chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「ミスド」で「misdo meets 祇園辻利 第一弾」食べてみた。

    3月29日から「ミスド」が「祇園辻利」とのコラボドーナツ第一弾の販売を始めるとの情報が上がっていたのですが…1週間前の23日、地元のショップにぶらっと寄ったら、フライングして販売が始まっていました。早速「米粉ドーナツ 宇治ほうじ茶」と「米粉ドーナツ 濃いほうじ

  • 「お米の日」行ってきた。

    3月25日、西区の「Dhal Homes/uneven hubstore」のキッチンスペースで「お米の日」が開催されました。仕事終わりが遅くなり、現地に到着したのが17時30分頃。この日のラインナップ。「塩むすび」と「肉そぼろ」の2個を購入。時間的に隣の「awai」でコーヒーを飲むのは断念

  • リニューアルオープン!「R ART OF COFFEE 本山本店」

    千種区にある「R ART COFFEE 本山本店」が改装工事を終え、3月21日にリニューアルオープンしました。22日の午後、早速行ってきました。お祝いの花が届いています。物販この日のメニュードリップテイクアウト用のカップですが、店内でいただきました。今後の展開なんかをオー

  • 「PORCO × BERING PLANT」のコラボ出店に行ってきた。

    3月21日と22日の2日間、熱田区の「BERING PLANT」が豊川市の「PORCO」とコラボして、名古屋パルコの西館1階エントランスに出店。これは行かねば!22日のお昼頃、現地へ。出店はフードトラックで。物販、いろいろとありまして…頼んだのは「PORCO」の「チーズパイ」に「BER

  • 閉店からの存続へ。「Mamie & mamie」

    東区泉にある「Mamie & mamie」が、3月末をもって閉店するとの発表がありました。3月下旬、現地へ。メニューの中から…「ナッツミルク」をいただきました。当初は「閉店」と発表していましたが、長くお店で働いていたスタッフさんが引き継ぐことになり、4月以降も店名はそ

  • 「えっさほいさ」行ってきた。

    3月15日、「金シャチ横丁」に話題のスポットがオープン!そんな情報を入手しました。それは「義直ゾーン」にあるというので…朝一番の金シャチ横丁を歩いてみると…ありました!「おみやげ茶屋 えっさほいさ」「えっさほいさ」は「名古屋土産」の専門店。売場の棚は「レンタ

  • 「&tete pop up store」行ってきた。「meture」

    3月21日、中村区の「meture」で「&tete」のPOP UP STORE が開催されました。昼過ぎぐらいに現地へ。「&tete」は、海外の子供服や木製の玩具を扱うショップ。まずはハーブティーのオーダー。午前中はお客さんが集中していたそうですが、私が行った時間帯はひと息ついてのんび

  • 「興正寺まるしぇ」に行ってきた。

    3月21日の祝日「興正寺まるしぇ」が開催されました。10時に到着。愛知県警が来てて…マスコットキャラクター「コノハけいぶ」境内を歩きます。大仏と五重塔「ブックスタンドyori」実はずっと気になってたキッチンカーコーヒーを一杯。本の販売もしています。本の販売とコー

  • 「PARALLELS」行ってきた。

    ささしまグローバルゲートの南側にある「堀止緑地」で「PARALLELS」なるイベントが開催されました。当初は3月18日の予定でしたが、天気が雨予報だったので、翌日の19日に順延されました。当日は晴れたのですが…、風があってちょっと寒いぐらい!会場に到着したのは16時頃。

  • 祝10周年!「あんかけスパ あん」

    中区千代田にある「あんかけスパ あん」が3月21日に10周年を迎えるにあたり、15日と16日の2日間「10周年祭」を開催しました…、仕事で行けませんでした。周年祭が終わった翌日の17日、休みだったこともあり、行ってきました。メニューはたくさんあれど…、頼んだのは「あん

