chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 世界観の融合、その潤滑油は理解。

    世界観の話まだ続きます(*^^*)人それぞれで良いという世界観、自分の世界観の中だけでは深くも広がりも無いので、いろいろ出逢うのです。体験で物事や人と出逢う。視点や接点で外側と出逢い、その出遭いで自分の内側に入り込み深く浸透し広がる。世界観はいろいろあって良い、それぞれで良いと言っても、そうやって接点や視点から共有しないといけない事が自然とやって来る。昨日の話でも合ったように波長が合ったり波動があったりして近づくけど、それが決して丸ッきり同じという事でもない。反応は同じレベルでもプラスの波動かマイナスの波動かで違う場合もあるように。同じ反応で共有しあい学び合うために。常に共有しあっているだけなんだけど、自分が正しいのだと決め込んで壁を作ったり、自分に自信がないんだと他の世界観を訳変わらないまま自分に浸透さ...世界観の融合、その潤滑油は理解。

  • 世界観は無限無数

    世界観という話を続けます。世界観が物事や言葉の数かける人の数分あるし、いろんな角度から観る事でその物事や言葉の世界観ももっと無限になる。でもそれを全て自分と合うとか、自分が好きになるとか、自分にとって正しいとかっていう答えも無限で良いと思う。自分と合う波長というか波動で選んで行けば良いのだと!(^^)!そうやって無意識に選んでいるから波長や波動の合う人と近づいたりするんだと。同じような世界観をもっている人と巡り合い、また離れるという繰り返し。離れるのは自分が違う波動でその概念を捉えるようになっているだけであって、くっ付いたり離れたりという現象にはこれといって理由もない。そんな時にも正しいとか間違いとか、良いとか悪いとかの基準でもない。その世界観の波動が大きく集まり過ぎて波動が重くなると重いエネルギーのカタ...世界観は無限無数

  • 世界観は無限。

    人それぞれの世界観があって良いと思う。その世界観も一人に一つではないのです。人生観といってひとくくりにするものでもない。物事、言葉の数の限りの世界観というものがある。それが人それぞれという事でもあり、という事は、その世界観はある意味無限でもある。広がりも無限なら、奥への深くも無限。それが人とのわだかまりも作り、自分を縛りつけてしまう場合もある。人との世界観の違いで壁も出来る。大概世界観が広い方や世界観を深く読み解く人は穏やかでもある。相手の世界観が自分の中に既にあるのが分かるからです。世界観が狭い人や理解が浅い人ほどその無数の世界観に感情が乗っかり、直ぐに感情的になってしまう。それは明らかです。世界観が大きく広い人ほど自分の事も俯瞰できる余裕があると。それも自分自身を理解するのに答えが多いからだと。全く世...世界観は無限。

  • 他愛もない日記 (*^^*)

    久しぶりの風邪もやっぱり疲労なんですね筋肉疲労だったかも!!どれだけでも寝れるという!!食べるよりも寝る!!正直な体です(^^;)ぐっすり寝たらお腹も空いて食べれる、体がどこかしんどいと意識も集中しないしね健康は心も元気に意識もはっきりするという健康って幸せですね今朝もウクレレ行ってきました!!ちょっとの間一人でした!!まだ声も出にくかったのでほどほどにして帰ろうかなと思ったら一人来ました!!その彼も用事の前に立ち寄ったと直ぐ帰るねと。それでも二人で歌うと声も頑張って出すので唾液が出てきました!!唾液の分泌が多いという事は健康ですもう早い会社ではGWに突入してるんですよね長いところでは11日もあるようです(^^;)私には関係ない感じ!!何処にも出ません万博も賑わうんでしょうかテレビでやっているのを楽しませ...他愛もない日記(*^^*)

