chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Life is so... https://yni.hatenablog.com/

35歳、行き詰った自分は断酒を決意し、実行しました。自分の行動や考えをログするブログです。

2015年9月16日。大好き毎日飲んでいたお酒を辞めました。自分自身と向き合わず、お酒に逃げていた人生が上手く行かないようになってきて、その事実に耐え切れなくなり、自分自身の底付きとなりました。お酒を辞めて得た時間を自分の幸せのために努力する決意をしたものの、まだ上手くいけていない状況から抜け出すログを残し、経験/体験を共有しようと思っております。

りょうち
フォロー
住所
世田谷区
出身
世田谷区
ブログ村参加

2016/03/25

arrow_drop_down
  • 目標を持つこと

    それを叶えるために行動すること。 最初から目標があれば一番いい。 でも、そんなこと無い時だってある。 自分は無かった。 あったとしても、毎晩お酒を飲むことでウヤムヤにしてきた。 お酒を辞めて、仕事の大きな目標の一つはクリアした。 その間、自分を変えようと様々な行動をした。 お酒を飲まないと決めたこともその一つ。 お酒を辞めたおかげで、真剣に仕事に取り組むことができた。 ストレスのせいか帯状疱疹になった。(あんまりすごいストレスを感じてはいなかったけど) 帯状疱疹になったおかげで食後の血糖値が高いことが分かった。 そんなに太っていない自分はダイエットが出来ない。(むしろ体重を維持・増加させること…

  • マインドセット 「行動」について

    マインドセットとは、経験、教育、先入観などから形成される思考様式、心理状態。 暗黙の了解事項、思い込み(パラダイム)、価値観、信念などがこれに含まれる。 マインドセットという言い方は、人の意識や心理状態は一面的なとらえ方はできず、多面的に見てセットしたものがマインドの全体像を表しているということから来ている。 出典:マインドセットとは ビジネススクールならグロービス・マネジメント・スクールhttp://gms.globis.co.jp/dic/00940.php 突然マインドセットの意味から入りましたが、マインドセットとは思考様式、心理状態のようです。 基本的な物事に対する考え方、物事に対…

  • 断酒を決意してそろそろ1年 振り返り

    2015年9月16日、断酒を決意して後1ヶ月ちょっとで1年となります。 もちろん、途中で飲んでしまっているので、100%お酒を断っているわけではないのですが、純アルコール量を100g程度でこんなに長く過ごしたことはアルコールを覚えてから初めてです。 昨年、どんなに忙しくとも報われることなく、毎日お酒を飲む量も増え、精神的にもどん底の状態でした。 昨年8月、「7つの習慣」と「ずっとやりたかったことをやりなさい」という本を読んで、意識が変わり始め、1ヶ月の間に2回の二日酔いをきっかけに断酒を決意しました。 お酒を飲まなくなって、自分自身に、そして仕事に目を向けトライアンドエラーを繰り返し、ひとまず…

  • 飲酒をすることで増す次の飲酒への欲望

    いやぁ、GW中にお酒を飲んでしまいました。 1日、8年ぶりに家内と2人で夜のデートができ、一人だけ飲ませるのもどうも申し訳なくなり(←言い訳)、1日だけと思い、飲んでしまいました。 4月から急激に忙しが増し増しで、ブログからも、自分が管理していた習慣表(断酒何日目、とかこの日何やった的なメモの表を作っていたのですが)から遠ざかってしまい、解放感あるGWに入ったため、油断は十分にしておりました。 更にアホなことにGW最終日に風邪をひいてしまい、飲んだら治らないかなと思い、少し飲んで、風が治らず激しく後悔しました。 その後、200日を超えていた日数をリセットするのは本当に嫌だなと思いつつも、どうし…

  • 良い習慣

    去年の夏、どうしようもない底なし沼でもがいていた頃、1冊の本と出会いました。 ジュリア・キャメロンの「ずっとやりたかったことをやりさなさい」という本。 その中で、毎朝ノートに手書きで3ページ書きなさいという課題が有りました。 藁をも掴む思いで、それを始めたところ、ずーっと頭にモヤがかかっていた謎の症状が晴れ、数年ぶりに普通の頭に戻りました。 脳の中にあるものをアウトプットしないということは、知らず知らずのうちに脳の中にゴミを生み出しつづけ、脳内に漂い続けます。 モーニングページというものはそのゴミを掃き出すという役割を果たします。 思考から解放させるために行う瞑想に近いと思います。筋トレ理論で…

