chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
歴史と遊戯の記録 https://ameblo.jp/boshinumare/

日本中世史や民俗学について日々綴っています。 歴史SLGのプレイリポートの書いていく予定です。

戊辰
フォロー
住所
江東区
出身
寒河江市
ブログ村参加

2016/03/08

arrow_drop_down
  • 創造に登場する諸勢力について

    いろいろなタイプの諸勢力が登場しますが、それらが史実ではどのような存在だったのか考えてみました。_______________________________…

  • 【信長公武辺之次第】6 稲葉山御成敗の事

    織田家は大垣城、犬山城を拠点に美濃経略を次々進める。天文21年(1552年) 11月 墨俣城の築城を木下秀吉に命じる。 秀吉は川並衆の協力を取り付け手際よく普…

  • 【信長公武辺之次第】5 家中動揺の事

    斯波義統への冷酷な処置に不満をもったのか、家中が動揺している。信長守役の平手政秀が諫言を残して憤死した。きれいごとでは戦国大名はつとまらない。お人よしな平手に…

  • 【信長公武辺之次第】4 武衛様、御謀反の事

    天文21年(1552年) 10月 武衛様、御謀反の事信長の武威は、尾張を超えて近隣諸国に広がっていた。主筋にあたる武衛様(斯波義統)との関係を清算するときがき…

  • 【信長公武辺之次第】3 桶狭間合戦の事、併せ 義龍不孝の事

    天文20年(1551年) 11月 桶狭間合戦今川義元が上洛を準備を始めた、との報せが入った。「上洛とはにわかには信じられん。真の狙いは尾張に違い無い!」と思う…

  • 【信長公武辺之次第】2 御舎弟 信勝君、御赦免されし事

    天文二十一年(1551)8月信長の同母弟 末森信勝が遂に蜂起した。予想通り、林佐渡、柴田勝家が与力した。信長の守役平手政秀は立場上信長支持を表明したが、内心で…

  • 【信長公武辺之次第】1 守護代御退治之事

    天文二十一年(1551)4月尾張最大実力者 織田信秀亡き後、当国は統率者を欠いた状態となっていた。守護たる武衛家(斯波義統)は城一つ持たぬ有様で、家来の清州の…

  • 日暮らし

    くだらない言葉遊びを思いついた日々のくらし今日の暮れ行き昨日の暮れ行き昇って暮れてのくりかえし暮れて暮れての年の暮れ蟻の暮らしは穴暗し蝉のヒグラシ シチネン潜…

  • 因島のトトカカ舟

    因島水軍城の思い出今から三年ほど前に因島水軍城に行く機会がありました。ネット上では偽物のお城だとか悪い評判もあるのですが、私的には是非お勧めしたいスポットです…

  • 通い婚

    今、気づいた!真田丸で幸村が農家の娘のところに度々訪ねていくシーン。あれは通い婚だ!山城国一揆の話をしたり、山争いの場面があったり、今回の大河は渋い演出が多い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、戊辰さんをフォローしませんか?

ハンドル名
戊辰さん
ブログタイトル
歴史と遊戯の記録
フォロー
歴史と遊戯の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用