ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
モチーフは大好き♡でもイベントはいらな〜い!の理由
『トリックオアトリート!!』とリアルで口にすることはないけれどモノづくりのネタとしてはたまたお絵描きのモチーフとしては毎年、思いっきり楽しんでいるハロウィン。…
2020/10/31 17:33
淡い色だって綺麗です
色の重なりが楽しいのもあってついどんどん色を追加していった結果毎回濃いめに仕上がってしまう私のアルコールインクアート作品(汗)意識的に『薄く、淡く』を心で念じ…
2020/10/31 07:38
あまりママ友に共感されなかった『理想の家(部屋)』
子供の頃から間取り図を見ているのが大好きで一時期は建築に携わる仕事にも憧れたくらい。(理数系がボロボロなので断念しましたが…)そんな私には、昔から憧れている『…
2020/10/30 10:07
何を目的とするか、で選んでいます
いつの間にかどんどん軽く手軽にそして容量は大きくなったホームビデオ。そして、スマホの誕生や進化によって動画は本当に手軽で身近なものに。我が家にもホームビデオは…
2020/10/29 18:55
こればかりは弱いのも欲しくなるんです
最初は風を当てて絵具の流れを作っていたアルコールインクアートなんですが最近は土台を動かすことで流れるような模様を作ることが多いです。実はこれには理由があって。…
2020/10/29 13:25
微妙に使いにくい改変と、見やすくなった項目
Amebaアプリの記事投稿時『下書き』と『投稿』で投稿する部分(?)が分けられたのはしばらく前のことでしたが昨日、投稿しようとしましたら『記事を書く』の画面で…
2020/10/28 08:10
テイクアウトも充実している、今だからこそ家飲み♪
毎日呑む程ではないですが好きが嫌いかでいえば、お酒は好きなもの。呑み会の席も好きだけれどたちの悪い酔っ払いは好きじゃないので自分が好きな美味しいお酒を自宅で夫…
2020/10/27 23:33
オリエンタルな雰囲気漂うアイテムがいっぱ〜い♪
先日ブログで紹介したアルコールインクアート『月の砂漠』早速シルエット等を加えシルエットインクアートとして本日SUZURIとTシャツトリニティでアイテム登録いた…
2020/10/27 20:55
危うく有毒ガス発生!?やらかすところでした…
今朝のこと。洗濯に使っているハイターがそろそろカラになってきたので足しておかねばと思っていたんです。我が家は普段、各洗剤等の詰替を一つずつは常備するようにして…
2020/10/27 08:26
イメージは『月の砂漠』?
『砂漠』と『月』を組み合わせたモチーフはパステルアートでも学んだことがあるし色々なアートや写真の題材としても使いやすいものだと思います。月が出ているくらいなの…
2020/10/26 12:56
寒くても海が好き♪寒々しく見えても青が好き!なあなたへ
自分が身につけるのに似合う色は青などの寒色よりも暖色系なんですが作品に思わず使ってしまう色は圧倒的に青をはじめとした寒色系が多いです。昨日、SUZURIさんに…
2020/10/25 18:17
画像を保存する際の拡張子、こんな時に大きな違い!
いつも休日は何かとバタバタしているのですが昨日は珍しく、午前中に製作時間を確保しアルコールインクアートを何枚かまとめて描くことが出来たので午後はSUZURIさ…
2020/10/25 11:00
幸せを運んでくれる青い鳥
巷に星の数ほどありそうな『○○の日』ですが本日、10月24日は『手にしあわせを運ぶ手乗り文鳥』というイメージから『て(10)に(2)し(4)あわせ』という語呂…
2020/10/24 17:44
1部だけ欲しい!な方に、minneでもカレンダー受付開始しました♪
現在販売中の2021年点描曼荼羅カレンダー今まで、ご購入お申込みの受付はこちらのブログのみでしたが1部のみご希望の方に向けて気軽にご注文やお手続きいただけるよ…
2020/10/24 11:58
連絡手段が電話のみである必要性って?
一時期仕事にしていた反動か電話が苦手、というより好きじゃない私。億劫がらずに受けることが出来るのは夫からの帰るコールくらいで固定電話に知らない番号から着信があ…
2020/10/23 08:33
久々のパステルアートデザインは、ホッと一息♪のお供にピッタリ!
