ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ナコンパノムバスターミナル情報 主な行き先
名称 ナコンパノム バス ターミナル タイ語 สถานีขนส่งผู้โดยสารจังหวัดนครพนม 英語 Nakhon Phanom Bus Station 場所 Googleマップでひらく ナコンパノムのバ...
2020/09/30 21:57
ワット・ロークモーリーの見どころ チェンマイ旧市街北側にある名刹
ランナー建築様式が美しいチェンマイの名刹、ワット・ロークモーリーの見どころをご紹介します。 チェンマイ旧市街の北側のお堀沿いにあるので、旅行者の方でもアクセスしやすいお寺です。 境内にはマッサージやカフェなどもあるので旧...
2020/09/29 20:38
チェンマイでパーパーソイ(餅麺)が美味しいお店5選
チェンマイの中国系イスラム教徒、回族(チンホー)が営むお店では、パーパーソイと呼ばれる細切りの餅が入った麺料理が食べられます。 本記事は、チェンマイでパーパーソイが美味しいてお店をご紹介してます。 目次カオソーイメージェ...
2020/09/28 19:55
チェンマイでインスタ映えするカオソーイならココ
ココナッツボウル(椰子の実の器)で提供されるカオソーイが最高に可愛いと評判のお店、「カオソーイカロン」をご紹介します。 少し遠いですが、TVや雑誌でも度々取り上げられる有名な店ですので、時間に余裕がある方はぜひ行ってみて...
2020/09/27 13:31
ウドンタニ観光9選 実際に行って良かったおすすめスポット
タレーブアデーン、バーンチエン遺跡、タイの美しい寺10選に選出されたワットパープーゴンなど筆者が実際に訪れたことのあるウドンタニの人気観光スポットをご紹介します。 目次タレーブアデーンバーンチエン遺跡ワットパープーコーン...
2020/09/27 09:10
ウドンタニに泊まるならココ!おすすめホテル3選
ウドンタニーの安宿やゲストハウスはちょっとツライ、きちんとしたホテルに宿泊したいという方に向けて、 筆者がいつも利用している昼間の観光も夜遊びにも便利な立地でコスパ抜群なホテルをご紹介します。 目次カビンブリ グリーン ...
2020/09/26 11:38
タイの交通ルールとタイ人の運転特性を知って交通事故を防ぐ
日本では交通事故による死者数は年々減少していますが、その一方、タイでは交通事故による死者数は増加の一途を辿っています。 こちらのサイト(http://www.thairsc.com/)でタイの交通事故発生状況(24時間)...
2020/09/25 21:17
チェンマイでガパオライスが美味しいおすすめの店7選
チェンマイでガパオライスが美味しいおすすめのお店をご紹介します。 ガパオなんてシンプルな料理はどこで食べても同じだと思っている方は、ぜひ今回紹介したお店で食べてみてください。 びっくりするくらい美味しいですよ! ガパオラ...
2020/09/24 20:29
ウドンタニバス情報 2つのバススターミナルとミニバン乗り場
本記事では、ウドンタニ県の2つのバスターミナルとセントラルプラザ・ウドンターニーの正面にあるミニバン乗り場をご紹介しています。 各バスステーションの主な行き先もまとめてあるので、ウドンタニからラオス、バンコク、チェンマイ...
2020/09/23 19:55
メーカンポン村で宿泊&ホームステイできる宿泊施設12選
数年前までは無名の観光地でしたが、今ではチェンマイ屈指のホットな観光地に大変身したメーカンポン村。 日本語はもちろん英語での情報も少ないので、 メーカンポン村の宿泊施設、ホームステイできる宿やゲストハウスをまとめました。...
2020/09/22 11:51
ランパーン観光10選(象保護センター・温泉・お寺巡り・花馬車)
断崖絶壁にそびえたつ寺院、象保護センター、温泉、お寺巡り、花馬車など筆者が実際に訪れたことのあるランパーンの人気観光スポットをご紹介します。 チェンマイから1時間とアクセスも便利ですので、日帰り観光にぴったりです。 チェ...