  • いいことも、悪いことも、決断と行動することは自分にとってベストなタイミング

    photo credit: Recommended for... via photopin (license) 人間万事塞翁が馬とはよく言ったもので、何が幸福をもたらすか、不幸をもたらすかよくわからないですね。 ここ数年を考えると、自分自身と向き合うことから逃げ続けてきたことが、飲酒量の多さにつながり、仕事のモチベーション低下につながっていました。 そして飲酒量の多さが鬱を悪化させる要因となり、中々抜け出せそうで抜け出せませんでした。 結局このままではいけないとなったのが、去年の夏。断酒もしなきゃ無理だコレと思ったのが去年の9月。 お酒を続けることが災いを呼んで、お酒が自分と向き合い、人生を主…

  • 積み重ねて三千里

    土曜日、日曜日と暖かくとても過ごしやすかったですが、一気に寒くなりましたね。 最近やっと2月、3月くらいに感じていた鬱屈しとした気持ちが治まってきました。 GWまで突っ走ればもう少し状況も良くなるかもしれないという気持ちが自分を支えています。 ただ、ほんのすこしですが、状況が好転し始めると、鬱屈した時とは別に、もうちょっとくらいなら大丈夫じゃないの?という気持ちが少し出てくるから不思議です。 経験を一つ一つ積み重ねて、どういうときに飲酒欲求がでるのか、そしてその飲酒欲求はどうすればこじらせることなく収まってくれるのか。 そうしたいろんな理由で出てくる飲酒欲求を確実に潰していくことを繰り返すのが…

  • 春うらら ⇒ 高知競馬場にいた同名の競走馬はどうやら千葉の牧場にいるようですね。

    もう4月も1週間が過ぎました。桜もだんだん葉っぱが見え始めてきたようです。 東京も気温も上がってきてやっと春を感じられる季節になりました。今日は、仕事が終わったら同僚たちとボルダリングに行く約束をしております。 仕事帰りに飲みではなく、運動をするというのもなかなか新鮮です。 前までだったらダーツやらビリヤードやら飲みながら出来ることをやっていたので。 お酒を飲んでいた頃は、お酒中心になってしまい、日帰りで車でどこか出かけるのも、飲めないと思うと残念だったし、仕事もなるべく早く終えて飲みたかったし、飲みたいおばけに脳みそをやられていたようです。 こういったことが積み重なって、人生において「しない…

  • 「より良くなる」 それは積み重ねの力。。。 酒よ、お前は呼んでない。

    一昨日の記事で、ちょびっとだけ「仕事は楽しいかね」という本の紹介をしました。まぁ、ザ・コーチの紹介にすこし使っただけですが。単なるアフィのようですが。 yni.hatenablog.com この本では、目標とか進んでいくうちに変化のあるものはたてなくても良いという本でした。 ただ、一つだけ、「より良くなる」という行動にフォーカスをするという本でした。 この「より良くなる」というのはとてもいいなぁと思い、毎日意識をしています。どうやったら今日は昨日より「より良くなる」のか?「より成長できる」のか? 毎日良くなるための行動を一つでもすることが目標になってきます。 ・より良くなるためには変化を恐れな…

  • 「意思」 それを打ち砕くのはいつもあなたでしたね。。。 この酒野郎!! やんのかコラ!

    photo credit: Happy Face via photopin (license) 何かをしようとするとき、一番自分を誘惑し邪魔をするのは一体何か?自分の意思力を打ち砕くのはいつもお酒だったと思います。 何か少しでも勉強しないとなぁという焦燥感。疲れを癒やすためにストレッチを寝る前にしようという計画。今日は飲むのをやめておこうという朝の気持ち。 こういったもの全てが夕方になると ・今日はいいことがあったからお祝いだ。・今日は一日頑張ったからご褒美だ・今日はとても嫌な日だったからお酒を飲んで忘れて明日に備えよう・今日は飲んで明日止めればいい 明日のほうが簡単でしょ。 という「お酒の誘…

  • 目的や目標。トンネルからぬけ出すための目標設定。

    photo credit: Evening Light via photopin (license) 昨日、アマゾンのKINDLE本で日替わりセールになっていたザ・コーチという本を買いました。 ストーリーの構成は「仕事は楽しいかね」という本に似ているのですが、(行き詰った男性が実は偉いおじちゃんに会って色々教えてもらう)こちらの本は目標に関して述べている本でした。 「目的」、「目標」、「ゴール」、「ビジョン」、「夢」など、 なんとなく使っているが、一つ一つの単語の意味を考えるとボヤーッと違いがわからなくなってしまいますね。 まず、この言葉の意味を知ること、それが目標の達人になるためのファース…

