ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
だんだんマンの「シドニーこああら版」 0418
日本入国My SOSSYD(シドニー)空港からNH(全日空)880便でHND(羽田)空港に到着し、日本に入国する場合の手続き、手順は下記のようになります。 (4月18日現在)(飲食時以外を除き、両空港及び機内ではマスク着用義務があります)オーストラリアから
2022/04/18 16:03
だんだんマンの「シドニーこああら版」 0411
総選挙 5月21日モリソン首相は10日、事実上の任期満了に伴う総選挙を5月21日に実施すると表明しました。 生計費の上昇や気候変動問題などが争点になるとみられています。 お知らせしているように、世論調査ではモリソン首相率いる自由国民連の支持率が、野党AL
2022/04/11 04:45
だんだんマンの「シドニーこああら版」 0409
穀物大手 業績予想上方修正NSW(ニュー・サウス・ウエールズ州)農業省機関から民営化された上場穀物大手「グレインコープ」は8日、ウクライナでの戦争を受けた穀物需給の逼迫により、2022年度の基礎的利益が前年比約2.5倍になるとの見通しを示しました。 今
2022/04/09 05:45
だんだんマンの「シドニーこああら版」 0408
貿易統計 輸入12%増加オーストラリアがCOVID-19から脱し、世界に門戸を開いた為、ガソリンの高騰と家庭用電化製品および新シーズンのアパレルの好調な販売で2月の輸入は12%急増しました。鉄鉱石と石炭の価格が引き続き高騰した事で輸出額は2か月連続で記録
2022/04/08 09:03
だんだんマンの「シドニーこああら版」 0407
AUKUS 連携・防衛力強化中国の張軍国連大使は5日、米英豪が極超音速兵器の開発などで連携を発表したことについて、ウクライナ紛争のような危機を他地域でも引き起こす恐れのある措置を取るべきでないとけん制し、ウクライナ危機を見たくなければ、世界の他地域を同様
2022/04/07 10:12
だんだんマンの「シドニーこああら版」 0406
デ社幹部 PNGから逃げ出すデジセルの幹部達は、オーストラリア最大の電話通信会社「テルストラ」が買収交渉中の太平洋の電話会社に課せられた1億3000万ドルの一時的な税金を支払わなかった為、懲役刑の可能性を回避すべく、PNG(パプア・ニューギニア)から逃げ
2022/04/06 10:33
だんだんマンの「シドニーこあらら版」 0405
記録的な空き室率メディア・グループ「フェアーファックス」傘下の多目的不動産調査会社「ドメイン・グループ」によると、留学生が戻って来たことに伴い賃貸供給が減少し、需要が増加した事で3月の空室率は、全国で過去最低の1%に低下しました。 ドメイン調査経済部の
2022/04/05 10:27
だんだんマンの「シドニーこああら版」 0404
インドとFTAオーストラリアとインド両政府は2日、暫定的なFTA(自由貿易協定)TA)について合意したと発表しました。 同日オンラインで式典を開き両国の貿易担当相が署名しました。 通商関係を強化し、両国にとって主要な貿易相手国である中国への経済的な依存度を
2022/04/04 11:27
だんだんマンの「シドニーこああら版」 0402
RBAに女性副総裁オーストラリア政府は1日、RBA(オーストラリア準備銀行-中央銀行)の新たな副総裁に、同中銀総裁補として金融安定化や決済システム監督を担当するミシェル・ブロック氏を指名しました。同中銀の62年の歴史で、女性副総裁は初めてとなります。
2022/04/02 07:10
だんだんマンの「シドニーこああら版」 0401
中国阻止に新ダーウイン港浮上本日付けオーストラリアの代表的日刊経済新聞「オーストラリアン・ファイナンシャル・レビュー(AFR紙)」はダーウイン港の中国企業へのリース問題に付いて下記のように報じています。上級大臣は、連邦政府がNT(北部準州)に新しい港を
2022/04/01 08:41
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、だんだんマンさんをフォローしませんか?