カンペーンペット県はバンコクから北に346km離れた小さな県で、スコータイの南、タークの南東に位置します。 県名のカンペーンペットはタイ語でダイヤの城壁という意味で、かつては都のまわりを城壁で囲んだ要塞都市でした。 現在...
本記事では、カムペーンペット歴史公園の見どころやおすすめのまわり方をご紹介しています。 カムペーンペット歴史公園はピン川の東西に広がる城壁に囲まれた旧都(チャーガンラーオ地区)とそこから北西に約1km離れた城壁外の森林地...
カムペーンペット歴史公園の遺跡巡りが10倍楽しくなる「カムペーンペット国立博物館」をご紹介します。 遺跡から出土した仏像や土器の展示の他に、カムペーンペット県の歴史的変遷や歴史公園の遺跡について展示パネルで細かく解説され...
チェンマイを知り尽くしたチェンマイの現地ツアー会社をまとめました。 各会社ともにオプショナルツーアが充実しています! 目次チェンマイハッピーツアーCMランナーツアーランベルツアー・プラスサービスナラツアーH.I.S. チ...
本記事では、シーサッチャナライ歴史公園から車で10分のコ・ノーイ村にあるサンカローク焼博物館61番窯をご紹介しています。 サンカローク焼博物館があるコ・ノーイ村はサンカローク焼きの窯跡が多数点在する古窯エリアで、ヨム川沿...
コスパ抜群の格安ホテルからリゾートホテルまでチェンライでのおすすめホテルをご紹介します。 目次ウィアン イン ホテルハーイ チェンライ ホテルブルーラグーンホテルホップ イン チェンライザ スペース ホテルラルーナホテル...
イーサンやタイ北部のローカル食堂に行くとソムタムやラープと一緒に香草や地場野菜が出てきます。 これはいったい何の葉っぱだろう?と思った方も多いのではないでしょうか。 この記事ではタイ料理でよく使われる香草や地場野菜を写真...
チェンマイのガパオライス人気店 ガパオグランドンバーンチャン
チェンマイでガパオライスといえば、真っ先に名前が挙がるガパオグランドンバーンチャンですが、 旅行者の方には注文の仕方がややわかりづらいので詳しくご紹介します。 目次ガパオグランドンバーンチャンの営業時間ガパオグランドンバ...
2020年よりミシュランガイドにタイ北部のチェンマイが新たに加わり、17店がビブグルマンに選出されました。 この記事は、現地在住9年目の筆者が、ミシュランガイドタイランド2020に掲載されたチェンマイのビブグルマン全17...
ターク県メーソートのおすすめホテルをご紹介します。 目次フォーチューン ディー ホテルHop Inn Mae Sot フォーチューン ディー ホテル フォーチューンディーホテルは新バスターミナルから7分、旧バスターミナル...
ターク県メーソートのおすすめホテルをご紹介します。 目次フォーチューン ディー ホテルHop Inn Mae Sot フォーチューン ディー ホテル フォーチューンディー ホテルは新バスターミナルから7分、旧バスターミナ...
チェンライ出身の世界的芸術家、タワン・タッチャニー氏が手がけた、「バーン・ダム美術館」をご紹介します。 100ライ(48400坪)以上の敷地内にはランナー建築様式の黒い家が36軒点在し、黒を基調とした革新的アートなアート...
せっかくチェンマイに来たら、都会では味わえないチェンマイならでの絶景カフェで癒されてみませんか。 本記事では、美しい山の景色を眺めながら至福の時間が過ごせるMax Coffeeをご紹介します。 目次Max Coffeeの...
メーサロンはチェンライ市内から65km離れたお茶の栽培が盛んな町です。 四方を山々に囲まれ、国共内戦で中国雲南省から逃れてきた中国国民党軍の末裔が暮らしており、町全体に異国情緒にあふれています。 筆者はチェンマイからファ...
パーイの安宿やゲストハウスはちょっとツライ、きちんとしたホテルに宿泊したいという方に向けて、 観光に便利な立地でコスパ抜群なヴィラタイプのホテル、ザ クォーターリゾートをご紹介します。 ザ クォーターは、緑豊かな敷地内に...
