大湿帯の【御真影奉護壕】

大湿帯の【御真影奉護壕】

県有林である源河の山間部、名護市源河 大湿帯(オーシッタイ)の標高約120mの丘陵斜面に掘られた人工壕は、御真影奉護壕と呼ばれた。その壕が見学出来ると知って行ってきた。沖縄本島北部「やんばる」と呼ばれる緑豊かな所にある、小さな山里【オーシッタイ(大湿帯)】国道331号線天仁屋(てにや)付近からオーシッタイ(大湿帯)に向かう。 寂しい道を、源河方面の山中に向かって車を走らせる。政治結社沖縄共生會総本部と研修農場。...