収穫のタイミング教えるYoutube動画いっぱいあるけど結局ヤマ勘で収穫。一個は雑草引きの際に一緒にツルを切ってしまったので収穫。収穫のタイミング
お気に入りのスーパー(SANKO丸和店)で、目に入ったうな重弁当500円と鉄火ネギトロ巻き300円。選んだのは、後者。迷った
1週間使っていないキャベツに気づく。お好み焼き
フランスパンを焼いて唐揚げをはさんで食べた。25016025020
焼いたら同じになるので焼く前の写真。フレッシュモッツアレラベース。焼く前
冷蔵庫に軽い気持ちで煎れていたものがいつのまにか3,4日経ってしまう。それらを一気に揚げた。期限が迫って
ふを入れたハンバーグ。違いが全く分からない。ハンバーグ
定期的になる口内炎か、誤って噛んでしまったか、どっちか思い出せないが、上くちびるの裏が痛い。昨日は包丁で指を切るし、左の人差し指だったので今日は仕事のタイプが大変。不自由な状態でもお酒は飲みます。どっちだか
ブルゴーニュの赤ワインを開けピザを焼く。ピザ
マイブーム続く。プリン
鮭の西京焼き焦げた、西京焼き
食べようかどうしようか迷って結局食べる。オムライス
ボルドーばかりワインセットを飲み始めて美味しかったので今度はブルゴーニュで。フランスはわかるけどどこにあんねやろ。まずは白5本。で、赤も5本。ブルゴーニュ
ワインオープナーが壊れたので買い替えた。壊れたの。買い替えたの。壊れた
競馬が始まるまrに昼飲み。湯豆腐と白子ポン酢日本酒のアテ
昼の時間がない時用にカップ麺と日本酒が切れたので黒松白鹿純米を夕べから飲み始める。調達
作ってたスパイスカレーを温め、ごはんもチンして、あとは切り刻んだアボガドを添えただけ。3分料理
いつもの盛り付けに戻った。魚2品。イワシの味噌煮の缶詰とアジの焼き魚。すきまなし
あまりお皿に隙間があるごはんは作っていないなって、思った。要は品数が少ないということ。すきま
最近やっている乾燥パスタのお水戻し。丸一日つけてたら、柔らかくなりすぎて茹で時間2分でもぺっちゃんこ。いつもとは違うショートパスタでカルボナーラ。ミッレリーゲ
色んな野菜とエビ、豚肉、キノコを入れてちゃんぽん。長崎かどうかはわからん。ちゃんぽん
晩飯と朝飯の間の深夜3:40分のご飯。しらす焼き飯。ディナブレ
Onlinelearningandlessonstocontinuein2021(2ndJanuary,2021)Theyear2020hasbeenatumultuousoneforeducators.Hundredsofthousandsofteachersacrosstheglobehadtogettogripswithonlineplatformstodelivertheirlessons.MillionsofstudentswerestuckathomedoingtheirlessonsviawebsiteslikeZoom.Thishascreatedanunprecedentedtransformationineducationastechnologyhastakencentrestage.The...英語
競馬を見ながらアテを作って昼飲み。3R買って、2R当たった。良かった。相変わらず