  • 久しぶりの風邪かな霊障かな

    たまたま、老婆心の話をしていて、2日で3連ちゃんの老婆心とやらのおばちゃんの心ない人たちと遭遇したという話。そして、ソロキャンやってる時に友達から電話かかってきて1時間ほどしゃべってたという事だったんだけど、熱い一日だったのにその最後ぐらい18時ぐらいでちょっと寒くなってきてた!その友達も正月明けぐらいから花粉なのかずっとだるい熱も出したと言ってた。仕事続きで休みがないとも言ってて、ストレスも溜まってるのかなそれが電話で移ったのかな(^^;)帰って次の日も仕事して、ちょっとその人と霊的な話してて、疲れてたのか霊障だったのか、寒気が!風邪でも引いたら偉い事だわと!でもちょっと喉が痛いような、お茶でうがいして、これ以上痛くならんように、早く寝ようと!!次の日は夕方からも縮毛矯正の仕事入ってるし、そのお客さんと...久しぶりの風邪かな霊障かな

  • 過去が全て今なんだと思ってるけど

    老婆心って話をしていましたが、老婆や老人になったからと言って出てくる心ではないんですよね。若い頃から心根や魂の資質には持っているもの。今まで出せなかった心で感情で、癖だったりするんだと私は常に思っている。言葉にしてしまったからこそ、その場の空気を壊し、察し、後で振り返り反省すればいい事!!だと思います。その言葉を出したからと言って討論になったり喧嘩になったりして相手側の機嫌が悪くなるは、ある意味相手の部分!!相手が許せないのは相手の資質。出てしまったからにはひっこめることが出来ない、謝るなり、次へ進化すればいい事だと思う。気づかずに何度も場違いな自分勝手な言葉を出してくる人もいるけど、それも仕方ない。その人は過去にまだ縛られているんだと思う。過去の自分に引きずられているだけなんでしょう。だから私は、その心...過去が全て今なんだと思ってるけど

  • 老婆心っていうけど。

    人の事は放っておけばいいのにねと一人だとついつい人間観察してしまい、その人間が苦手なタイプだったらどうにかバランス取ればと思ってしまうのです。昨日の話のキャンプ場でのおば様の話でしたが、そのベテランさんの方が初心者にいろいろレクチャーしてた訳ですが、その人こそマナーが悪いという話、私が先に到着してて、こっちから挨拶しても返答も無いし、帰る時にも挨拶するけど初心者の人はにっこり挨拶を返してくれたけど、そのベテランさんは顔すらも向けなかった!!何だかね~という感じ!そんな人が人へいろいろレクチャーしているとかその人のマナーが気になったのは、ちょうどその日のズンバの時と前日の公園でのウクレレの時にも同じようなシチュエーションに遭遇したからだった!!ズンバの時にその日から参加のレギュラーさんらしき人が来た!その人...老婆心っていうけど。

  • 人の事はほっとけばいいけど、つい!

    ソロキャンのひとりの緊張感も随分緩まってきた(*^^*)「どうせ」……なんていう!誰も私になんて興味ないのよ!なんて卑屈な事を考えることも無くなって、淡々と手際よく楽しむって感じ(笑)楽しみ方のいろいろと言うともっとあるんだろうけどねこのキャンプ場はどこか散策へ行くって感じじゃないので、ゆっくり一人時間を楽しむ、読書とかね(*^^*)ただ私は読書しないので、ウクレレを!!隣のおば様は車一台で来られてたけど、2サイト借りてそれぞれテント張ってたベテランさんがテントを譲ってあげてたみたいです(^^;)話し声が聞くつもりないのに聞こえてくるんですよハハッ!!張り方をレクチャーし終わって完成したらそれぞれ自分の時間を過ごされてました(*^^*)初心者さんへソロキャンの過ごし方もレクチャーしてる様子ですね読書だった...人の事はほっとけばいいけど、つい!

  • ソロキャンにも慣れて来た!