  • お酒からの解放 君はもうトンネルから抜け出せたか?

    photo credit: Tunnel Vision via photopin (license) お酒にコントロールされていた日々から解放されると、身体の調子の良さや、それまでお酒を起因に起きていた直接的な問題が一つ一つ解消されるため、やめることができていることでとても前向きな気分になれます。 ただし、私の場合は進行性の悪い状態に対して急ブレーキをかけたというような状況であったため少しはそのまま悪い状態に進んでいきました。(必死に重力に逆らいながら坂道を転げ落ちていたというようなイメージですかね) 現在、去年の9月頃にお酒を飲まない人になってから200日以上経っておりますが、5ヶ月くらいた…

  • お花見

    photo credit: Takenaka Inari 竹中稲荷神社 via photopin (license) 昨日、お花見を目的にではなく、井の頭恩賜公園に行く機会がありました。端っこの桜があまりないところにいたので(しかも吉祥寺駅ではなく井の頭公園駅を利用)だったため、和やかな雰囲気だったので気にならなかったのですが、ちょっと吉祥寺側のメインの場所に行くと、花見客が所狭しとお花見を楽しんでおりました。 まぁ、人の多いこと。 みんな地べたに座りこみ、ところかまわずお酒・タバコを楽しんでおりました。 まぁ、ただ単に歩いている自分はタバコとお酒の匂いで、吐き気を催しました。何か安タバコなの…

  • 「楽しむ」ということ

    photo credit: Now that's a sign via photopin (license) 昨日、気乗りがあまりしないまま送別会にいったのですが結果としては行ってよかったなぁと。 ビアガーデン的なところは居心地はそこまで良くなかったのは確かですが、その後スナックに行きました。 今まで素面で人前で歌を歌うなど出来なかったけれど、昨日はしっかり石原裕次郎の嵐を呼ぶ男(セリフの部分をやりたかった)と安全地帯のワインレッドの心を歌ってきました。(一体自分は何歳なのだろう) お世辞でもほめられるとこっ恥ずかしいながらも嬉しかったです。 ただ、ただ、ただ、 ビアガーデンからですが、やけに…

  • 疲れと送別会という名の飲み会

    先週末開かれたアマゾンのセールで中国の小米が出している2千円台のイヤホンを買ったところ、思いの外、音良かったのでスマホに音楽を追加したいなぁと思ってました。 昨晩、遂に決意して試そうとしたのですが、itunes アップデートさせずにチャチャっと音楽だけ入れようと思ったのが悪夢の始まりでした。何度試しも何故かフリーズ連発。再起動させてもむだ。仕方なくアップデート。 再度チャレンジするとosのアップデートの案内が。夜遅いからやめておけばいいのにポチッと。 まぁ、音楽いれて終了するまで、0時からはじめて2時までかかってしまいました。 本当は30分くらいで終わらせつもりだったのに。 最近歯を食いしばり…

  • 断酒あるある ⇒ 甘いモノを体が欲するようになる。

    photo credit: Sweet Stuff via photopin (license) 断酒を始めると、原因分からずとてつもなく甘いモノが食べたくなる衝動にかられます。 調べてみるとお酒には糖質が含まれており、それがなくなるから甘いモノを欲するのだと。 なるほど。 私は9月にお酒を辞めて、少しずつ甘いモノを食べるようになり、辞めてから3ヶ月~4ヶ月後あたりにピークを迎えました。 芋けんぴ一人で100g毎日食べるほど。 飲み物は甘いものあまり好きではないので、ブラックコーヒーとお茶がほとんどですが、異常でしたね。 体重もターゲットより2kgほど重いし、やけにニキビができるし。(顔にぽつ…

  • 断酒によるメリット ⇒ 行動

    少しずつブログの外見などもいじっていこうと思うのですが、管理画面が非常に重いです。 色々カスタマイズしてしまったからなのか分かりませんが、とりあえず当面の間デフォルトのSNS関連ボタンを外してみました。 まずは、はてなブログというものに慣れないとですね。写真もなく寂しい限りな状態です。 ただ、ずっと載せたかった断酒カウンターは設置しました!少しずつ、少しずつ改良・改善していければと思います。 昨日より、今日が少しでも良くなるように。昨日より、今日が少しでも成長できるように。 お酒を飲んでいると、この成長が難しくなってしまう。自分の場合ではあるが、お酒を飲んでしまうと面倒くさがりになってしまうか…

