chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鳥鉄親父
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/15

arrow_drop_down
  • SLもおか_額縁

    額縁に見立てて、撮影してみました。   

  • SLもおか_夏の頃(7月)夜汽車

    山の上から花火を眺めます。 雨にちょっと降られながら待ちます。 下界では、のろまえさん達が、撮影しています。   

  • SLもおか_夏の頃(7月)その6

    西田井駅で   撮影後は、急いで、先へと進みます。  田んぼで見送りです。寂しく煙りなく過ぎていきました。 久下田駅で、見送りです。    下館方面へと向かっ…

  • SLもおか_夏の頃(7月)その5

    あと少し経てば、もおかが走りだします。 まずは、試運転が実施されるでしょう。 この日は、茂木の踏切から撮影開始です。    この後は、多田羅方面へと向かいまし…

  • SLもおか_夏の頃(7月)ひまわり

    ひまわり咲く頃。 すべて同じ日です。 まずは、多田羅駅手前で、撮影後!   急いで、七井駅方面へと向かいます。 信号にもかからず、無事に到着!   最後は、北…

  • SLもおか_夏の頃(7月)その4

    八木岡で撮影後は、北真岡へと向かいます。 真岡で停車しているので、少しは余裕があります。  片付けて、西田井へと向かいます。 汽車は、駅に停車中です。スイカと…

  • SLもおか_夏の頃(7月)その3

    この日は、午前中から撮影開始です。 まずは、八木岡へ行って、回送を撮影に、流しましたが撃沈でした。 気を取り直して、中舘へ  折本駅で、停車中なので、もう1枚…

  • SLもおか_夏の頃(7月)その2

    続きです。 寺内駅手前のアジサイにやってきましたが、一部はおわりかけですね。   煙はちょっと出ていたようです。 寺内停車中に追い越して、先のそば畑で、 足下…

  • SLもおか_夏の頃(7月)その1

    残っているのは、7月の写真なので、 賞味期限切れですが、ちょっと続かせてもらいます。    次は、七井へとやってきたが    煙はありませんでした。 次は、北…

  • 鹿島臨海鉄道_湖畔駅で

    また、夕方にやってきたが、夕日は、望めそうにないようです。 またの機会にやってきましょう。 たまには、鹿島方面へ行って、ディーゼル機関車を撮影に行かないと! …

  • それぞれの路線で川を渡る

    青空の下、小川を渡る!  曇り、C12を牽き為、高崎からやってきたDE10! ちょっと前までは、2両のDE10が常駐していたが、  常総線、下館駅を発車して、…

  • SLもおか_林のから抜け出す(8/10)

    C12が戻ってくるまであと数週間となりました。 来週辺りは、鉄博の脇を走る試運転が行われることでしょう! この時、鉄博来園者は、ラッキーですね。 久しぶりにこ…

  • 小湊鐵道の次は航空博物館で

    再度追いかけますが、大雨の影響で、 土砂崩れで道が通れないようなことが書かれていたので この駅で、キハを撮影することにしました。    これにて終了です。当分…

  • 大宮鉄博に行って来た!

    午後から大宮で用事があるので、午前中は、鉄博へと行って来た。 開園数分前に到着、多くの家族連れが並んでいた。(遠足も1組あった)(コンビ二でチケット購入すると…

  • 小湊鐵道_キハ200を撮る

    キハ40ではなく、キハ200がやってきました。 稲刈りがおわった田んぼで、上総川間駅近くで待っています。 待っているとチャリンコに乗ったおじさんが、メダカを捕…

  • SLもおか_たまに煙出るポイントで(8/10)

    この日、最後に撮影ポイントは、たまに煙が出るこの場所へ 踏切が鳴り出したので、望遠で眺めて居ますが、煙はちょろちょろでした。  これなら牛さんとコラボした方が…

  • SLもおか_水ぬるむ五行川(8/10)

    靴を抜いて、川に足を入れて撮影です。 すずしくていいですね。 目のつかない橋のしたで、行っています。 水槽を持ってきて、カメラを入れて撮影する方法を1度やって…

  • SLもおか_ここ期待したけど(多田羅)(8/4)

    お立ち台で、期待していましたが、 駅発車時点は、すごく良かったのですが、林を抜けてからは 煙はどんどん薄くなるばかり!    涼しくなったので、今頃は秋桜が満…

  • SLもおか_五行川へとやってきた(8/4)

    久下田駅の踏切で撮影すると、八木岡には、間に合いません。 橋の上だと間に合うことがあります。 間に合わないので、ゆっくりと、北真岡方面へと向かいます。 久下田…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鳥鉄親父さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鳥鉄親父さん
ブログタイトル
鳥鉄親父のブログ
フォロー
鳥鉄親父のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用