chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
maido
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/09

arrow_drop_down
  • しばらくお休みします。

    長い間ご覧いただきありがとうございました。暫く休業いたします。しばらくお休みします。

  • 今日の水彩画~桑名を描こう 展~表彰式~

    昨日「桑名を描こう展」の最終日を迎え、表彰式がありました。私の作品「桑名駅」はスポンサー賞に選定されました。作品はスポンサーの「たがねや」さんに贈呈され、店頭に展示されることになりました。今日の水彩画~桑名を描こう展~表彰式~

  • 今日の水彩画~「桑名を描こう」展~

    ギャラリー寺町で開催中の公募「桑名を描こう」展に出品しました。審査の結果スポンサー賞をいただき、作品はスポンサーへ贈呈されることになりました。最初は作品がなくなるのは嫌だなぁと思い無審査で展示のみで提出。その後、まぁどんな評価になるか知りたいと思い審査対象にした結果でした。でもスポンサーが店頭に飾っていただけるというので満足です。賞品?は何がいただけるのかはお楽しみです。新装なった「桑名駅」ですまた、四日市の「特別支援学校聖母の家学園」の生徒作品が13点展示されていおり。ちょうど会場に来られた先生とお話しする機会があり、作品制作の苦労や生徒たちの思いなどを聞かせてくれました。どれもが一人ひとりの思いのこもった力作です。お客様も発想がすごいねと見入っておられました。「聖母の家学園」の生徒の作品今日の水彩画~「桑名を描こう」展~

  • 生誕120周年「荻須高徳展」に来ました。

    稲沢市の稲沢市荻須記念美術館へ生誕120周年「荻須高徳展」を観に来ました。パリの街角を様々な角度から描いた作品はどれも圧倒される素晴らしさでした。日本人の画家で同じくパリの街角を多く描いた佐伯祐三と同じ場所や構図の作品が見られるが、荻須の絵は佐伯に比べて明るい色合いの作品が多いと感じました。帰りに隣接する稲沢公園でスケッチしてきました。メタセコイヤの木がすっかり紅葉し美しい風景を見せてくれました。描いている場所は以前は池になっていたが、今日はすっかり干上がっていました。一時的に水を抜いたのか、永久的なのかわかりませんが、ここに水があると風景ももっと素晴らしいのにと、思いながらのスケッチでした。生誕120周年「荻須高徳展」に来ました。

  • 今日の水彩画~四日市市の杖衝坂(つえつきざか)~

    NHKの「日本人のおなまえ」で紹介された四日市市の「杖衝坂」へやって来ました。日本武尊が大和国を目指す途中、伊勢国に入ると急な坂にさしかかり杖を突きながら登り切った、と言われている「杖衝坂」。旧東海道でも有名な急坂です。また、松尾芭蕉がここで馬から落ち「歩行(かち)ならば杖つき坂を落馬かな」と詠んだという説明もありました。杖衝坂を登り切ったところにある「御血塚社」は。ケガで出血していたのを、この場所で血を洗い落としたと言われています。杖衝坂血塚社今日の水彩画~四日市市の杖衝坂(つえつきざか)~

  • 今日の水彩画~日本丸~

    日本丸と海王丸が同時に名古屋港に来ました。海王丸は2年前に四日市港に入港しているのでその時も描きに行っていますが日本丸は久しぶりにお目にかかります。日曜日は混雑するので今日、朝早く出かけてきました。日本丸が一番よく見えるところで描きました。昼頃からは風が強くなり、紙も飛ばされそうなので今日はここまで……今日の水彩画~日本丸~

  • 文化祭の開催です。

    コロナの感染も下火にはなってきましたが、まだまだ油断のできない中、54回文化祭が開催できました。事業委委員会で何度も打ち合わせを行い、規模を縮小しての開催です。2年ぶりのオープニング式典では琴の演奏もありました。待ちわびた方も多く初日から盛況でした。文化祭の開催です。

  • 今日の一枚~立浪新監督です~

    中日ドラゴンズの新監督に就任した立浪和義さんです。30年ほど前に星野監督時代に優勝したころに描いたものを引っ張り出してきました。自分は中日ドラゴンズファンじゃないけれどあの頃は期待の新人でした。TathunamiF8©今日の一枚~立浪新監督です~

  • 今日の水彩画~桑名宗社~

    石取り祭りで有名な桑名の「桑名宗社(春日神社)」です。WaterfordF6©今日の水彩画~桑名宗社~

  • 前田研志の世界~くわなの面影~展に来ました。

    桑名市の六華苑で開催中の、生誕85年「前田研志の世界~くわなの面影~」展を観に来ました。前田研志氏は現在の三重県いなべ市に生まれ、中学校の美術講師の傍ら後進の育成や数多くの文化芸術活動に力を注がれました。今回は数多くの作品の中から桑名の風景を中心に展示され、油彩、水彩、スケッチ画など多彩な表現の作品を堪能しました。見学後は庭園の方に回りスケッチを久しぶりに六華苑の本館をスケッチ。この建物はジョサイア・コンドルの設計した貴重な文化財で、桑名の実業家諸戸清六の邸宅として建てられたものです。何度も描いていますが、この建物はとても難しく、なかなか思うように描けません。10月というのに陽射しは強く、やぶ蚊の攻撃を受けるのでこの辺りで撤収します。前田研志の世界~くわなの面影~展に来ました。

