ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
食べて動ける方がいい 摂食障害の認知の上書き
だいたい大型連休は私は太るんです。元々臍が変形するくらい腹肉ヤバいのに。だけどほら、お腹は服着てれば見えないから。ね?痩せたい痩せたい言いながら食べるんです、…
2024/04/29 06:30
摂食障害の原因
摂食障害の原因はわからないままでも大丈夫、特定出来ない、が大前提で ①生育環境②持って生まれた気質、性格③重なる偶然の数々(きっかけ) この辺の兼ね合いなのか…
2024/04/28 06:30
学級崩壊 立て直し
5年生時に学級崩壊していた長女のクラス、6年生の年度切り替えで担任が替わりました。厳しい男の先生が配置されるかな、を予想してたんだけどまさかのベテランの女の先…
2024/04/26 06:30
愛着障害
最近ブログに愛着障害のことを書いていますが そもそも愛着障害ってなに? 親の愛情不足? みたいなイメージあると思うんですが違うんです。 愛着は歴とした医学用語…
2024/04/24 06:30
抗うつ剤を断薬するとどうなる?
わたしはSSRI(セロトニン再取り込み阻害薬と言う抗うつ剤)を断薬すると 睡眠に影響が出ます。 一日置きにしたら一日置きに浅眠。 断薬した時は ウォーキン…
2024/04/22 06:30
子育てに微塵も後悔がない、という人への違和感
わたしは母親になってからずっとわたしの子育てはこれでいいのか?わたしはちゃんと子供たちを愛せてるのか?わたしは毒親になっていないか?っていつも親としての自分に…
2024/04/20 06:30
子供を愛せないわたしは毒親なのでしょうか?
※不適切な文章になります、不快になりそうな方は読まないでね。 上沼恵美子ちゃんねるを聴きながら 寝る習慣がございまして 睡眠のBGMくらいの感じで聴き流し…
2024/04/19 06:30
過保護と過干渉のちがい
発達障害の病理学だと思って買ったんだけど発達段階(発達課題)の本でした。笑 せっかくだから読んでるけど わたしは心配症な親の自覚があります。 わたし…
2024/04/17 06:30
心身ともに疲れる生き方でも病むよりはマシだった
Xのリポストに上がってきたんだけど 正論!!なんだけど ちょっと待ってくれ。 思考を支配され続けることを全力で避ける努力をした結果 私は「依存症」(の…
2024/04/15 07:07
なぜ、うつ病になるまで逃げなかったのか
このままじゃ壊れる、って判断したら 健全な思考ならその場から離れるじゃないですか。 実際に3人の社員が辞めた。 私が辞めた2ヶ月後にお局もやめてます。 …
2024/04/13 06:30
上司と母親が被ってトラウマ再演
親の問題と向き合ってないまま家族を築いた人生の不具合第二弾、 うつになった職場でトラウマ再演、です。 アルバイトで一年働いて次女の産休後にパートで復…
2024/04/12 06:30
孤独な自己治療の結果の依存症
ハームリダクションアプローチ(って言う本)を買ったんです。 感動すら覚えました。 高いしメルカリも売り切れてるし近隣の図書館にも置いてないし悩ん…
2024/04/10 06:30
私は悪くない、でも私に原因があった
(タイトル、ブロ友ゆうさんに教えていただいた言葉お借りしました!) わたしは21で就職したと同時に実家を出て 30で結婚するまで実家に寄り付かなかったんですが…
2024/04/08 06:30
依存心が強い親から身を守る方法
魂が叫んだ日の夜、旅行の前日。 鋼が小遣いを持ってやってきました。 「一緒に行く友達に聞いたら家が駅近だからうちに車置いていきなよ、って言ってくれてね。 …
2024/04/06 06:30
娘に絶縁された理由がわからない母親
魂の叫びをご覧ください。 両親が揃う午前8時の実家のリビングで自己主張してきました。 わたしは自分の築いた家族のことが最優先なんです お母さんの役に立つため…
2024/04/05 06:30
家族の誰かを利用する病い
最近信田さよ子さんの著書を読んでいたのは 両親と自分の今の関係性に悩んでいたからなんです。 丁度、膝の助事件あたりから 鋼が当たり前のように私に甘えて頼って…
2024/04/04 06:30
プレッシャーに感じるとき
以前ブロ友とらこさんが紹介してくださってた 信田さよこさん。 信田さんの著者、めちゃくちゃ参考になります、 特に家族の問題、依存の問題、するする腑に落ちる。…
2024/04/02 06:30
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、noaさんをフォローしませんか?