪する方向で最終調整に入った。 だそうです。 一部引用 >加えて、首相が念頭に置くのは、強引に南シナ海の実効支配を進める中国の…

  • 期待しすぎでね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231006-6USUSY2OQJI3ZEZTCL2A7XBDD4/ 物流2024年問題、トラックから船舶や鉄道へ転換 政府「緊急パッケージ」採算性が課題 鉄道の貨物輸送系に人そのものがいないのではないですかね。 JR貨物はほぼ活動家とかに汚染されているのではないですかね。 あとガチで無能扱いされてもおかしくないところのような・・・ 国鉄時代の負…

  • 迷走中

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231006-B7ZK3E2C3NNGPITFSU4VLGYXOQ/ 米「国境の壁」建設再開へ 記録的不法移民流入で方針転換 一部引用 >メキシコ国境から米国への記録的な不法移民の流入を防ぐため、 やっとこの記載ですか。 移民関係の記事ですが、正規の移民に対する不法移民というのを正しく記載しないといけないと思います。 マスゴミはお涙頂戴をやりたい…

  • どうなりますかね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231006-X2CYTE3UWNNN5NRU7O4PW2ZWTA/ 米中首脳会談 11月開催で本格調整 バイデン氏、関係安定化に意欲 一部引用 >外交成果を模索するバイデン氏が実現に前のめりとなるあまり、「譲歩を迫られる危険もある」(元国務省幹部)との声もある。 どうなのでしょう。

  • あてにしないほうがいいでしょう

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231006-XYMTV4ABVVMEBBR6YUYX5JYHZ4/ 連合、芳野会長の2期目続投決定 労働貴族ですからね。 少しはマシになるかはもう少し静観でしょうかね。 負の遺産もたくさんあるわけで、そのあたりきっちり始末できるかが大きなポイントなんですけどね。

  • 出来るのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231006-2JMVMCPG7VKUVKQA474YWC7N6I/ <独自>鈴木宗男氏は「除名」 維新の党紀委が結論 できますかね。

  • 奇妙すぎるように思えますけどね

    こちらの記事の画像をどうぞ https://news.yahoo.co.jp/articles/5b274cfd800fd958d3265e5df03d875199304048 スクープ!ジャニーズ会見で使用された「指名候補&NGリスト」現物入手&全社名公開! ここ担当したコンサルは外資(米国)系という事ですが、ちょいと杜撰すぎませんかね。 この記事周りを追いかけるといろいろ出てくるようですがね。 意図的に何か企んでいる(この場合は炎上させている)という…

  • 完全に確定するか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231005-HWOQE5CIGBPZ3GNV74WND6K5BQ/ 札幌市、30年五輪招致断念 34年以降へ仕切り直し 断念するらしい。 スポーツ大会そのもののやる意義とかはともかく、2030年札幌開催は断念でいいと思いますというのが私個人の思う所ですね。 今年の夏はものすごく扱ったわけですし、2030年あたりの天候がどうなるかは疑問ですか…

  • 検閲

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231005-WWBVH5X7NVDG5CFZZQWAEQ75SA/ ゼッケン「6」と「4」で天安門事件連想…中国、選手の抱擁画像を検閲か 英字メディア指摘 パヨクは何か言いますかね。

  • カチムカなんですが

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231005-L4AHPBGO3NJ25GIAPD7KJXB24Q/ 「安倍首相が白旗あげた」朴槿恵元大統領、慰安婦合意めぐり いろいろ捻じ曲がっているのでしょう。 まあ、家の人も韓国人(朝鮮人)なわけですよ。 認識がゆがむんでもおかしくはないですね。 一部引用 >国際社会に問題を周知する活動を通じて解決に向けた交渉に臨むよう日本を圧迫し「安倍首相…

  • 連合

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231005-QQGPWQDHWFKCZEU46WUOKMAMTY/ 連合定期大会が開会 自民政権16年ぶりの首相出席へ https://www.sankei.com/article/20231005-XW3Y2436ABIMHNYWASFRMG4GM4/ 立民・泉氏、連合大会「自民が呼ばれたわけでない」 https://www.sankei.com/article/20231005-EHDPVUHNX5I7RLTIEJ43J4OYSM/ 立民・泉氏「早く政権取らねば」連合大会発言詳報 …

  • 目新しいものにはならんだろうとよそく

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231004-WFBGJMZPFVMYBGHILZG7IC5VLM/ 社会保障歳出改革へ議論 少子化財源、全世代型構築会議 期待しないほうがいいでしょうね。 一部引用 >この日は、少子化対策財源を確保する目的だけでなく、社会保障制度の持続可能性を高める観点からの議論を求める意見も相次いだ。 意図的に観ていないものがあるでしょうね。