  • 今日の水彩画~Y字路の和菓子店~

    海津市にある和菓子屋さんです。Y字路というロケーションと趣のある建物に惹かれました。以前、通りがかりに気になっていたお店です。WaterfordF6©今日の水彩画~Y字路の和菓子店~

  • 「パラミタミュージアム」にやってきました

    菰野町のパラミタミュージアムで開催中の「丸山靖弘水彩画展」にきました。四日市在住の方で三重県奥志摩の漁港などを柔らかなタッチで表現されています。漁港や船をテーマの一つとして描いている自分にはとても参考になりました。帰り道に菰野町役場の横を流れる三滝川に寄りました。色鮮やかなコスモスと背景の鈴鹿山脈が美しいコントラストを見せてくれました。今日はここまでで終了です。「パラミタミュージアム」にやってきました

  • 今日の水彩画~桑名/蟠龍櫓~

    桑名のギャラリー寺町へ「渡部佐恵子」さんの個展を見に来ました。戦争をテーマにした作品から風景画、静物画など素晴らしい作品を堪能しました。午後に九華公園に寄り、蟠龍櫓(ばんりゅうやぐら)をスケッチ。これは桑名城の50数か所あったという櫓の一つを復元したものです。雨上がりで蒸し暑く、やぶ蚊と闘いながらのスケッチです。今日の水彩画~桑名/蟠龍櫓~

  • 桑名博物館へやって来ました

    桑名博物館で開催中の桑名にゆかりの深い「小林研三」さんの企画展にやって来ました。コロナ禍の中、緊急事態宣言のため開催が遅れていました。現在のいなべ市で生まれた小林研三さんの絵は油彩ですが、パステルと思わせるようなメルヘン調の柔らかい色使いの作品です。帰る途中にまた赤須賀漁港へやって来ました。一本入った路地でスケッチします。今日は絵の具を持っていないのでスケッチだけで帰ります。ポストの横で向かい側のY字路の風景を描きました。桑名博物館へやって来ました

  • 今日の水彩画~農機具ハウス~

    水彩画仲間のMさんの畑でスケッチ。農機具の入っているビニールハウスを描きました。WhiteibisF6©今日の水彩画~農機具ハウス~

  • 今日の水彩画~彼岸花2題~

    東員町の大木地区へ彼岸花を描きにきました。車の止める場所が分からなかったので自転車で小さいサイズのスケッチブックを持ってきました。今日の水彩画~彼岸花2題~

  • 今日の水彩画~そば畑_仕上げ~

    昨日の「そば畑」の仕上げです。小さな白い花を感じてもらえたらうれしいです。WhiteibisF8©今日は「歩こう会」の日、2.5kmほど先の八幡神社まで歩いてきました。まだまだ気温は高いですが、風は秋風になってきました。今日の水彩画~そば畑_仕上げ~

  • 今日の水彩画~そば畑~

    いなべ市のそば畑にやって来ました。到着時に雲に隠れていた藤原岳も1時間ほどですっかり姿を見せてくれましたが、気温もグングンあがり足元の畦道からは熱気が伝わってきます。3時間ほどで暑くなり、そば畑の表現に迷いが出たのでここまでで撤収です。今日の水彩画~そば畑~

  • 今日の水彩画~四日市港~

    四日市港の霞埠頭から対岸の造船所です。天気が良いので周りは釣り客でいっぱい。遠くに藤原岳もくっきり見えます。今日の水彩画~四日市港~

  • 今日の水彩画~スケッチ~

    台風一過の午後、桑名の水彩画グループ展の展示会を見にいきました。顔なじみのかたの作品を見るのも楽しみですし、いろいろアイデアもいただきます。ちょっと足を伸ばして、桑名の「はまぐりプラザ」をスケッチ。今日の水彩画~スケッチ~

  • ハゼ釣りにやってきました

    いつもスケッチに来る赤須賀漁港ですが、今日は筆を竿に変えて孫と一緒にハゼ釣りにやってきました。まだまだ型は小さいですが10匹ほど釣れてまずまず楽しめました。釣ったハゼは天ぷらにしたとLINEで送ってきました。小粒のハゼ天です。ハゼ釣りにやってきました

  • 今日の水彩画~喫茶店の展示~

    行きつけの喫茶店で絵を展示してもらっています。1か月くらいで入れ替えていますが、もう5年くらいなります。常連客の皆さんが絵の変わるのを楽しみにしてくれておりストレートな感想も聞かせてくれます。これも絵を描くモチベーションの一つになっています。今日の水彩画~喫茶店の展示~

  • 今日の水彩画~柘榴~

    秋の文化祭の打ち合わせでした。コロナ禍の中なので今後の状況によっては開催も危ぶまれますが準備だけはしておきます。今日は予想出展作品の集計を行い、会場の大まかな分割を行いました。私はレイアウト作成担当なので、これからしばらくは会場づくりの日々です。***柘榴をいただきました。まだまだ残暑は続きそうです。WhiteibisF6©今日の水彩画~柘榴~