夏場の飲み物摂取は『熱中症対策』というイメージが強いのですがこれからの季節の飲み物摂取はいわゆる『コーヒー(カフェ)タイム』ホッと一息つきたい時……というイメ…
2020/10/22 20:27
水玉の生まれ方
2020/10/22 11:54
試作と使用はワンセット
少し前に、このブログでも紹介した 長らく普段使いしていたものをうっかり引っ掛けて裂いてしまった為に(汗)急遽作成した新作畳縁バッグ。毎回のことだけれど作成して…
2020/10/21 10:22
ちょっと変わった雰囲気のアートポストカードです
アルコールインクアートはそのままでも魅入る程に美しいのですが最近は、シルエットと組み合わせてPC加工するのにすっかりハマっています。一つ手を加えただけで面白い…
2020/10/20 15:01
何よりも嬉しいと思うこと
先日、Tシャツトリニティさんにて販売しているこちらの配色トートバッグをお買い上げいただきました。私が、描いたアートをデザイン登録やアイテム販売しているところは…
2020/10/20 07:34
【再送:業務連絡】10/6にお申込みいただきましたU様へのご連絡です
10月6日に始季彩2021年カレンダーを購入フォームよりお申込みいただきました福岡県にお住まいのU様こちらのブログやTwitterでも何度かご連絡させていただ…
2020/10/19 11:30
モノ(写真)より思い出(味)?
昨日我が家に届いたマグロの頭。今日は解凍したソレを抱えて久しぶりに家族4人で実家へ行きました。届いた頭とアラ、カマのうちアラはスプーンで肉部分をこそいで生姜と…
2020/10/18 19:47
Tシャツトリニティさんにて販売中の、シルエットインクアートシリーズのうちの一つ『見上げた空...
この投稿をInstagramで見る Tシャツトリニティさんにて販売中の、シルエットインクアートシリーズのうちの一つ『見上…
2020/10/17 18:24
2Lフレームの中におさまる夜景
長男が中学生になった頃から一気に機会が減り今年に入ってから更に見なくなってしまったもの。それが『夜景』特に今年に入ってからは外出そのものがガクッと減ったので年…
2020/10/17 15:57
シルエットが楽しい!想像力を掻き立てられるインクアートです♪
アルコールインクアートはそれ単体でも、とても美しくて見ていて飽きないアートですが 最近は同じくらいインクアートを眺めていて 浮かんだイメージをシルエットと共に…
2020/10/16 12:19
我が家の夫が口にしない言葉
『興味を持ったものにはとりあえず挑戦』 我が家は家族全員、多かれ少なかれその傾向はあるのですが やはり一番好奇心のままに動くのは私なのかも知れません(苦笑) …
2020/10/16 09:17
どんな花の色に見える?
人工物や身につけるものとしての『ピンク』はあまり好みではないけれど 花の色としてのピンクはいつまでも眺めていたくなる色の一つです。 春なら花海棠、桃や桜にチ…
2020/10/15 10:51
秋冬物を選ぶなら今!Tシャツトリニティセール第二弾♪
SUZURIさんと、ほぼ同時期に秋冬物のセールをしていたTシャツトリニティさん。 少し期間が長いかな~と感じつつ その期間中にアイテム登録が終わらなかったので…
2020/10/14 13:16
【業務連絡】10/6にお申込みいただきましたU様へのご連絡です
カレンダーをご購入申込みいただきました方へのご確認です。10月6日(火)に2021年カレンダーを1部お申込みいただきました福岡県にお住まいのU様同日にこちらか…
2020/10/13 11:17
海底に光が射し込んでいるみたい
アルコールインクアートはインクの流れ方を楽しむアートだと感じているのですが。こちらのバラのアートのようにある程度意図的に広がりや流れの方向を変えることも可能で…
2020/10/12 20:31
クラフトやアートに最適な手袋
以前は気にしたことがなかったのですがここ数年、加齢によるものなのか肌の乾燥が一気に悪化(汗)その中でも、特に酷いのが手荒れで楽しんでいたパステルアートもこの1…
2020/10/12 10:36
時短料理にオススメ!最近急激にあちこちで見かけるドレッシング
平日だからぱっと時短料理にしたい人休日くらいはのんびり手抜きしたい人世の中には色々な方がいらっしゃると思います。かくいう私は『一品くらいは手抜きしたい』人(笑…
2020/10/11 14:24
若い頃は苦手だったけれど、30代に突入したあたりから好みになった紫色。 私の子供の頃は...
この投稿をInstagramで見る 若い頃は苦手だったけれど、30代に突入したあたりから好みになった紫色。 私の子供の頃…
2020/10/11 10:31
年齢的には少数派?
10月10日が体育の日でなくなってもう何年経ったのかしら?今は『銭湯の日』なんだそう。かなり数を減らしている銭湯だけどこの先なくなってしまったらまた他の『○○…
2020/10/10 18:07
シルエットはどうやって描いているのか
アルコールインクアートを自分で描いたシルエットで切り抜き 『シルエットインクアート』としてSUZURIやTシャツトリニティに作品登録しているのですが 切り抜き…
2020/10/10 10:37
定期的なアウトプットは大切ですね
先日、買い物に出かけた先でうっかりバッグを引っ掛けてしまい思いっきりビリッと!!(泣)お気に入りの畳縁バッグだったのでとても口惜しかったのですがこれもいい機会…
2020/10/09 16:59
舞い落ち木の葉を一面に敷き詰めたようなアルコールインクアート。インクの特性だと思うのです...