今日の餃子店で目の前でみた餡の包みは見事だった。包み方の手際がいいし、餡がねっとりしている。さっそく、餃子の材料を買いに行って、ねっとり感を出すために水は使わず。キャベツを生ではなく細かく切ってレンチンし、ホームベーカリーで練ってみる。HBはあまりうまくいかなかった。さて、明日焼こうっと。どうなるやら。ねっとり
帰りに本店に立ち寄ってあずきと金時いもを1個づつ買う。疲れたので切れている入浴剤でも買いに行こうっと。本店
ようやくありつけた。小ぶりの薄皮餃子でした。憧れの餃子
ラーメンを食べ終えて今度はず〜っと行きたかった餃子屋に向かう。16:00オープンなので少し公園のベンチに座りハトを鑑賞。ハシゴ
ギリギリ14:00に到着して有名店のラーメンをそれほど待たずに頂く。<imgラーメン
4時に目が覚めて進撃の巨人エピソード3の続きを見て朝には見終わった。少しうたた寝をしてそれから肉を入れるのを忘れた麻婆豆腐で朝食。お腹いっぱい。朝ごはん
天王寺まで行って来た。自転車で
金曜日に有休を入れて4連休。今晩はキノコたっぷりオムレツ。入れたキノコシイタケ、マイタケ、マッシュルーム。昼も写真を撮ったので、キノコスパ。入れたキノコは、シイタケ、マイタケ、ブナシメジ、エノキタケ。4連休
作り置きにも不向きなものもありそうです。粕汁みたいになった常温で置いていたシチューと豚キムチ。不向き
先週はエテカレイ、今週は赤カレイ。鮮魚コーナーで2切れパック。やっぱり一人暮らしは食べる量が多くなる。カレイ
土曜日に一杯おかずを作り置いて早速そのうちのひとつを今晩食べる。作り置き
いつもより肉が小さかったけどこれくらい控えめサイズが今の僕には必要。最近、1人前の量をよく考える。。。。豚カツ小
広島焼き。フライパンを2個使って作った。野菜一杯取るぞ。キャベツの消費
ワインも6本づつ届いた。うっかりして全部ボルドー。赤はメルローメインが主体。千円切るくらいのワインでも違う種類に庶民は嬉しがる。赤白
いつもの朝は7時にNHKのTVのオンタイマーが入り、あと10分、あと5分と目覚まし時計の設定を何度も延ばしながら、いじましく起きれない。会社に入って30年間この姿勢はほぼ変えられない。目覚ましが鳴ったら1回で起きる大人の人間になりたい。こんな未熟者も休みの日は一転、目覚ましが鳴らずとも起き上がってブログを書いてみたり。熟しすぎたアボガドをディップにしてハムと玉ねぎのサンドとコーヒーで土曜日の朝食。五度寝
ずっと前にかった器、ぐい吞みか簡単ちょこっとおつまみか、使い道がよくわからずあまり活躍の場がなかった。最近ようやく、わかったプリン型に最適。ゆうべ寝る前にオーブンにセットしてまた焼けた。マイブーム続く。最後の焼きすぎプリンようやくわかった
昼はボロネーゼスパ。晩はモッツアレラをのせて焼いたホウレンソウグラタン。今晩は九平次のLaMaisonを開けた。美味しい。パセリが続く
万代の入口入ったらこの光景。にんじんフェア
今晩はパセリがのった2品。今日は香川の純米酒を開ける。パセリ
ハンバーグのタレ(?)がポテトサラダの根元までまで回った。今晩は仙禽を開ける。過去半年ほど、一番気になってた日本酒。浸食
よく作るカレイの煮付け。エテカレイっていう名前だった。今晩は山口県の「貴」という日本酒を開ける。カレイの煮付け
「ブログリーダー」を活用して、食べた!さんをフォローしませんか?
