chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田舎暮らしで畑いじり https://blog.goo.ne.jp/purekomama

田舎に仮住まいの素人農家の畑日記です。

高齢の姑の世話のために田舎に仮住まいです。使っていない畑で野菜を育ててみようと思い日記代わりに記事をアップします。

purekomama
フォロー
住所
岩手県
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/19

arrow_drop_down
  • ブラックベリーの剪定

    ブラックベリーの剪定をしました。今年実を付けた枝は枯れるので剪定します。今年伸びた枝に葉っぱが付いているうちに剪定するとわかりやすいので…伸び放題のブラックベリー、あちこちから芽を出してジャングル状態で難儀しました。ブラックベリーの剪定

  • ニラの冬越しと長ネギの収穫

    今日はお天気いいので畑仕事しました。枯れたニラを刈り取って根元に堆肥をかぶせました。長ネギの収穫をしました。雪が降る前に収穫しないと掘り出せなくなります。売っている長ネギよりは白い部分は短いですが、思ったよりいい出来です。少し乾燥させて保存します。畑で冬越し出来る千本ネギは後でゆっくり収穫します。ニラの冬越しと長ネギの収穫

  • カリン収穫

    種から育てたカリン、今年初めて実が実りました。初収穫です。いい香りがします。カリン収穫

  • ニンニク

    ニンニクの芽が出ていました。ニンニク

  • 柿の収穫と栗

    先日自力で3個収穫したカキは干し柿にしました。今日は残りを旦那にとってもらいました。脚立を使ってどうしても届かない1個を残して全部とってもらいました。全部で11個でした。ついでに栗の木を見てみたら思ったより立派な栗が出来ていました。もっと早く拾えば良かったです。時間が経ったら細かいクズのようなものがたくさん出てきたので虫が入っているようです。今年は実が入ったので来年に期待です。柿の収穫と栗

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、purekomamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
purekomamaさん
ブログタイトル
田舎暮らしで畑いじり
フォロー
田舎暮らしで畑いじり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用