  • 今日の水彩画~河芸漁港~

    菅総理が辞任の発表がありましたね。一番大変な時にトップになったから大変だったのはよくわかりますがピンチがチャンスというように、こんな時に力を発揮するできるかどうかが一国のリーダーとしての使命なんだよね。次は誰なんだろうね、あの人だけはやらないでね~***鈴鹿市の河芸漁港です。WhiteibisF6©今日の水彩画~河芸漁港~

  • 今日の水彩画~私の町~

    9月の初日、すこしばかり涼しい朝を迎えました。健康維持のため、朝にジョギングやウォーキングをしていますが汗のかきかたもちょっと控えめでした。(それでも走った後は💦ですが)自宅からすぐ近くの畑の畦道から描いています。このあたりの稲も少し黄色くなって、後しばらくで稲刈りも始まりそうです。これからがスケッチに一番いいころですが、コロナだけが気がかりの日々です。WhiteibisF6©今日の水彩画~私の町~

  • 今日の水彩画~寺町商店街~

    桑名の寺町商店街を描きました。ここは3と8の日に行われる「三八市」の日は結構賑わいます。WhiteibisF6©今日の水彩画~寺町商店街~

  • 今日の水彩画~ゴーヤ~

    8月も残り一週間、まだまだ暑い日が続きます。手元にあったゴーヤを描きました。Langton254×178㎜©100均の額縁に入れてみました。今日の水彩画~ゴーヤ~

  • 今日の水彩画~ひまわり~

    コロナの勢力が衰えないどころか、ますます猛威を振るっています。まだまだ自宅にこもる日々が続きそうです。少し前の作品ですが夏の花「ひまわり」です。WhiteibisF6©今日の水彩画~ひまわり~

  • 今日の水彩画~赤須賀地区にて~

    桑名「赤須賀漁港」近辺の海産物のお店です。この辺りは桑名ならではのハマグリやシジミを扱う店が多数あり、場所も路地の一角など地元の人しかわからないような場所にあります。WhiteibisF6©今日の水彩画~赤須賀地区にて~

  • 今日の水彩画~コーヒーカップ~

    ウォーキングの後に立ち寄る、行きつけの喫茶店の珈琲カップです。いつも絵を展示していただくので、お店のコーヒーカップを描いて額装してプレゼントしました。お客さんが楽しんでくれれば幸いです。**カップは森英恵さんのデザインだそうです。今日の水彩画~コーヒーカップ~

  • 今日の水彩画~さくらんぼ~

    コロナ禍の中、強行されたオリンピック。連日のテレビ中継、ついつい見入ってしまいますが、関係者の人権意識、不祥事、莫大な費用と無観客による損失、そしてオリンピックの政治利用……終了後の総括も忘れないでほしいもんだ**お皿の中の「さくらんぼ」も押し合い圧し合い侃侃諤諤しているようですWhiteibisF6©今日の水彩画~さくらんぼ~

  • 今日の水彩画~勝泉寺の葉桜~

    3か月ぶりの更新です。春には見事なしだれ桜を見せてくれる、いなべ市の勝泉寺です。夏の葉桜も見ごたえがあります。WhiteibisF6©今日の水彩画~勝泉寺の葉桜~

  • 今日の水彩画~公園の藤棚~

    近くの公園に藤棚を描きに来ました。公園内にはグランドゴルフのコースがあるので行き交うプレーヤーと話しをしながらのスケッチです。今日の水彩画~公園の藤棚~

  • 今日の水彩画~風車のある風景~

    個展終了後、久しぶりに木曽三川公園にやってきました。園内の風車がきれいに塗装されていました。今日は日中25℃を超え、半袖でも暑いくらいです。全体を見ながら色を入れていきます。風車の羽根や木々の陰影を作っていきます。ここまで3時間、8割ぐらいの仕上がりで、あとは帰って仕上げます。今日の水彩画~風車のある風景~

  • 今日の水彩画「個展4日目」

    今日が中日でこれから後半に入ります。今回は「船の見える風景」をメインテーマに出品しています。皆様のご来場をお待ちしています。季節柄、桜の作品も入れました。今日の水彩画「個展4日目」

  • 個展開催準備中…

    4回目の個展「水彩画・あしあと展」を開催します。まだまだコロナ禍の中ですが何とか開催になりました。出展作を選択したり入れ替えたり、やっと展示作品が決まり梱包し搬入を待つだけになりました。まだまだ拙い作品ですが、展示することで人とつながり、新たな創造へのモチベーションの糧になればと思っています。個展開催準備中…

  • 「岩田覚太郎の世界」展を観てきました

    知人からの紹介で愛知県半田市の半田市博物館で開催の「岩田覚太郎の世界」展を観てきました。日本画家であった岩田氏は半田女学校の図画科教諭時代に木版画に出会い、日本画家から版画家へ転向。今回の展示は版画作品だけでなく版木や多くのスケッチ画も展示され、制作の一端を垣間見ることができる。後期の作品である野菜や魚介類など身近な素材が優しい色で描かれている。中でも「いしだい」の作品は生き生きとした魚の姿が感動的でもありました。博物館の別の広間では半田まつりの山車の作業(今年のまつりはコロナのため中止になったらしいので組み立てか解体かわからない)が行われていました。「岩田覚太郎の世界」展を観てきました

