うーーーーーん、負けなかった。でも昇格できなかった。レギュレーションにより昇格できなかった。残念ながらこれが事実です。ここにきてレギュレーションを批判するつもりはありませんがモヤっとしたものが残ります。 結果 1-1で引分。観客13000人 現地参戦しましたが徳島側にほんと...
さて次節はJ1J2入れ替え戦の湘南ベルマーレ戦です。 湘南ベルマーレは 10勝 6分18敗 勝点36 16位 一方ヴォルティスは 21勝10分11敗 勝点73 4位 ※カテゴリーが違うので比較になりません。 湘南とは2017年シーズンに対戦し 6/10第18節でのホ...
いやー苦しかった。山形の前からのプレスに圧倒されボールを繋ぐサッカーができませんでした。開始1分のキーパー梶川のビッグセーブがポイントだったと思われます。 あれを決められていたらと思うと・・・ ありがとうリカルド監督。 結果 1-0で勝ち。観客10000人 バス待ちは相変わ...
さて次節はJ1参入プレーオフ2回戦のモンテディオ山形戦です。 モンテディオ山形は 20勝10分12敗 勝点70 6位 一方ヴォルティスは 21勝10分11敗 勝点73 4位 ※ちなみに後半節のみ 13勝 3分 5敗 勝点42 3位 今年、山形との対戦成績は 5/19第1...
いやー際どかった。後半キーパー梶川がボールをファンブルしたときは悲鳴をあげました。それにしても甲府は荒かった。イエローカードの乱舞でしたね。 レギュレーションで引分による勝ち上がり。2013年を想起させますね。 結果 1-1で引分。観客8400人 試合開始前にゴール裏にはJ...
「ブログリーダー」を活用して、himazoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。