chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
約束の地 https://obel.hatenablog.jp/

ゲーム(幻想水滸伝)、デジタル家電、PC、Linux、VPSなど、「何でもあり」なブログです。

Twitterやプログラミングなどの話題も取り扱っています。

たっきー
フォロー
住所
中央区
出身
中央区
ブログ村参加

2016/03/10

arrow_drop_down
  • CentOS 7 で Lua を make しようとしたときに「致命的エラー: readline/readline.h: そのようなファイルやディレクトリはありません」と出るとき

    起きている現象 $ curl -R -O http://www.lua.org/ftp/lua-5.3.4.tar.gz $ tar zxf lua-5.3.4.tar.gz $ cd lua-5.3.4 $ make linux test lua.c:82:31: 致命的エラー: readline/readline.h: そのようなファイルやディレクトリはありません #include <readline/readline.h> 結論 $ sudo yum install libreadline-dev libreadline-dev をインストールした後のコンパイルの結果 $ make cl…

  • expect コマンドで "[" や "]" を表現する(エスケープする)ためには「バックスラッシュを3つ」用いる

    結論 例えば以下の expect ですと、[y/N] という文字列を待つことになります。 expect -c ' expect "\\\[y/N\\\]" '

  • Letter Opener を WSL2 で用いると、ローカルファイルが開かれる時にファイルが見つからない(当然)

    Letter Opener github.com ローカルファイルが開かれる 例えば、tmp/letter_opener/1648090024_918493_6bde588/rich.html のようなファイルが開かれるとします。 その時、WebブラウザがリクエストするURLは file://home/USERNAME/.ghq/github.com/FOO/BAR/tmp/letter_opener/1648090024_918493_6bde588/rich.html のようになります。 Windows からはこのパスは存在しないので Not Found になります(当然)。

  • git commit を実行したらフリーズしてしまう場合の対処法(レア)

    結論 gpg を再起動します。kill したあとは自動で起ち上がります。 $ gpgconf --kill gpg-agent 状況 相当待つとエラーメッセージが出ました。 $ git commit error: gpg はデータを署名するのに失敗しました fatal: failed to write commit object 補足 VSCode 内のターミナルで署名のパスワード入力に失敗するとこの現象になってしまいました*1。 *1:別途ターミナルでは起きない

  • i18n-next や next-translate にてコロンが含まれていると正しく翻訳されない問題

    結論(理由) デフォルトで名前空間のセパレータとして定義されているから。 以下は next-translate の README です。 gyazo.com どうするか 設定ファイルで定義を変えます。当然ながら名前空間側のの記述方法が変わってくるので注意が必要です。 next-translate ならば i18n.js (i18n.json) に以下のように書きます*1。 nsSeparator: false 参考 github.com *1:名前空間を一律無効にする場合

  • Google フォト で日付指定検索を簡単にする方法

    結論 検索語に 月/日/年 を用いる。 例 2/14/2022 だめな例 2022/2/14

  • GitHub Actions の ubuntu-latest に内包されている PostgreSQL を使う

    結論 以下のようなアクションを書くと、 ホストは localhost ポート番号は 5432 ユーザー名は postgres_user パスワードは postgres_password な PostgreSQL が起動できます。 services での構築は不要です。 - name: PostgreSQL を起動する run: # https://github.com/actions/virtual-environments/blob/main/images/linux/Ubuntu2004-Readme.md#postgresql sudo systemctl start postgre…

  • GitHub Actions で CircleCI のように SSHデバッグ をする方法

    結論 "Debugging with tmate" を使う。 github.com 使い方 使い方は公式ドキュメントに詳しく書かれています。 mxschmitt.github.io 以下の画像のような感じで SSH の接続情報が表示されるので、コピペして ssh コマンド を実行すればログインできます*1。 gyazo.com 実際にどう書くか 実際には以下の内容を追記すればいいと思います。 1. on: の箇所に workflow_dispatch: を書く workflow_dispatch を指定することで、手動発火を契機に SSH接続 をすることができるようになります*2。 2. St…

  • Capybara で複数回の同じ send_keys を送るときのスマートな書き方

    結論 find('#search').send_keys(*([:backspace] * 8)) 参考 2、3回ぐらいならば以下で良いと思います。 find('#search').send_keys(:backspace, :backspace, :backspace)

