司法書士の仕事って思わぬ展開があります。思い通りに行かない事も多いです。まあそこがまた面白い所でもあるのですが。(笑) 後見制度支援信託という制度があります。…
一流の司法書士を目指す定年後のおじさんのブログ
定年後、司法書士を目指しました。一緒に勉強している方と、意見交換したくてブログを始めました。
午前中は湯河原の特養に行って、後見している方と面会、午後は東京で合唱の練習と、今日は目一杯働きました。まあ合唱は仕事ではありませんが。(笑) 湯河原の件、神奈…
施設に入所されている方が、入所する前に住んでいらっしゃったご自宅に行って来ました。昨日、鍵を管理されているご近所の方から連絡があったので、急遽、行って来ました…
少し前にブログに書いた記事の続編です。 どんどん預貯金が発見されます! 仲井雅光(dachshund)のブログ (ameblo.jp) 今日も含めて2つの…
うかうかしていたら、明日でもう年度末ですね。来週からは令和6年度になりますので、会計としては令和5年度の会計報告が必要になります。以前から言っている様に、現在…
新たに成年後見人に就任したので、財産調査を行う必要があります。後見申立ての時点で財産目録を作るのですが、申立人には、基本的に調査権限はありませんので、この財産…
遺産承継の仕事を引き受けた方から、「ついでに保険金の支払い請求の仕事もやってくれないか?」という依頼を受けて、保険金請求の仕事も引き受けました。保険会社は2社…
今日は。午後から市役所相談会でした。1人30分枠で13:00~16:00の3時間なんですが、今日は6枠すべて埋まっていました。ほぼ全部相続案件で、「最近、ご主…
昨日のブログに書いた様に、今日は午後から後見している方との面会(2件)を行いました。自宅から最寄りの駅まで歩いて40分、そこから小田急線で移動し1件目は駅から…
今日も合唱の練習でした。練習曲は表題の通り。並行してヴェルディのレクイエムを練習しているので、マタイ受難曲の練習は今月最後です。4月からは本番の指揮者練習が始…
昨日の今日なので体調が万全ではありません。あまり気が乗らないので、今日はあまり仕事をしませんでした。この所、土日は、合唱の練習と施設回りで忙しいので、平日に少…
表題部の通りです。たぶん歩く姿勢が悪かったんでしょうね。歩道の段差に躓いて、気が付いたら地面と衝突していました。(笑) 問題はないと思いますが、2~3日無理し…
MicrosoftにはOne DriveというCloudサービスがあります。私自身、良く分かっていないので、誤解している部分があるかもしれませんが、私の理解の…
成年後見人等の申立てをする場合、ご本人の判断能力の低下の程度によって3つの類型に分かれます。つまり、後見、保佐、補助の3つです。3つの類型の違いは、それぞれ、…
3件目の会計業務含めて、急に仕事が増えたので、優先順位付けが必要になります。今日は、とりあえずメール等で返事をしておきましたので、言葉は悪いですが時間稼ぎにな…
今日は比較的のんびりと過ごしました。例によって後見している方の施設を3ヶ所訪問しましたが、いずれも厚木市内なので、そんなに時間は掛かりません。 1ヶ所は車を利…
会計の仕事を3件担当している事は、このブログにも書いた所ですが、この3件目の会計、非常にまずい事になっています。問題は2つあります。 まず、過去3年間に渡って…
昨日のブログで「新しい仕事が来ています」なんて書きましたが、今日も仕事の依頼がありました。仕事が来ない時は暇なんですが、来る時は集中する事があるので一挙にはこ…
この所、仕事が収束して来て少し暇になっていたのですが、またちらほらと新しい仕事が来ています。会社設立、債務整理、成年後見人就任等です。 今日は、昨日、ブログに…
私が成年後見人をしている方の話です。一昨日、この方の奥様が亡くなられました、この方は老人介護施設に入所されているのですが、ご本人の年金だけでは、入居費が足りま…
先日のブログに書きましたが、WiFiのルータを変更してみました。以前はWiMAX-2という契約だったのですが、半年前位からでしょうか、Zoomが繋がりにくくな…
今日は、私が後見している方が入所している施設に行って来ました。施設の対応に対して、ご家族が不信感や不満を持っており、その話し合いのためでした。ご家族の言い分を…
昨日は最悪の1日でしたが、早めに寝たせいか、今日は朝から絶好調でした。(^_-)-☆ 今日は合唱の練習。バッハの「マタイ受難曲」です。この5月連休から本番指揮…
昨日は、夕食が少し遅くなって、食事量を抑えないといけないなと思っていたのですが、悲しいかな、食欲の誘惑に負けて、食べ過ぎてしまいました。(笑)夕食の後、すぐに…