  • 今日の水彩画~阿下喜の桜堤~

    ぽかぽか陽気というより初夏の様な暖かさが続きます。桜の見ごろも今日明日くらい、日曜日は雨模様なので花チラシの雨になりそうです。WaterFordF8©今日の水彩画~阿下喜の桜堤~

  • イヌナシの木と桜の競演です

    ウォーキングコースの一つである鳥取神社横にある、町天然記念物のイヌナシの木が満開です。野生ナシの中でも最も原始的な種で、4月には白い花が咲き、6月には1cmの果実を結びます。全国的にはマメナシと呼びますが、三重県周辺のみイヌナシと呼ばれます。今年は桜の満開と重なりました。真っ白なイヌナシと桜のコントラストがきれいです。イヌナシの木と桜の競演です

  • 今日の水彩画~ミモザの木~

    数日前に散歩中に畑の中の大きな「ミモザの木」を見つけました。黄色い花があまりに見事だったのでスケッチにやってきました。連日の好天で花は少し黄色がかすんでいましたが、それでも樹木いっぱいに咲いた花は素晴らしかったです。WhiteWatsonF4©今日の水彩画~ミモザの木~

  • 町の指定天然記念物「トウインヤエヤマザクラ」

    「歩こう会」ウォーキングコースの途中にある東員町の指定天然記念物「トウインヤエヤマザクラ」が満開でした。東員(トウイン)町に自生する八重(ヤエ)の山桜(ヤマザクラ)です。小高い森の中の片隅に咲いています。もっと大きな木が近くにありましたが枯れてしまいましたが、根元から新しい枝が出てきて保護していますが、見ごろになるまであと数年はかかりそうです。例年は4月に入ったころに咲くのですが、今年は暖かい日が続いたので早く咲きました。町の指定天然記念物「トウインヤエヤマザクラ」

  • 今日の水彩画~カフェのある通り~

    今日は初夏を思わせるような暖かな日でした。桜は一休みしておしゃれなカフェのある通りへ来ました。半袖でも暑いくらいの中でのスケッチです。WhiteWatsonF4©今日の水彩画~カフェのある通り~

  • 今日の水彩画~勝泉寺の桜~

    いなべ市の勝泉寺の枝垂桜を描きに来ました。先日、テレビで紹介があった効果でたくさんの見学者で賑わいました。この地方のソメイヨシノはまだチラホラなのでこれから一週間くらいは桜の追っかけになりそうです。WaterFordF6©今日の水彩画~勝泉寺の桜~

  • 今日の水彩画~梅林公園~

    いなべ市の梅林公園です。スケッチに行った日は5日ほど前でその後何度か雨がありましたのでもう花も散りだしているころです。桜もまだ暫くかかりそうなのでもう少し我慢の日です。公園内全景藤原岳を背景に描きました。今日の水彩画~梅林公園~

  • 今日の水彩画~文協まつりに出品です~

    「文協まつり」は町の文化協会加盟団体の作品展です。絵画、書道、写真、陶芸、編み物……の作品が展示されます。また民謡、楽器演奏、バトンメイツなどの芸能も開催されます。コロナ禍であり、消毒や入場制限の中の開催になりました。今日午前中は搬入、設置があり私は会場全体の管理を担当です。私たちのグループの作品も設置完了しました。これはオリンピックをテーマにグループ員が共同で制作した壁画絵です。本来は昨年の展示で使用する予定でしたが、コロナ禍で中止になり今年展示になりました。オリンピックも一年延期になり時期的にはタイムリーですが、本当に今年オリンピックが開催されるかは微妙なのが気がかりです。今日の水彩画~文協まつりに出品です~

  • 今日の水彩画~菜の花~

    一日ごとに春らしさを感じる頃になってきました。菜の花をたくさんいただいたので描きました。バケツに入れて、部屋の中で一週間ほどたつと部屋中が菜の花の香りで充満しています。菜の花F6©今日の水彩画~菜の花~

  • 映画「聖なる犯罪者」を観てきました。

    ポーランドで実際に起こった事件をもとに作られた映画少年刑務所を仮出所した主人公ダニエルが、ひょんなことから小さな村で司祭として働き村人からも信頼されるようになる。そのうち過去に村で起こった事故ついて深くのめりこんでいく約2時間、物語は淡々と進んでいく昔の仲間がダニエルの過去をばらすと脅してくるそして、村人に真実を告白し、刑務所に戻っていく最後の結末は「明日に向かって撃て」のラストシーンを彷彿させる。久しぶりに見ごたえのある映画でした映画「聖なる犯罪者」を観てきました。

  • 今日の水彩画~デッサンの日です~

    水彩画教室でのデッサン会です。モデルはロシアのサンクト・ペテルブルグ生まれのダンスの先生です。10~20分クロッキーでいろいろなポーズ描きます。日常は風景画や静物画が主体なので、人物画は難しいけれど楽しみでもあります。最後の1枚は着色してみました。時間切れで、帰宅後はイメージを思い出しながらの作業です。今日の水彩画~デッサンの日です~

  • 今日の水彩画~巡視艇「いせぎく」~

    暖かな陽気に誘われて四日市港にやってきました。海上保安庁第四管区海上保安本部四日市海上保安部のCL-160巡視艇「いせぎく」です。WhiteibisF6©今日の水彩画~巡視艇「いせぎく」~