  • 閉店です。「コンパル メイチカ店」

    名古屋駅地下街「メイチカ」が3月末で一時閉館するのに伴い、「コンパル メイチカ店」が3月31日の営業をもって閉店することになりました。名古屋駅に行った際に寄り道してきました。「コンパル」といえば「エビフライサンド」が有名!他にもサンドイッチメニューがたくさん

  • 「Sustainable vitamin marche」に行ってきた。

    3月16日から21日までの6日間、「ミッドランドスクエア」の地下1階で「Sustainable vitamin marche」が開催されました。初日の夕方、「ミッドランドスクエア」に行ってみると、南口広場に何やら…「SOCIAL TRUCK & PARK」のトラックが営業中!これは、3月11日から19日まで

  • 祝3周年!「Caffe CAMMELLO」

    西区にある「Caffe CAMMELLO」が3月10日に3周年を迎えました。翌週、小牧まで行った帰りに寄り道。この日のケーキのメニューコーヒー最近は、こういった豆の説明を添えるお店が増えてきましたね。「アップルパイ」も頼みました。

  • 稲沢市に自家焙煎の珈琲店がオープン!「尾州暁珈琲焙煎所」

    3月1日、稲沢市に自家焙煎の珈琲店「尾州暁珈琲焙煎所」がオープンしました。2月中旬に知り合いのコーヒー屋さんに情報を教えてもらって以来、ずっと気になっていたので、早速行ってきました。店内へ。自家焙煎なだけに、豆の種類は豊富。メニュー、モーニングの時間帯な

  • モーニングに行ってきた。「喫茶店ピノキオ 名古屋丸の内店」

    ネット記事を読んでいたら、「喫茶店ピノキオ」という大阪発祥のフルサービスの喫茶店が、徐々に店舗網を広めてきているとありました…、知らなかった!名古屋に店舗はないのか、調べてみたら…、ある!早速「名古屋丸の内店」に行ってみました。店頭、モーニングの時間帯だ

  • 祝6周年!「アニーのアイスクリーム屋さん」

    大須にある「アニーのアイスクリーム屋さん」が、3月13日に6周年を迎えました。周年祭は18日に開催されるのですが、その日は行けそうにないので…14日の火曜日にお店に行ってきました。この日のトッピングを見て…券売機で購入。モンブランクリーム、金柑のコンポート、チ

  • 「モスの日」行ってきた。

    3月12日は「モスの日」。1972年のこの日、「モスバーガー」の1号店が東京・成増に開店。それを記念して、毎年3月12日と13日の2日間、何かしらのプレゼントがあります。3月13日、地元の店舗に行ってきました。記念品、ありました!2023年は「コスモスの種」、花の種に戻

  • 祝7周年!「PONO MAHINA」

    大治町にあるハワイアンスポーツカフェバー「PONO MAHINA」が、3月12日に7周年を迎えました。当日の夕方、現地へ。この日は日曜日で、ランチから通しで21時まで営業。店内ハンバーガーのメニュージンジャーエールに…「BBQ」のハンバーガーをセットでいただきました。物販

  • 営業再開!「バナナ珈琲 名古屋みなと店」

    地下鉄築地口駅近くにある「バナナ珈琲 名古屋みなと店」、コロナ禍になってからカフェ営業を休止していたのですが、3月に入ってから営業を再開したとの情報が入りました。仕事終わりで、早速行ってきました。ドリンクはテイクアウト可。バナナのオブジェは以前と変わらず。

  • 「マクドナルド」で「てりたま」食べてみた。

    「マクドナルド」が3月8日から春恒例バーガーの「てりたま」の販売を始めました。早速、夜の「マクドナルド」へ。まずは「てりたま」から。こう見ると「たまご、どこに入ってるんだ?」ってなるな。「チーズてりたま」チーズがわかるが、たまごは…最後は「瀬戸内レモンタ

