chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
乗り鉄でありアニオタである。 http://neetyarou.blog42.fc2.com/

青春18きっぷ等の企画乗車券で旅するのが好きです。旅のお供は駅メモ !他にアニメを見るのが好きです。最近注目しているのは鉄道むすめ&温泉むすめです。

鉄道好きですが・・・があまり詳しくありませんwアニメは萌え系アニメが好きです。声優さんも好きです。 自宅警備員に戻りたいと思いつつ日々を過ごしております。宜しくお願いいたします。 コロナ禍では近場が多いですが、収まってきたタイミングで遠出します。 (ワクチン3回接種済み)

自由人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/12

arrow_drop_down
  • ふらっと小旅行第21弾~小島新田駅へ行ってみた

    前回前面展望席、眺めは良好!泉岳寺駅で電車とともに折り返す。泉岳寺15:17発快特三崎口行きに乗車、京急川崎駅15:30着京急大師線に乗車する為に京急川崎駅で下車京急川崎15:36発普通小島新田行きに乗車、小島新田駅15:45着駅の外観を撮影しようと思ったけどなんだか改修工事中っぽいとりあえず気になったので駅前の道を歩いている。周りは住宅街と工場。下の線路はJR貨物の川崎貨物駅である。行き止まりには日本冶金工業川崎製造...

  • ふらっと小旅行第21弾~京急2100形前面展望席!

    前回時刻表見たら土日祝日は普通列車しか走ってないようです。浦賀12:34発普通品川行きに乗車、堀ノ内駅12:39着堀ノ内12:43発特急三崎口行きに乗車、三崎口13:02着三崎口駅着!乗車した車両はイエローハッピートレインでした。車止め撮影!三崎口まで来た理由は前面展望が楽しめる京急2100形に乗車する為。人気の席で1本見送りました。三崎口の駅はこんな感じ。で次の列車が来たのですが、その前に子供が隣に並んだんですよね嫌な...

  • ふらっと小旅行第21弾~土日祝日限定「千代ケ崎砲台跡」

    前回綺麗な海岸線であります。魚は・・・さすがにいないかw今日は天気がいいから対岸の房総半島まで見えるな。遠くに見えるのは東京湾フェリーかな?さてそろそろ戻るか。帰り道ですが近くに砲台があるみたいなんで見学していきます。この千代ケ崎砲台跡は土日祝日のみ解放しているようです。無料で見学できますが、案内する人がいます。1人で行った場合でも団体での見学になります。普段は入れない所なんで見る価値はあると思い...

  • ふらっと小旅行第21弾~陸軍桟橋と燈明堂海岸

    前回ツツジが咲いている。もうそんな時期か。陸軍桟橋まできました。どうやらここら辺は釣りスポットらしい。10人くらいの釣り人が釣りをしている。陸軍桟橋は釣りの穴場スポットのようです。海が見える家っていいっすよね意外と遠かった。しかし砂浜方面に行く人はちらほらといますね。そろそろ見えてもおかしくないんだが・・・やっと到着したようです。浦賀の渡しからかなり離れていました。でもこの景色を見れたのです。良しと...

  • ふらっと小旅行第21弾~叶神社と東渡船場

    前回神社があるのでちょっと参拝します。なんか上の方に続いている。階段つらいな・・・えらいところに登ってきたわ。勝海舟の碑がありました。おおっこれはかなりすばらな眺めだ。よし、あの砂浜目指すか、ダッシュで降りて「浦賀の渡し」まで来ました。1回渡船400円。これで時間短縮できますね。ボタンを押したら対岸から来ました。潮風を感じるね。毒気が抜けるようだ。入り江の渡しだからすぐに到着してしまった。良い船旅だっ...

  • ふらっと小旅行第21弾~浦賀に行ってみた。

    前回金沢八景07:46発普通浦賀行きに乗車、浦賀駅08:12着堀ノ内駅で久里浜線と別れて浦賀方面へ。浦賀駅着三崎口方面は久里浜線でありこちらが本線です。恒例の車止め撮影。浦賀駅全体図、延伸は場所がなくなさそうな感じです。浦賀周辺を散歩タイムです。浦賀と言えば黒船来航しかしペリーの記念館は久里浜の方にあるようです。やっと海面が見えました。う~ん、もうちょっと良い場所ないだろうか?グーグルマップで確認した所、対...

