chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「琉大事件」を考える(仮称) http://blog.livedoor.jp/himawarimusume7/

朝鮮戦争下で原爆展 『琉大事件とは何だったのか』

1953年、米軍の支配下にあった沖縄で、 学生の「原爆展」開催を理由に 4人を退学処分にするなど 若者たちの平和への叫びを封じようとしたのが「琉大事件」 朝鮮戦争下で原爆展 『琉大事件とは何だったのか』

ひまわり
フォロー
住所
沖縄県
出身
奄美市
ブログ村参加

2016/02/17

arrow_drop_down
  • アメブロへ…

    ひまわりの散歩道~沖縄&奄美~尼崎在住の奄美3世https://ameblo.jp/himawarimusume007つづきは、こちらへよろしくお願いいたします沖縄ランキングにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村

  • 世界終末時計の針が30秒進み、世界の終わりまであと残り2分に

    世界終末時計の針が30秒進み、世界の終わりまであと残り2分に2018.01.26 20:00https://www.gizmodo.jp/2018/01/doomsday-clock2018-2min.html人類滅亡まで残り2分。「世界終末時計」ってご存知でしょうか。地球滅亡の時間を午前0時として、地球最後までの時間を示す時計なん

    地域タグ:沖縄県

  • 「沖縄の核」真実伝えよ ゴルバチョフ氏、沖縄県民にメッセージ 反基地の闘い支持

    「沖縄の核」真実伝えよ ゴルバチョフ氏、沖縄県民にメッセージ 反基地の闘い支持2018年1月31日 07:15 琉球新報「沖縄の核」真実伝えよ ゴルバチョフ氏、沖縄県民にメッセージ 反基地の闘い支持2018年1月31日 07:15 東西冷戦終結の立役者で、ノーベル平和賞を受賞したミ

  • 沖縄と核、アメリカ統治下の知られざる真実

    那覇近郊で核ミサイルが誤発射されていたNHKスペシャル『スクープドキュメント 沖縄と核』取材班 2017年09月09日http://toyokeizai.net/articles/-/187336アメリカ北部ウィスコンシン州にある人口8000人あまりの田舎町。トレーラーハウスと呼ばれる小さな家の中で、その男性

  • 【沖縄県民大会】「事件を政治利用するな!」…事件への怒りは当然だが、「オール沖縄」に違和感も

    http://www.sankei.com/west/news/160619/wst1606190044-n2.html産経WEST2016.6.20 05:00沖縄県うるま市の女性会社員(20)が元米海兵隊員の男に暴行、殺害された事件を受け、那覇市で19日、事件への抗議や米海兵隊撤退を求める県民大会が開かれた。共産党や社民党、労働

  • TOPICS:Special Feature: Okinawa holds mass protest rally against US base

    Documents exposing regulation of Okinawa’s free speech under US administration foundhttp://english.ryukyushimpo.jp/2016/01/06/24262/December 31, 2015 Ryukyu Shimpo by Mamoru Yasuda As of December 30, a large quantity of documentation from the Government

  • エール送って駆けて60年―早稲田の応援団長から大阪市議へ

    エール送って駆けて60年―早稲田の応援団長から大阪市議へ辰巳正夫幼少期から高校卒業まで―1936年から1954年早稲田大学に入学―1954年から1958年3月思い出すままに―早稲田の思い出大学院政治学研究科に入学―1958年4月から12月早稲田精神昂揚会

  • 綜合原爆展ーWikipedia

     BOOKS Mangroove「琉大事件とは何だったのか」「琉大事件を考える(仮称)」ホームページhttps://himawari0007.amebaownd.com/ 8月6日、広島でのシンポジウムこの事も話題にあがった綜合原爆展ーWikipedia綜合原爆展(そうごうげんばくてん)は、1951年(昭和26年)、京

  • <社説>USCAR文書 米統治の無謀明らかにした

    http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-466903.html<社説>USCAR文書 米統治の無謀明らかにした2017年3月25日 06:01米統治時代の新事実が明らかになった。米軍の圧政による人権や自治の侵害と民衆の抵抗の歴史は沖縄の未来の指標となる。歴史発掘の作業を今後も

  • 沖縄問題を考える 中野好夫

    ■目次Ⅰ 沖縄はなぜわたしたちの問題であらねばならないか(中野好夫)Ⅱ 沖縄「問題」の二十余年(新崎盛暉)Ⅲ 沖縄分断の法的構造(宮崎繁樹)Ⅳ アメリカの極東戦略と沖縄(高橋実)Ⅴ 日米安保条約と沖縄(星野安三郎)Ⅵ 基地沖縄の統治構造(宮里政玄)Ⅶ 基

