chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
肥前の農民
フォロー
住所
諫早市
出身
諫早市
ブログ村参加

2016/03/19

arrow_drop_down
  • 今日は節分

    早いもので2月の最初の作業は節分の日になりました。今日も土づくりを主体として、落ち葉等を畑にすき込み、春の植え付けの準備を行いました。畝の真ん中を25センチ深さに掘り、落ち葉を埋け込んでいきます。2カ月もすれば、腐熟になり畑の有機物肥料若しくは落ち葉堆肥となります。微生物の多様化が促進され病気等に強い作物を栽培出来るものと考えています。...

  • 今年2回目の作業

    相変わらずの「ボケ」をかましまして、またもやカメラを持参する事を忘れてしまいました。写真は無しです。冬の真っ盛り土の準備です。今回は耕耘機の出番は無いものと考えておりましたが、取り入れ後の畑に石灰窒素を播きましたので混入の必要に迫られ3馬力耕耘機に出動と相成りました。水気が多く小さな耕運機では耕起はやや難しくちょっと苦労しましたが何とか終えることが出来ました。この調子だと、畝を高くして水分調整をす...

  • 2017幕開け

    平成29年 西暦2017年の幕開けです。本日は、新年のご挨拶に続いて農作業を開始しました。サトイモ・にんじん・キャベツ・ハクサイ他を収穫しました。跡地にはもみ殻を播き、石灰窒素を散布した後耕運機をかけました。春先の作業の準備に入ったところです。顧問より、気温が高く雨が多いので病気対策に特に注意が必要だと指摘が有りました。収穫の際、特にジャガイモなどは極小の物を畑に放置する事が有ると、出穂してある程度は...

  • お休み

    諸般の事情により、しばらくお休みを頂きます。...

  • 6月17日

    梅雨の晴れ間の作業です。本当は踏み固めを避けるため、畑に入らない方が良いのですが、やるべき仕事が山積してますので止むをえません。なぜ通路も固くならない方が良いのか?作物が成長するための要素とは、水・光・温度・酸素ですが、酸素供給の為には通気性の良い土を要します。畝だけではなく、畝間にも通気性の高い土を確保出来ればそれに越したことは無く極力、踏み固める事が少ない方が良いと思われます。本日の作業予定は...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、肥前の農民さんをフォローしませんか?

ハンドル名
肥前の農民さん
ブログタイトル
農作業を楽しむ会 諫早
フォロー
農作業を楽しむ会 諫早

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用