    来月にまた富士山の方へ行こうかと、その予行で天気も良かったの思い立ってキャンプ場へ予約入れた!朝のズンバのプログラムを終えてからの~ソロキャンプ(^.^)思ったより車がスムーズに走って、1時間10分程で到着!!この日は5組ぐらいのキャンパー普段なら2時半から4時ぐらいまでの昼兼夜ご飯なんだけど、めっちゃお腹空いてて、このままひたすらビール飲んだら酔っぱらうわと、冷凍室から出してきたパックご飯を焼きおにぎりで食べた(^.^)それからタープの設営とテント立てた!!変わり映えのないテントです!めちゃ良い天気!というより暑過ぎ!!朝のズンバのまま半袖できたけど十分!!こっちに来てからシャワー浴びようかなと思ったけど、まだ汗かくわと、そのままビール飲みながらの設営でした!(^^)!汗かきながらのビールは上手い!!設...ソロキャンにも慣れて来た!

  • 今日いち-2025年4月21日

    今日は南山城ネイチャービレッジにてソロキャン🤗🍻🍷今日いち-2025年4月21日

  • 友達の訃報です。

    訃報が入ってきました。高校の時の友達です、すい臓がんだったらしく、年明けはそんな事微塵も感じさせなかったと知らせてくれた友達は語っている(>_<)一昨年にも一人仲間が食道がんで亡くなってて、友達のご主人も同じ夏に食道がんで亡くなってる。なんとも身近で訃報を聞くと実感がまさに刺さります。高校の時からバイクが好きで、みんなでツーリングへ行く時も私たちは車だけど彼はバイク!優しくて穏やかで多分本質はちょっぴり面白い人間だと思う。所々にそんな可笑しな突っ込みをするタイプそれを表現してたかどうかは晩年中々会えて無かったので分からないけど、真面目タイプだったからなぁ~~~我慢してでも人のためにってタイプだった!彼は地元で喫茶店のマスターをしていた、喫茶店をするのが昔からの夢でしっかり叶えたなと(^.^)そんな仕事が忙...友達の訃報です。

  • 結婚のカタチの進化

    最近は日の出も早く、朝明るくなるのが早いので、目覚めも早くなりましたね(*^^*)睡眠が1時間ぐらい減っていきます(^^;)まあそれも良し!(^^)!話変わって、近年になって、結婚の概念がどんどん変わりつつある。既に離婚も多く受け入れられる世の中にもなっている。生活するには大変かも知れないけど、縛られるよりましだという事か(*^^*)自分の選択の間違いに気づいたら軌道修正もありと言う価値観。と言うより、個人の個々の意識を重要視する時代になったという事です。これは宇宙の流れなので止める事の出来ない価値観の変化で概念の広がり(^.^)宇宙の流れに知らない間に影響されるという事です。グループの中に怒っている人がいると何だかこっちまで怒りのエネルギーに影響されるような事です。宇宙の概念が変わって行ってるという事で...結婚のカタチの進化

  • バランスは日々取っておこう

    桜もすっかり終わりました(*^^*)と思ったら、めちゃ暑い!!何なの!?これは……(>_<)もう季節どんどん飛び越えちゃうの?!日々の自分のメンテナンスで、人間活動の基本とも言ってる「呼吸・食事・睡眠・楽しむ」を目標でそのバランスを取りながらアスリートなら「心技体」とか、私なら「心と魂と体」って感じで周りとのバランス、自分の奥とのバランスを考え悟って行こうと!(^^)!その中で、ウクレレしながら歌うのに、その練習のためお風呂で大きな声で歌っている私(*^^*)これも楽しいのひとつ。そうしてると呼吸も深くなるし、一日の終わりに歌ってるときっとイビキもかかなくて熟睡も出来るだろう(^^;)旅行へ行ってもイビキかいてないよと言われるけど、家族はお母さん凄かったよとか言われるときもあって!!こんな春の花粉の時期な...バランスは日々取っておこう