  • WSL2 かつ Ubuntu 22.04 にて snap を用いないで Firefox を使う

    結論 以下のページのとおりです。snap やら systemd やらの面倒なことは飛ばせます*1。 www.omgubuntu.co.uk 元に戻す時 以下のファイルを消せば(だいたい)なかったことになります。 /etc/apt/sources.list.d/mozillateam-ubuntu-ppa-jammy.list /etc/apt/apt.conf.d/51unattended-upgrades-firefox /etc/apt/preferences.d/mozilla-firefox 補足 これで Cypress で全ブラウザが出ました。Playwright でも OK でした…

  • Vue Test Utils にてコンポーネントを遅延読み込みしている際に出る Vue warn への対応

    #結論 コンポーネントをマウントするときに stubs プロパティを用いて明示的にスタブ化する。 具体例 以下のような感じでコンポーネントを遅延読み込みしているとします。 components: { ChienComponent: () => import("path/to/chien_component") }, このとき、テスト側では次のようにマウントします。 wrapper = shallowMount(YourComponent, { // (省略) stubs: { ChienComponent: true } }); 結果、テスト上の HTML ではちゃんとスタブ化されています。c…

  • Capybara で要素が「存在する」「存在しない」をテストする方法

    結論 have_selector マッチャを用いる。 例 expect(page).to have_selector "#submit" expect(page).not_to have_selector "#cancel" 補足 非表示要素を取り扱う際などは *options で様々な設定が可能です。 chaika.hatenablog.com

  • Cypress にて「ある要素が持つテキストを配列として取得してその内容をテストする」方法

    前提 以下のような HTML があるとして、この4つの文字列を配列として扱い、期待通りであるかどうかをチェックするテストを書きたいとします。 <div class="hoge fuga">ああああ</div> <div class="hoge fuga">いいいい</div> <div class="hoge fuga">うううう</div> <div class="hoge fuga">ええええ</div> 結論 jQuery のメソッドを使います*1。 具体的には以下のようになります。 // jQuery のオブジェクトであることが分かるように、変数名の先頭に $ を付けるのが慣習のようだ…

  • Discord.js でスラッシュコマンドの登録を解除する方法

    結論 空のコマンドの配列 [] を登録する。 例 discord.js Guide の こちらのページ の例でいうと、次のようになります(関連箇所だけを抜粋)。 rest.put(Routes.applicationGuildCommands(clientId, guildId), { body: [] }) .then(() => console.log('Successfully registered application commands.')) .catch(console.error); 原文では rest.put(Routes.applicationGuildCommands(c…

  • ffmpeg を用いて動画のタイトル(メタデータ)を設定する方法

    結論 $ ffmpeg -i input_video.mp4 -metadata title="ここに動画のタイトルが入る" -c copy output_video.mp4 確認方法 確認するためには ffprobe コマンドを用います。 $ ffprobe output_video.mp4 (省略) Input #0, mov,mp4,m4a,3gp,3g2,mj2, from 'output_video.mp4': Metadata: major_brand : isom minor_version : 512 compatible_brands: isomiso2avc1mp41 ti…

  • ニコニコ動画の会員限定動画をダウンロードする方法

    結論 yt-dlp を使う 認証には Cookie を使う 参考 github.com 補足 会員限定の生放送動画(URL が https://live.nicovideo.jp/ で始まる動画)は Streamlink を使う必要があります

  • Netscape フォーマットの Cookie File とは

    結論 以下のようなテキストファイルです。なお、空白部分は全てタブです。 # Netscape HTTP Cookie File # This file is generated by yt-dlp. Do not edit. .foo.example.com TRUE / FALSE 1647672197 barbarfoobar 1647067397 ファイルを取得するには Cookie を何らかの形で書き出して上記の形に整形する、という方法も無くはないですが、拡張機能を使うのが楽でしょう。 Chrome (Edge) chrome.google.com Firefox addons.moz…

  • .xlsx をとにかく楽に軽くプレビューする方法

    結論 Dropbox の Webアプリで見る。 補足 公式ドキュメントにて推奨されています。 docs.microsoft.com gyazo.com

  • Cypress で console.log 的にターミナルにプリントデバッグしたいとき

    結論 task という機能(コマンド)を使います。公式ドキュメントのとおりです。 docs.cypress.io cypress/plugins/index.js に上記の内容をコピペします。 プリントデバッグしたい箇所で、 cy.task('log', 'This will be output to the terminal') のように書きます。 補足 ログの場所はそこそこ見つけづらいので、 on('task', { log(message) { console.log(`[cy.log] ${message}`) return null }, }) のように装飾してもいいかもしれません。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たっきーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たっきーさん
ブログタイトル
約束の地
フォロー
約束の地

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用