chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大阪の文化財を訪ねて 旧黒田藩蔵屋敷長屋門

    ブログを1か月以上もサボってしまいました!腰痛を理由に大阪弁では「あかんたれ~」と言いまぁ。気合を入れて復活といきまっせ!今回は3月の写真から大阪の散歩としまひょ。(新世界の通天閣)(天王寺公園から撮影)新型コロナも落ち着きを見せてきたようでんな。4月25日から通天閣のネオンが黄色(警戒)に変わったとか。まん延等防止特別措置が解除されてるのに大阪モデルとやらで赤色(危険)のままだったのは意味が有ったんかしら?第7波も心配でっけど3年ぶり解放されたGWでおます。マスクや手洗いなど今後も続けることが大切でおます。(旧黒田藩蔵屋敷長屋門)(大阪府の登録文化財)この建物は江戸時代の大坂に130か所も在った諸国の蔵屋敷現在では唯一当時を偲ぶ長屋門として保存されてますんや。1933年(昭和8年)に黒田藩(現在の福岡市)の蔵...大阪の文化財を訪ねて旧黒田藩蔵屋敷長屋門

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鉄ちゃん爺やの 独り言さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鉄ちゃん爺やの 独り言さん
ブログタイトル
鉄ちゃん爺やの 独り言
フォロー
鉄ちゃん爺やの 独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用