この投稿をInstagramで見る 舞い落ち木の葉を一面に敷き詰めたようなアルコールインクアート。 インクの特性だと思う…
2020/10/09 08:08
セールは明日23:59まで!ビッグシルエットロングスリーブTシャツ☆
新アイテムリリース記念として対象アイテム1点につき1000円オフ!というセールを現在開催しているSUZURI。 対象となっているのはビッグシルエットロングスリ…
2020/10/08 19:33
緑があれば森林浴?
『別に来なくてもいいのに』と日本中が思っているだろう台風14号が縦断しようとしていますね。今の予想進路を見ている限り日曜の深夜には関東上空を通過するようでまた…
2020/10/08 11:43
シックな色合いは男性にもオススメ出来ます!
本日SUZURIにアイテム登録した『BlueMarble』大理石のような模様が美しい青と黒のアルコールインクアートです。こちらのアート色がとてもシックな雰囲気…
2020/10/07 21:41
デコパージュからレジン、アルコールインクアートまで大活躍な100均アイテム
今や『ないものはないんじゃ?』とまで感じる程、幅広い品揃えの100均ショップ。アクセサリーの金具資材やそれらに使用する工具類レジンやデコパージュの液などは流石…
2020/10/07 14:40
落ち葉のお布団にくるまって?
子供の頃、近くの図書館にあったいもとようこさんの絵本が大好きでした。沢山のフワフワゴワゴワした手触りが伝わってくるような動物たちや季節感のある温かな雰囲気の絵…
2020/10/06 18:59
手作業する方に必須の『手あれ対策』超乾燥肌!の強〜い味方
10月に入って気温も秋らしくなりましたが同時に乾燥が気になる時期にもなりました。今年はCOVID-19対策の一つとしてかなりこまめに手洗いをしているので夏場で…
2020/10/06 07:59
ところで『アルコールインク』ってどんなの?
ここしばらく私がはまっているアルコールインクアート。こちらは名前のとおり『アルコールインク』を使って描いていく作品なのですが。そもそも……アルコールインクって…
2020/10/05 20:20
月とイルカの組み合わせは相性バッチリ♪
先週は満月でしたね。月は昔から色々な人から様々な形でモチーフにされてきた地球人にとって、もっとも身近な星ですがそんな月の中でもまんまるな満月は何だか特別感が。…
2020/10/05 09:36
どうやらお気に入りの場所らしく、ベランダ日光浴から(自力で)戻ってきた後は、ほぼ毎回次男の...
この投稿をInstagramで見る どうやらお気に入りの場所らしく、ベランダ日光浴から(自力で)戻ってきた後は、ほぼ毎回…
2020/10/05 06:36
黒+紫=???
若い頃はむしろ苦手な色だったのに三十路を越えてからじわじわとハマった色が紫。青と赤の混合色であるこの色が『とてもいいな』と感じるところはとにかく色味の幅が広い…
2020/10/04 20:12
いつまでも眺めていたくなるカレンダーを目指しています
カレンダーの一番の用途は『日にちや予定の確認』だと思うのですがスケジュールを書き込むだけのカレンダーって、何だか少々味気なく…… 我が家で一番利用しているの…
2020/10/04 16:35
飴玉ぽいけど飴より軽い!?デコナップビーズ製作中です
作り溜めたデコナップビーズ秋冬コーデに似合いそうなカラーから順番にコーティングしています。これ作っている最中に誰かが来ると必ず『美味しそうな飴玉ね〜』『そんな…
2020/10/03 13:59
この時期にピッタリなロンT、現在セール中です!
あっという間に10月となり日によって、朝晩が肌寒く感じる日も出てきましたね。そんな時にもピッタリな新アイテムがSUZURIから!その名もビッグシルエットロング…
2020/10/02 19:28
優雅な大人の飲み物?
目覚めの1杯から始まって。お昼、お茶の時間、夜と最低でも日に3度は珈琲を飲む私。そんな私だけれど珈琲の日は知りませんでした(笑)というより『〜の日』があまりに…
2020/10/01 23:43
このアート、何に見える?
水底のような雰囲気を描きたくて色をどんどん落としていったらまるで深い海の底のような、夜空のようなアルコールインクアートが描けました。 画像だと紫と青のようです…
2020/10/01 19:38
まるで焼き物みたい!な仕上がりに
アルコールインクアートはちょっとしたひと手間を加えれば『布レジン』の要領でレジン加工することが出来るのですがその加工をするのには描いた作品を実際に切り刻まねば…
2020/10/01 09:51
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Shinoguさんをフォローしませんか?