市町村等が主催者となる無料法律相談会が多く開催されています。この場合、市町村から司法書士会に相談員派遣の依頼があり、司法書士会がメンバーを選抜して派遣していま…
本来、司法書士の仕事ではないのですが、現在、3つの会計担当になっています。いずれも司法書士会関係の団体です。そんなに難しい仕事ではないのですが、なかなか引き受…
昨日のブログで「最優先の仕事があるので、第2、第3の仕事の優先順位を落とす」といった事を書きましたが、結局の所、最優先の仕事は3/11(月)になりましたので、…
認知症高齢者の成年後見人を担当しているケースが多いのですが、そうでない方の成年後見人にも就任しています。精神障害の方の話です。元々はご自宅でご家族の方が世話を…
成年後見人をしていると、定期的に報告書を提出しなければいけません。家庭裁判所には1年に1回報告すれば良いのですが、リーガルサポートには半年に1回の報告になりま…
マタイ受難曲の解説本を読了しました。細かい所は理解できていませんが、バッハの「マタイ受難曲」についての最低限の知識は理解できた様に思います。その上で、この音楽…
今日、土曜日は、いつもの通り、合唱の練習でした。ヴェルディのレクイエムです。レクイエムは「死者のためのミサ曲」と言われ、カトリック教会の儀式で使用される楽曲と…
司法書士登録をして仕事をするためには、司法書士会に入会する必要があります。司法書士会に入会すると、会務と呼ばれる仕事を頼まれる事も多いです。司法書士会に限らず…
「ブログリーダー」を活用して、dachshundさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
司法書士の仕事って思わぬ展開があります。思い通りに行かない事も多いです。まあそこがまた面白い所でもあるのですが。(笑) 後見制度支援信託という制度があります。…
私が後見している方が今年2人亡くなりました。共通しているのが大腿骨骨折です。高齢になると骨粗鬆症等骨が弱くなるのと、認知症高齢者の場合、自分の力を過信して無理…
司法書士が行う登記申請は、不動産登記と商業登記の2種類があります。以前から商業登記はオンライン申請を使っていましたが、最近は不動産登記もオンライン申請にしてい…
全部という訳ではありませんが、最近は近くに住んでいる方からの依頼が多いです。私の事務所がある小田急線愛甲石田駅周辺は、司法書士事務所が3つしかいません。同じ厚…
今日は台風の影響で終日雨模様という天気予報でしたが、すっかり外れてしまいました。素人考えなので間違っているのかもしれませんが、今回の台風は規模が小さかったので…
昨日の日経新聞(土曜版)の記事からの引用です。「元気の処方箋」という記事です。この記事によると、人間の脳には歩行や作業などの運動課題と、会話や計算などの認知課…
過去のブログを調べたら、同じテーマで何回も記事を書いています。「土曜日は仕事をせずに合唱の練習でリフレッシュしました」という内容です。(笑) 合唱の練習は13…
今年に入って3月くらいまでは結構暇でした。しかしその後は仕事が入っています。一人事務所なので急に仕事が増えても、なかなか対応できないのですが、忙しい時期を乗り…
人が亡くなるとやる事はたくさんあります。いわゆる死後事務ですね。葬式の手配から始まって市役所への届出、年金事務所への届出、保険会社への保険金申請、相続手続き等…
司法書士は「街の法律家」と言われます。法律に関する色々な相談事について、気楽に相談できる場所という事でしょうか。司法書士の中には、一つの業務に徹してそれ以外の…
仕事に追われていると勉強する時間がありません。今日は急ぎの仕事がなかったので勉強していました。司法書士登録をすると「月報司法書士」という雑誌(月刊誌)が送られ…
今日は、何をしたという事もなく1日が過ぎてしまいました。先週は忙しかったので落ち着いて事務所で仕事ができませんでした。事務所でできる仕事は後回しにしていました…
今日は司法書士試験の日だった様ですね。私が合格したのは平成28年ですから、もう10年近く前になります。遠い昔になりました。受験された方は緊張もあった事でしょう…
今日は珍しく全く仕事をしませんでした。午前中は午後の合唱の練習に備えて一人で音取り練習。午後は練習の本番でした。終日合唱漬けでリフレッシュしました。(^_-)…
マイナンバーカードが使用できる様になって久しいですが、被後見人の方々にとってはほとんど関係がない話です。マイナ保険証の運用も始まり私も使っています。便利な反面…
