chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
音楽関係者から見る楽器と性格の関連性 http://gacki3s.seesaa.net/

音楽関係の仕事柄感じるバンドパートごとの性格の傾向性。楽器が上達する人のタイプなどを掲載しています。

楽器とバンド
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/17

arrow_drop_down
  • 初めて楽器を習う人におすすめ! 最初に楽器がもらえる音楽教室

    楽器を始めてみたいと思う方はたくさんいらっしゃいますが、 実際に始めるのは結構勇気がいるものですよね。 音楽教室に通う必要性に関しては、意見は様々。 音楽や楽器とどんな風に付き合っていきたいかによって その必要性は変わってきますし、 パートによって、基礎を教わる重要性も変わってきます。 仕事上多くのプレイヤーと接する私の意見は、 楽器を始める本当に最初の…

  • ドラマーはプライドが高い

    バンド内におけるドラマーさん。 基本的に人当たりがよく誰とでもうまく接する人が多いのですが ことドラムの話になると彼らの発言を聞いていると 自分のプレイ…

  • 上達していくベーシストの言葉

    先日、とても腕のいいベーシストが何気なく言った一言が とても的を得ていた言葉だったので記載させていただきます。 私が彼に出会ってから5年が経過しているのですが 当時か…

  • ジャンルを限定している人は楽器は上達しません

    多くのプレイヤーと接して感じることですが 自分が聴く曲やプレイする曲のジャンルを限定している人は 不思議なことにもれなく楽器の上達が見られません。 これは実は普通に考えれば当たり前のことで 結局自分の感じ取れる材料を一つのものに限定すると 限られた材料の中から学び感じることになるので 感性を磨くことも限界がきてしまいますし 新しいフレーズを自分に取り入れることもできません…

  • 偉大なアーティストの血を引き継ぐことは恩返し

    個人的に好きなアーティストって誰でもいると思うのですが そんなアーティストもいつかは寿命が来て いつかは亡くなってしまいます。 私が好きなドラマーの一人も、 体が動かなくなる病気で、ドラムを叩くことができなくなってしまいました。 去年そのバンドの最後のツアーに行ってきました。 私が大好きな曲をやってくれたのですが、 彼はもうそのドラムを叩くことができず 代役のドラ…

  • ある程度弾けるようになったら、人と一緒に演奏しよう

    楽器をある程度弾けるようになるには 基本的に自分一人で練習しますが、 そこそこ弾けるようになったら、そのあとは 人と一緒に演奏することが重要です。 楽器は最終的に誰かと一緒に演奏することがほとんど。 (弾き語りとかを除いて) リズムキープや変化に対応できるようになる必要があります。 一人で練習している時は間違えて演奏が止まってしまっても 自分一人なので別に構わな…

  • 若いバンドマンが激減しました

    今の60代から20代半ばぐらいまでは 波はあったにしろバンドブームが繰り返し起きていて バンドをやる人間がそこそこいたのですが、 近年10代から20代前半のバンドマンが激減しました。 今の10代の子たちに聞くと、 楽器を弾けることにかっこよさを感じないようです。 特に男の子たちは… どちらかというと 人気の動画サイトを運営するなの インターネット業界で活躍する人に憧れを抱くよ…

  • ライブのポイントは上手いか下手ではないんです

    先日、昔からよく知っているバンドを観に行きました。 このバンドもう何十年と続けているロックバンドなんですが、 メンバーのほとんどが全く技術の向上が見られないバンドなんですが、 ライブに行くたびにとっても盛り上がるんですよね〜 もちろん私も気がつけば立ち上がって体が揺れてるんですが… お客さんも知り合いの内輪ライブではなくて 初めてこのバンドを観る人たちがほとんどなのに …

  • 言い訳や否定が多い人は楽器は上手くなりません

    楽器が上達しない人にもれなく言えることは とにかく言い訳と、否定の言葉が多いということです。 自信がないからこそ出てくる言葉なんでしょうが、 下手な人ほどびっくりするぐらい自分の技術の無さを言葉でカバーしようとします。 これは楽器に限らず、スポーツでも仕事でも言えることで、 自分の面子を保つことに必死になって、 一番大切な自分の能力のレベルアップを怠ってしまっているん…

  • 聴く曲が多い人は楽器が上達します

    仕事上、 「どうすれば楽器って上手くなりますか?」と聞かれることが多いのですが 多くのプレイヤーを見て感じた、 楽器がうまい人の共通点の一つを 今回はお伝えしようと思います。 これはどの楽器にも言えることですが たくさんの曲を聴いている人はプレイがうまい人が多いです。 ジャンルにとらわれず、幅広く音楽を聴いている人。 こういう人は、常に楽器に対しての向上心があ…

  • バンドのキーボーディストはこんな人が多い

    今日はバンド内の鍵盤パートの人についてです。 バンド内のキーボーディストって みなさんのイメージはどんな感じでしょうか? どうしてもバンドの中では鍵盤は…

  • バンドのドラマーはこんな人が多い

    バンド内で最も責任の重いパートとなるドラマーさん。 バンドをやっていない人から見ると ボーカルやギターの後ろで、 やたら体力を使っている人としか見え…

  • バンドのベーシストはこんな人が多い

    楽器をやっていない人からすると イマイチどんな働きをしているのかわからないベーシスト。 実は音楽の中でかなり重要な意味をもつ音を担当しているのが …

  • バンドのギタリストってこんな人が多いです

    ギタリストと言えば、バンドの花形ですよね。 誰もが一度はやってみたい楽器NO.1だと思います。 実際にみなさんのギタリストへのイメージは ・かっこつけ…

  • バンドのボーカリストってこんな人が多いです

    今日はバンドのボーカリストさんについてです。 ソロシンガーとかオペラ歌手さんのことは別の機会にお話ししますね。 バンドのボーカリストと言えば皆さんのイメ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、楽器とバンドさんをフォローしませんか?

ハンドル名
楽器とバンドさん
ブログタイトル
音楽関係者から見る楽器と性格の関連性
フォロー
音楽関係者から見る楽器と性格の関連性

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用