  • 閉店です。「SPACE KITCHEN VISITORS」

    名東区にある「SPACE KITCHEN VISITORS」が、3月12日の営業をもって閉店することになりました。最終日はイベントがありますが、スケジュールの都合で行けないので、8日の水曜日にラスト訪問。壁一面のUFO写真に…宇宙をイメージしたアート画ブリトーのチキンをオーダー断面

  • 「東別院暮らしの朝市」に行ってきた。

    3月8日は「東別院暮らしの朝市」の開催日。朝10時に現地へ。「Whoopie frites」「フレイトレシピ」「ひげどんぐり」「cafe I am I」コーヒーいただきました。「おみやはん」「やすちゃんのおやつ屋」「78 BURGER」「TEA & LIFESTYLE」このバッグは、3周年記念として作られ

  • 祝1周年!「紗莉庵」

    中川区にある「紗莉庵」が、3月1日に1周年を迎えました。久しぶり…、まるっと1年ぶりに行ってきました。お祝いの花13時ぐらい、ちょうどお客さんの波が引いた時に到着。メニュー「おかかマヨチーズトースト」を頼み…コーヒーは浅煎りの「尾頭橋Delight」にしました。2

  • 祝8周年!「CAFE G.A.」

    中川区にある「CAFE G.A.」が、3月7日に8周年を迎えました。当日は仕事が休みだったので、ランチタイムに伺いました。物販コーナーお客さんがいない瞬間を狙って、店内を撮影!食べたのはこの「veganココナッツ豆カレー」。2日前にイベント出店した際に提供したもので、

  • 祝2周年!「KISSA HITONOTO.」

    中川区野田にある「KISSA HITONOTO.」が、3月5日に2周年を迎えました。当日、仕事終わりでお祝いに行ってきました。店内飾ってある写真が春バージョンに変わりました。写真は、全てこのお店の常連さんが撮影したもの。「あんことバターのごパン」に…コーヒーはお店のメイ

  • 「スーちゃん祭2023」行ってきた。

    毎年恒例、スガキヤの「スーちゃん祭」、2023年は「一部商品を半額にして提供」するそうで、開催日が店舗によって異なるとのこと。地元の店舗の開催日を確認して、いざ当日!まずは3月4日、「太平通りヨジヅヤ店」へ。でかいPOP!メニューを見てオーダー「肉入ラーメン+チ

  • 「コメダ」で「小倉ノワール・小倉ネージュ ゆずなごみ」食べてみた。

    「コメダ」が3月1日から、シロノワールとクロネージュの期間限定ものの新作「小倉ノワール・小倉ネージュ ゆずなごみ」の販売を始めました。地元の店舗へ。入口前には…でかいPOP!メニューミニサイズの「小倉ノワール ゆずなごみ」コーヒーも頼んで「デザートセット」にし

  • 天白区に新たなカフェがオープン!「とよのcoffee」

    3月1日、天白区原に「とよのcoffee」がオープンしました。1日の午後、現地へ。店内はテーブル、カウンター合わせて25席。ランチタイムが終わった時間帯なので、ちょっとのんびり。メニューランチメニューモーニングもあります。今日はコーヒーだけ。オープン記念で「パン

  • 「おかげ庵」の本店がオープン!「コメダ和喫茶おかげ庵 本店」

    2月20日に「コメダ和喫茶 おかげ庵 本店」がオープンしました。場所は昭和区、「コメダ」の本店と同じ敷地内にあります。7時のオープンに合わせて現地へ。店内メニューを見ると…、モーニングにトーストがない⁉︎コーヒーに…「おにぎりセット」にして、梅、さば、昆布か

  • 年始回り2023  3月編

    3月になりました。年明けから年始回りと称して知り合いのお店を回ってきましたが…、全然終わってない!【3月1日】休みの今日は朝から安城市へ。「BUNT COFFEE」にきました。メニューAセットで「小倉トースト」を選ぶ、コーヒーふ、本日のコーヒーの「ホンジュラス」にし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろさん
ブログタイトル
いつもどこかで
フォロー
いつもどこかで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用