chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ブンスイレイ

    「落ち鮎鱸ってベイトでやれますか?」徳島ベイト使いの祖…って勝手に思っている“わんぱくおやぢ”殿にそう聞いてベイトシーバスを始めたのが2011年の秋。その頃はシーバスのベイトロッドなんて数えられるほどで、モアザン、Gクラ、チータ(がま)、ジャンピングジャック(テ

  • 渓流ベイト論

    さぁさぁ、“ベイト使い”な自分が1年やってみて遂に渓流ベイトタックル論を…語れるかいな。たった数本の中から無理矢理にベイトエギングの竿を選んで、まったくニーズの無い自己満インプレをするのとは訳が違う。古くからすでにベイトタックルが確立された世界で、数十本…

  • 滑落体験再び

    ますます鱒々…。相変わらず頭の中は渓流のことばかり。メルカリや通販も、最近は北海道や東北からの荷物が多くなってきた。週末。時間が限られているので迷ったが、どうしても川に行きたくなって、行き2時間、釣り2時間、帰り2時間の予定で釣りへ。時間が無いので、道路から

  • ご近所タナゴ

    何かを練る時の「耳たぶの固さくらいにー」っておかしいよね。耳たぶはいくらつぶそうとしても絶対つぶれないけど(てゆーか痛いし)、練り物は基本最後はその気になれば潰せる訳で。そこで「耳たぶの固さ」と言われても、もはや比較対象としておかしい訳で、まるでピンとこ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、川直さんをフォローしませんか?

ハンドル名
川直さん
ブログタイトル
ベイト使いな日々
フォロー
ベイト使いな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用