収穫のタイミング教えるYoutube動画いっぱいあるけど結局ヤマ勘で収穫。一個は雑草引きの際に一緒にツルを切ってしまったので収穫。収穫のタイミング
父がCO-OPでうなぎを買っていたので丼にした。ミニトマトも採れ始めた。土用の丑
実家の置き焼酎が切れそうなので、やまやで新しい焼酎を買った。新しい焼酎
2週間ぶりの畑。草ぼうぼう。野菜を植えてる畝までぼうぼう。収穫はピーマンを中心に父と2人じゃ食べきれない量。草ぼうぼう
1週間の節約生活。締めはやきそば。焼きそば
だいぶ冷蔵庫の中がなくなってきた。皿うどん
金を使わずに冷蔵庫にあるもので3日目。ナス炒め
カレーが出てきたので晩はカレー。冷蔵庫総ざらえ
週末はいっぱいお金を無駄にしたのでご飯はいつにも増して質素にするって決めた。あり合わせ
善戦したけど負けました。大学時代の後輩を誘って餃子を食べたあと一人飲み、小倉遠征5
前日の博多滞在ではグルメを夢見ていたが実際は狙っていたお店で半チャンラーメンを食べてお腹いっぱいになると暑さもあり次に行く元気が湧かず不完全燃焼。朝はまだ店が開いてなくて売店のかしわ飯のおにぎり。小倉遠征4
冷たいものを求めて商店街のアーケードを歩いていると、今、福岡は博多山笠の期間中だと知った。小倉遠征3
博多について早速、もつ鍋のランチ。小倉遠征2
今日は有休だったのでPeachで福岡に向かう。小倉遠征
シーフードミックスパ。バジルは実家の植木鉢で育てたもの。シーフードスパ
フライパンに昨日の唐揚げの油が残っていたので連続で揚げ物。胃もたれ注意、揚げ物
久しぶりに作った唐揚げと焼酎炭酸割りで晩ごはん。唐揚げ
炭酸割りときゅうりのサラダ添え焼きそば。冷たい焼酎
とうもろこしはほぼアライグマに食べられた。スイカも3つ、4つは中身をくり抜かれた。そこでこれ以上スイカの被害を防ぐべくカゴで守る作戦。Youtubeではカゴがひっくり返されているのもみたけどコレをひっくり返されたら負けを認めざる得ない。勝利宣言ができますように!毎日大量に実るきゅうり。なかなか色つかずに収穫ができず困っているパプリカ。知らぬ間に大きく実っていたロロンというカボチャ。草ぼうぼうの中の枝豆。防御
朝食もやはりきゅうり。やっぱり
握りじゃなくて夕方で割り引きされたスーパーのパックすしですが。滋賀の酒蔵の日本酒。少し物足りずトマトスパ。最高のコンビ
実家の畑になっていたピーマン。採ってから1週間経つと真っ赤に。コレはパプリカだった?変色
土用の牛より少し早いけど父と一緒にうな丼。うなぎ
真鰯の刺身。真鰯
今日も簡単に焼くだけのご飯。焼くだけご飯
ナスの炒め物。日本酒とご飯と。ナス炒め
今日は固形のコメ抜きで、液体のコメとアテで晩ごはん。上ミノ、半分七味、半分黒胡椒。アテご飯
JR大阪駅の駅マルシェの中の山中の酒店の隣にコーヒー豆屋さんが入っていてそこを覗いた、豆は通販の安豆で事足りてるし特に買いたいとも思わず、ドリッパーを見つけたので台と一緒に買ってみた。ピンク、モスグリーン、モスグレーの3色で、その中からグレーを選んだ。帰宅して歯医者の予約時間までの間に一服。豆はパプアニューギニアハイランドスィート。新しいドリッパー
先ほどの水なすをスライスしてチーズとトマトソースをのせて焼いた。水ナスのチーズ焼き
実家の畑で採れた水なす。今のトレンドなのかテカりがないマット調。失敗を言い換える。つやなし
コンフィデンスマンJPより狙いがシンプルで早く観終わった。オーシャンズ8
朝ごはんはミンチカツの残りがあったので下で食パン買ってきてホットサンド。残りでホットサンド
6個揚げたけど4個だけ皿に盛る。ミンチカツ
冷奴と卵豆腐を食べてシメは卵かけご飯。卵かけご飯
鶏もも肉1枚で8個。皿に盛ったのは6個。最終的に食べてしまうのか?唐揚げ
ミートソースを一から作ってミートパスタ。その間、日本酒2合。パスタ
サンマで炊き込みご飯。大根と薄揚げ入り。サンマご飯
豆を補充。ブレンドコーヒーを作ろうと画策中。豆補充
暑いので冷たいビールに帰りに買ってきたデラバンのイカ焼き。冷たいビール
七夕はそうめん食べるそうですが知らなかったので冷やし中華。冷やし中華