きくやそばそば処 きくや(那覇市田原1-6-2)...
肉やさいそば食堂 五煌(中頭郡西原町翁長872 B1F)...
振り返ってみれば、そもそも「自艇の航海日誌代わり」とかいう名目で継続したはずのこの「続・」なのに、出航の投稿は1度したきりでフネは売却。以来グダグダと何年かやっていますけどね、まあ面倒なだけでロクなもんじゃありませんな。ということで今回も写真だけ貼っておきましょう。もう先月になりますが、何年かぶりで石垣に戻りましてね。例によって酒飲んでソバ食うだけの企画なんですが、沼彦もいたので一応観光らしき事も...
超こってり軟骨ソーキそばえびすそば(島尻郡与那原町字東浜68-1)...
大変面倒くさいのですが、溜まる前に一応貼っておきましょう。ラーメン。醤油らぁめんokinawan ramen NAGISA(島尻郡与那原町字与那原3853)背脂ラーメン(醤油)麺ヤ事業部 ブンキチ(那覇市字安里388-97)嵐げんこつらあめん EPISODE1~背脂の覚醒~らあめん花月嵐 南風原宮平店(島尻郡南風原町字宮平251)味噌ラーメン(+味ネギ)ラーメンさんぱち 中城南上原店(中頭郡中城村字南上原950-2)通堂ブラック(+チャーシュー)...
三枚肉そば(中)沖縄そば くくる(豊見城市字豊見城763-1 1F)...
とろとろ軟骨ソーキそば鉄板酒場 ますお(那覇市字安里381-3)...
ソーキそば(中)お食事処 瓦家(うるま市勝連平安名2925-4)...
塩味付けソーキの入ったソーキすば古民家食堂 てぃーらぶい(うるま市勝連浜56)...
大体お店に入って食べるので、弁当を買う機会は中々無いんですけどね。350円ですよ。これ。ぶ厚いハンバーグの下にはスパゲットまで!店で食う奴とかバカ!!まあそんな感じです。それではまた。...
本当に面倒くさいのですが、溜まってきたので一応貼っておきましょう。ラーメンとか。タンメン(+バター・チャーシュー)あけぼのラーメン 一日橋店(那覇市字上間222)五目ラーメン中華食堂 ドラゴン 豊見城店(豊見城市字名嘉地278)豚骨醤油らぁめん(ホウレン草増し)麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ (島尻郡南風原町字新川588 環境の杜ふれあい内)什錦湯麺(五目ラーメン)担々亭 南上原店(中頭郡中城村南上原448-1...
本ソーキそば自家製麺沖縄そば 海と麦と(国頭郡本部町崎本部32)...
(ちゅらそば定食の)そば沖縄料理 ちゅら12(国頭郡本部町字浦崎200)...
ソーキそばお食事処 味春(糸満市西崎1-13-5)...
どうも。「いつもの体調不良に加えて左耳が全く聴こえない。コロリのせいか、気圧のせいか・・・」と、滅多に口にしない身体の不安を吐露したところ「心療内科に行きますか」などと即答し、わたくしを「心の病」にしたい元看護師の妻を持つ者です。まあそんな事はどうでもいいんですが、そのオックさんが先日「今日は戌の日です」とか言うので近くの寺へお参りに行ってきたんですけどね。ただでさえ神社仏閣の少ない沖縄で、こんな...
やいまそば八重山そば やいま村(石垣市白保1960-104-1 新石垣空港国内線旅客ターミナル1F)...
八重山そば(中)八重山そば処 来夏世(石垣市字石垣203)...
八重山そば日本料理・郷土料理 ひるぎ(石垣市美崎町4-9 南の美ら花ホテルミヤヒラ 美崎館1F)...
八重山そばそば処 竹乃子(八重山郡竹富町字竹富101-1)...
まあ慣れているといえば慣れているので、家周りの対策などや買い出しもバッチリ。停電になっても氷は十分に蓄えてあるので、(PC-27時代の船中泊を思い出すな・・ふふ・・・)などとランタンの明かりで飲んでいたんですけどね、昨夜。大きな音がしたので事態は把握しておりました。上階のバルコニーを支える鉄柱が折れて、掃き出しのガラス戸に直撃しております。アベめー!・・・この状況でガラスに罅すら入っていないのは幸...
「ブログリーダー」を活用して、cgtakashiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。