  • 今日の水彩画~キンメダイ~

    干物のキンメダイと目刺しを描きました。今日でアメリカの大統領も交代ですね。いろいろ物議を醸しましたが…まあ、日本もそんなに褒めたもんじゃないですが…今晩はこれで一杯です。WhiteWatson300gF4©今日の水彩画~キンメダイ~

  • 今日の水彩画~油送船~

    四日市の造船所にやってきました。ちょうど進水式後の油送船が艤装作業中でした。背景のビルは四日市ポートビルで最上階の展望台からはコンビナートの夜景や名古屋方面まで見ることができます。Whiteibis300gF6©今日の水彩画~油送船~

  • 今日の水彩画~クルーズ船~

    ちょうど1年前に四日市港に寄港したクルーズ船「ぱしふぃっくびーなす」です。行きつけの喫茶店に展示してきました。コロナ禍の今、約1年クルーズ船は顔を見せなくなりました。早く自由に出かけられる日が来ることを願うばかりです。**今年の初ジョグは小雪交じりの朝です。正月にグータラしていたので1kgほど増えています。昨年はコロナのせいで走れない日が多く、年のせいで脚力も落ちているので長い距離は走れなくなってしまいました。今朝の藤原岳ですここ数日に降った雪で美しい姿を見せています。今日の水彩画~クルーズ船~

  • 今日の水彩画~冬の鈴鹿山系~

    2021年も話題はコロナばかりです。今日は菰野町の三滝川に架かる橋から見た鈴鹿の山です。左から鎌ヶ岳、御在所岳、釈迦が岳と連なっています。三重県側はそれほど雪が見えませんが、山から吹きおろしてくる風は冷たいです。WaterFord300g500×230mm©今日の水彩画~冬の鈴鹿山系~

  • 今日の水彩画~赤須賀漁港~

    2020年最後の水彩画は師走の赤須賀漁港。今頃は新年の大漁旗を飾っているころだと思うが今日は朝から雪なので家にこもっています。Whiteibis300gF6©今日の水彩画~赤須賀漁港~

  • 今日の水彩画~冠雪の藤原岳~

    雪の残っている藤原岳に来ました。明日からは天気も崩れそうなので今年中は今日が絶好のスケッチ日和です。WaterFord300g520×220©今日の水彩画~冠雪の藤原岳~

  • 今日の水彩画~ザルの中の野菜たち~

    「ザルの中野菜の色は面白い」五七五でまとめました。😃WhiteWatson300gF4©今日の水彩画~ザルの中の野菜たち~

  • ジョギングと虹

    今年初の雪も融け、少し暖かい朝のジョギングです。いつもの4kmのコースをゆっくり走ります。途中、冷たい小雨が降ってきましたが、そのお陰か大きな虹が出てきました。よく見ると大きな虹の右側に、うっすらともう一つの虹が見ることができます。東から朝日も昇ってきました帰宅後、10時頃に太陽が出てきたので雪山を描こうと出てきましたが近くまで来たら、再び雲と風でかすんでしまい断念します。暫く雪が残っているから大丈夫かと……ジョギングと虹

  • 今日の水彩画~カブとミカン~

    今日は全国的に大雪のニュースですが、わが町でも初雪でした。起きたときは結構な雪が降っていましたが、ほどなく太陽が現れお昼にはほとんど融けていました。今日の水彩画教室の課題「カブとミカン」です。あと2週間で2020年も終わり、コロナで始まってコロナで終わる1年でした。Whiteibis300gf©今日の水彩画~カブとミカン~

  • 今日の水彩画~公園にて~

    12月というのに暖かい日が続いています。今日は「歩こう会」の日、近くの神社まで歩いてモーニングコーヒーを飲んでいます。秋の名残の公園です。240×165©今日の水彩画~公園にて~

  • 今日の水彩画~羽根谷だんだん公園~

    海津市の「羽根谷だんだん公園」にやってきました。ここは明治21年、オランダの土木技師ヨハネス・デ・レーケにより、木曽三川分流改修の一部として羽根谷巨石堰堤が施工されました。現在でもその機能を十分に発揮し、巨石石造で堤長85メートル、堤高10.4メートルになり、明治時代の石積み砂防ダムとしては最大規模で100年余りの時を経ても構造に大きな狂いがなく、当時の技術の高さを伝え、国の砂防史を象徴する貴重な土木遺産として広く知られ、羽根谷砂防堰堤として国の登録有形文化財に指定されています。紅葉もほとんど散って、あと僅かです。羽根谷上流の「白竜神社」にちなみ、ドイツ人造形作家の「クラウス・カンマーリヒス」の制作した竜のモニュメント。途中から雲が出て寒くなってきたので、ここで撤収です。今日の水彩画~羽根谷だんだん公園~

  • 今日の水彩画~北勢中央公園~

    紅葉も終盤になってきた北勢中央公園。今日も暖かい陽気でたくさんの人が来ています。今日の水彩画~北勢中央公園~

  • 今日の水彩画~赤玉ねぎ~

    スーパーで見かけた「赤玉ねぎ」、スケッチ用に購入しました。WhiteWatson300gF4©今日の水彩画~赤玉ねぎ~

  • 今日の水彩画~クルーズ船「飛鳥Ⅱ」~

    コロナ禍の中で中止されていたクルーズツアーが1年ぶりに開催されるようになり、四日市港に寄港しました。感染対策のため見学エリアも規制され遠方からしか眺められません。一日も早く心配のない社会になってほしいと願いつつ足早に港を後にしました。Whiteibis300gF6©今日の水彩画~クルーズ船「飛鳥Ⅱ」~

