ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
あなたのことばを生涯守れるように
神よ、あなたのことばを生涯守れるように、豊かな恵みを与えてください。 今日の詩編(詩編119.15+16,17+18)はこのように歌われます。私たち人間は、自分の力だけで神のことばを守ることはできません。 もちろん、守るための努力は大切です
2025/02/28 07:15
愛の道
しあわせな人、神に逆らう者の集いに入らず、罪びとの道を歩むことなく、神をあざける者のはかりごとにくみしない人。 今日の詩編(詩編1.1,6)はこのように歌われます。神に逆らう者、神をあざける者とはどんな人でしょうか。ミサやその他の典礼に参加
2025/02/27 07:23
神の知恵
知恵は、それに従う子らを高め、これを追い求める者を助ける。 今日の第一朗読(シラ4.11-19)にはこのように書かれています。知恵とは、人間の内側にあるもの、その人の才能であり、能力であると考える人が多いように思います。 しかしシラ書は、知
2025/02/26 07:20
抱き上げて
一人の子供の手を取って彼らの真ん中に立たせ、抱き上げて言われた。「わたしの名のためにこのような子供の一人を受け入れる者は、わたしを受け入れるのである。わたしを受け入れる者は、わたしではなくて、わたしをお遣わしになった方を受け入れるのである。
2025/02/25 07:20
造られたすべてのものの上に
主御自身が知恵を造り、これを見て、価値あるものとされ、造られたすべてのものの上に知恵を注がれた。 今日の第一朗読(シラ1.1-10)にはこのように書かれています。全てのものの造り主である神は全能の存在であり、私たち人間は有限の存在でしかあり
2025/02/24 12:26
人を裁くな
「人を裁くな。そうすれば、あなたがたも裁かれることがない。人を罪人だと決めるな。そうすれば、あなたがたも罪人だと決められることがない。赦しなさい。そうすれば、あなたがたも赦される」 今日の福音(ルカ6.27-38)で、イエスは弟子たちにこの
2025/02/23 08:41
自ら進んで
「愛する皆さん、わたしは長老の一人として、また、キリストの受難の証人、やがて現れる栄光にあずかる者として、あなたがたのうちの長老たちに勧めます。あなたがたにゆだねられている、神の羊の群れを牧しなさい。強制されてではなく、神に従って、自ら進ん
2025/02/22 06:36
神の愛に希望をおく者の上に
神の注がれる目は、神をおそれる者に、神の愛に希望をおく者の上に。 今日のアレルヤ唱はこのように歌われます。この歌は、神はご自分を信じる人にだけ目を注いでいるかのようにも聞こえます。 もちろんそんなことはないでしょう。神は全ての人を等しく愛し
2025/02/21 06:57
永遠の命のことば
アレルヤ、アレルヤ。主よ、あなたのことばは霊であり、いのちです。あなたは永遠の命のことばをもっておられる。アレルヤ、アレルヤ。 今日のアレルヤ唱はこのように歌われます。私たちが神のことば、主のことばと聞いて、真っ先に思い浮かべるのは聖書の言
2025/02/20 07:03
イエスのところに連れてきて
そのとき、イエスと弟子たちはベトサイダに着いた。人々が一人の盲人をイエスのところに連れて来て、触れていただきたいと願った。 今日の福音(マルコ8.22-26)にはこのように書かれています。聖書には、イエスが奇跡の力で病を癒す話がいくつも描か
2025/02/19 07:17
決めつけることなく
そのとき、イエスは、「ファリサイ派の人々のパン種とヘロデのパン種によく気をつけなさい」と戒められた。弟子たちは、これは自分たちがパンを持っていないからなのだ、と論じ合っていた。 今日の福音(マルコ8.14-21)にはこのように書かれています
2025/02/18 07:23
罪と愛
「いや、それゆえカインを殺す者は、だれであれ七倍の復讐を受けるであろう。」主はカインに出会う者がだれも彼を撃つことのないように、カインにしるしを付けられた。 今日の第一朗読(創世記4.1-15,25)には、アダムの息子カインが、嫉妬から弟
2025/02/17 07:27
復活の体験
「キリストが復活しなかったのなら、あなたがたの信仰はむなしく、あなたがたは今もなお罪の中にあることになります」 今日の第二朗読(�コリント15.12,16-20)で、パウロはこのように書いています。パウロは復活したイエスに出会い、迫害者から
2025/02/16 08:51
救いの序章
主なる神は、彼をエデンの園から追い出し、彼に、自分がそこから取られた土を耕させることにされた。こうしてアダムを追放し、命の木に至る道を守るために、エデンの園の東にケルビムと、きらめく剣の炎を置かれた。 今日の第一朗読(創世記3.9-24)に
2025/02/15 10:18
わたしのとがを隠さずに