  • 反発だそうで

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231004-34SHHOZVGVIMPH3JPBKQDYYXMU/ 北朝鮮、「持続的脅威」米指摘に反発 国防省談話で強力対応予告 一部引用 >米国に対する強力な軍事的対応を予告する談話を発表した。 だそうな。 一部引用 >米国の脅威に「最も圧倒的で持続的な対応」を進めると強調した。 だそうですよ。

  • 解任

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231004-3ZIAXT36TNMCNN4HWEYXAJGLL4/ 米下院議長解任動議が賛成多数で可決 米史上初 https://www.sankei.com/article/20231004-3ICJFMXCSRNEBMC6I7I5MCFZNI/ 「後悔ない」強硬派非難 解任の米下院議長、声荒らげ https://www.sankei.com/article/20231004-RVE33M2RVFMJPOWCNVEK6DT5LA/ 米下院議長解任劇 少数の強硬派牛耳る 標的はウク支…

  • 有意義なものになるか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231004-6IZDNY65KNKFRED5LYJXLOKCYI/ 日韓次官級協議、5日に開催 9年ぶり「戦略対話」 一部引用 >関係強化や北朝鮮の核・ミサイル問題を巡り協議。韓国が議長国を務める日中韓首脳会談の早期実現への協力も確認する。 だそうです。 一部引用 >「戦略的な観点から有意義な意見交換が行われると期待している」 期待はしてもいい…

  • 怪文書に近いものか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231004-6H2QHGZCBNN35MC7ZDOPOWI5H4/ 「市民やファンを愚弄」NGリストでジャーナリストら https://www.sankei.com/article/20231004-WSV6QUK52JIBNK2YWMXPMA7MYA/ 質問指名に記者NGリスト PR会社提示とジャニーズ 性加害問題の会見で https://www.sankei.com/article/20231004-KAQFTDFOLBMZXDJDIU6DFGMUPU/ 「特定の人を当てないで…

  • 拒否した

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231004-44QR6W3WV5OWXDMBFTEW7O3ZEQ/ 沖縄県が国の指示拒否 辺野古移設「承認困難」 国は提訴方針 https://www.sankei.com/article/20231004-BE5M3N3O6NKKHBTLN2MY35QK6M/ 社民、沖縄知事対応を支持 辺野古軟弱地盤工事巡り アレな連中とパヨクは「よくやった」とホメタタエルノデショウネ。 行政としてはどうなのでしょう。

  • かいらい

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231003-ZGD4YBXY6VOTBJOSF524SLGK6E/ 北朝鮮メディア、スポーツでも韓国を「かいらい」表記 アジア大会 一部引用 >北朝鮮メディアは女子サッカー準々決勝で対戦した韓国を、「米国帝国主義の手先」を意味する「かいらい」の表記で報じた。 一部引用 >韓国の聯合ニュースは3日、「北朝鮮が公式の国際スポーツの舞台で韓国を『かいらい…

  • TPP

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231003-7CKKINTNIVJOZMMJA2L6QQD564/ 首相、TPP巡り「意思疎通を継続」 日米財界人会議 一部引用 >「日米で意思疎通を続け、経済秩序について一緒に考えたい」 だそうです。

  • 大丈夫なのかね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231003-PSAL5WVG3FOTNATA27CHANHGLM/ 中国恒大の株式取引再開、香港証券取引所 大丈夫なのでしょうか。

  • 宗男だもの

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231003-E67FJYR2N5NQDBZNVJFCDDRYSI/ <独自>維新が鈴木宗男氏の処分検討 無許可でロシア渡航 https://www.sankei.com/article/20231003-KEHDJQSO65NVDLWHYLDGEHXF6U/ 自民・茂木氏「望ましくない」 鈴木宗男氏のロシア訪問 https://www.sankei.com/article/20231003-KZNPTS3E5NMI5OI36VLLMVCZK4/ 上川外相「渡航中止求める」 維新・鈴木…

  • 余計な事をするらしい

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231002-U7UEGTGAZNLPXAOAJGR2BGFCCE/ 教団財産保全の法案提出へ 立民、解散命令請求巡り 立件だからね。 抜け穴どころかワケワカメをやらかしそうな予感。 検討使増税メガネが引きずりおろされない大きな要素として、立件共産党がダメすぎるというのがあるわけですよ。 自民党の人たちからすれば、ある意味勝手にアホ晒して…

  • ゲーム

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231002-S4MPNQO7RBO5BJV3SBVJBET62U/ バイデン米大統領、ウクライナ支援継続訴え 共和強硬派に「ゲームやめろ」 ロクでもないゲームですわな。 一部引用 >支援継続に頑強に反対することで政治的影響力を高めようとしている下院共和党の保守強硬派に対し、「ゲームをやめるべきだ」と訴えた。 ギリギリ狙いにしてもな。