メーホンソンはタイ最北西端に位置する辺境の地で、県内のほとんどが山岳地帯で占められています。 開拓においてタイ族の入植が遅かったため、山岳民族の文化や隣国ミャンマーの文化が色濃く残り、寺院の建築様式、食事、少数民族とのふ...
本記事ではパーイ中心部から車で20分、パンボック村の田園にかかるバンブーブリッジの行き方と見どころをご紹介しています。 バンブーブリッジでインスタ映えする写真を撮りたい人、田園風景の中にあるカフェでのんびり過ごしたい人、...
チェンマイからメーホンソンヘ南ルートで行く方にぜひ立ち寄ってほしい「クンユアム」の観光スポットをご紹介します。 「クンユアム」という地名を初めて聞く方も多いと思いますが、 実は日本にとてもゆかりの深い親日の町で、日本人だ...
メーホンソンの標高1776kmに位置する街全体が映画のセットのようバーンラックタイ村に行ってきました! 外国人観光客にはあまり知られていませんが、タイ人の女子旅やカップルに人気の観光地です。 山間で空気がとても澄んでいて...
メーホンソンは車がないと観光が難しい街ですが、車がなくても楽しめる(徒歩で行ける)お寺をご紹介します。 目次ワット・プラタート・ドーイコーンムー街のランドマーク!美しい山々を眺められる絶景スポットワット・プラタート・ドー...
メーホンソンの安宿やゲストハウスはちょっとツライ、きちんとしたホテルに宿泊したいという方に向けて、 筆者がいつも利用している観光に便利な立地でコスパ抜群なホテルをご紹介します。 目次ガームター ホテルパノラマ ホテル ガ...
タイの地方のレストランに行くと、 たまに、えっ?このクオリティでこの価格で良いの? と思うようなコストパフォーマンスの高いお店に当たります。 この記事では、メーホンソンでバンコクの高級店に引けを取らないハイクオリティーな...
観光客は知らない絶品カオソーイ チェンマイ旧市街の隠れた名店
チェンマイ旧市街の路地裏で老夫婦が営む絶品カオソーイのお店をご紹介します。 カオソーイ、タイラーメン、タイそうめん全てがハイレベルで地元のお客さんの胃袋をがっちり掴んでいるお店です。 お店には看板がなくかなり入りづらい店...
『2gether』をきっかけに男性同士の恋愛を描いたタイBL(ボーイズラブ)ドラマにハマった人も多いのではないでしょうか。 本記事では、タイで人気のBLドラマをまとめて15作品ご紹介しています。 目次2getherSti...
2gether The Series 出演者16名のプロフィールとSNS情報を紹介
本記事では、2020年2月21日よりタイで放映された人気BLドラマ 2gether The Series (เพราะเราคู่กัน )に登場する、出演者16名のプロフィールやSNS情報をまとめてご紹介しています。 ...
この記事では、ナコンパノムのおすすめ観光スポット12選をご紹介しています。 目次ナコンパノムのシンボル ワット・プラタートパノムプミポン国王即位50周年記念塔 ワット・モルック・コナコン誕生曜日仏塔巡礼メコン川サンセット...
本記事では、ナコンパノムにある月曜日から日曜日までの守護仏塔、8塔についてご紹介しています。 タイの人々は自分の血液型を知らなくても、自分の生まれた曜日を知っているのが普通で、 自分の生まれた曜日を大切にする文化がありま...
ナコンパノムに点在する仏教寺院の中で一際存在感のある「ワット・プラタートパノム」をご紹介します。 こちらの寺院にはプラタートパノムと呼ばれるナコンパノムのランドマーク的存在の仏舎利塔があり、 イーサン地方最大級の聖地とし...
ナコンパノムにあるプミポン国王(ラーマ9世)の即位50年を記念して建てらた仏塔、ワット モルック コナコンをご紹介します。 ナコンパノムは市内ある8つの仏塔が曜日仏塔に指定されおり、こちらの仏塔は水曜日(夜)に対応した仏...
「ブログリーダー」を活用して、HIRO@CHIANGMAI43さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。