  • 疲れについて(過緊張・身体ガチガチに固まるの巻)

    30歳くらいまでは、特に身体に関して不調とかを継続的に感じることはないですが、無理を繰り返していると歪がくることはありました。 30歳を過ぎると、その歪が短いスパンで起こるようになったり、ストレス・疲れ・緊張など原因が定かで無いものが少しづつ原因がわかってきたりします。 症状だけで、中々原因が分からず苦労したことで、「過緊張」がありました。 いつも緊張していて(やる気だったり、やらなければならないという使命感というか責任感というか崖っぷち感というか。。。)、ずーっと歯をくいしばっていて、夜になるといつも頭が疲れ果てているという状態を感じます。 緊張して、やる気を持っているというのはある意味いい…

  • 断酒に対する意識の変化?

    断酒を始め、よほど断酒生活が救い(希望/未来)になっていたのか、 お酒に囚われて「飲みたいけど飲めない」「飲みたいけど飲まない」というような 心理状況ではなく、単純にもういらない。必要ない。もう飲まないという意識になっていました。 (もちろんふとしたときに、ビールを見かけ「ドキッ」としたりすることはありましたが) ただ、上手く行きそう、何とかなりそうと思えているときは、 突っ走りながらいいのですが、中々思ったように行かない時には すこしお酒の誘惑にかられます。 ふと一口飲んだりしたくなるような感覚が現れたりします。 しかもそれは今ままで脊髄反射的にNOだったのが、 今は一呼吸してやっぱり必要な…

  • もう少しで幸せをつかめる。。。だと。

    もう少しで底から這い上がれる気がして、はや数ヶ月。今年にはいってから段々「良い」感触を掴み始めているものの、実際につかみ損ね続けているため、精神衛生上良くないと感じている。 もっと、身軽で気軽に チャレンジ⇒失敗 を繰り返せればいいのだか、身重な自分はどうしても失敗が続くと気が重くなってしまう。 最近では、お酒を飲まない人になってから半年を過ごした自信と、失敗続きでお酒を飲まないことのメリットを感じる余裕がなくなってきている自分がせめぎあってます。 当然、今飲みたいと思わないのですが、取らぬ狸の皮算用ではないですが、来年以降結婚記念日くらいはいいのかなぁとか、都合のいいことを思い始めてます。 …

  • Is life so happy or so cruel?

    このブログのタイトル Life is so... と、何なのかつけていないのは、 結果が何になるのかまだ見えていないからであります。 現状で言えば、幸せであり、悲惨であるといえます。 そしてちょっとしたことで転びかねない不安定な状態であります。 早くこの底のような状態から抜け出したいものです。 私がお酒を毎日、毎日飽きずに飲んでいたのも、 ある意味素面でずっといることから避けていた。 人と対峙することだけでなく、自分自身と直面することを恐れていたから 毎日の楽しみとかいいながら飲んでいたのだと今は思います。 15年前、しっかり自分と向き合って、努力をしていたら今のような不安定な 自分にはなって…

  • はじめまして2日目

    昨日からブログを始めましたが、わたくし、お酒を飲まない人になってから、ある程度日が経っております。えぇ、もうすでに急激に長くなり何をすればいいのか分からない夜を経験し、疲れた時にこんな時に今までだったら飲んでたのにという喪失感は味わい尽くした訳です。はい。ではなぜ今頃ブログを始めたのか?それは、お酒を止めることで得ると見込んでいたものがまだ手に入っておらず、お酒を飲まない人を続けていることが少しだけ「気になり」始めてきたのです。飲みたいなぁという気持ちというよりは、いつまでこの「底」続くかなぁと。ほんの少しの事で好転することは分かっているのに、ほんの少しの事を起こす事が出来ない。そんな不安定な…

  • はじめまして

    自己紹介になぞります。 なんともまぁ、恥の多い人生を送ってきました。 今でも、男として結果を出せない自分が情けなくなります。 それでも、お酒を断ち、お酒に頼らないで人生を生き抜き、 幸せをつかもうと思っております。 自分の気持ちが先行してしまっていますが、 今、お酒を断って半年。 お酒のない生活になれたものの、 見込んでいた結果を得られておらず、苦しんでいます。 このまま波に乗れるか否か。 自分の人生をログしていくこと、 そして、この経験が人様のお役に少しでも経つことを祈って このブログを始めます。 どうぞ、これからよろしくお願いいたします。 1980年生まれ 東京生まれ東京育ち 健康優良児 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りょうちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りょうちさん
ブログタイトル
Life is so...
フォロー
Life is so...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用