  • ふらっと小旅行第21弾~最高のデュアルシート車、京急1000形「Le Ciel」

    前回逗子・葉山駅近くにいます。こっち側に来たことなかったけど住宅街なんやなってこういう閑静な住宅街でありがちなのは、自分が不審者っぽくなる事w海が見えてきました。駅から歩いて10分くらいでした。キター!オフシーズンなんでさすがに海水浴してる人はいないな人が入ると海が必然的に汚れるので、今が一番海が綺麗な時期だ潮風を感じ満喫しました。駅へ引き返します。入線しました。あれ?さっきの1000形とは顔がちょっと...

  • ふらっと小旅行第21弾~ついに登場!「京急全線1日フリーパス」

    おはようございます。本日使用する切符は「京急全線1日フリーパス」京急全線乗り放題になる切符で2022年4月から発売開始した新しい切符です。そしてこの切符の最大の特徴はPASMO専用という事です。定期券情報なしのPASMOが必要です。詳しくはこちら値段は2000円PASMO払い戻し有料化とともに登場した切符なんで、偶然にしちゃ出来過ぎているなと思う。まるで待っていたかのようだ。今いる駅は金沢文庫駅です。今回の目的は全線完乗...

  • 週末パスの旅Ⅴ~下田にたどり着いたが気力がなくなる。

    前回乗車します。伊東14:10発普通伊豆急下田行きに乗車、富戸駅14:27着めっちゃ天気いいわ~富戸駅着次のチェックポイントは伊豆高原旅の駅ぐらんぱるぽーとグーグルマップでは近そうに見えたのですが・・・高低差がきつかった。おっキンメが戻ってきたか。黒船がなかなか出会わんな。う~む、大通りはかなり遠回りになってしまう。危険という文字が気になるが、とりあえず行ってみよう。直ぐに未舗装の道になりました。なんか先が...

  • 週末パスの旅Ⅴ~温泉むすめコラボスタンプラリー下田・伊東編

    前回高崎駅に戻ってまいりました。これから熱海方面に向かいます。高崎09:05発普通熱海行きに乗車、熱海駅12:54着熱海駅着、乗り換えです。やたら早めに並んでいる人が多いなと思ったら313系8000番台が来た。これは沼津行きですが、沼津から折り返してきたやつが浜松行きになります。切符的に乗車できないのでお見送り~自分が乗車するのはこっち、伊豆急のキンメ電車ですね。熱海13:10発普通伊豆高原行きに乗車、伊東駅13:34着良...

  • 週末パスの旅Ⅴ~高崎花のページェント

    前回高崎駅にいます。晴れているのでちょっと歩いてみる。なんか花がめっちゃ植えられている。花のページェント?時間があるので見ていきましょい。お花を眺めるだけ。そんな時間があってもいい生花もあるけど一部は造花だね。綺麗だからと摘み取っていく人とかいそうだけど・・・心無い人に摘み取られなければ良いイベントだと思う。イベント時期を考えると終盤なので摘み取る人はいなかったんだなと思う。残念ながら桜は散ってし...

  • 週末パスの旅Ⅴ~碓氷峠通るのが一番早い

    前回おはようございます。朝の長野駅からスタートです。入線したのはしなの鉄道SR1系。長野05:25発普通軽井沢行きに乗車、軽井沢駅06:53着冠雪してるのが浅間山だろうか?軽井沢駅到着後、急いでバス停に来たがまだバスが来ていなかった。乗り継ぎ時間6分だったので急いだんだけど、そこまで急ぐ必要なかったか?鉄道からバスに乗り継ぐ人はオフシーズンなので10人くらいです。片道520円無駄を省いて経費削減?でこの運賃を実...