  • 冬のトマト

    暖かい日が続く中、庭にトマトの芽が出ていました。夏にミニトマトを植えていたので、こぼれ種が発芽したもので、とりあえず鉢に植え替えて陽の当たる窓際に置いておきます。どこまで育つかわかりませんが1週間くらいで結構、葉が付きました。まさか実がなることはないでしょう。冬のトマト

  • 今日の水彩画~秋萌え~

    海津市の図書館で地元の絵画クラブの作品展があったのでやってきました。隣接する大江川沿いには多くのカエデの木が真っ赤に紅葉しています。きれいなグラデーションのカエデスケッチブックを持ち合わせていたので駐車場でスケッチ。着色は帰ってからにします。***途中。木曽三川公園に寄ります。メタセコイヤやモミジバフウの赤と黄色のコスモスが青い空に美しいコントラストを見せています。今日の水彩画~秋萌え~

  • 今日の釣り~カサゴ~

    孫の釣り相手ということで二十年ぶりに釣り竿を出し、何度か連れていくうちに楽しさがよみがえり、一人で出かけるようになりました。四日市港霞ふ頭は水彩画のフィールドですが、今日は釣り竿を手に海を眺めています。最初の釣果は定番のハゼ、その後も続けて上がるが小ぶりの型ばかり‥後方のタンカーやコンテナ船のほうが気になります。1時間ほどしてちょっと重いアタリを感じて引き上げると立派?なカサゴが上がってきました。背びれのとげが鋭いので、飲み込んだ針を外すのに四苦八苦針外しを使って慎重に外します。体調は18cmでやや小ぶりですが、まずまずです。カサゴ君は今夜の酒の肴になりました。小さくても自分で釣った魚は格別です。暫くは釣りに行くか水彩画を描きに行くか迷うところです。今日の釣り~カサゴ~

  • 今日の水彩画~学びの森~

    個展終了して一息ついたので、久しぶりにスケッチに出かけました。岐阜県各務原市の「学びの森」です。いちょう並木がすっかり色づき好天に恵まれたくさんの人出で賑わっていました。今日の水彩画~学びの森~

  • 個展「あしあと展Ⅲ」搬入しました。

    明日からの個展への搬入が完了しました。仲間が手伝ってくれたので、スムーズに展示ができました。コロナ禍のなかご来場をお待ちしています。個展「あしあと展Ⅲ」搬入しました。

  • 今日の出来事

    知人の個展を見るため鈴鹿にやってきました。沖縄の様々な場所が素晴らしいスケッチになっていました。コーヒーを飲みながら店内をウロウロ…いい絵を見せていただきました。***帰る途中、四日市の霞ふ頭で釣りをしてきました。実は昨日、孫を連れて桑名の漁港へ行ってきたんですが潮目が悪かったのか釣果はゼロでした。餌が半分ほど残っていたので、時間があればどこかへ寄ろうと、餌を持って出発しました。最初は白子漁港に寄ったのですが、波風があったので四日市まで戻ってきました。ちょっと風があったが、2時間ほどでハゼが6匹釣れました。僅かですが、てんぷら用に孫の家まで届けました。1匹目をゲット、まずまずの型です。なぜかカエルが泳いでいました。エーッ…海だろう…?不思議な光景です。どこからきて、その後どうなったんだろう??***明日は自分の...今日の出来事

  • 今日の水彩画~コスモス畑~

    朝はブルッとする寒さですが、昼からは絶好の秋晴れになったので、コスモス畑にやってきました。今日もたくさんの人で賑わっています。さて、どこで描こうかと思案の結果、背景に消防署と北勢線を入れて描くことにしました。この場所はコスモスからちょっと離れているので、カメラマンの邪魔にならないので安心して描けます。電車が通るのを待って一緒に入れました。今日の水彩画~コスモス畑~

  • 文化祭スタートです。

    文化祭の作品展示作業が終わりました。今日は冷たい雨が降っているので来場者は少なめです。☝今年の出品作はココ「あじさいの散歩道」です。会場の文化センター前にはコスモス畑が広がっています。写真は前日のものですが今が満開の頃です。近いうちにスケッチに来ようかと思います。文化センター内の掲示板に雑誌AERAの記事「コロナ移住先ランキング」の切り抜きが掲示してあり、わが町が近畿地区で1位にランキングされていました。ちょっと田舎、ちょっと都会、子育てしやすい…がいいそうです。ちょっとうれしい話題です。文化祭スタートです。

  • 文化祭の会場づくりです

    明日から開催の文化祭の会場づくりのための立ち合いです。今年はコロナの影響で出展グループが例年よりも少なく、会場もややコンパクトになりました。三密対策で開会セレモニーや対面でのイベントはすべて中止になりました。明日は朝から展示作業に入り、午後から一般オープンです。それでも出展される皆さんは日頃の成果を発表するイベントであり三密にならない程度の、たくさんの来場者をお待ちしています。文化祭の会場づくりです