わたしは罪をあなたに表し、わたしのとがを隠さずに言う。あなたはわたしの罪をゆるし、わたしのとがを清めてくださる。 今日の詩編(詩編32.5abef,7)はこのように歌われます。ここでは、人間が神に罪を告白し、神がその罪を赦すことに焦点が当て
2025/02/14 07:14
名付ける
主なる神は、野のあらゆる獣、空のあらゆる鳥を土で形づくり、人のところへ持って来て、人がそれぞれをどう呼ぶか見ておられた。人が呼ぶと、それはすべて、生き物の名となった。 今日の第一朗読(創世記2.18-25)には、アダムが神がお造りになった動
2025/02/13 07:11
あなたのいぶきを地のおもてに
神よ、あなたのいぶきを地のおもてに。 今日の答唱詩編はこのように歌われます。神の息吹、すなわち神の愛は、今も隠されているわけではないのだと思います。神によって良いものとして造られたこの世界には神の愛が満ちあふれています。 私たちが生活の中で
2025/02/12 07:15
あなたの顔をわたしの上に輝かせ
アレルヤ、アレルヤ。あなたの顔をわたしの上に輝かせ、掟を授けてください。アレルヤ、アレルヤ。 今日のアレルヤ唱はこのように歌われます。もし、聖書に書かれている掟通りに生きることを信仰と呼ぶのなら、神の顔を仰ぎ見ることは絶対に必要ではないでし
2025/02/11 10:11
良しとされた
神はこれを見て、良しとされた。 今日の第一朗読(創世記1.1-19)には、神が天地を創造する様子が描かれています。光をはじめ、神は次々と天地万物を創造していきます。神はご自分が造ったものを見て、全て「良しとされた」と言われます。「いまいちだ
2025/02/10 07:01
わたしを遣わしてください
そのとき、わたしは主の御声を聞いた。「誰を遣わすべきか。誰が我々に代わって行くだろうか。」わたしは言った。「わたしがここにおります。わたしを遣わしてください。」 今日の第一朗読(イザヤ6.1-2a,3-8)にはこのように書かれています。神か
2025/02/09 08:47
しばらく休むがよい
イエスは、「さあ、あなたがただけで人里離れた所へ行って、しばらく休むがよい」と言われた。出入りする人が多くて、食事をする暇もなかったからである。 今日の福音(マルコ6.30-34)には、派遣された場所から帰って来た使徒たちをイエスが労う様子
2025/02/08 11:32
この変わり行く世界で
「イエス・キリストは、きのうも今日も、また永遠に変わることのない方です」 今日の第一朗読(ヘブライ13.1-8)にはこのように書かれています。神は愛です。神の子であるイエスももちろん愛そのものです。 世界は、社会は常に変わり続けています。し
2025/02/07 07:17
出かけて行って
十二人は出かけて行って、悔い改めさせるために宣教した。そして、多くの悪霊を追い出し、油を塗って多くの病人をいやした。 今日の福音(マルコ6.7-13)にはこのように書かれています。イエスの公生活は旅の連続でした。誰かがご自分を訪れるのを待っ
2025/02/06 07:12
このわたしのために
「わたしが今、肉において生きているのは、わたしを愛し、わたしのために身を献げられた神の子に対する信仰によるものです」 今日の第一朗読(ガラテヤ2.19-20)で、パウロはこのように書いています。パウロは生前のイエスとは面識がありません。十字
2025/02/05 07:12
恥をもいとわないで
「このイエスは、御自身の前にある喜びを捨て、恥をもいとわないで十字架の死を耐え忍び、神の玉座の右にお座りになったのです」 今日の第一朗読(ヘブライ12.1-4)にはこのように書かれています。現在、私たちが聖堂や祭壇で目にする十字架の多くは美
2025/02/04 07:20
強く、たくましく
神を待ち望むすべての人よ、強くたくましく、生きよ。 今日の詩編(詩編31.20+22,24+25)はこのように歌われます。しかし、神を待ち望む人、神により頼む人は、自分一人では生きられない弱さに気づいたからこそ、神にすがっているのです。 教
2025/02/03 07:18
誰かのために
「これは万民のために整えてくださった救いで、異邦人を照らす啓示の光、あなたの民イスラエルの誉れです。」 今日の福音(ルカ2.22-40)で、聖家族に出会ったシメオンは、このような言葉で幼子イエスを讃えます。イスラエルの民は、長い間救い主
2025/02/02 07:09
まだ信じないのか
イエスは起き上がって、風を叱り、湖に、「黙れ。静まれ」と言われた。すると、風はやみ、すっかり凪になった。イエスは言われた。「なぜ怖がるのか。まだ信じないのか。」 今日の福音(マルコ4.35-41)にはこのように書かれています。これは、イエス
2025/02/01 08:27
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、U.Zさんをフォローしませんか?