  • はま寿司大好き (*^^*)

    ついつい一人居酒屋的に使ってしまっている「はま寿司」(^.^)回る寿司って人の好みが分かれますよね、まあ日本全国にはいろいろな回る寿司があって、近年ではリーズナブルなチェーン展開しているところから少し値が張る贅沢なところまでいろいろですね。少し値が張る贅沢なと言っても私みたいな庶民には優しい(^.^)私は幼い頃から食わず嫌いが多くて、ほとんどが見た目が嫌で食べれなかったお米と卵とウインナー、野菜では玉ねぎと大根ときゅうりがあれば満足だった!見た目と言っても母親が作った見た目という訳ではない。母親は京都人なのでメインと小鉢や炊いたんなど見た目重視な献立で栄養バランスも考えてやってくれていた。お弁当だって色とりどりで、嫌いなもの多くてもいろいろ私が食べれそうなものをと考えてくれて。肉もお好み焼きのカリカリ豚肉...はま寿司大好き(*^^*)

  • 並ばない万博だそうで (^.^)

    毎日どこかの局で万博の紹介をしてくれています!!もうそれで行った気分になってる私です(^^;)楽しそうな人も見るけど、やっぱり大変そうなことも多い。まあやっぱりお天気がその気分も操作しますね先日は既に開幕までにたくさんのミャクミャクグッズを揃えていた万博大好きパパへの取材をしたとやっていました初日の雨でカッパから傘もだけど、雑貨も多数お家にあって、親子で全身ミャクミャクでした(^.^)楽しまな損だとばかりに揃えてました!!ここまでやると凄いなと感心しちゃいますというぐらい誰にどう見らえようれようがそんなの関係ないってね(^.^)各国のパビリオンとかで一緒に写真撮らせてとのリクエストが多かったようです!何でも弾けるぐらいまで行った方が良いのかなと、ふと思ったりして(*^^*)中々勇気ないですが……!!お酒は...並ばない万博だそうで(^.^)

  • 強制終了も人生の岐路

    強制終了という話をしていましたが、私の人生の中で強制終了とか強制路線変更とやらは結構ありました(^.^)結構というか、人生の岐路と言うのがそんな感じだったんですね(^^;)その後が絶好調に変わっているからそう思う。でもまた強制なんちゃらはやって来る(^^;)そんな繰り返しも人生なんですね!!強制的に持って行かないと決断できなかったんでしょう!弱虫だっかもしれないし、優柔不断だったかも知れないし、優しすぎたかもしれないし、人生に興味なかったかも知れない、何にも気づいてなかったのかも知れない。どっぷりとその時の意識の状況に浸って慣れてしまうのって簡単な事(^.^)そんな意識は、感情や心っていうもので、我慢強い人だって事も、抜け出せない人だって事も、気づけないって人も、そんな時でも魂と肉体の心は葛藤しながらバラ...強制終了も人生の岐路

  • 何でもかんでも私には強制終了がやって来るの?

    今gooブログトップを開きましたが、あららっビックリ!ブログサービスが終了でストのお知らせが(゜o゜)何でも突然やって来るんですね!!ブログ開設から約5000日、記事数4000越え約13年半!!毎日書くようになってからは10年ぐらい経ってると思う!そう思うと意外と執筆者ともいえるかも(^^;)人には理解できるかは分からないけど、自分では思想的ともいえる、自分の考えや思いを綴っている。他愛もない毎日の出来事も何気ない出来事でも、ふと気づいた事でも毎日の中に気づきがあると思っていて、その気づきに気づき、実践から検証し、確認し、自分の哲学にしていくという。ブログを始める前にあった自分の不思議体験を分析しながら普段の生活に落とし込んでいくという。自分の中での整理が始まったという感じです。普段のせいかkつの中で起こ...何でもかんでも私には強制終了がやって来るの?