  • ハゼ釣りの一日

    孫から魚釣りをやりたいというのでスケッチでよく行く赤須賀漁港にやってきました。釣りは数十年ぶりで、道具一式はそろっていますが、仕掛けや錘など忘れてしまっていることも多く、釣具屋さんで確認しながらという具合です。今日は潮の具合も今一つですが、ハゼが7匹という釣果で孫たちもすっかり釣りの虜になったようです。ハゼ釣りの一日

  • 個展開催準備中…

    水彩画を始めて7年になり、3回目の個展を開催することになりました。いつもお世話になっているギャラリーさんから「スケジュールが開いてしまったので…」と、依頼がありました。前回開催から1年半、描きためた作品を選定中です。コロナ禍の中ですが三密に配慮して、お越しくださるようにお願いします。------------------------------------------------------------------------------------個展開催準備中…

  • 今日の水彩画~パン&果実~

    今日の水彩画教室のテーマはパンと果物今日の水彩画~パン&果実~

  • 今年も残り2か月となりました

    週2回「歩こう会」を開催しています。自由参加ですが毎回20~30人の参加があり、今日は白草稲荷神社までの片道30分ほどのコースです。神社につくと稲わらが干してあります。お正月のしめ縄づくりに使用されるものです。暑い暑い…と言っていたのに、もうこんな季節になってきました。地元の小学生が野外授業でやってきて、賑やかになりました。先生がこの神社の説明をしています。子供たちの楽しそうな風景は我々を和ませてくれます。今日の1枚水彩色鉛筆で近くの公園のスケッチです。今年も残り2か月となりました

  • 今日の水彩画~パイナップル~

    スーパーの果物売り場で目に付いたパイナップル絵の素材に面白いと…1個買いました。どう描こうかとしばらく置いていたら、熟してきたので急いで1枚描きました。WaterFord300gF6©今日の水彩画~パイナップル~

  • 今日の水彩画~船頭平閘門~

    再び船頭平閘門にやってきました。台風12号が上陸の予報もありましたが、太平洋側に逸れて汗ばむような暑さが戻ってきました。水彩画仲間10人のスケッチ会です。自分はこの景色をもう何回かいただろう…文化祭の出展作品を決めなければならない時期になりました。WhiteibisF8©今日の水彩画~船頭平閘門~

  • スケッチ風景

    半年前の3月に員弁川(いなべがわ)でスケッチしているときに四日市のケーブルテレビが取材に来ており、その時の映像がYOUTUBEにアップされ、自分のスケッチ風景が入っていました。この日は桜の開花状況を見るため、いなべ散歩道の河原でのスケッチです。水量も少ないので河原に下りてきました。桜が咲くとこんな感じです。仕上がりです。スケッチ風景

  • 今日の水彩画~グレープ&ピーチ~

    今日の水彩画教室のテーマはブドウと桃です。午後からは文化祭のグループごとの区割りで喧々諤々の一日でした。Whiteibis300gF6©今日の水彩画~グレープ&ピーチ~

  • 1か月ぶりのジョギング

    9月に入り、ほんの僅か朝が涼しく感じるようになりました。8月は猛暑のせいでほとんど練習できなかったので今朝はほぼ1か月ぶりのジョギングでした。走り始めて数百メートルで体の重いこと……💦キロ6分30秒のゆっくりジョグで4km。しばらくは様子見の毎日です。朝の藤原岳です。1か月ぶりのジョギング

  • 文化祭打ち合わせ

    町の文化祭が開催されることになりました。春はコロナによるイベント自粛で中止になりましたが、秋は現時点では感染対策をしての開催予定ですが、今後の情勢により予断は許せません。今年から事業委員の役を受け展示のレイアウトや配置を担当することになり、今日も打ち合わせが行われました。いくつかのグループからは出品辞退の連絡もあり、不安な要素はなくなりません。***行きつけの喫茶店での展示作品を入れ替えてきました。展示作品の一枚、永源寺ダム湖での作品です。文化祭打ち合わせ

  • 今日の水彩画~中津原にて~

    水彩画Gでいなべ市の中津原にやってきました。連日の猛暑のなか、午前中は曇り気味で風もありなんとかスケッチできました。今日の水彩画~中津原にて~

  • 今日の水彩画~花の習作~

    連日の猛暑で野外でのスケッチは半月ほどご無沙汰です。30℃を切るまでは当分出られそうもありません。で、最近は練習を兼ねて過去に描いた絵を引っ張り出して、トリミングを変えて描いたりしています。過去の作品を見直すと構図や塗りが気になるものが多く、再度描くことによって気が付くことも多く、今後の制作の参考になります。猛暑の影響でメダカの水槽も水温が上がり、水草のホテイアオイがすっかり覆ってしまい、処分しても次々と増殖しています。覆っておいたほうが多少なりとも水温の上昇が防げるかとしばらくは放置です。今日の水彩画~花の習作~

  • 今日の水彩画~似顔絵 八村塁さん~

    今日も朝から気温はうなぎのぼり、現在34℃を超えています。コロナと暑さで自粛の毎日、初盆も「来なくていいよ…」ということで、またまた自粛スケッチに出かけられないので…八村塁さんの似顔絵を描いてみました。WaterFord300gF4©今日の水彩画~似顔絵八村塁さん~

