ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
やましさに負けることなく
心にやましさがある者を主は受け入れてくださらない。神はわたしを受け入れて、祈りに心を留められた。 今日の詩編(詩編66.18+19,1+8b+20)はこのように歌われます。心にやましさが全くない人は一人もいないと思います。心にやましさがある
2024/10/31 07:26
交わりを得るのは
神は悩みのうちにある者を支え、倒れる者をすべて立たせてくださる。 今日の詩編(詩編145.10+11,13ab+14)はこのように歌われます。悩み苦しむ経験があるからこそ、寄り添われ、支えられることのありがたさを知ることができます。倒れる経
2024/10/30 09:47
からし種を育てるのは私たち
「神の国は何に似ているか。何にたとえようか。それは、からし種に似ている。人がこれを取って庭に蒔くと、成長して木になり、その枝には空の鳥が巣を作る。」 今日の福音(ルカ13.18-21)で、イエスは人々にこのように言います。からし種は、私
2024/10/29 07:06
祈りが道を照らす
そのころ、イエスは祈るために山に行き、神に祈って夜を明かされた。朝になると弟子たちを呼び集め、その中から十二人を選んで使徒と名付けられた。 今日の福音(ルカ6.12-19)にはこのように書かれています。十二使徒に選ばれた弟子たちは、それ以前
2024/10/28 07:21
弱さが愛を生む
「大祭司はすべて人間の中から選ばれ、罪のための供え物やいけにえを献げるよう、人々のために神に仕える職に任命されています。大祭司は、自分自身も弱さを身にまとっているので、無知な人、迷っている人を思いやることができるのです」 今日の第二朗読(ヘ
2024/10/27 08:22
神の家に行こう
「神の家に行こう」と言われて、わたしの心は喜びにはずんだ。 今日の詩編(詩編122.1+2,3+4ab)はこのように歌われます。現代の日本で考えるなら、もちろん、教会や祈りの集いに誘うことは「神の家に行こう」と声をかけることになるでしょう。
2024/10/26 11:51
すべてのものの
「すべてのものの父である神は唯一であって、すべてのものの上にあり、すべてのものを通して働き、すべてのものの内におられます」 今日の第一朗読(エフェソ4.1-6)にはこのように書かれています。神は唯一であることを認め、その唯一の神に祈りを捧げ
2024/10/25 07:25
重ね合わせていく
「わたしたちの内に働く御力によって、わたしたちが求めたり、思ったりすることすべてを、はるかに超えてかなえることのおできになる方に、教会により、また、キリスト・イエスによって、栄光が世々限りなくありますように、アーメン」 今日の第一朗読(エフ
2024/10/24 07:23
神の愛か悪の誘惑か
「このことをわきまえていなさい。家の主人は、泥棒がいつやって来るかを知っていたら、自分の家に押し入らせはしないだろう。あなたがたも用意していなさい。人の子は思いがけない時に来るからである」 今日の福音(ルカ12.39-48)で、イエスは弟子
2024/10/23 07:17
イエスが近づいてくださるから
「キリストはおいでになり、遠く離れているあなたがたにも、また、近くにいる人々にも、平和の福音を告げ知らせられました。それで、このキリストによってわたしたち両方の者が一つの霊に結ばれて、御父に近づくことができるのです」 今日の第一朗読(エフェ
2024/10/22 08:21
自分の努力ではないからこそ
「事実、あなたがたは、恵みにより、信仰によって救われました。このことは、自らの力によるのではなく、神の賜物です」 今日の第一朗読(エフェソ2.1-10)にはこのように書かれています。私たちは、自分の力だけでは神を信じることさえできません。神
2024/10/21 06:38
それほどまでに熱く
「いちばん上になりたい者は、すべての人の僕になりなさい。人の子は仕えられるためではなく仕えるために、また、多くの人の身代金として自分の命を献げるために来たのである。」 今日の福音(マルコ10.35-45)で、イエスは使徒たちにこのように言い
2024/10/20 08:22
イエスの友だと証しする
「だれでも人々の前で自分をわたしの仲間であると言い表す者は、人の子も神の天使たちの前で、その人を自分の仲間であると言い表す。しかし、人々の前でわたしを知らないと言う者は、神の天使たちの前で知らないと言われる」 今日の福音(ルカ12.8-12
2024/10/19 10:30
選ばれて、応えて
アレルヤ、アレルヤ。あなたがわたしを選んだのではない。わたしがあなたを選んだのである。アレルヤ、アレルヤ。 今日のアレルヤ唱はこのように歌われます。このイエスの言葉は、人間は神の前で常に受け身であり、自分の意志を持つことに意義はないという意
2024/10/18 07:18
本当に会いに来てくださるのだと
「神の御心によってキリスト・イエスの使徒とされたパウロから、エフェソにいる聖なる者たち、キリスト・イエスを信ずる人たちへ。わたしたちの父である神と主イエス・キリストからの恵みと平和が、あなたがたにあるように」 今日の第一朗読、「エフェソの教
2024/10/17 07:22
愛こそが前進
「わたしたちは、霊の導きに従って生きているなら、霊の導きに従って前進しましょう」 今日の第一朗読(ガラテヤ5.18-25)で、パウロはこのように書いています。霊、すなわち聖霊は神の愛です。神の愛の導きに従って生きる人は、いつも前進しているの