成年後見人の報告書を作成しました。6月末が基準日になっている案件が3件ありました。以前にもこのブログで書いたと思うのですが、家庭裁判所への報告は1年に1回、リ…
現在、法務省の諮問機関である法制審議会において、成年後見制度の見直しに関する検討が進められています。検討のポイントは2つあります。 (1)成年後見制度の利用促…
答弁書の件、今日、着手しようと思っていたのですが、できませんでした。午後は相談会、夜は会議と予定が入っていたので、午前中しか空き時間がなかったのですが、他に急…
登記案件は緊張します。今日は2件の仕事がありましたが、何とか無事終了しました。何か問題があった時には、後日、法務局から電話が掛かって来るのですが、今日の所は何…
油断するとすぐに仕事が溜まります。(笑) 明日は不動産決済と商業登記の2件の登記申請をします。一方、訴訟案件の答弁書を水曜までに作成しなければなりません。素案…
今日は暑かったですね。合唱の練習に行こうと思っていたのですが、あまりに暑いのと、体調が今一つだったので、自宅で過ごしました。明日は仕事の予定を入れているのです…
昨日も書いた様に溜まっていた郵便物の数が半端じゃない。(笑) 一つ一つ読んで処理するのに1日掛かりました。役所からの郵便物が多かった事が大きな理由です。医療保…
予定通り退院しました。問題は完治までに時間が掛かる事でしょうか。主治医からは2~3ヶ月と聞いています。この間、上下の顎をできるだけ固定しつつ、一方で口を開けて…
7/11(木)に手術をしましたので、ほぼ1週間経ちます。下顎がずいぶんしっかりした様に思います。手術前は口を開ける際に痛みを感じたのですが、今は、あまり痛みは…
何故なら主治医が不在だったから。下顎の術後、とにかく、下顎を固定する事が重要の様で、この事は以前のブログに書きました。 入院日記 仲井雅光(dachshu…
点滴がはずれて自由になりました。元々、テレビはあまり見ないのですが、PCでNHKプラスやAbemaTVを見ています。夜もぐっすり眠れます。 食事は相変わらず流…
点滴がはずれて自由の身になりました。流動食ながら食事が摂れているし、抗生剤の投与も終了した事に依ります。昨日は久しぶりにシャワーを浴びてすっきりしました。手術…
手術した7/11(木)は絶食でしたが、昨日から食事が始まりました。お粥、味噌汁、煮物、ジュース等、一応、色んな種類の品数があるのですが、全て液状食です。おまけ…
昨日、お昼前後に手術をしました。とはいえ、全身麻酔なので記憶は全くありません。色んな器具や装備を装着されていて、あまり自由が利きません。そのまま朦朧としていた…
今朝9:00に入院しました。これから1週間、入院生活になりそうです。暇そうなので、仕事を離れて入院日記を書く事にします。とはいえ、今日も仕事関係の電話が3件も…
入院で仕事ができなくなるので、仕事を収束しているのですが、新たに相続の仕事が来ました。以前、相続登記の仕事をした際に関係したお客さんからの依頼でした。 以前の…
入院して手術をするとなると。色々検査をしないといけません。今日は、午後から病院に行って検査をして来ました。血液検査、心電図、胸部レントゲン、肺機能等、手術を行…
本来であれば、昨日は合唱の練習、今日は老人介護施設訪問の予定が入っていたのですが、この様な事態になってしまいましたので、少し自重しました。下顎が安定しない状態…
今年3月に道路で転倒した事は、以前ブログに書いた通りですが、一昨日の夕方にも転倒しました。 通勤時に転倒! 仲井雅光(dachshund)のブログ (am…
今日は朝から銀行回りです。後見制度支援信託の手続きのため、A銀行、B信託銀行で定期預金を解約し、同時にA銀行からB信託銀行に必要な資金を振込み、B信託銀行の普…
報告書作成等の事務仕事は着実に進んでいるのですが、今週は外出が多いです。月曜日以外、どこかに出かけています。今日も午後から湯河原まで行って来ました。いや結構疲…
昨日の話の続きです。固定資産税の納税通知書を見せてもらって、対象不動産の家屋番号が分かりました。登記情報を取得して確認した所、60年以上前の日付で表題の「処分…
この所、事務所勤務が多かったので、仕事は順調に進んだのですが、今日は午後から外出で、少し進みが悪かったですね。明日も外出がありますが、だいぶ仕事が片付いたので…
今日は、終日、後見の報告書作の仕事をしていました。先週の取り残し業務は、早々に郵送で提出。その後、金庫から4件の通帳を出して来て銀行で貴重。2件について、ほぼ…
マタイ受難曲の演奏会が近いので(8/17)、昨日、今日と合唱の練習でした。連日の練習は、正直、ちょっと辛い上に、この週末は、風邪気味だったのか、頭痛に悩まされ…