日常生活/子供の学校/アメリカ教育/ママ友/ジョークなど。お話に英会話も添えています。
アメリカの大学院でTESOLと言語学を学び、その後日本語教師、日系の会社の通訳翻訳業務に就き、今は子育てに奮闘中です。
今回はざっとアメリカのクリニックに到着してからの流れと会話の例を紹介しますもちろん全く同じ英語を受付係看護婦さんやお医者さんが使うとは限りませんが同じようなこ…
アメリカでは病気になった時にWalk-in-clinicにはアポなしで行けますが子供さんは定期検診があるしいつ病気にかかるかわからないので主治医を探して患者に…
先週の木曜日DJはクラスメートから誕生日パーティーの招待状をもらって帰って来ていました基本私はお友達の両親を知らなければパーティーに行かせませんよって今回もそ…
朝起きるなり9歳の息子DJがダディに一言👦🏻Dad, there is a stain in the carpet. 👨🦱Where? 👦🏻Ap…
駐在員が日本に一時帰国する時にこちらの銀行のカードを日本で使いたいのでForeign transaction capabilities を有効にしてもらうため…
先週は子供達の学校の春休みでした前にもお話ししましたが子供達の学校が休みの時は私は週3日勤務になるので旦那が一週間休みをとってくれて月曜日から水曜までは子供達…
「ブログリーダー」を活用して、SweetScentさんをフォローしませんか?