  • 今日の水彩画~夏のスケッチ~

    暑いと思いながらやってきたが、やっぱり暑い30分もたてば熱中症になりそうな暑さです。川辺で水遊びをしている家族がいました。今日の水彩画~夏のスケッチ~

  • 今日の水彩画~メタセコイヤのある公園~

    桑名の公園にやってきました。大きなメタセコイヤの木があり、秋には鮮やかな紅葉を見せてくれます。今日の水彩画~メタセコイヤのある公園~

  • 今日の水彩画~静物画~

    一年前の予定なら今日はオリンピックの開会式であり世界中が日本に注目している筈だった‥‥1940年の東京大会は戦争で中止になり、80年後の今はコロナウイルスとの戦いで来年の開催も危ぶまれようとしているテレビもコロナの話題ばかりでなので見ることも少なくなり、専ら録画した映画くらいしか観る物もない。スケッチも隣県は感染が拡大しているので近場ばかり‥‥今日もどんよりとした梅雨空の一日です。と、云う訳でもないけれど久しぶりの静物画です。スモモとモモの区別が難しいです。*Clester240gF6©今日の水彩画~静物画~

  • 今日の水彩画~船頭平閘門~

    長梅雨の中、久しぶりにスケッチに来ました。木曽三川公園の「船頭平閘門」です。30℃超えの快晴ですが湿度も高く日陰を探してのスケッチです。閘門の向こう側が木曽川、手前が揖斐川への水路です。船が通るときは門の横に設置してある鐘を鳴らすと係員が開門の操作をします。管理事務所は木曽川文庫となっていて、木曽川や閘門建設関連の資料、文献が展示してあり、自由に閲覧できます。木曽川と揖斐川に挟まれた中洲は蓮池になっており色々な種類の蓮が楽しめます。じっとしていても汗ばんでくるので、途中で撤収。自宅で仕上げです。Avalon300gF6©今日の水彩画~船頭平閘門~

  • ミニトマトを栽培しています。

    猫の額ほどの庭に毎年ミニトマトを植えています。今年も大きくなり実がたくさん付きました。そろそろ食べごろです。こちらの苗はカゴメからプレゼントされた苗です。あと4~5日くらいかな……食べる前に1枚描きました。ミニトマトを栽培しています。

  • 今日の水彩画~あじさいの散歩道~

    まだまだ、あじさいを描きます。春には数キロに亘って桜並木の散歩道はあじさいが満開です。WaterFord300gF8©今日の水彩画~あじさいの散歩道~

  • 絵の展示をしてきました

    今日は「歩こう会」の日、朝から暑くなってきたので近くの神社まで歩きます。帰りはいつもの喫茶店でまったりとしています。展示させていただいている絵も入れ替えました。絵の展示をしてきました

  • 今日の水彩画~阿下喜から藤原岳~

    員弁川の岸辺から望む藤原岳一昨日の大雨で久しぶりの水量です。Vifart242g©今日の水彩画~阿下喜から藤原岳~

  • 今日の水彩画~あじさいの公園2~

    またまた、あじさいの公園にやってきました。今日は満開の状況で、明日からは下り坂になりそうなので散歩する方も多く、近くの幼稚園の園児もたくさん来ています。Avalon300gF6©今日の水彩画~あじさいの公園2~

  • 雨のジョギングです。

    朝からの雨が午後になって、止んだので3日ぶりにジョギングです。最近は自宅周辺4km程をキロ6分のペースが精一杯です。途中、再び雨が降ってきましたが、ちょうど良いお湿りです。今年は2月に走った刈谷市での10kmマラソンだけで終わりそうです。スイカの季節になってきました。桃を添えて1枚、ラクガキです。雨のジョギングです。

  • 今日の水彩画~あじさいの公園~

    梅雨空のあじさいです。Arches300gF6©今日の水彩画~あじさいの公園~

  • 今日の水彩画~新緑の散歩道~

    いよいよ梅雨入りですね~これからは雲行きを見ながらのスケッチになります。Crester210gF6©今日の水彩画~新緑の散歩道~

  • 今日の水彩画~アクアワールド水郷公園~

    海津市の国立木曽三川公園「アクアワールド水郷公園」です。先月までコロナウイルスのため閉鎖していましたがやっと入れるようになりました。朝から気温がうなぎのぼり、湿度も高く汗ばむ中でのスケッチです。2時間ほどで撤収します。Whiteibis300gF6©今日の水彩画~アクアワールド水郷公園~

  • 今日の水彩画~中部公園にて~

    東員町の中部公園です。Crester210gF6©今日の水彩画~中部公園にて~

  • 今日の水彩画~ポスト~

    今日は久しぶりに雨で、涼しい一日です。九州では梅雨入りしたので、この地方でもあと1~2週間ほどしたら梅雨入りになるんだろうか?近くの店でマスクが山積みになっていた。50枚入りで1,000円、数量制限なしで販売していました。あれだけ騒いだマスクも、供給過剰気味になってきたのだろうかそれでも以前に比べたら高いんだけどな~*雨なので、以前に桑名市内で撮った丸型ポストを描きました。今日の水彩画~ポスト~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、maidoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
maidoさん
ブログタイトル
水彩画とランニングの日々
フォロー
水彩画とランニングの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用