2020/09/22 10:49
ランパーン象保護センター チェンマイからの行き方と見どころ
チェンマイの隣県、ランパーン県にあるタイ国立ゾウ保護センターをご紹介します。 ショーや象乗りだけでなく、世界で唯一の象専用の病院や象使いの学校(1日コース・ホームステイコース)もあるので、とにかく象が好きな方におすすめで...
2020/09/21 21:35
ワット・パーダーラーピロム ブッダの歯が祀られている王室寺院
ワット・パーダーラーピロムは、タイ王室より第3級サーマンの寺格が与えられている王室寺院で、ダーラーラッサミー王妃の遺品が展示してあるプラタムナック・ダーラーピロム博物館の裏手にあります。 ブッダの歯が祀られているお堂(博...
2020/09/20 21:59
ワット・インタラーワート タイの民族衣装を着てインスタ映え
チーク材を用いたランナー建築様式が見事な、ワット・インタラーワートをご紹介します。 創建当時の姿がそのまま残っていてることから、タイの時代劇映画やドラマに度々登場し、タイ人の間では比較的有名なお寺です。 最近ではタイの人...
2020/09/19 21:44
チェンマイで象乗り体験!エレファントキャンプ7選
チェンマイのアクティビティといえば、真っ先に上がるのが象と触れ合うことができる乗り体験です。 チェンマイ郊外、車で30分〜1時間にはエレファントキャンプが点在しています。 本記事では、チェンマイのエレファントキャンプを定...
2020/09/18 22:33
チェンマイお寺巡りで絶対外せないお寺20選 現地在住が厳選
チェンマイ観光の目玉の一つがお寺巡りです。 チェンマイにある100を超える寺院のなかから、チェンマイ観光で絶対に外せないお寺を現地在住の寺マニアが厳選しました。 チェンマイの歴史を物語る格式の高い寺院、霊験あらたかな仏像...
2020/09/17 21:44
チェンマイのカオカーム(豚足ご飯) おすすめのお店7選
カオマンガイ、カオムーグロープと並ぶタイの庶民派グルメ、カオカームーと呼ばれる、煮込んだ豚足のぶっかけご飯の美味しいお店をご紹介します。 カオカームーとは、豚足をを醤油、パームシュガー、シナモン、トウシキミ、カンガルどを...
2020/09/16 22:02
チェンマイでタピる!おすすめタピオカドリンク専門店10選
本記事では、チェンマイで人気のタピオカドリンク専門店をご紹介しています。 東京や大阪のタピオカドリンク店で販売されているタピオカミルクティーは、レギュラーサイズで500円~700円もするそうですが、チェンマイならだいたい...
2020/09/15 21:20
カオソーイ・クンヤーイ スパイシーな旨辛濃厚カオソーイならこのお店
ドカンとパンチの効いたスパイシーな旨辛濃厚カオソーイが人気の「カオソーイ・クンヤーイ」をご紹介します。 場所柄(チャンプアック門から徒歩3分)、ファランと呼ばれる欧米系の外国人観光客に絶大な人気を誇るお店です。 目次カオ...
2020/09/14 16:25
名店中の名店、カオソーイ・サムージャイ・ファーハーム
チェンマイでは知らない人がいないほど有名な、「カオソーイ・サムージャイ・ファーハーム」をご紹介します。 カオソーイが有名になりすぎて単なるカオソーイ屋だと思われていますが、ハイレベルなタイ北部料理も楽しめるので、 絶対...
2020/09/13 19:46
チェンマイカオソーイ完全ガイド 老舗から名店まで20選
創業100年を超える老舗やミシュラン受賞の名店など、カオソーイの源流となる麺料理から、毎日食べられる優しい味のイスラム系、今流行りのこってり濃厚系まで幅広くご紹介します。 チェンマイ市内の美味しいカオソーイ店を、カオソー...
2020/09/12 21:30
地元民に愛され続ける隠れたカオソーイの名店
知らないとたどり着けない辺鄙な場所にありながら連日地元民で賑わう、隠れたカオソーイの名店「パーマイ」ご紹介します。 スープ、麺、具の全てがパーフェクトなカオソーイですので、 チェンマイ旅行でご当地グルメを楽しみにしている...