2024/10/16 06:44
自由か不自由か
「皆さん、自由を得させるために、キリストはわたしたちを自由の身にしてくださったのです。だから、しっかりしなさい。奴隷の軛に二度とつながれてはなりません」 今日の第一朗読(ガラテヤ5.1-6)で、パウロはこのように書いています。キリスト者とし
2024/10/15 07:14
この世界へのしるし
「今の時代の者たちはよこしまだ。しるしを欲しがるが、ヨナのしるしのほかには、しるしは与えられない。つまり、ヨナがニネベの人々に対してしるしとなったように、人の子も今の時代の者たちに対してしるしとなる」 今日の福音(ルカ11.29-32)で、
2024/10/14 08:52
神の知恵と人の知恵
わたしは知恵を王笏や王座よりも尊び、知恵に比べれば、富も無に等しいと思った。どんな宝石も知恵にまさるとは思わなかった。知恵の前では金も砂粒にすぎず、知恵と比べれば銀も泥に等しい。 今日の第一朗読(知恵7.7-11)にはこのように書かれていま
2024/10/13 08:39
イエスを身にまとう
あなたがたは皆、信仰により、キリスト・イエスに結ばれて神の子なのです。洗礼を受けてキリストに結ばれたあなたがたは皆、キリストを着ているからです。 今日の第一朗読(ガラテヤ3.22-29)で、パウロはこのように書いています。日本にも「看板を背
2024/10/12 08:45
何でもない毎日にこそ
そのとき、イエスは悪霊どもを追い出しておられたが、人々の中には、「あの男は悪霊の頭ベルゼブルの力で悪霊を追い出している」と言う者や、イエスを試そうとして、天からのしるしを求める者がいた。 今日の福音(ルカ11.15-26)にはこのように書か
2024/10/11 07:22
門を叩き続けて
「そこで、わたしは言っておく。求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば、見つかる。門をたたきなさい。そうすれば、開かれる。だれでも、求める者は受け、探す者は見つけ、門をたたく者には開かれる」 今日の福音(ルカ11.5-1
2024/10/10 07:16
イエスの想いと私たちの想いが
イエスはある所で祈っておられた。祈りが終わると、弟子の一人がイエスに、「主よ、ヨハネが弟子たちに教えたように、わたしたちにも祈りを教えてください」と言った。そこで、イエスは言われた。「祈るときには、こう言いなさい」 今日の福音(ルカ11.1
2024/10/09 07:06
そこに集う人の
「皆さん、あなたがたは、わたしがかつてユダヤ教徒としてどのようにふるまっていたかを聞いています。わたしは、徹底的に神の教会を迫害し、滅ぼそうとしていました」 今日の第一朗読(ガラテヤ1.13-24)で、パウロはこのように書いています。パウロ
2024/10/08 07:08
弱さを認めて
神の名は尊く、おそるべきもの。神をおそれることは知恵のはじめ。これを行うものはすべてをわきまえる。神への賛美は世々、とこしえに。 今日の詩編(詩編111.1+2,9c+10)はこのように歌われます。ここで言う「おそれる」とは「恐れ」ではなく
2024/10/07 07:13
神の愛、神と愛
アレルヤ、アレルヤ。互いに愛し合うなら神はわたしたちとともにおられ、その愛はわたしたちのうちに全うされる。アレルヤ、アレルヤ。 今日のアレルヤ唱はこのように歌われます。私たちが互いに愛し合う時に、神がそこにいらっしゃるのではないと思います。
2024/10/06 08:40
愛する心を恵みとして
神よ、あなたのことばを生涯守れるように、豊かな恵みを与えてください。 今日の詩編(詩編119.10+11b+108b,17+18)はこのように歌われます。神のことば、神の掟とは、愛のみに行き着きます。神のことばを生涯守るとは、生涯をかけて、
2024/10/05 09:48
誰も拒まないように
「あなたがたに耳を傾ける者は、わたしに耳を傾け、あなたがたを拒む者は、わたしを拒むのである。わたしを拒む者は、わたしを遣わされた方を拒むのである」 今日の福音(ルカ10.13-16)で、イエスは派遣する弟子たちにこのように言います。この言葉
2024/10/04 07:26
私たちも遣わされている
そのとき、主はほかに七十二人を任命し、御自分が行くつもりのすべての町や村に二人ずつ先に遣わされた。 今日の福音(ルカ10.1-12)にはこのように書かれています。「ほかに」とは「十二使徒の他に」という意味です。イエスには十二使徒の他にも多
2024/10/03 07:15
子どものようにならなければ
そのとき、弟子たちがイエスのところに来て、「いったいだれが、天の国でいちばん偉いのでしょうか」と言った。そこで、イエスは一人の子供を呼び寄せ、彼らの中に立たせて、言われた。「はっきり言っておく。心を入れ替えて子供のようにならなければ、決して
2024/10/02 09:03
神からの答えは
神よ、いつくしみ深くわたしにこたえ、あわれみ深く顔を向けてください。あなたの顔をしもべに隠さず、悩むわたしにすぐに答えてください。 今日の詩編(詩編69.14,17+18)はこのように歌われます。誰でも、祈りの中で神との出会いを求めると思い
2024/10/01 09:58
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、U.Zさんをフォローしませんか?