  • 万博開幕おめでとう ヽ(^。^)ノ

    今日は関西万博の開幕の日なんですね!!ブルーインパルスが飛ぶ明日だとずっと思ってました(^^;)一応関西人で地元大阪生まれの大阪育ちなんでめでたい事だとは思っています(^_-)-☆前回の大阪万博の時は8歳でしたが父親が行く人ではなかったので連れて行ってはもらってないです(^^;)私と同じ並ぶの大嫌いな人です!そんな父も孫のためにはいろいろ人混みの中でも連れて行ってあげたい気持ちが勝って行ったのかいろいろ並ぶところでも孫を連れて行ってましたが。私もよく似てるんですね父親と(^^;)鶴見緑地の花博も私は近いのに行ってません、出産直後だったし行く気にもならず、土日だけ仕事始めたのもあって、そこも孫だけ父親が連れて行ってたと思います。あんまり万博に縁がないんでしょうね!!その跡地には行ってますが(^^;)名残跡ば...万博開幕おめでとうヽ(^。^)ノ

  • 夜レレ (*^^*)

    何だか外出して頑張った感が湧いてくると飲みたくなる(^^;)天気も良くて暖かくなってくると余計にそう思っちゃいますね!桜も入学式まで綺麗にもって良かったですね(^.^)うちの隣の公園も毎年ですが綺麗に咲いてくれていますそんな最中に花散らしの雨も降るんですね!凄い雷もなってビックリです!!あるところでは突然の雷に災難も起こってしまって胸詰まります。突然なんだもん……どうしようもない(>_<)予防してても心づもりしてても何がいつどうなるかなんて予想も出来ない、想定外な事ばかり。そう以前にも話しましたが、その想定外の範囲が宇宙規模だから何が起こるかなんて人間の脳の範囲ではない!これもやっぱり自分の今を見ているしかないのです!!幸せで楽しくいる、そのままでいる、それで良い。いつどうなろうがそのまま楽しいままだった...夜レレ(*^^*)

  • 人生を悟るには心は忘れていけない一番必要。

    昨日話していました、人間活動の基本中の基本、「呼吸、食事、睡眠、楽しむ」の事ですが、嗜好は変わったとしても基本的には変わらない。価値観も本来は変わらない。状況や環境によっては変わるかもしれないけど、望みとか希望、理想は変わらない。状況や環境によってバランスは崩れる事があるけど、本当は本来の基本的と言うか最低限でも望むもんです状況や環境によって変わるもんで、変わった結果バランスを崩すと、それを元に戻したいと思うし、バランスを取りたいと思うでしょうそのきっかけがいろんなカタチでやって来るんだと思う(^.^)そのきっかけは気づきを与えます。その気づきに気づいて、それを整える事で学ぶことができ、幾度と確認をしながら自分の経験となり自分の答えを出し、哲学となる。この4つと言ってても奥深く悟るに関してはいろいろ考えら...人生を悟るには心は忘れていけない一番必要。

  • この世の感想

    朝陽が上る……、こんな事にだって感謝だし、いろいろ悟る事がある。地球って動いてる、昼があって夜がある。それでも毎朝必ず朝日にお祈りするなんて言うのもすぐ忘れちゃう!!けど、しっかり知ってるし、感謝してる。なので、目覚ましをかけなくても夜には寝る、明るくなったら起きる(^^;)昨日の話ではないけれど、年老いて何もなする事が無いと言ってても、時間だけはたっぷりあるのです。そして人生の最終ミッション段階でもあって、総まとめでもある。若い時には求めて求めて手に入れるだけの人生だけど、老いていくには手放して手放して心身共に軽くなって行かないと天には帰れない。求めて頑張っている時には無茶もして目の前の目的もその手に入れる事に一生懸命だった。体の事を考えなくても無茶も出来た!!体がどうやってできているのか、どれだけ負担...この世の感想

