chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 愛する家族へ

    我が息子よ:老いた母を、快く迎えてくれてありがとう。引っ越しの時、あなたの友達を集めてくれて助かりました。その後お宅へ転がり込んだけど、家賃、光熱費、食費を請求される事のないタダ住まいを申し訳なく思っています。この間お母さんが、チーズベイグルが食べたいと言ったら、店へ飛んで行ってくれましたね。本当に嬉しかったです。シェイン、あなたは昔から優しい子でしたね。今はオッさんになったけど、あなたのお父さんが若かった時よりずっとハンサムです。働き者で、ダイアナのことを大切にし、子供たちもしっかり育てているあなたを見て、母は誇らしく、また嬉しく思います。でもさ、ちょっと言いたいことがあるんだけど。あんた、この間私に向かって言ったこと覚えているかね?「オフクロ、なんで歩く時に、そんなにドスドスと音をたてるんだ?」うるさ...愛する家族へ

  • またまた引っ越し (最終編、百日紅の木)

    結論から先に報告する。新たに不動産を買う事になり、引っ越しは4月の上旬と決まった。気に入った物件を「盗られた。」あと、私は悶々として毎日を過ごしていたが、「神様が、もっと良いものを......。」というダイアナの言葉に励まされて、祈りに集中することにした。祈りと言えば、101歳で召天したボルティモアのBigNana(おおばあちゃん)は祈りの戦士だった。彼女の口癖は、「Godisgoodallthetime.(神様は、いつもよくしてくださる。)」。子供4人を抱えたシングルマザーであったBigNanaは、壮絶な人生を送ったが、いつも感謝の心に満ち溢れていた。さて、家族や友人たちにも祈りのリクエストを続けていたある日、聖書のみことばを思い出した。「新約聖書マタイの福音書7章、9-12節」あなたがたのうちで、自分...またまた引っ越し(最終編、百日紅の木)

  • またまた引っ越し (その3)

    どうやら私が急にヨレヨレとなり介護施設に入居するらしいと妹に誤解をされたようだが、そうではない旨を彼女に告げた。老人居住区である為、不動産の持ち主が亡くなったり、あるいはヴァージニアの冬に嫌気がさし、フロリダへ引っ越す等という事が起こらない限り、物件はない。とにかく辛抱強く待つのだ。ある朝インターネットに載ったばかりの家を嫁のダイアナがいち早く見つけ、週末の「openhouse」を見に行くことにした。ここで言うオープンハウスとは、どうぞ誰でもご覧くださいと、売り物件の家を一日解放することである。週末だったので、我々家族は子供たちもつれて全員でゾロゾロと出かけて行った。玄関から入ると、「やぁ、いらっしゃい。」と白人男性が我々を迎えた。売り手のブローカーだ。歳は70代半ばころ。いまだに現役で不動産業をしている...またまた引っ越し(その3)

  • またまた引っ越し (その2)

    いろいろあったが不動産売却後、家財道具を月370ドルの倉庫へ押し込み、私は息子夫婦の家へ居候することとなった。しばらく同居するにあたって、二階にある小さな寝室と、広い地下室のどちらが良いかと聞かれた。寝室の3倍の広さがある地下室は快適だが、そこは5年間ブランドン(昨年病没した私の元配偶者)が暮らした場所である。父親の葬儀が済んで一年経つが、息子のシェインは遺骨の埋葬をいまだに済ませていない。彼は地下室に飾り棚を何段も作り、そこへ父の写真、形見、骨壺などを並べた。私は、二階の寝室を選んだ。それから約3か月経つ。家賃ゼロの、一時的住居を提供してくれた家族には心の底から感謝をしている。だが、辛い。とても辛い。長年の一人暮らしの快適さが骨の髄までしみ込んだ私にとって、家族との同居がこれほど難しいと感じたことはなか...またまた引っ越し(その2)

  • またまた引っ越し(その1)

    つらつらと考えてみた。死ぬまで、毎日近所のゴミ拾いを続けるのか?ここ数年移民の数が増大している。スクールバスの停留所が我が家の前にあるが、ほとんどの子供たちは移民である。私自身そのうちの一人であり、あまり大きなことは言えないのだが。何が気に入らないのかと言うと、近所のゴミである。彼等の多くは子供たちに、ごみのポイ捨てに関して躾をしない。自分たちも平気でそれをする。発展途上国からやって来た彼らの多くが、なぜゴミに関して無頓着なのか?赤貧生活を長年続けてきた人達にとって、最も大切なことは、「明日の食物があるか否か」という事であり、庭や家の中がきちんと片付いているかどうかという事など、さして問題ではないからである。我が家は両隣とも移民のお隣さん達に挟まれている。彼らによるゴミのポイ捨てに関しては、ぶつぶつ文句を...またまた引っ越し(その1)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Phoebemandersonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Phoebemandersonさん
ブログタイトル
フィービーおばさんのアメリカンジャーナル
フォロー
フィービーおばさんのアメリカンジャーナル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用