chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田舎暮らしで畑いじり https://blog.goo.ne.jp/purekomama

田舎に仮住まいの素人農家の畑日記です。

高齢の姑の世話のために田舎に仮住まいです。使っていない畑で野菜を育ててみようと思い日記代わりに記事をアップします。

purekomama
フォロー
住所
岩手県
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/19

arrow_drop_down
  • ズッキーニと畑掘り

    今朝のズッキーニです。全部で6本オクラの花も咲き始めました。今日暑くなる予報なので朝のうちにズッキーニやキュウリの収穫をしておこうと畑に行きましたが、雲が多くて日差しがないので急きょ広い畑を除草目的で管理機で耕しすことにしました。あっという間に草だらけになってしまったのでまだ草丈が短いうちに耕しました。耕した所と耕していない所です。裏の畑の収穫です。ズッキーニと畑掘り

  • ミニトマト

    今日の軒下菜園です。ミニトマトが色づきました。ミニトマト

  • 今日も草取り

    今朝も早起きして草取りをしました。今日はインゲン、食用菊、ニラ、空芯菜のまわり。しつこいイネ科の雑草がびっしり根を張っていて引っこ抜くのが大変!それからスベリヒユが畝の間に広がっています。インゲンは草を取って支柱を立てて倒れないようにヒモで結びました。空芯菜は初収穫です。午前中草の朝露が乾いたら除草剤を散布しようと思ったら除草剤の残量が少しだけ…足りなそうだったので駐車場だけにすることにしました。噴霧器の調子がイマイチで手元から液漏れしていましたが、あともう少しのところで盛大に漏れて修復不能になりました。すぐ使いたかったので同じ物をネットでポチリました。夕方も草取りしましたが、ブルーベリーやカシスを収穫して早めに切り上げました。今日も草取り

  • 草取り・草刈り

    早起きして草取りしました。小豆、サツマイモ、サトイモ、オクラ…草だらけです。サトイモの葉っぱにはデッカいイモムシがいてビビりましたが、涙目で退治しました。午前中は草刈機で草刈りです。あっという間にイネ科の草が伸びてしまいました。夕方もせっせと草取りしました。草取り・草刈り

  • ズッキーニ

    土日は家事に忙しく畑になかなか出られません。夕方ちょっと畑仕事。暗くなる前にブルーベリーとブラックベリーとカシスを収穫しました。ズッキーニも大きくなっていました。雨が続いたせいか畑は草だらけです。暑い時間を避けて草取り、草刈りだ!ベリー類の収穫に追われていますが、イチゴの苗も作りたいし、草がひどいし手が回りません。ズッキーニ

  • ミニトマト

    軒下菜園のミニトマト、誘引したら追肥したりしていたら、穴の空いた青いトマト発見!何者?よくよく観察したらいました!細長いイモムシ…退治して薬剤散布しました。他のミニトマトにはいなそうですが念のため薬剤散布しておきました。裏の畑のキュウリも誘引して収穫しました。今日の収穫です。シシトウとピーマンも出来ていました。ミニトマトは薬剤散布する前に初収穫です。ミニトマト

  • スイスチャード

    今日は暑くて畑仕事はお休みです。夕方軒下のプランター菜園のスイスチャードやサンチュを収穫しました。スイスチャードはベビーリーフの予定でしたが育ち過ぎました。茎の色がきれいで虫が来なくてとても育てやすいです。スイスチャード

  • ツルムラサキ初収穫

    今日は雨が降りそうで降らない…裏の畑でキュウリ2本とツルムラサキを収穫しました。広い畑のズッキーニは受粉が上手くいかないズッキーニを切って処分しました。雄花がたくさん咲くようになると形がいいズッキーニがとれそうです。ツルムラサキ初収穫

  • イチゴの苗作り

    イチゴの収穫もほぼ終了。そろそろ苗作りの準備しようとあれこれ検索していたらイチゴランナーピンという物があるそうで便利そうです。家庭菜園ですから似たような物が作れないか試行錯誤…今まではポットの上にランナーの次男三男を乗せて根付くのを待ちました。いつの間にか外れてポットになかなか根付いてくれませんなくて小石を乗せたりしていました。牛乳パックを切って代用してみました。ちょっと刺しにくいけどなかなか使えます。濡れたりすると柔らかくなりそうですが、柔らかくなって使えなくなる頃には根付いてるかもしれません。たくさん苗が作れそうです。イチゴの苗作り

  • ポーポー

    夕方涼しくなってから雨上がりの畑をウロウロ...ポーポーの果実発見!花がたくさん咲いたので楽しみにしていましたが、うまく受粉しなかったようで果実はないと思っていました。今日ゆっくり見ていたら果実らしき物が2個なっていました。このまま大きくなるといいなぁ〜それからブラックベリーも色付いてきました。カリンも大きくなってきました。それからカシスを摘んだり、草取りをしました。ポーポー

  • キュウリ初収穫

    裏の畑のキュウリ2本収穫しました。久しぶりしっかりした雨で畑は生き返ったようです。草も元気になりました。キュウリ初収穫

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、purekomamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
purekomamaさん
ブログタイトル
田舎暮らしで畑いじり
フォロー
田舎暮らしで畑いじり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用