chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小心者だけど晩成を夢見る http://2012h240401.blog.fc2.com/

半世紀に及ぶidentity crisis(自己喪失)の果てに見つけた私とは何か

自分の正体=「自閉症スペクトラム」+「社交不安障害」+「強迫性障害」+「うつ状態」であると、 やっと認識できたのは齢50歳を過ぎてからだった。これまでの数多の失敗と心身の疲弊を、思いのままに綴り昇華させて、これからの人生をなるべくお気楽に過ごしたいと願ってやまない一人の女の半生記。

春待つねこやなぎ
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2016/03/08

arrow_drop_down
  • 年度末に思う

    年度末は慌ただしい。新生活を始める人はもちろん、その人たちを迎える側も緊張と期待を胸に新年度へと臨むことだろう。お世話になった方々が職場を去り、私は少しばかり感傷的になっている。人生は出会いと別れの繰り返し。わかっているけれど慣れないものだ。週末になると抑うつが強まる。今日も予定していたことができなかった。長引くコロナ禍で不安が高まり、ストレスが溜まっているのはみんな同じなのに、メンタル弱すぎると...

  • 花が見たい

    東北でまた地震が起きた。変異したコロナウイルスの感染者が増えている。ワクチンの効果はどうなのだろうか。悪化した経済の回復はいつになるのか。平日は仕事で気を紛らわせられるが、週末になると不安がエスカレートして身動きが取れなくなる。友人に会いたい。家族に会いたい。寂しさを埋めてくれるのは子猫の存在。何とか生活しているけれど、意欲がわかない。急がないことは後回しが積もり積もって、いつかパンクしたらと心配...

  • 節目の春に

    東日本大震災から10年が経過した。報道で当時の映像を視聴すると、そのすさまじさにいまでも激しく心を揺さぶられる。未曾有の被害をもたらした地震。多数の死者、行方不明者と避難を余儀なくされた人々。被災が原因で体調が悪化して亡くなった震災関連死。そして世界規模の原発事故。たった一日で奪われた日常。悪夢としか言いようがない。唐突だが、私の母方の先祖は被災県の出身だ。明治以降、北海道に移住してきた。大正・昭和...

  • カタヲツケル

    今週も気温差が激しかった。大雪に見舞われて駐車場所の雪かきに励むも、途中で力尽きて雪を高く放り投げることが出来なくなった。結局は駐車場所の後方に雪の塊をなるべくまとめて、その前に駐車するしかなかった。周囲の車の迷惑にならないかと気をもんでいたのだが、気温が急上昇して雪はとけてしまった。天気の神様、風も雨も雪も両極端は困ります。加齢に伴い、これからもっと厳しく感じるようになるだろう。昨秋転居してから...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、春待つねこやなぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
春待つねこやなぎさん
ブログタイトル
小心者だけど晩成を夢見る
フォロー
小心者だけど晩成を夢見る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用