  • 今を生きる、今に向き合うは、

    先日友達夫婦の所に出張仕事しに行ってた時の話をしていましたが、ご主人が自分の事を情けないと弱音を吐いていたという話。誰でも年老いていくと、社会から離れて行ったり、友達からも離れて行き、ましてや身近にいた友達や知り合いが亡くなっていくと心細くもなっていきます。それは既に分かっていた事だけど、目の前に迫ってくるという感覚になってくると実感は現実味を帯びてきます(>_<)ふと月日の流れを確認すると、つい昨日のように思っていた事が10年も経っていたと感じる事があります。そう思うと、10年先なんてあっという間だなと私も感じました!!いつか死ぬと思ってはいるけど、父親みたいにすっきりと70~75ぐらいで卒業したいなと言ってる私ももう後7年しかありません(一一)10年早く経ったなと言っている場合じゃない!!何処からの角...今を生きる、今に向き合うは、

  • ズンバ体験 !(^^)!

    今日はズンバの教室へ行って来た(*^^*)市の体育館でやってると友達から聞いて!ズンバっていうのはラテン系の音楽とダンスを融合させて創作されたダンスフィットネスエクササイズ!(^^)!昔でいうところのエアロビクスみたいな感じ!!エアロビクスは体操に近いけど、ズンバは音楽に合わせて楽しみながら踊るって感じ(^^;)楽しむことが一番で自由で良いと。自由って難しいなといつも言ってしまう口癖間違うのが苦手だとそんな事ばかり言ってた私(^^;)ウクレレで弾き語りをみんなで披露するようになって下手でも良い間違えても良いという事に慣れてきて、恥もかき捨て(^^;)心から楽しむ事に慣れて来た!ズンバも上手に踊る必要がない何でもオーケーだと!!まさにラテンって感じでしょうか(^^;)昔に一度友達の家へお泊りしに行った時にビ...ズンバ体験!(^^)!

  • 気のせいにするのも良い事、その代わり……。

    病気になる前に弱音吐いてみればッ!なんて話してましたら、今日もそんな事が(^^;)小さい頃からカットさせてもらってる男子、今では大学院生の23歳(*^^*)店へ来るなり今日は身体の調子が悪いみたい!!なんて言い出したのです(^^;)あらっどうしたの?花粉症?風邪?寝不足?ストレス?……なんて聞きながら、春はいろいろ新年度とか始まるからね、気づかぬうちに緊張したり無意識に考えたりしてストレス掛かってるかもね~なんて答えたり、彼は、今はまだ大学も行ってないし、ストレスは無いと思うと言いながら、カットし出していつもの様に楽しく会話しながらもまた何だか右腕が痛いんだとそこを押さえながら話してくる!!それに関わる心理の話をしたり、でも先ずは肉体レベルやからマッサージの仕方を教えてあげたり、こんなおばさまの話でもいつ...気のせいにするのも良い事、その代わり……。

  • 病気になるよりたまに弱音吐いてみれば!!

    仏壇の仏様はご先祖様だと手を合わすけど、毎日のようにお経などはあげない。神様もいるなんて思わない、ましてやスピリチュアルな話など大嫌い。そんなご主人様。奥様はどんな世界大好きだけど、見える聴こえるの霊能者路線から抜けられない。そんな人でも生きて年老いてくると心細くもなる。70歳ぐらいから過呼吸になったり、アレルギー反応が強くなったり、病院に行くしか仕方がない、薬飲むしかない。そうやって対処してきたけど、どうしようもない自分に心細くなっていくんでしょうね(;'∀')今は82歳!心臓がドキドキするねん!それはもちろん私にではないハハッ(;'∀')そんな言葉を連発してる!体が悪くてドキドキするわけじゃ無いねん!と言いますもちろんだよと私の心の声は話しますが、体は大丈夫で良かったねと言う!「情けないねん」と弱音吐...病気になるよりたまに弱音吐いてみれば!!