2020/09/11 20:48
チェンマイの壷焼きカオムーグローブ早くも2号店オープン
壺の底に七輪を置き、対流する熱で豚を焼く、チェンマイの壷焼きカオムーグローブ店「ネンムーオップオーン」が早くも2号店オープンしました。 カオムーグローブは好きだけど、ちょっと油っぽいと感じていた方、 壷焼きカオムーグロー...
2020/09/10 21:22
いろいろな種類のタイ北部料理を写真でご紹介
この記事では、「タイ北部料理」の特徴といろいろな種類のタイ北部料理を写真でご紹介しています。 目次ナムプリックチェンマイ・ラープゲーンハンレーゲーンホゲーン(แกง)ゲーンヘットルアムゲーンサレータイゲーンカヌンゲーンノ...
2020/09/09 22:57
本場のタイ北部カレー チェンマイのゲーンハンレーとゲーンホ
タイ北部の郷土料理であるゲーンハンレー(タイ北部カレー)とゲーンホ(ランナーカレー)が美味しいと評判のお店をご紹介します。 日本でなかなか味わうことのできない料理なので、チェンマイに来たらぜひ食べてみてください。 目次チ...
2020/09/08 22:04
チェンマイのカオムーグローブ(豚バラ肉揚げご飯)5選
カオマンガイやパッタイと並ぶタイで人気の庶民派グルメ、カオムーグローブ(豚バラ肉揚げご飯)が美味しいお店をご紹介します。 カオムーグローブは、揚げた豚バラブロックのスライスをご飯の上にのせて、とろりとした甘いピーナッツ風...
2020/09/07 21:08
チェンマイでおすすめのタイ北部料理レストラン10選
この記事では、チェンマイでおさえておくべきタイ北部料理レストランをご紹介しています。 地元女子大生に爆発的人気なカジュアルなレストランからミシュランを獲得した有名レストランまで、並んででも食べたいお店ばかりを厳選しました...
2020/09/06 16:35
タイ北部料理の代表的なスパイス(香辛料)
タイ北部料理はスパイス料理と言っても過言ではないほど、さまざまな香辛料が使われいています。 この記事では、タイ北部料理によく使われているスパイス(香辛料)をご紹介しています。 名称(タイ語) 日本語訳 ถั่วเน่าแ...
2020/09/05 11:05
カーオソイ メーヌワン 何も食べても美味しいハラル食堂
何も食べても外れないハラル食堂「カーオソイ メーヌワン」をご紹介します。 タイラーメンや牛串などどれも美味しいですが、特に辛みがまろやかなイエローカレーテイストのカオソーイがおすすめです。 目次カーオソイ メーヌワンの営...
2020/09/04 20:56
チェンマイの人気屋台街10選 チェンマイのローカルグルメを堪能
この記事では、チェンマイ旅行中に安くて美味しいタイ料理を食べたい!という方に向けて、 現地在住8年目の筆者がチェンマイに点在する屋台街を10ヶ所ご紹介しています。 チェンマイっ子と混じってローカル屋台飯を堪能してください...
2020/09/03 21:01
5感で楽しむチェンマイグルメ カオクルックカピとカオヤム
美味しいのは当たり前、見た目が美しく食感も楽しい、5感で楽しめる女性向けチェンマイグルメ、カオヤムとカオクルックカピが食べられるお店をご紹介します。 目次チェンマイでカオクルックカピが食べられるお店The Ironwoo...
2020/09/02 22:17
チェンマイのB級グルメ10選 老舗から人気店まで
この記事では、小腹がすいた時や夕食までのつなぎ飯にぴったりなチェンマイのB級グルメを厳選してご紹介しています。 目次ヴィクンパーニット創業100年の老舗中華まん屋カオソーイメージェー特製ピリ辛タレでいただく中華花巻(中華...
2020/09/01 19:04
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、HIRO@CHIANGMAI43さんをフォローしませんか?