  • 週末パスの旅Ⅴ~しなの鉄道115系を楽しむ

    前回妙高高原駅にいます。あの山の上の方に展望台がある?と思って調べたけど、あったのはホテルの廃墟だった。ぼーっと眺めていたら、列車が入線してしまった。急いで座席確保に向かいます。妙高高原15:44発普通長野行きに乗車、長野駅16:39着115系に乗りたければ関東近郊ではしなの鉄道しか選択節が無くなった。また115系乗りに妙高高原に来る可能性は高いです。時刻表を調べていたらどうやら長野駅で115系乗り継ぎリレーできる...

  • 週末パスの旅Ⅴ~しなの鉄道に残る115系に乗りに行ってみた。

    前回長野からはしなの鉄道の115系に乗車します。115系4編成だけはHPで運行情報を確認できます。しなの鉄道色は未記載です。この車両は台湾色ですね。これは台鉄の社章かな?長野14:22発普通妙高高原行きに乗車、妙高高原駅15:06着晴れてるので遠くの山も見渡せる。妙高高原駅着、トキ鉄の直江津行きには乗り換えませんw折り返すんですがまだ時間があります。ちょっと改札を出てみようと思います。4月でもかなり雪が残っているが、...

  • 週末パスの旅Ⅴ~カップ焼そばを買いに善光寺へ

    前回善光寺下駅に到着!善光寺に向かいます。2022年4月、善光寺は7年ぶりの御開帳を迎えました。実は御開帳が目的ではなく、そこで発売されるペヤングを購入することが目的です。ネットでも買えますが、せっかくなので現地に来ました。祝善光寺御開帳まあ、そりゃそうか、めちゃくちゃ混雑している(;´・ω・)あの真ん中に立っている回向柱という柱に触ればご利益があるらしいのですが、100㍍以上並んでいるのでやめときます。ペ...

  • 週末パスの旅Ⅴ~ゆけむりとスノーモンキー

    前回松本11:09発普通長野行きに乗車、長野駅12:22着松本駅から長野駅の接続が悪いの何とかしてほしいねしなの鉄道をちょっと見学。快速小諸行き、前に来たときは115系だったような?デュアルシートのSR1系も来ました。さてそろそろ行くか長野電鉄長野駅に移動しました。なんと、前は特急は先頭車両も自由席でしたが、どうやら指定席になったようです。座席をめぐるトラブルでも発生したのだろうか?予想では鉄オタが占拠していたん...

  • 週末パスの旅Ⅴ~アルピコ交通20100形電車

    前回松本からは上高地線に乗りたいと思います・・・が2022年4月の時点では松本⇔渚間は代行バスが運転されていました。バスは渚駅近くの空き地に停車、そこから歩いて渚駅までやってきました。バスの乗車時間は3分くらい、歩こうと思えば歩ける距離です。おっ鉄道むすめ「渕東なぎさ」がいました。では乗車します。渚10:13発普通新島々行きに乗車、北新・松本大学前駅10:21着北新・松本大学前駅着この駅で松本まで折り返したいと思...

  • 週末パスの旅Ⅴ~青春18きっぷ期間はどこも混雑する

    おはようございます。早朝のいつもの上野駅からスタート!上野04:33発普通大船行きに乗車、神田駅04:38着神田04:41発快速高尾行きに乗車、高尾駅05:47着高尾駅着!乗り換え座席は当たりのボックスシート車でした。高尾06:14発普通松本行きに乗車、松本駅09:35着勝沼ぶどう郷の桜をちょっと期待した節もあったんですが、遅すぎました。3月の下旬くらいが見頃なのかもしれない。青春18きっぷ期間内だけあって車内は激混雑しておりま...

  • 2022年春の18きっぷ旅~E657系初乗車です!

    前回入線しました。E657系初乗車になります。青春18きっぷや北海道&東日本パスを使ってると縁がないよね。原ノ町11:44発臨時快速仙台行きに乗車、仙台駅13:17着途中停車駅は特急と同じ相馬しかなかったんですが、徐行したため遅いです。この特急のシートなら多少遅れても何の問題もないと思える。ただこの時点では東北本線の臨時快速の時刻表は分からず不安だらけでした。仙台駅着ってああ、向こうのホームに見えるのはE653系だ。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自由人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
自由人さん
ブログタイトル
乗り鉄でありアニオタである。
フォロー
乗り鉄でありアニオタである。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用