  • 彼らの普通か

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231002-BQNLDD7W4JJYJETY3VWWWLZY5Q/ 核保有国地位は「不可逆」 北朝鮮、IAEAに反発 一部引用 >「断固糾弾、排撃する」 一部引用 >9月に北朝鮮憲法に核戦力を高度化するとの活動原則を新たに盛り込んだことを挙げ、「核保有国の地位は不可逆的になった」と主張した。朝鮮中央通信が伝えた。 普通に北朝鮮でした。

  • 結構厳しいようで

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231002-BEFIKAZBF5CPHJAEQINDALAHRM/ 安倍氏死去後、自民党「悪くなった」が過半数 理由は「経済政策」「リベラル化」 くらするーむ政治部! 検討使増税メガネのタガが外れたようにも見えますからね。

  • 効果出るのかね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231002-OD4DC3A3TZKETERW7Y2WNMMKVY/ 少子化対策、財源を議論 こども未来戦略会議 増税メガネですからね。 どこかに増税のための仕込みをするぐらいはやりそうですしね。 ついか https://www.sankei.com/article/20231002-UTES5SBPQVMXXORHJE4G3MNAOM/ 財源確保は茨の道 高齢者と現役 世代間対立も https://www.sankei.com…

  • 北の動き

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231001-LVZBNL6U2NNL7H2PAMM5WSSJGA/ 対ロ強化「抑止のとりで」 北朝鮮、軍事分野に言及 https://www.sankei.com/article/20231001-UWU5EQEMLBMZLBD75IXS6CYMR4/ 金正恩氏、習近平氏に祝辞 「共に安定守る」

  • 本来の思惑とはズレたことになりそうだ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231001-OLO5ES74QVL75PETZI5EKKYXBA/ 改正地域交通再生法が施行 国主導で鉄道存廃協議 近く初事例への動きも 一部引用 >地方鉄道の存廃議論を巡っては、事業者側が協議を申し入れても、路線廃止や負担増を警戒する自治体側が応じなかったり、協議入りした場合でも議論が前に進まなかったりするケースがある。 だとしてもね。 一部引…

  • 数だけ合わせてもな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231001-UEBFNZQQCFN4ZP3P5BH3UHR3IQ/ 自民「女性ゼロは適材適所」 立民「クオータ制導入を」 数合わせしてもね。 いろいろ問題有りすぎなのを見過ぎているので、数合わせの方が悲惨な事にしかならないのではと思ってしまうんですよね。

  • 地位

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20230930-HXP2ZEL44VIGNP3MDRIVRPI5NA/ 核保有国の地位は最高利益 北朝鮮外相が表明 核保有国だそうです。 一部引用 >北朝鮮が手に入れたとする「核保有国の地位」は「国家安全の最高利益」だとして、徹底的に守ると表明した。 だそうです。 ある意味で(北朝鮮的には)正しい選択の一つなんですよ。 地理的な条件に各種生産能力…

  • この話も

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20230928-66ARKDI5XRKH7NZCURTK5IE2EY/ 台湾初の自前潜水艦が進水 24年の海軍引き渡し目指す https://www.sankei.com/article/20230928-TRQ5NUQAAZOZPMJVUXI2O27O34/ 台湾初の自主開発潜水艦、「海鯤」と命名 高雄で進水

  • 閉鎖になるか、回避しました

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20230930-K6TYZ2SNZFJXZO4WAOFRZOYJH4/ 米議会予算案否決 政府閉鎖まで残り1日も進展なし 日本時間で1日の夕方あたりには結果出ていますかね。 ついか https://www.sankei.com/article/20231001-4NKMBFKBRRM55HQAQBGUY2HG2M/ 米議会、45日間つなぎ予算可決 政府機関の閉鎖回避 https://www.sankei.com/article/20231001-DJ3QTFM…

  • なんでやるのかな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20230930-ITP6Q5P5JNJKRAIQGBDAVKAEHU/ 日韓交流おまつり開幕 4年ぶり対面 7万人の来場見込む スリ寄りの用日でしかないのでしょうからね。 一回ガチで突き放さないといけないと思いますけどね。

  • 何しに来るの

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20230929-VQEELVVYQVKUTCMHMCGWI6DYZQ/ 中国、大型連休スタート 訪日航空便ほぼ満席 https://www.sankei.com/article/20230929-KTY73Z663ZJ4FHANI6RBXVGKHY/ 中国「国慶節」で8連休開始 日本1位人気も、海外旅行回復に遅れ マジで何しにくるんだか。 汚染水とか迷惑電話とか派手にやっていましたよね。 いかにもな、友好とかの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はせんきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はせんきさん
ブログタイトル
要注意地帯
フォロー
要注意地帯

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用