  • 「敗戦直後の沖縄の政党と独立論」より

    上原清治で検索したら下記のblogがヒットした沖縄自治研究会http://plaza.rakuten.co.jp/jichiken/敗戦直後の沖縄の政党と独立論http://plaza.rakuten.co.jp/jichiken/8013/その中から、上原清治さんに関する部分だけ、書き出しておく。新崎盛輝先生も、いわゆるそ

  • はてなブログ

    しばらく、はてなブログ  http://kazumi-iwatani.hatenablog.com/

  • 「大学に通えるなんて」 1期生の瑞慶覧さん、開学当時を振り返る

    1950年代前半の出来事の記載はない。 大学倶楽部・琉球大「大学に通えるなんて」 1期生の瑞慶覧さん、開学当時を振り返る2016年6月9日学生時代のアルバムを見つめる瑞慶覧長方さん開学当時の学生便覧の表紙  「本大学は日本のものでもなく、米国のものでもない」という

  • 『奄美の奇跡』 言葉の運動、復帰実現

    『奄美の奇跡』 言葉の運動、復帰実現2015年9月20日 09:09奄美群島といえば田中一村、島尾敏雄の2人の名が浮かんでくるだけであったものが、本書により中村安太郎、泉芳朗、昇曙夢、村山家国らの優れた人物の存在を知り、敗戦後、米軍政下に置かれた奄美が、いかに過酷な状

  • 辺野古埋め立て承認、もっと早く取り消していたら・・・

     http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/19708辺野古埋め立て承認、もっと早く取り消していたら・・・2015年10月12日 12:45 注目 平安名純代・米国特約記者 普天間移設問題・辺野古新基地 普天間移設問題 政治 翁長雄志知事が沖縄防衛局に名護市辺野古の新基地建設に伴う

  • 「軍事植民地」沖縄―日本本土との“温度差”の正体

    「軍事植民地」沖縄―日本本土との“温度差”の正体 [単行本]吉田 健正高文研2007-06 “基地の島”として軍事利用されつづける沖縄は「軍事植民地」にほかならない。戦後60余年、沖縄住民を切り捨て、復帰後もその願い・要求をそらし、すりかえ、今なおアメとムチの使い分け

  • 沖縄問題20年(1965年) (岩波新書)

    沖縄問題二十年 (1965年) (岩波新書) [新書]中野 好夫 新崎盛暉岩波書店1965.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆「琉大事件を考える(仮称)」ホームページhttps://himawari0007.amebaownd.com/ 沖縄 ブログランキングへ

  • 沖縄のアメリカ人―沖縄ジャーナリストの記録 (1971年) (サイマル・ドキュメント)

    時代背景&社会背景を知る意味で、一読沖縄のアメリカ人―沖縄ジャーナリストの記録 (1971年) (サイマル・ドキュメント) [-]池宮城 秀意サイマル出版会1971☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;「琉大事件を考える(仮称)」ホ

  • 琉大風土記―開学40年の足跡

    あくまでも、私が知る限りでだけど、事実と異なる事が記載されている。腑に落ちない箇所もある。私は私で事実を書き留めていくのみ、その積み重ね。.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○琉大風土記―開学40年の足跡 [単行本]沖縄タイムス社1990-

  • 沖繩奄美返還運動史 上/高安 重正

    この本、不屈館で閲覧可能です。コピーもさせて貰えます(一部5円だったような)。那覇市歴史博物館でも、予め申請をしておくとコピーさせて貰えます。コピー代は、一部5円だったか10円だったかちょっと、忘れました^^「琉大事件を考える(仮称)」ホームページhttps://himaw

  • 新城郁夫「沖縄・否定性を突きつめる」より

    「沖縄・否定性を突きつめる」政治的な主体を創るために立ち止まりながら激しく動く新 城 郁 夫しんじょう・いくお=1967年生まれ。琉球大学法文学部准教授。沖縄文学・日本近代文学専攻。著書に『沖縄文学という企て』『到来する沖縄』など。 図書新聞090321号に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひまわりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひまわりさん
ブログタイトル
「琉大事件」を考える(仮称)
フォロー
「琉大事件」を考える(仮称)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用