  • 成長だね☺️

    今日はいつもの歯医者さんです☺️前の衛生士さんが結婚出産でお休みされて今の歯科衛生士さんに変わってからもう何年経ったんやろうか、当初はまだ慣れない新人さんでした。なんだか口の中を触るのもオドオドとしながらで、頼りなくて、遠くから通ってるし、家では歯ブラシタイムを1時間ぐらいかけてるので、それ以上の事も望んでたし、それに結構施術代も馬鹿にならない値段で、せっかくだったらしっかりやってもらいたいなぁと😏最初は凄く綺麗に磨けてますよ〜って褒められるのも嬉しかったけど、褒められてばかりいてると、それならこんなお掃除いらんのじゃないと思ったりしてた💦その上触ってるか触ってないか分からんような、1本1本じゃなく飛ばされてるような感じで。そんな頃も懐かしくなるほどの年月が経ちました&...成長だね☺️

  • 夜の難波

    仕事早く終わって今日は仕入れと明日の準備で買い物に出ようと思ってた!3時頃にぼちぼちと思ってたら、長女とゴンちゃんがやって来た☺️ホント孫の様に連れてやって来る😂それにまんまと乗って、今日の生協の即売で買ったイチゴを出してやろうと☺️暇やから時間潰しに来たと言っても結構ゆっくりひと時遊んで、さあ帰ろうと言われたら案の定帰りたくないと拒否る笑最後には強制的にキャリーバッグに押し込まれ帰っていくのだ😊可愛いやつだ🤗仕入れは諦めようかと思ったけど7時だったので買い物もあるし行ってきた!久しぶりの夜の難波!木曜日だというのに凄い人!景気良く賑やかなのは良いことです🥳私も飲みたいなぁ〜🥂そして、明日出張で仕事に行くんだけど、その前に...夜の難波

  • 向きあう事 !(^^)!

    家の冷蔵庫をジモティーで売って、母親の冷蔵庫と交換したという!!それは母親のものが購入2年と新しかったのでもったいないなと。私もシングルになったので絶対余裕だと思っていたし!今まで家族が減る前もだけど冷蔵庫内はスッキリガラガラだったからストレス発生となるなんて思ってもいなかった!!507Lから385Lに小さくなったのです。入れ替えた途端狭い庫内に今までのものが全く入らなくて、整理整頓に使っていた仕切りやボックスや常備ストック用の瓶などが全く入らなかったのです!!運んでもらった娘にも写真送って駄目みたいや!と嘆きの言葉を吐くも、冷蔵庫のゴミ屋敷やと言われ、一人暮らしやねんから物減らしと言われ、とりあえず様子見ながら整理整頓してみるわと思いながら、映画観に行く度にジョーシンへ行っては冷蔵庫をみて買いたい気持ち...向きあう事!(^^)!

  • 自分のキャラクターって、魂で本質で

    いつも無意識になると自分の新たなキャラを発見する時があるという話をしていました!!それが人の間で受け入れられたり、ウケたりした時に、この人ってこんな人ってキャラのイメージが付く場合があって、次にも期待されたりする時がある。この人なら何とかしてくれるやろうとか、この人なら任せられるやろうとか、この人なら空気読んでくれるやろうとか、この人ならこの間を埋めてくれるとか。それを何とかしようと努めたりもしてきたこともあるけど、無意識の時もある、多分そんなキャラという個性は本当なんだろうけど、本当なのかって思ってしまう場合だってある。多分、こんな事も子供の頃のトラウマだったりするんだろう。親の期待に応えないといけないプレッシャー、単に、褒められることも無く、普通で良いのよと言われ続けて来ただけなんだけど、その普通や正...自分のキャラクターって、魂で本質で

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自遊倶楽部さんをフォローしませんか?

ハンドル名
自遊倶楽部さん
ブログタイトル
毎日の中にスピリチュアル
フォロー
毎日の中にスピリチュアル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用