ストレスフルモードとは。気持ちのゆとりが人間関係を円滑にする。
気持ちのゆとりについて 読んでくださってる皆さん。 今回の記事は「気持ちのゆとり」と「ストレス」との向き合い方にについて書いてみました。 ストレス源の筆頭といえば、仕事上で起きる事が多いのではないでしょうか?
今日は朝から「久しぶりにブログ書くぞー」と思って早く帰ってきました。 何を書こうかなと思ったのですが、真っ先に思いついたのが「仕事」についてでした。 理由は日々の暮らしで、寝ている時間と食べている時間以外でやってる事の多くの時間ってやっぱり仕事なので、生活からは切っても切り離せない事柄だと思って。 ミニマリストになり仕事をするにあたって考えが変わった点なんかを書きたいと思います。 入社4年目で職種は営業です。 大学を卒業して転職を経験して今の会社に入って4年目です。 営業をやっていまして、毎週月曜から金曜まで大体、8時から19時から20時位まで働いています。 遅い時は21時過ぎの時も…。 11…
3月末に引っ越して、丁度一ヶ月が経ちました。 引っ越した当初は以前の44平米の一軒家から130kgのゴミと不要になった家具を実家へと持って行ったところからスタートしましたが、4平米の2DK部屋には、それだけモノをそぎ落として引っ越してきたのにも関わらず、まだ部屋の各所にモノが多く不満を感じていました。 この機会に引っ越し当初と現状について振り返ってみたいと思います。
「ブログリーダー」を活用して、おてみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。